![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3d/19d9f0d7a7842d6ab1f962beee568e00.jpg)
今日のハナモクは梅雨の中休み、蒸し蒸し、ムシムシ・サース・デーですね。ミュージアム館長は、汗も滴る良いおやG~です。
ところでレポが遅れ気味です。
「館長は市川の人なんだから、新横浜ラーメン博物館に行かないで、市川のラーメンをもっと食べなさい!」という某Sさんのご教授?によりまして、2日前のFIRE~な火曜ナイトは、JR市川駅南口歩いて10歩!の所にある「味の男爵」にGO!しました。
このお店は市川で創業30年超の老舗ラーメン専門店です。
この日の厨房内はオール外国人のスタッフの皆さんに「イラ・シャイ・マセ~!」で出迎えて頂きましたw
オーダーはもちろんこの店オリジナルな盛り付けの冷やし中華(中盛りで850円)。
この日はどうも特製の冷やし中華用酢醤油ダレ(熟成)の感じが、個人的には宜しくありませんでした。
ただしそれ以外は問題なし。錦糸卵、ハム、生野菜を中心に具たくさんで低温熟成された細麺が見えません。
そうそう特にトマトのスライスがデカイです。しかも濃くて旨いTOMATOです。
皆さんも一度マンジャーレ~!
ところでレポが遅れ気味です。
「館長は市川の人なんだから、新横浜ラーメン博物館に行かないで、市川のラーメンをもっと食べなさい!」という某Sさんのご教授?によりまして、2日前のFIRE~な火曜ナイトは、JR市川駅南口歩いて10歩!の所にある「味の男爵」にGO!しました。
このお店は市川で創業30年超の老舗ラーメン専門店です。
この日の厨房内はオール外国人のスタッフの皆さんに「イラ・シャイ・マセ~!」で出迎えて頂きましたw
オーダーはもちろんこの店オリジナルな盛り付けの冷やし中華(中盛りで850円)。
この日はどうも特製の冷やし中華用酢醤油ダレ(熟成)の感じが、個人的には宜しくありませんでした。
ただしそれ以外は問題なし。錦糸卵、ハム、生野菜を中心に具たくさんで低温熟成された細麺が見えません。
そうそう特にトマトのスライスがデカイです。しかも濃くて旨いTOMATOです。
皆さんも一度マンジャーレ~!