![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/86/7a325e0d68be731a64ae77e2f613752b.jpg)
平成18年の12月に購入した家電、HDD&DVDレコーダーのハードディスクがクラッシュ。
一応初期化して、直りました。
但しメーカーの説明では、HDDのディスクは音楽のレコードのようなタイプ。
CDの一世代前ということでしょうか??
なので、ディスクに針で弧を描くように記録していきますが、ディスクに傷がついたところで再度使えなくなるそうです。
それでその度に初期化したり、第一大事な録画の場合、録画されないリスクがあるとのこと。
韓流好きなカミサンにとって、録画は命w
後、ハードディスクの交換は可能ですが、3万円近くかかるそうです。
3万円出すなら、新品を買った方が良いのでは~という事で、ニッケコルトンプラザのノジマ電気へGO!
なんだかんだでシャープのブルーレイディスク対応型(67,800円)を買っちゃいました。
思わぬ出費で、懐が物凄く痛いです。
一応初期化して、直りました。
但しメーカーの説明では、HDDのディスクは音楽のレコードのようなタイプ。
CDの一世代前ということでしょうか??
なので、ディスクに針で弧を描くように記録していきますが、ディスクに傷がついたところで再度使えなくなるそうです。
それでその度に初期化したり、第一大事な録画の場合、録画されないリスクがあるとのこと。
韓流好きなカミサンにとって、録画は命w
後、ハードディスクの交換は可能ですが、3万円近くかかるそうです。
3万円出すなら、新品を買った方が良いのでは~という事で、ニッケコルトンプラザのノジマ電気へGO!
なんだかんだでシャープのブルーレイディスク対応型(67,800円)を買っちゃいました。
思わぬ出費で、懐が物凄く痛いです。