新カボチャは、水分が多くてどうやって料理しても今いちですね。
そこで、何とかならないものだろうかと考えたあげく、
そうだ!
採れ過ぎて困っていたゴーヤとの組み合わせはどうかな?
困ったちゃん同士で頑張ってもらうことに!
ということで
繋ぎには、マヨネーズとノンオイルのツナ缶です。
カボチャは、コロコロにオーブンで焼いてから冷まして薄切りに。
(茹でたり蒸すより、これが一番甘く美味しくできます。)
ゴーヤは、薄切りして薄塩してからぎゅっと絞ります。
味のアクセントにはポッカレモン少々と塩コショウです。
ゴーヤの苦味も減ってこれなら定番になりそうな感じです(^^ゞ
今日のオマケは
秋ミョウガとピーマンと長ネギ刻んだだけの箸休めですが、
鰹節と七味唐辛子でピリ辛薬味三昧です。
お醤油をかけて頂きます。
これはお恥ずかしいのですが、
ケサランパサランが流行った頃に、毎日新聞のカレンダーに投稿して掲載された私の料理なんですよ(^^ゞ
丁度秋ミョウガが採れたので思い出しました。
私の料理は、簡単・美味しい・安い・材料が簡単に手に入る物で考えています。
皆さんのお家のそんな定番料理がございましたら
ぜひご教授ください!
宜しくお願いいたします~m(__)m
今日もご訪問ありがとうございました~^^。