板金(ばんきん=plateプレート=金属の板を塑性変形させて各種の形に作ること。「-工」)
タコ焼き機もほしかったのですが、ホットプレートも必要でした。
両親がいたころは、大きなホットプレートでよかったのですが、
お一人様生活には大きすぎです(右の分)
▼タコ焼き機とセットになっていたプレートは、パソコンよりも一回り小さくしたぐらいで、
大きさも一人で使うにはちょうど良いように思いましたので、これにしました。
▲右側のは、どう見ても一人で使うのには大きすぎでしょ…(*^_^*)
こんな動画をみつけました。
以前、銀杏を茶封筒に入れてレンチンしていましたが、
この方がされてた【余裕のある紙袋】でレンチンした方が、
銀杏がきれいな仕上がりでしたので、貼りつけさせていただきました。
本日も読んでいただいて
2015年1月13日 byアスカ
にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)
日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
タコ焼き機もほしかったのですが、ホットプレートも必要でした。
両親がいたころは、大きなホットプレートでよかったのですが、
お一人様生活には大きすぎです(右の分)
▼タコ焼き機とセットになっていたプレートは、パソコンよりも一回り小さくしたぐらいで、
大きさも一人で使うにはちょうど良いように思いましたので、これにしました。
▲右側のは、どう見ても一人で使うのには大きすぎでしょ…(*^_^*)
こんな動画をみつけました。
以前、銀杏を茶封筒に入れてレンチンしていましたが、
この方がされてた【余裕のある紙袋】でレンチンした方が、
銀杏がきれいな仕上がりでしたので、貼りつけさせていただきました。
本日も読んでいただいて
2015年1月13日 byアスカ
にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)
日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
エクスプローラーからbiglobeに変更しておかしくなってるのかも知れないね。
一回見てもらいますね。
本当にごめんなさいです。
懐かしい~~~(*^^)
今・・・寝るとこなんだけ・・・
たこ焼きが急に食べたくなった~~~!!
6時に夕食を食べてから。。。なーーんも
食べてないの。。。
銀杏の映像・・・最高!!
いつも楽しくってためになる動画を
ありがとう~~~
たこ焼きなどは、お祭りの出店で食べるものだと思っていました。
今は、皆さんご自宅にあるんですねぇ
ホットプレートも家にありますが使った事がありません。
(ブレーカーが落ちる)
ジンギスカンをするのにも必ず外かベランダですし
ジンギスカン鍋ですのでガスです。
銀杏ってレンジで焼けるんですねぇ
北海道時代
父がストーブの上で焼いていたのを思い出しましたよ…
ほんと、丁度いいプレートですね
焼きながら頂いてくださいな
ギンナン、私は茶封筒に入れてチンしていましたが
大き目の封筒がいいのですね
了解です
便利そうです。
先日アルミホイルをかぶせる茶碗蒸しをやってみましたが…
アスカさんは何ワットでしましたか。
私は最初200Wで始めたら全然、固まらなくて700Wにしたらすが立ちました。ちぇ。
とんでもないです、こちらこそ念がたりなくて、申し訳なかったです
でも、一度はメール出来合いっこしてたよね。。。
6時に夕食をしてから、何も食べていないって、例の9時間ダイエットですね
数値もよくなられているそうなので、私も挑戦してみようかな…という気にはなるのですが…
これって、持続していかないと意味ないですものね
関西人は粉ものが大好きなので、たぶん関西人の家には、当たり前のようにタコ焼き器があると思います
銀杏、レンチンでする方法を知らないときは、ゴマ炒り器でやってました。
ですからストーブの上で焼かれてたのと同じようなことをしていたのですね。
これって、爆発音が身近に聞こえて、こわいですよね
タコ焼き器、あると思えば使わないのでしょうが、
なければ…なんとなく作りたくなってしまうのが、関西人の悲しい生活…なのかもしれません…
この方法での銀杏の仕上がりがきれいでしたので、おすすめです。
私はまだ試していませんが…
えっーと、我が家のレンジは超単純レンジで、700Wでしか調理できません(滝汗)
確か、1椀で2分くらいだったと思います。
大事なことを忘れていました。アルミホイルでふたをして、あとホイルの真ん中に爪楊枝で、空気穴をブスッとさしてやってたと思います。
まろさんはご家族がいらっしゃるから、すがたったらだめなのですね。
私はすがたってもあまり気にならないから、何とも思わずに食べてましたアハアハ…
もう一度やられることがありましたら、ホイルの真ん中に爪楊枝で小さな空気アナをあけてみてくださいね。
説明不足なことを載せてごめんなさい…自分の大雑把加減を…ちょっと反省