![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/df543d26763fc8ac05e456c988ab2202.jpg)
幼稚園の年長組から通い始めた学習塾「公文(くもん)」。
そして1年ぐらい前にタッキーが、
「僕はオブジェを取る」と宣言しました。
オブジェとは、各教科で3学年先の勉強が出来るようになると取れるんだそうです。
当時、私とカミサンは半信半疑??
最初~国語と算数でスタートした公文も、本人の希望で英語もプラス。
3教科なので、オブジェ・ゲットは難しいのでは?
そんな風にその時は感じておりました。
でも~「好きこそ物の上手なれ」~と世間は申しますが、
カミサンの情熱的な、ちょっと怖い指導もあり、更に私の優しい、甘~い指導もあり、
最終的には本人の努力で、
1年間に国語に関しては1,000枚を超えるプリントを解いて、見事小学3年生にして小学6年生の勉強をこなして、国語のオブジェをゲットしました。
この他に算数は2学年先の学習をしていて、英語は中学1年生から2年生レベル。
継続は力なり、
努力する者、必ず報われる~の言葉通り、日々の努力が大きな大輪の華を咲かせました。
オブジェの授賞式は市川市文化会館で今年の夏休み、またまた皆さんに良いお知らせが出来ると思います。
タッキーは、完全に親父を抜きましたね!
親父も頑張ります。
そしてタッキーの次なる目標は、英語でオブジェを取る事だそうです。
精神一到何事かならざらん、
意志あるところに道あり、
頑張れタッキー、
そして頑張れ、俺!!!w
そして1年ぐらい前にタッキーが、
「僕はオブジェを取る」と宣言しました。
オブジェとは、各教科で3学年先の勉強が出来るようになると取れるんだそうです。
当時、私とカミサンは半信半疑??
最初~国語と算数でスタートした公文も、本人の希望で英語もプラス。
3教科なので、オブジェ・ゲットは難しいのでは?
そんな風にその時は感じておりました。
でも~「好きこそ物の上手なれ」~と世間は申しますが、
カミサンの情熱的な、ちょっと怖い指導もあり、更に私の優しい、甘~い指導もあり、
最終的には本人の努力で、
1年間に国語に関しては1,000枚を超えるプリントを解いて、見事小学3年生にして小学6年生の勉強をこなして、国語のオブジェをゲットしました。
この他に算数は2学年先の学習をしていて、英語は中学1年生から2年生レベル。
継続は力なり、
努力する者、必ず報われる~の言葉通り、日々の努力が大きな大輪の華を咲かせました。
オブジェの授賞式は市川市文化会館で今年の夏休み、またまた皆さんに良いお知らせが出来ると思います。
タッキーは、完全に親父を抜きましたね!
親父も頑張ります。
そしてタッキーの次なる目標は、英語でオブジェを取る事だそうです。
精神一到何事かならざらん、
意志あるところに道あり、
頑張れタッキー、
そして頑張れ、俺!!!w
表彰状と金のトロフィーをもらった覚えがあります。
それがオブジェ・・だったのでしょうか・・?
公文式やっていると、単純計算が速く、文章の読み解きに強くなりますよね。
初コメントありがとうございます。
以前はミクシイと両建てでブログをやっておりましたが、さすがに大変で~ミクシイはブログからリンクする方式に変更させて頂きました。
ミクシイからだとコメントしずらいのが難点ですね。
私は公文に通った事がないのでわかりませんが、昔は金のトロフィーだったんでしょうね?!
新横浜繋がりの縁、今後とも宜しくです。