「麺屋武蔵 武骨」を後にしまして、まだ小腹が空いているかな?と思い、ふと通りの向うを見ると「京都銀閣寺 ますたにラーメン」の文字が目にダイビン・グ~してきました。
確か日本橋にも「京都銀閣寺 ますたにラーメン」があったよね~
日本橋は結構評判が良かったはず。
ではここは連食してみますか~と思い、ほんと「はしご」です。
はしごの長さの距離を移動。あっという間に店内へ。
縦に長いカウンター席ですね。飲んだ締めに(らーめん)一杯風なサラリーマンが多いです。
空いた席にシット・ダウン。
メニューに目をやると、ホ~、背脂の量の多い、普通、少ないなど、オーダーメイドなラーメンです。
とりあえず背脂は少なめでラーメン(700円)をオーダー。
あっという間にラーメンとご対麺~☆!
あんまりチェーン店で期待はしてませんでしたが、トッピングの唐辛子(普通)が良い味を出してます。スープは鶏がら系で結構ライトです。
麺は九州ラーメンみたいに細いストレート麺です、加水も少なめ。
あとトッピングの九条ネギが美味いっす。このソフトな食感は、関東のネギにはない味わいで鶏がらスープに合ってますね。
第一旭みたいな感じの京都ラーメンでした。
おまけ:
半ライスがオール・デー・サービスになります。このライスもタダなのに美味かったですよ。あ、うちのカミサンには内緒で(爆)
確か日本橋にも「京都銀閣寺 ますたにラーメン」があったよね~
日本橋は結構評判が良かったはず。
ではここは連食してみますか~と思い、ほんと「はしご」です。
はしごの長さの距離を移動。あっという間に店内へ。
縦に長いカウンター席ですね。飲んだ締めに(らーめん)一杯風なサラリーマンが多いです。
空いた席にシット・ダウン。
メニューに目をやると、ホ~、背脂の量の多い、普通、少ないなど、オーダーメイドなラーメンです。
とりあえず背脂は少なめでラーメン(700円)をオーダー。
あっという間にラーメンとご対麺~☆!
あんまりチェーン店で期待はしてませんでしたが、トッピングの唐辛子(普通)が良い味を出してます。スープは鶏がら系で結構ライトです。
麺は九州ラーメンみたいに細いストレート麺です、加水も少なめ。
あとトッピングの九条ネギが美味いっす。このソフトな食感は、関東のネギにはない味わいで鶏がらスープに合ってますね。
第一旭みたいな感じの京都ラーメンでした。
おまけ:
半ライスがオール・デー・サービスになります。このライスもタダなのに美味かったですよ。あ、うちのカミサンには内緒で(爆)