goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな暮らし

日々の暮らしの中で小さな喜びを共感し合えるって
とても幸せ。
手作りの暮らしを心がけています。

チェリッシュ再び

2007年06月10日 | Weblog


午前中、空を見上げたらなにやら怪しげな雨雲が迫ってきたので
これは危ない!と急いで記念撮影しました。
チェリッシュ です。
典型的なティー咲きです。(我が家で言うところの薔薇らしい薔薇♪)
これで茎は一本なんですよ^^3年目にしてやっと房咲きしてくれました。
しかし花首はうどん粉病ですがよくぞここまで咲いたものです。




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心豊かな暮らし (りょうさんへ   ミミ)
2007-06-14 21:56:28
りょうさんこんばんは~。チェリッシュ素敵ですか?お褒めのお言葉ありがとうです。
最近職場にも薔薇を連れて行くんですよ。みんなが可愛い!素敵!とおっしゃってくれると、
ついつい鼻の下が伸びてしまうそう^^
>毎日が非日常に出逢うような暮らし・・・
なんという表現豊かなこと!
りょうさんは薔薇を育てて無くても十分心が豊かだわ~ww
いつもありがとうです!
返信する
何かいいものないでしょうかねえ。 (コーネリアさんへ)
2007-06-14 21:45:47
コーネリアさん、おかえりなさい!
コーネリアさんのお家も2番花待ちですか^^

1番花が咲き終わるまではとても元気だったのですが、
最近ボチボチと古い葉にほくろが出てきてしまいました。
そんな葉を、普段はおろん氏が見つけてはその都度取ってくれています。
私も梶さんの著書を数年前に拝見して薔薇をはじめることにしたんです。
無農薬で薔薇が作れるのなら!と思ってのことでした。
それでも限界があって、そんなときは不本意ではありますが
まれに殺菌剤のお世話になります。
言葉にするとうまく表せないのですが、コーネリアさんのお悩みが
とても理解できます。心の中でいつもいつも葛藤しています。
理想的には無農薬でやりたいのですが、薔薇が可哀想で見ていられなくなると
たまに薬に頼ってしまいます。でも、それを撒いた後の罪悪感たるや。。。
どうしたらいいのでしょう。
何か自然の物でうどん粉や黒点の特効薬になるものがあればいいですね。







返信する
豪華です (りょう)
2007-06-14 00:14:39
ひとつの茎から花束のように咲いたチェリッシュ、豪華です。

純白の花嫁さんが持って似合うような、アンティークの雰囲気漂う上品な薔薇です。

花びらがいくらあっても足りないように、幾重にも折り重なるように、まだ足りないように・・。

華やかな、香ってくるような上品なピンクです。

薬品使わずに生のままで育ててるこの薔薇は愛しいほど可憐です。

こんな豪華で、愛しい薔薇に包まれる日常って。

毎日非日常に出逢うような暮らしなんでしょうね。
返信する
咲いていますね (コーネリア)
2007-06-13 11:18:53
病気もせずに沢山奇麗に咲きましたね。
コーネリアの薔薇達は、今年、黒点病にやられています。
最も消毒をあまりしないので仕方がありませんが・・
悩んでいます。やっぱり消毒なしではむずかしいのかな~?
梶みゆきの無農薬薔薇栽培を試しているのですが・・・・
我が家の薔薇は、ただいま2番花待ちです。
返信する
懐かしい歌 (もなちゃんへ)
2007-06-12 00:50:38
もなちゃん、そそ、細い茎なのに頑張ってるチェリッシュです。
もなちゃんも細腕だけどいろいろ頑張ってるわね~!
いつも刺激いただいてますよぉ^^

似てる薔薇が2個咲いたの?それはけな気ですねぇ
返ってそんな風に咲いてるとじっくり見てあげられます。
愛情独り占めみたいな^^ 

あ~~!はいはい、チェルシーの飴のCMよく歌いました~
耳に焼き付いてます。CMとは思えないいい曲だったわ。懐かしいですぅ。今は色んな味が増えましたね。でもって、歯にくっつかない飴だからいい!!
(まだ入れ歯じゃないよププッ ( ̄m ̄*))
また遊びに行きますね~
返信する
ありがとう~ (Gママさんへ)
2007-06-12 00:38:36
Gママ、お忙しいのに遊びにきてくれて嬉しいです。
でも、あまり無理しないでね~。
ウンウン!いつの間にか薔薇に囲まれていました~!
Gママのお庭の写真もとっても楽しみにしています。
いつも驚かされます。ほんっと綺麗で!!
またお時間できたらアップしてくださいね~!
返信する
森林浴の香り (hanaeさんへ)
2007-06-11 23:25:24
hanaeさん、こんばんは~^^。
あら~ hanaeさんも昔育てていらしたんですね~チェリッシュ。
やっぱりあまり丈夫じゃなかったのですね? 
できの悪い子ほど可愛いです^^

下のパトリシア・ケントは英国の生まれです。
作出年が分かりません。すみません。
オールドローズっぽいですよね。
この薔薇の前を通ると、まるで森林浴しているみたいに爽やか~な香りに包まれてしまいます。

返信する
またupさせてもらいますね (挿し木人さんへ)
2007-06-11 22:55:06
家の薔薇でよかったらと、ポツポツ紹介させて頂いてます。
見ず知らずの方が、このショボイブログを見てくださっています。
日照時間が5時間なければ薔薇はうまく育たない・・・などと書いてあるのを見て
薔薇を諦めてしまわれる方がいたら残念ですから!
家のようなシェードガーデンでも
「これくらい咲くんだ~!」と元気を出していただきたい。
薔薇を育てみようかと、折角思われた気持ちをしぼませないで欲しいのです。
農薬漬けにならなくったって結構咲いてくれるしね^^

私もこの前散歩中、野原にいたてんとう虫を家に3匹連れて帰りました。
家に帰るまでの間、手の中でムジュムジュしていてくすぐったかったです。
シッコもされたしね。でもって、アブラムシの近くで放したら、アブラムシ見て逃げてったのよ!
d( ̄ ・ ̄)ヾ(^o^; )オイオイおなか空いてないの?かいっw
ま、いつだって君は自由なんだけどね^^
そういえば、ピカピカの背中の☆は何のため?尋ね損ねたし。



返信する
おなじみになれそう^^ (calmhomeさんへ)
2007-06-11 22:27:05
去年の秋のチェリッシュは雨をいっぱいためたつぼみでした。
強健種ではないので人一倍(あれ薔薇一倍かしら~^^)観察してあげてないと
いけない,か弱い子なんですよ。子供も色々です。

そうなんですよね、チェリッシュの悦っちゃん思い出さずには居られない薔薇ですぅ。あの爽やかな歌声は耳に心地よく残っているわけで・・・。
calmhomeさんありがとうです。覚えていて下さってとっても嬉しかったです^^。
返信する
まさにローズガーデンね (☆もな☆)
2007-06-11 11:17:40
こんなにたくさんの薔薇が一つの茎に咲くの?
細い茎なのに、薔薇の花と葉っぱを一身に背負って
茎は縁の下の力持ちですよね!
家にもこのチェルシーに似た花が咲きました。
たったの2個ですが・・・とほほ
でも、来年はこうなることを信じて~~^0^

チェリッシュと聞くと、思い出すのが「チェルシー」
(って思い出すのはわたしだけ。。あはは)
キャラメルのCMがあったでしょ。
わすれかけていた~♪幸せ~~♪
あなたにも、分けてあげたい~~~♪」
この歌・・・好きなCMソングの一つです^0^
返信する
わぁ~ 薔薇がいっぱい! (Gママ)
2007-06-11 00:26:08
こんばんわ! ご無沙汰してました。
何時の間に 沢山薔薇をしてますね~
薔薇園の様にいっぱい!素敵 素敵~

我が家は 今何かと忙しくてPCを開くのも延び延びになってます
時間をみつけてまた見てみま~す
返信する
Unknown (hanae)
2007-06-10 22:50:48
こんばんは~
チェリッシュは大分前、薔薇作りをして4,5年位の時育てていました。当時は良く解らず大分悩みました。
そうですね~病気に弱かったような気がします。

パトリシアケントは初めて見ました。最近の薔薇かしら?
オールドローズっぽい薔薇がいろんな方に作出されていますね。

返信する
明るく元気な薔薇がドーン♪ (挿し木人)
2007-06-10 21:40:42
ト、目に飛び込んで来ました。
 2種類も~!
そうよ40種類もあるのだものワンサカワンサカ載せてくらさい!楽しみにしています。
 チェリッシュは前は蕾が初々しく一輪、もう少し赤紫がかっていたようですが咲いて変身(~o~)...

 ひまわりの小径と、そう、てんとう虫のサンバもあったわね。 
 ミミに教えられたアブラムシやっつけ虫なので
見つけると嬉しくなって、よう働き~と目で追ってしまいます。
 んでもって背中が色々な模様をしていて動きがかわいい。

チェリッシュはうん、花びらがバラらしい。

 
返信する
たくさん咲きましたねぇ~ (calmhome)
2007-06-10 20:38:30
今日は2つもUPですね。↓のクリーム色の薔薇も素敵ですね。思い出しましたよ、去年の秋、ひまわりの小径が流れて(笑)、悦ちゃんの顔と重なった薔薇でしたね。今年は1枝からこんなにたくさんの花~大事にしていると応えてくれる見本ですね。

そして、やっぱり悦ちゃんの顔にひまわりの小径を歌いながらのコメントです。かわいい!
返信する