食種(=しょくねた と読みます。ブログ用に作った造語です。
辞書には載ってません(滝汗)
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆
ちょっと話が後先になりますが、
8月26日月曜日は、月イチの通院日でした。
おかげさまで、今年に入ってからも
ヘモグロビンa1cは、6.4以下で安定しています。
以前のヘモグロビンa1cの正常値は、4.6~6.2でしたが、
今は6.0以下が正常値になっていますが、←勝手に正常値を引き下げてるの、誰?ヽ(`Д´)ノプンプン
でも、6.5以上が合併症の罹患率が高いそーなので、
一応、これ以上上げないように気を付けていけばよさそうです。
今までだったら、時系列でその日(26日)のネタにするのですが、
なんか、ネタがまとまらない…のって、年のせい?←年のせいにするのはいい考えでしょ(^_-)-☆
で、本日もこれといったネタはありませんが、
▼昨日の食活です。

▲ブロッコリー茹でただけ
冷凍庫で隠れてた ちくわを発見! して、煮ました
半額でゲットした市販の高野豆腐煮3パックを、家で煮なおして日持ちさせます。
こうすると、賞味期限が過ぎていても、大丈夫(^_-)-☆
▼毎度変わりばえのしない、アスカモーニング。

▲イワキの耐熱ガラス食器に、玉子3個+だし醤油適当+水適当を入れて
700Wで1分チンし、ちょっとまぜてさらに1分チンすれば、
簡単にだし巻き卵(風)になり、最近の朝はこればっかり…
一日一個食べるもよし、2個食べるもよし…3等分してればわかりやすい(^_-)-☆
▼ワタミの宅配【まごころ手鞠】8月27日(火)のお弁当。(今日の宅配分はまだ撮ってないの…)

▲肉じゃがコロッケ 高野豆腐の煮物 切干大根と葉大根の炒り煮
いんげんと人参のおかか和え 内容量:147g 233㎉
ワタミのうんざりさせられるメニューに、フライものが、連続することがあります。
27日が〔肉じゃがコロッケ〕28日が〔白身魚のフライ〕のです。
この二日続いてのフライもののメニュー、
何とかならへんのかなぁ。。。ワタミのバカヤロー~~←大昔、美樹克彦が歌っていた 花はおそかった の最後の歌詞で〔バカヤローっ〕て叫んでました。あのイメージの〔バカヤロー〕です。
本日も読んでいただいて
2019年8月28日アスカで~す

おひとりさまランキング
辞書には載ってません(滝汗)
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆
ちょっと話が後先になりますが、
8月26日月曜日は、月イチの通院日でした。
おかげさまで、今年に入ってからも
ヘモグロビンa1cは、6.4以下で安定しています。
以前のヘモグロビンa1cの正常値は、4.6~6.2でしたが、
今は6.0以下が正常値になっていますが、←勝手に正常値を引き下げてるの、誰?ヽ(`Д´)ノプンプン
でも、6.5以上が合併症の罹患率が高いそーなので、
一応、これ以上上げないように気を付けていけばよさそうです。
今までだったら、時系列でその日(26日)のネタにするのですが、
なんか、ネタがまとまらない…のって、年のせい?←年のせいにするのはいい考えでしょ(^_-)-☆
で、本日もこれといったネタはありませんが、
▼昨日の食活です。

▲ブロッコリー茹でただけ
冷凍庫で隠れてた ちくわを発見! して、煮ました
半額でゲットした市販の高野豆腐煮3パックを、家で煮なおして日持ちさせます。
こうすると、賞味期限が過ぎていても、大丈夫(^_-)-☆
▼毎度変わりばえのしない、アスカモーニング。

▲イワキの耐熱ガラス食器に、玉子3個+だし醤油適当+水適当を入れて
700Wで1分チンし、ちょっとまぜてさらに1分チンすれば、
簡単にだし巻き卵(風)になり、最近の朝はこればっかり…
一日一個食べるもよし、2個食べるもよし…3等分してればわかりやすい(^_-)-☆
▼ワタミの宅配【まごころ手鞠】8月27日(火)のお弁当。(今日の宅配分はまだ撮ってないの…)

▲肉じゃがコロッケ 高野豆腐の煮物 切干大根と葉大根の炒り煮
いんげんと人参のおかか和え 内容量:147g 233㎉
ワタミのうんざりさせられるメニューに、フライものが、連続することがあります。
27日が〔肉じゃがコロッケ〕28日が〔白身魚のフライ〕のです。
この二日続いてのフライもののメニュー、
何とかならへんのかなぁ。。。ワタミのバカヤロー~~←大昔、美樹克彦が歌っていた 花はおそかった の最後の歌詞で〔バカヤローっ〕て叫んでました。あのイメージの〔バカヤロー〕です。
本日も読んでいただいて


おひとりさまランキング