理科の実験みたいで、なんだかドキドキ。
mimiの家の庭の土はいったい、どのくらいのphなのか調べてみることに
しました。
庭に植えた植物が波が寄せるように茶色になって枯れていくからです。
「あーでもない、こーでもない・・・」と考えてばかりでは始まりませんものね。
とりあえず、一歩歩かなくては!というわけで、ホームセンターに行って
状況を説明してみました。
「いろんな原因が考えられますが、まずは土の状態を調べてからですねえ」ということでした。
簡単に酸土を測定することができる液体がありました。
600円から700円くらいで購入できます。
調べたい土を容器に入れてその倍の量の水道水を入れてよくかき回します。
しばらく置いて、沈殿して水が透き通ってきたら水面に浮いたゴミを取り除き
ます。試験管にその上澄み液を入れます。(試験管もセットになっています。)
そこへ測定液を3滴投入します。
試験管をよく振ってみると、たちまち色のついた水になります。
たったこれだけで酸度を測定できちゃうんですよ。
(数値が高いほどアルカリ性となっています。)
比色表で見ると、ご覧のようにmimi家の庭の土は6.5という数値になりますね。
6.5っていうのは弱酸性と中性の真ん中に値します。
一般の植物はほとんどが弱酸性が合う様に書いてあります。
う~~ん・・・結果からみるとどうやら枯れる原因は土の酸度には関係なかったようです。
ホームセンターの係りの人のお話ですと、
「次に考えられるのは土が締まってしまうこと」と関係があるということでした。
確かに砂地なのでホクホクしても雨が降るとすぐに締まってしまいます。
なにか悪い菌が繁殖したのかもしれませんし・・・。
土作りには3年かかるって本当ですね。
元気な根を張ってもらえるようになるにはまだまだです。
ちなみにバラは5.5~7でした。
また、アジサイの青色は4~5で、桃色は6~7と記されています。
これから植えようとしているスイートピーは7~8ということなので石灰を少し入れてあげたらよいと分かりました。
畑のほうでは、ほうれん草は6.5~7.5と他の野菜に比べてややアルカリ性の土を
好むようです。
(ほうれん草の葉が黄色いときはもう少しアルカリ性に傾けてあげたらいいのかも知れませんね^^)
これがほんとのお石灰?^^あは
今日もおいで下さりありがとうございました。^^
mimiの家の庭の土はいったい、どのくらいのphなのか調べてみることに
しました。
庭に植えた植物が波が寄せるように茶色になって枯れていくからです。
「あーでもない、こーでもない・・・」と考えてばかりでは始まりませんものね。
とりあえず、一歩歩かなくては!というわけで、ホームセンターに行って
状況を説明してみました。
「いろんな原因が考えられますが、まずは土の状態を調べてからですねえ」ということでした。
簡単に酸土を測定することができる液体がありました。
600円から700円くらいで購入できます。
調べたい土を容器に入れてその倍の量の水道水を入れてよくかき回します。
しばらく置いて、沈殿して水が透き通ってきたら水面に浮いたゴミを取り除き
ます。試験管にその上澄み液を入れます。(試験管もセットになっています。)
そこへ測定液を3滴投入します。
試験管をよく振ってみると、たちまち色のついた水になります。
たったこれだけで酸度を測定できちゃうんですよ。
(数値が高いほどアルカリ性となっています。)
比色表で見ると、ご覧のようにmimi家の庭の土は6.5という数値になりますね。
6.5っていうのは弱酸性と中性の真ん中に値します。
一般の植物はほとんどが弱酸性が合う様に書いてあります。
う~~ん・・・結果からみるとどうやら枯れる原因は土の酸度には関係なかったようです。
ホームセンターの係りの人のお話ですと、
「次に考えられるのは土が締まってしまうこと」と関係があるということでした。
確かに砂地なのでホクホクしても雨が降るとすぐに締まってしまいます。
なにか悪い菌が繁殖したのかもしれませんし・・・。
土作りには3年かかるって本当ですね。
元気な根を張ってもらえるようになるにはまだまだです。
ちなみにバラは5.5~7でした。
また、アジサイの青色は4~5で、桃色は6~7と記されています。
これから植えようとしているスイートピーは7~8ということなので石灰を少し入れてあげたらよいと分かりました。
畑のほうでは、ほうれん草は6.5~7.5と他の野菜に比べてややアルカリ性の土を
好むようです。
(ほうれん草の葉が黄色いときはもう少しアルカリ性に傾けてあげたらいいのかも知れませんね^^)
これがほんとのお石灰?^^あは
今日もおいで下さりありがとうございました。^^