
麺や福一のインサイドなう~
入ってすぐ左手に、券売機。
メルマガを登録していると、分かる、日曜日の気まぐれ営業の限定の内容。
ラーメンだけでなくて、トッピングのネギも進化している福一。
中華そばの醤油は、背脂のあるなしで、あっさりとこってりをセレクト出来ます。
スープの味をストレートに味わうには、背脂なしのあっさりがお勧め。
まず一杯目の中華そばのあっさりが着丼。
鶏と醤油と魚介の良い香りがします~~
こんなセクシーショットもGOOD!
麺がストレートの細麺、もちろん京都の老舗製麺所製。
この細麺が、スープとピタッと合ってます。
これぞ10年以上ラーメンを作って研究している店主の石曾根さんならではですね。
低温調理で作られた肉の旨味たっぷりのチャーシュー。
大ぶりですね、なんか箸で持ち上がるのも大変(笑)
メンマが意外にも大きい!
穂先メンマの方が合うかな?と思いきや、この歯ごたえのあるメンマも美味い。
丁寧ですね。
鶏の旨味と、醤油のバランスが絶妙なスープ。
この写真から浮かぶ艶やかさが、その証!
一杯目、美味かった、完食☆