毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
72歳の【おばさん】です(きっぱり)
そうなの、バァさん呼ばわり反抗期… o(*⌒―⌒*)o なのよン
▼今日は菩提寺 鶴棲山 雲松寺 で、肺活 「お経を読む会 」がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/33a02a59a30ffce88aa14c072dbea0d6.jpg)
▼「観音経」「阿弥陀経」「父母恩重経」の順番であげていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fe/2433ca984285b2d49158f80f44646d93.jpg)
▲むずかしい...(ーー;)
▼本堂にお釈迦様がまつられていて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/162a54ecc3beb525956322df72e5ce34.jpg)
▲甘茶をかけて、お参りさせていただきました。
甘茶もいただき、良き経験を。
甘茶なんて、家で いただくことは まず ありませんから 😅
灌仏会(かんぶつえ)=釈迦の誕生日である4月8日に、
花御堂(はなみどう)に安置した
釈迦像に甘茶を注ぎ礼拝する法会(ほうえ)。
釈迦の誕生を祝して竜王が香水(こうずい)を注ぎかけたという伝説による。
と、電子辞書に書いてありました。 ※関西は旧暦。
釈迦に説法(しゃかにせっぽう)
御釈迦になる(おしゃかになる)
お釈迦様でも気が付くまい(おしゃかさまでも きがつくまい)
と、時代劇(歌舞伎等)では よく出てくる ことば ですが、
現代語では ほどんど 出て こなくなった「お釈迦様」です。
📢今日は雨☝(◔ิ_◔)☂ の予報だったけど、
菩提寺へ行くときは、運よく 雨に降られなかったんだけど、
帰りは カッパを着て帰りました。
アスカの安否確認訪問
雨の中、肺活に参加できて、本日も元気に暮らしておりま~す
おひとりさまランキング
60代のランキングバナー確信犯で詐欺中…滝汗
72歳の【おばさん】です(きっぱり)
そうなの、バァさん呼ばわり反抗期… o(*⌒―⌒*)o なのよン
▼今日は菩提寺 鶴棲山 雲松寺 で、肺活 「お経を読む会 」がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/33a02a59a30ffce88aa14c072dbea0d6.jpg)
▼「観音経」「阿弥陀経」「父母恩重経」の順番であげていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fe/2433ca984285b2d49158f80f44646d93.jpg)
▲むずかしい...(ーー;)
▼本堂にお釈迦様がまつられていて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/162a54ecc3beb525956322df72e5ce34.jpg)
▲甘茶をかけて、お参りさせていただきました。
甘茶もいただき、良き経験を。
甘茶なんて、家で いただくことは まず ありませんから 😅
灌仏会(かんぶつえ)=釈迦の誕生日である4月8日に、
花御堂(はなみどう)に安置した
釈迦像に甘茶を注ぎ礼拝する法会(ほうえ)。
釈迦の誕生を祝して竜王が香水(こうずい)を注ぎかけたという伝説による。
と、電子辞書に書いてありました。 ※関西は旧暦。
釈迦に説法(しゃかにせっぽう)
御釈迦になる(おしゃかになる)
お釈迦様でも気が付くまい(おしゃかさまでも きがつくまい)
と、時代劇(歌舞伎等)では よく出てくる ことば ですが、
現代語では ほどんど 出て こなくなった「お釈迦様」です。
📢今日は雨☝(◔ิ_◔)☂ の予報だったけど、
菩提寺へ行くときは、運よく 雨に降られなかったんだけど、
帰りは カッパを着て帰りました。
アスカの安否確認訪問
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/da66e6047516fcef823ccd0c1fd0de21.gif)
雨の中、肺活に参加できて、本日も元気に暮らしておりま~す
![おひとりさまランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1682_1.gif)
60代のランキングバナー確信犯で詐欺中…滝汗