goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【千葉ラーメンニュース】【新店】淡麗&無化調の芸術的な味わい「自家製麺 琥珀@松戸市みのり台」

2012-10-18 | 松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子

松戸新田・稔台の大通り商店街。

この通りは沢山のラーメン屋さんがひしめく激戦区でもあります。

この中に、

私も大好きな「味処 むさし野」もあります。

新京成線のみのり台駅から歩いて、12分ぐらいでしょうか、自家製麺琥珀に到着。

今年5月23日にオープンした新店です。

但し、正確に言うと、長野県飯野市で1年間程営業して、店主の地元松戸に移転リニューアルというのが正しい表現かも。

そしてもうひとつ言いますと、

5月オープンした当初は、「店内撮影不可」のお店でした。

私が店主に直接お伺いした時も、「メディアにも出ない」と一貫したご返事でした。

その後、

店内撮影が解禁。

メディアにもドンドン出るようになりました。

良い傾向ですね~

営業時間はこのような形。

さて2回目の訪問。

ではさっそく中へ。

店頭には製麺に使われている製麺機。

昭和初期に出来たビンテージ物。

手入れが良いから長く使えますね。

真面目な店主の張り紙。

お会計を終えて、帰るときにお客さんに見えるようになっています。

ラーメンは基本的に、「琥珀」と呼ばれる塩ラーメンと、中華そばの醤油ラーメンの2種類。

麺は普通のサイズと、中太麺の2種類。

前回美味しい琥珀を頂いたので、今回は中華そばで。

店主の奥様が、生まれたばかりの赤ちゃんと一緒に接客。

昔は子供をあやしながら、営業している家族経営のお店って多かったと思いますが、最近はあまり見かけなくなりましたね。

あといつの間にか、地元の人気店に。

行列はしていませんが、入れ替わりお客さんが訪れる盛況さ。

中華そばが着丼。

天然モンゴルかん水を使用した自家製中太麺、ツルツルとした食感が美味いですね!

優しい味わいの醤油スープは魚介も効いてイイ感じ。

長野の無添加醤油も風味が良いです。

メンマが極太。

これも良いですね。

上品な豚バラロールチャーシューがデフォで2枚、これは多い!

でも美味いから、OK☆!

半熟の味玉も上々の出来上がり。

全てにレベルの高さを感じる新店です。

 

*前回のレポはこちらです

【速報】店内撮影禁止&ネット書き込み原則お断りの新店「自家製麺 琥珀@松戸市みのり台」

http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/d6ed83693ae59a742c346fbdcbc63abb

 

麺: 8.5

スープ: 9

具: 8.5

バランス: 9

サービス: 8.5

計: 43.5 (50点満点)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【新刊】千葉のNEWラーメン・... | トップ | 【千葉ラーメンニュース】自... »
最新の画像もっと見る

松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子」カテゴリの最新記事