![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/cc9407ad3ad2c5fbf51f81928d816c67.jpg)
昨日のサタデーは、カミサンのリクエストで家族で六本木へGO!
やはり女性はお洒落な街が大好きです。
私も若干、独身時代を思い出しますww
タッキーは、ゲーセンある??と、おとなの街はまだ理解できません♪
前回は、六厘舎と、無鉄砲無心を頂いたので、私は東池袋大勝軒へ。
タッキーは、頑者、カミサンはとみ田と、私が指示しました~これで全店制覇出来ます。
やはり一番行列が出来ていたのが、六厘舎ですね。
一番少ないのが、つけ麺の元祖、東池袋大勝軒。
厨房には大黒屋本舗の海老原さんの姿が。
日比谷の大つけ麺博以来の再会。ナイスでした!
そうそう東池袋大勝軒は、あつもりが出来ます。
雪が降るような寒い日は、あつもり、良いですね。
あつもりでお願いしました。
食券800円にエクストラで料金を現金でその場で支払うと、豪華なトッピング全部のせがオーダーできます。これは各店によってトッピングのシステムが異なるので、注意してください。
やはり女性はお洒落な街が大好きです。
私も若干、独身時代を思い出しますww
タッキーは、ゲーセンある??と、おとなの街はまだ理解できません♪
前回は、六厘舎と、無鉄砲無心を頂いたので、私は東池袋大勝軒へ。
タッキーは、頑者、カミサンはとみ田と、私が指示しました~これで全店制覇出来ます。
やはり一番行列が出来ていたのが、六厘舎ですね。
一番少ないのが、つけ麺の元祖、東池袋大勝軒。
厨房には大黒屋本舗の海老原さんの姿が。
日比谷の大つけ麺博以来の再会。ナイスでした!
そうそう東池袋大勝軒は、あつもりが出来ます。
雪が降るような寒い日は、あつもり、良いですね。
あつもりでお願いしました。
食券800円にエクストラで料金を現金でその場で支払うと、豪華なトッピング全部のせがオーダーできます。これは各店によってトッピングのシステムが異なるので、注意してください。