ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

函館塩ラーメンの真髄、函館らーめん龍鳳、熟成された黄金色の鶏油が味の決め手‼️

2019-06-28 | ラーメンレポ(その他エリア)
6月、月末金曜日の朝、おはようござい6月、月末金曜日の朝、おはようございます。【6月、月末金曜日の朝、おはようございます。【函館塩ラーメンの真髄、「函館らーめん 龍鳳」】熟成された鶏油と、昆布ダシの塩スープに、卵麺がとても美味しい!さて函館塩ラーメンツアーもいよいよファイナル、かもめ、マメさん、たつみと来まして、最後の4軒目は、黄金塩ラーメン龍鳳です。こちらはCHEMISTRYはじめ多くの芸能人も立ち寄る有名店、創業40年を超える老舗の一つで、YOUは何しに日本へというテレビ番組で、ラーメンが大好きな外国人が食べたことでも有名なお店です。個人的にもここの塩ラーメンが一番印象に残りました。色々とオススメのポイントがありますが、まずは、丸鶏から丁寧に抽出された鶏油を黄金色に熟成させて、深いコクを生み出しています。昆布だしの利いた塩スープに、卵麺もよく合ってますね。あっさりしたシンプルなスープですが、熟成された鶏油の余韻のある味わいがたまらなく美味しいです。150軒、まだまだ函館には美味しい塩ラーメンのお店がありますが、また次回ということで、明日は特急で、函館から3時間半かけて、札幌に移動します。ごちそうさまでした!塩ラーメンの真髄、「函館らーめん 龍鳳」】熟成された鶏油と、昆布ダシの塩スープに、卵麺がとても美味しい!さて函館塩ラーメンツアーもいよいよファイナル、かもめ、マメさん、たつみと来まして、最後の4軒目は、黄金塩ラーメン龍鳳です。こちらはCHEMISTRYはじめ多くの芸能人も立ち寄る有名店、創業40年を超える老舗の一つで、YOUは何しに日本へというテレビ番組で、ラーメンが大好きな外国人が食べたことでも有名なお店です。個人的にもここの塩ラーメンが一番印象に残りました。色々とオススメのポイントがありますが、まずは、丸鶏から丁寧に抽出された鶏油を黄金色に熟成させて、深いコクを生み出しています。昆布だしの利いた塩スープに、卵麺もよく合ってますね。あっさりしたシンプルなスープですが、熟成された鶏油の余韻のある味わいがたまらなく美味しいです。150軒、まだまだ函館には美味しい塩ラーメンのお店がありますが、また次回ということで、明日は特急で、函館から3時間半かけて、札幌に移動します。ごちそうさまでした!さて函館塩ラーメンツアーもいよいよファイナル、かもめ、マメさん、たつみと来まして、最後の4軒目は、黄金塩ラーメン龍鳳です。こちらはCHEMISTRYはじめ多くの芸能人も立ち寄る有名店、創業40年を超える老舗の一つで、YOUは何しに日本へというテレビ番組で、ラーメンが大好きな外国人が食べたことでも有名なお店です。個人的にもここの塩ラーメンが一番印象に残りました。色々とオススメのポイントがありますが、まずは、丸鶏から丁寧に抽出された鶏油を黄金色に熟成させて、深いコクを生み出しています。昆布だしの利いた塩スープに、卵麺もよく合ってますね。あっさりしたシンプルなスープですが、熟成された鶏油の余韻のある味わいがたまらなく美味しいです。150軒、まだまだ函館には美味しい塩ラーメンのお店がありますが、また次回ということで、明日は特急で、函館から3時間半かけて、札幌に移動します。ごちそうさまでした!
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元祖函館塩ラーメン、大門横... | トップ | 令和元年、筑波山へGO‼️西の... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(その他エリア)」カテゴリの最新記事