![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/79d8b698cfbbec761d34c04ba9882670.jpg)
雑感、八街市の飲酒運転死傷事故に想う。
昨日、我が社のアイドル総務部さんが、出産の為に、会社を退職。
もうすぐ臨月、小柄な身体に、大きく膨れたお腹は、コロナ禍で希望の象徴。
コロナ禍で、社内の送別会は中止。
昨日の最終日も、リモートワークで、ガランとしたオフィス。
人との出逢いや別れを重視するロッキーは、彼女の最終日ももちろん出社。
この日も満面の笑みで、明るく仕事をこなしている彼女には、本当に頭が下がります。
夕方、ひっそりと社内送別会がスタート。
聞けば、赤ちゃんは男の子、日本の将来を担うかも知れない赤ちゃんがこのコロナ禍で誕生する。
実家に里帰り出産、関東からの妊婦さんは、2週間の隔離生活が義務づけられているそう。
本当に心の底から、エールを送りたい‼️
しかし一方で、先日の千葉県八街市の飲酒運転のトラックドライバーが、小学生を巻き込む死傷事故。
飲んだら、乗るな、近年、飲酒運転には厳しい罰則が適用されるようになりましたが、それでも飲酒運転が起きてしまう悲しい現実。
菅総理は日本全国の通学路の安全点検を指示。
このフレーズは過去にも聴いた事があります。
日本全国に危ない通学路はまだまだあるはず。
八街市でも市民の要望に応えて来なかった現実。
市川市も市長室に豪華な家具を購入するなら、そのお金を通学路の整備に充てて欲しい。
少子高齢化で、減少する子供達。
その子供達を守るのは、日本国民である我々。
だらし無い政治家を選んだのも国民。
コロナ禍で、正に清き一票が、求められている‼️
自分の子供が、孫が亡くなった、当事者意識でこの問題を捉えましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7b/ac1c16e56182586b65fc18a6af2536ee.jpg?1625100446)