【日本全国ラーメンツアー、佐野編】創業平成4年、26年目、正統派、佐野青竹手打ち麺「めん一番」で生姜ラーメンを!
せっかく佐野ラーメンを食べに来たので、ラーメンを食べねば〜ということで、色々と散策。
火曜日定休だったり、ちょうど中休みだったりと、残念。
しかし!
ラーメンの神様は麺屋金獅子を見捨てませんでした。
ありました!
創業平成6年、創業24年目、正統派の青竹手打ち麺、めん一番。
一番、やはり、2番ではダメなのです。
やはりデフォのラーメンが600円。
塩ラーメンを注文して満足そうな、麺屋金獅子。
24年の歴史を感じさせる、ご夫婦での仲睦まじい営業。
金獅子が店主ご夫妻に、千葉県市川市行徳のラーメン屋です!
なんて元気よくご挨拶すると、わざわざありがとうございます。
もし行徳に行く用事があれば、金獅子に寄ります〜って、温かい言葉をかけて下さいました。
ちゃっかり名刺を渡す、金獅子w
ロッキーの生姜ラーメンが着どん!
生姜の香りがたまりません〜めちゃ美味そう!
佐野ラーメンの美味しさは、佐野は小麦の産地で、名水100選にも選ばれるほど、水が美味しい。
その小麦と水で打った、青竹手打ち麺。
そして優秀なラーメン職人さん達が数多くいらっしゃるという事でしょうか。
佐野市内に200軒以上のラーメン店が、切磋琢磨しておられます。
見事なアシ、コシの青竹手打ち麺。
スープを良く拾いますね。
クリアなスープも生姜が効いていて美味しい!
計5軒、美味しい佐野ラーメンを堪能出来ました。
満足!