夏の野菜は元気いっぱいなのです。
そしてトマトの青臭い香りは、なんとも言えません。
今日は、折角赤くなったトマトが木になったまま、半分食べられていたので、
(たぶんハクビシン)明日は、もっと食べられてしまうかと思って完熟になるまで待つのをやめて
収穫してきました。
種から育てたトマトなので、嬉しくて仕方ありません(^^ゞ
少し冷やしておろん氏に丸かじりしてもらいました。
トマトは、やっぱり丸かじりが一番美味しいのよねっ♪
ピッカピカのピーマンは、娘が大好きでした。
割りばしを挿して、丸焼きがいいのです。
クルクルまわしながら焼くとパチパチと音がしてね、
香ばしいピーマンの独特の香りがしてくるわ。
トゲトゲのついた新鮮なキュウリは、お味噌をつけてボリッとね^^v
夏の生野菜は、大胆に野性的にいきましょう♪
それから今日は、キッチンの模様替えをしました。
家具を移動して北側の小窓を開閉できるようにしたら、涼風がす~~っと
入ってきて気持ちよかったです。
2年も動かさなかった家具を移動させて、床も隅々まで磨いたら
さっぱりしました。
いあいあ~普段手が届かない場所って、けっこう汚れていているものですね。><
折角の連休なので、何かやった~~!と思えることができてよかったわ。^^
今日もおいで下さりありがとうございました。
なんだか、恐縮です。
私は、hanaeさんのように、薔薇を育てられません><
二兎追うものはなんとか・・・にならないようにと思うと緊張します。
今年の夏は、ワンコに半分以上気がいっています。
でも、少しは、食べられるくらい収穫ありました。(^_^;)
生きていればいろんなことがありますね・・・
これも生きている証でしょうかね~^^
苦労も楽しめるようになったらいいのですが、まだまだですぅ(^^ゞ
種は、露地植えに強いものを選んだのですが、やはり小苗のときに、雨に当たって
病気になってしまいました。
そのために成長が大分遅れてしまいました。
花の付く位置が、一定の方向につくという性質があるのはご存じと思います。
で、苗になって、花房が付くのを見届けてから、定植しようと思っていました。
ところが、中々花房ができずに、そのうち季節外れになってしまったのですね。
悪戦苦闘しつつもやっと秋近くに植えてみたら温度不足や、台風で根こそぎ倒れてしまう始末><;青菜に塩ってこのことですかね~;;
で、今年は例のヨーグルトの発酵のキットで、半分残しておいた種を順調に発芽させ、小苗のときはインスタントのミニビニールハウスにて、
梅雨に対処♪したのはいいのですが、長~~~い梅雨に枝が随分徒長してしまいました。><
でもやっと第1番目の花房を確認できたので、支柱の外側に沿うように定植しました。
その後もしばらく雨が多かったのですが、こうなったら自力で頑張ってもらうことにしました。
で、最近になってやっと気温が上がり、中心が黒くならなくなりほっとしました。
(石灰不足が原因で黒くなることもあるそうですが。)
パプリカは緑のものに比べて5~6倍ビタミンCが含まれています。
家のは一本に何個もなっていて、重そうなので緑のままでも収穫しちゃっています。
しっかり色づくには1か月くらいかかるので気が短い人はちょっと
待てないかもw
枝豆の肥料には、堆肥や過リン酸石灰、それに手作りの草木炭をひとつかみずつ
元肥に入れました。去年より成績よいです。 えへ^^
立派な夏野菜ですね。
私は野菜を作れる人を尊敬しているんですよ
私は作れない、以前インゲンを種蒔いたことがあるがぜんぜん実が付かなかったの。
夫もその気がないし・・・
それなりの努力がないとこんなに立派な物はできないですね。
自分で作る野菜なので、偽りなしです。
産地から家までの距離も短くてCO2も
少なくて済みますよん^^v
そうそう、今年は北海道のジャガイモなどが不作だったようですね。
自然が相手なので、農家さんは大変ですが、あまりお顔に出しませんね。
厳しい世界なのに、底力を感じます。
キュウリの成長は、すっごく早くて、3日も見に行かなかったら
もうへちま状態です><
お味噌をつけて食べるのは、やっぱり細くてちっちゃいのがいいですね^^。あの歯ごたえがいいんですよね。
あの小さい種がね~立派に実を結んで出来る物なんですね 不思議な感じだわ。
がっしりとたくましい顔のトマト、ピーマン。
インゲンは採りたては柔らかくて美味しいし。
赤いピーマンはパプリカでしょうか?
そうだとしたら一、二個しかならないのであの値段が納得できますよね。
枝豆はどんな肥料をあげたらこんなにできるのかな??
今年は日照不足で野菜が高騰していますが、少しでも自前調達できるって良いですね^^
冷したきゅうりに 味噌つけて、ガブり^^ だいすき~
さては、今日は二日酔いですね??
バレバレでしょ!
普通だったら、冷酒のあてに、香りと甘みのある枝豆がタマラナイ;と
くるはず♪
これが正しい日本の夏のお晩酌の姿なのです。 プププ
野菜中心の生活は、体に優しいのです。
つくづく偉い野菜たちのおかげで、夏バテもなんのそのです。
今日は、キュウリや人参、それに真っ赤なピーマンのピクルスが、美味しかったですよ。
そうそう、トマト味の煮込みには
残りの半分を後から入れると酸味の
フレッシュ感で、二度トマトを楽しめますね。
りょうさん、よくご存知で流石です。^^
mimi家の今日の夕食は、餃子でした。
キャベツ、ニラ、ネギ、にんにくは
自家製ですよ。
生姜は、収穫までもう少し日にちが要るようで残念でした。
きゅうりは薄切りにしてワカメとかトリガイとかと一緒に酢の物がいい^^。
サヤインゲンは煮ても炒めても、ショキっと美味しいし。
豆腐とタマゴとゴーヤのゴーヤチャンプルも夏バテしなさそうだし。
トマトは冷やしてそのまま塩をかけて夏の香り^^。
コンソメと野菜とかの煮込みにトマトの刻んだのを入れて煮込むと美味しそうだし。
トマトはつくづくえらい!。
カゴの野菜たちを見ているだけで食べたくなりますヨ(^^。