今日はコーチが会議で代行コーチ。
自分がいないときはキツ~いメニューを残していくことが多いうちのコーチ。
今日はどうなのぉ~?
キックは25m単位、プルは50m単位で本数が多いよ!
それじゃぁメインは?
と思ったら、
200m×5本 Fr DPS on 4′00″
あらら。
一転ディスタンス仕様だね。
距離は長いけど、サークルも長い。
いいね。
こういうの得意なんです。
DPSだしキックいれずに気持ちよ~く行ったら、
3′15″ 3′13″ 3′13″ 3′13” 3′10″
てな感じでした。
これくらいの距離になると得意、不得意ってのもあるかと思います。
苦手としている人は、
キック打ちすぎ、
最初から飛ばしすぎ、
っていうパターンが多いようですね。
いけるところまで前について行こうってのは間違いですね。
あくまで自分のペースで行くこと。
最初飛ばして後半ガッツリ下がるのは練習としてよくない。
キックもエネルギー使いますから、
要所でトーンと打ってあとは姿勢を維持するくらいな感覚がよいと思ってます。
あ、大したタイムで泳いでいるわけじゃないのに
ちょっと生意気でしたね。
これはあくまで自分とこで泳いでいるメンバーの泳ぎを見て
思ったわけです。はい。
自分がいないときはキツ~いメニューを残していくことが多いうちのコーチ。

今日はどうなのぉ~?

キックは25m単位、プルは50m単位で本数が多いよ!

それじゃぁメインは?
と思ったら、
200m×5本 Fr DPS on 4′00″
あらら。
一転ディスタンス仕様だね。
距離は長いけど、サークルも長い。
いいね。

こういうの得意なんです。
DPSだしキックいれずに気持ちよ~く行ったら、
3′15″ 3′13″ 3′13″ 3′13” 3′10″
てな感じでした。
これくらいの距離になると得意、不得意ってのもあるかと思います。
苦手としている人は、
キック打ちすぎ、
最初から飛ばしすぎ、
っていうパターンが多いようですね。
いけるところまで前について行こうってのは間違いですね。
あくまで自分のペースで行くこと。
最初飛ばして後半ガッツリ下がるのは練習としてよくない。
キックもエネルギー使いますから、
要所でトーンと打ってあとは姿勢を維持するくらいな感覚がよいと思ってます。
あ、大したタイムで泳いでいるわけじゃないのに
ちょっと生意気でしたね。
これはあくまで自分とこで泳いでいるメンバーの泳ぎを見て
思ったわけです。はい。
