がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

いよいよスタート!

2012年04月29日 23時22分38秒 | O.K!菜園
今年も父の菜園のお手伝いスタートです。

ちょっと郊外にある父の家庭菜園。

家庭菜園と言えば聞こえがいいですが、

その広さ90坪以上となると、菜園じゃなく、『畑』と言うほうが

なんかぴったり。

父も80を過ぎましたし、元気とは言えさすがに年々体力は衰えつつあります。

それとともに娘の私の仕事分担は着実に増えつつある今日この頃。

周りの人は畑仕事が私の趣味と思っている方もいるようですが、

そんなことはありません。

しょうがなくやっているんです。

親孝行ね。

決して畑仕事、好きなわけじゃぁありません。




↑くどいくらい念を押してしまいましたね。


さて、うちの畑はちょっと郊外にある山の中なので

ようやく雪が融けたところな感じ。



本日は去年植えっぱなしになっていたゴボウを収穫するためにやってきました。



こんなになってましたね。

去年のうちに収穫してもよかったんですが、

どうせ越冬するなら土の中でもよかろうっていうことで、

ここ数年は春に収穫しています。

でもね~、今年のゴボウはあまりよくなかった。



細くて短~い。収穫は楽だったけどね。

毎年いろんなものを植えますが、その年の気候によって、

当たり年になるものとそうでないものがありますね~。

まぁ収穫できただけよかったとしましょう。

そして、一緒に山わさびも収穫。



これは自然に毎年生えてきます。

下ろしてお醤油をかけてご飯に乗せるとおいし~い!!

そうそう、畑の脇には、



エゾサンショウウオの卵。

これも毎年見られます。

写真には写ってなかったけど、卵の親らしきものもいましたよ。

チラッと尻尾が見えました。


お手伝いの後は父にお昼をご馳走になりました!





へへへ。

おいしかった。





あ、もちろんこの後練習にも行きました。

swim 100m×5本×2set Fr on 1′40″

をやってから、

kick、pull、downを入れてtotal 3000mです。

swimを最後にすると1′40″は回せないかな、と思って

最初にやっちゃいました。

1set目はave1′30″で、

2set目は1′35″~38″くらい。

がんばったよ~!!!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする