巡錫(じゅんしゃく=〔「錫杖(しゃくじょう)」を持ってめぐり歩く意〕
僧侶が各地をめぐり歩いて教えを広め説くこと。
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆
▼11月8日 菩提寺において

黄檗宗祖 隠元禅師 350年遠諱(おんき)事業
黄檗宗官長 近藤博道猊下 巡錫
がありまして、出席させていただきました。
▼全員でお出迎えのなか、猊下到着です。

▲前に出て写真を撮ろうとしたら、
前をふさがないように…と注意あり。(ごもっともで…滝汗)
全員で記念撮影のあと、本堂に入って全員で般若心経 三遍
ご親教(官長猊下からのお話)
質疑応答
と、分刻みのスケジュールでした。※スケジュールは抜粋です。
12時にお昼ご飯。私はお茶の係り。
この日の参加女子には、お弁当 吸い物 お茶 配膳の役割がありましたのよ(∩_∩)
▼猊下と同じお弁当を全員でいただきながらの食事です。



▼猊下から、和尚さんにおくられた書は【雲松】。 菩提寺は雲松寺です。

▲こういう時におくられる【書〕のことを何というのでしょうか…
勉強不足で分かりません…
全員で山門までお見送りしました。
お見送りの写真を撮り忘れましたが、
貴重な体験をさせていただいた一日でありました。
本日も読んでいただいて
2019年11月10日アスカで~す
おひとりさまランキング
僧侶が各地をめぐり歩いて教えを広め説くこと。
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆
▼11月8日 菩提寺において

黄檗宗祖 隠元禅師 350年遠諱(おんき)事業
黄檗宗官長 近藤博道猊下 巡錫
がありまして、出席させていただきました。
▼全員でお出迎えのなか、猊下到着です。

▲前に出て写真を撮ろうとしたら、
前をふさがないように…と注意あり。(ごもっともで…滝汗)
全員で記念撮影のあと、本堂に入って全員で般若心経 三遍
ご親教(官長猊下からのお話)
質疑応答
と、分刻みのスケジュールでした。※スケジュールは抜粋です。
12時にお昼ご飯。私はお茶の係り。
この日の参加女子には、お弁当 吸い物 お茶 配膳の役割がありましたのよ(∩_∩)
▼猊下と同じお弁当を全員でいただきながらの食事です。



▼猊下から、和尚さんにおくられた書は【雲松】。 菩提寺は雲松寺です。

▲こういう時におくられる【書〕のことを何というのでしょうか…
勉強不足で分かりません…
全員で山門までお見送りしました。
お見送りの写真を撮り忘れましたが、
貴重な体験をさせていただいた一日でありました。
本日も読んでいただいて

