![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/995ea810d9702fddc967e8678bca8fee.jpg)
庭の木陰で弱い春の陽がセツブンソウに届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/331188d426694a8655b16a6d07d93a37.jpg)
雪割草は、地面に這いつくばって撮ります。
節分草も、雪割草もよく似ていますね~。
背丈は5~6cmくらいで、うっかりすると見逃してしまいそうなんですよ。
春一番が、吹くと背が低いからホコリだらけになってしまいます。
あまりにも地味な小花ですが、毎年春を告げてくれてありがとうね。
施設に入所している母に一昨日面会に行きましたら、私の名前を思い出せませんでした><
アチャ~・・・
認知症とはいえ、いつか来るであろうと恐れていたこの「驚きの寂しい日」がついにやってきてしまいました。
36時間サイクルの生活なんてあるの?
聞いてはいたけど、まさかそれを母がやってくれたとは(汗)
私は母の全てをありのままに受け止めてから、耳の傍で母に告げました。
「あのね、もうじき春が来るんだよ~」って。
母は、何のこっちゃ?って顔してましたが、まあ、穏やかに暮らしてくれているだけでいいですよね。