![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/13/a3b78ce3e2c4d4b8a2a764ec926b1f7e.jpg)
イングリッシュローズで黄色い薔薇といえば
このグラハム・トーマスを思い浮かべる方が多いのではないかしら?
本当に人気のある薔薇ですね^^。解るような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/8270d61c464e0e44fcd68cf932ab4ac0.jpg)
(今年5月19日撮影)
鉢植えで2年ほど育てていましたが、地植えにしてから2年目の春になったら
やっと、もりもり大きくなってきました。^^v
やっぱり大地の力には、すごいものを感じますね。
たくましいエネルギーをいっぱい貰って、来年は更に期待できそうです。
この薔薇は、肥料をあげすぎると秋薔薇が咲きにくくなると本に書いてありました。
そういえば、つる薔薇系って沢山お花が咲くから、つい肥料をいっぱおあげたくなってしまうのですが、
あまりあげると花の形が乱れてしまうものもあるようですね。
つる薔薇への肥料は少なめにしたほうがよさそう(^^ゞ
黄色い薔薇やオレンジの薔薇は元気が移ってきます。
じっと見ているとね・・・
(明日は、何かいいことあるかもね^^)
な~んて思えてくるから不思議~♪
今日もありがとうございました~。