健棒=健身棒(百均で見つけた健身棒をブログ用に漢字二文字に省略。)
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o
目まいをアレコレ調べていたら、
目まいは心因性によるものもあるとか。
もし、私の目まいが心因性が原因だとすれば、
西洋医学のCTとか、眼振検査とか、耳鼻科検診とか、
色々な検査をしても、どの検査も「異常なし」の結果なので、
きっとこれといった、
ハッキリとした病名がつけにくいのではないかと思います。
で、ある日ふと、
母がよく通っていた「鍼灸院の治療法」を思い出し、
西洋がダメなら、東洋でいってみるかぁ…\(^o^)/…と
で、
東洋医学(大げさだなぁ…アセ)に切り替えてみました。
ちなみに、電子辞書によれば、
西洋医学=ヨーロッパで発達した医学。
東洋医学=東洋、特に中国・インドで発達した伝統的医学。
患者の自他覚所見を総合した「証」
特定の治療法には 【薬物療法】【食餌療法】の他に
【鍼】【灸】【あん摩】【指圧】などの物理療法がある。
と、書いてありました。
で、
百均で買った「健身棒」で
肩こり・目まい・吐き気のツボを調べて、試してみましたら、
このツボ押さえが、意外と効力を発揮してくれて、
病院でもらった西洋の薬よりも効力を発揮してくれてます。
それに、この健身棒は、万年筆くらいの大きさですので、
ハンドバックに入れて持ち運びもできて、
症状が出そうになったら、即対応できるので、重宝してます。
▼私が試しているツボなんですけど、個人の体調もあるでしょうから、
試してみられるときは、そこは、臨機応変でね (^_-)-☆
本日も読んでいただいて 2020年12月24日アスカで~す
おひとりさまランキング
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o
目まいをアレコレ調べていたら、
目まいは心因性によるものもあるとか。
もし、私の目まいが心因性が原因だとすれば、
西洋医学のCTとか、眼振検査とか、耳鼻科検診とか、
色々な検査をしても、どの検査も「異常なし」の結果なので、
きっとこれといった、
ハッキリとした病名がつけにくいのではないかと思います。
で、ある日ふと、
母がよく通っていた「鍼灸院の治療法」を思い出し、
西洋がダメなら、東洋でいってみるかぁ…\(^o^)/…と
で、
東洋医学(大げさだなぁ…アセ)に切り替えてみました。
ちなみに、電子辞書によれば、
西洋医学=ヨーロッパで発達した医学。
東洋医学=東洋、特に中国・インドで発達した伝統的医学。
患者の自他覚所見を総合した「証」
特定の治療法には 【薬物療法】【食餌療法】の他に
【鍼】【灸】【あん摩】【指圧】などの物理療法がある。
と、書いてありました。
で、
百均で買った「健身棒」で
肩こり・目まい・吐き気のツボを調べて、試してみましたら、
このツボ押さえが、意外と効力を発揮してくれて、
病院でもらった西洋の薬よりも効力を発揮してくれてます。
それに、この健身棒は、万年筆くらいの大きさですので、
ハンドバックに入れて持ち運びもできて、
症状が出そうになったら、即対応できるので、重宝してます。
▼私が試しているツボなんですけど、個人の体調もあるでしょうから、
試してみられるときは、そこは、臨機応変でね (^_-)-☆
本日も読んでいただいて 2020年12月24日アスカで~す
おひとりさまランキング
めまい…お医者さんでは、脳障害などがなければめまい自体は怖くないけど、倒れたりした時にどこかにぶつけたり打ったりするのが怖いって。
私もめまいは、ストレスなんです。
先日、仕事中に怪しかったので、教室に酔い止めを常備しました。
肩こりもあかんでしょうね。
体も冷やしたらあかんし。
三つの首を温めなければ。
お互いに気を付けましょうね。
私もずっと東洋医学を信仰しています。
特に呼吸法は息の通り道を意識していますので身体に空気を充満させて気持ちいいです。
私もツボ押しの棒や卵を持っていますが、
今日アスカさんに教えていただいて、また、復活させたいと思います。
参考になりました。ありがとうございます。
アスカさんも改善されてよかったですね😊
お返事トコトン遅くなってごめんなさい。
百均の健身棒、おすすめです。
めまいって、本人にしかわからないし、いつ来るかわからないから、予防が難しい。
三つの首を温めるって、手首・足首・首のことですか?
参考にさせていただきます (^_-)ネ。
お返事トコトン遅くなってごめんなさい。
西洋医学で改善されないときは、東洋医学を試してみるのも、一つの手段ですよね。
私も今のところ、西洋の薬より、東洋の健身棒でツボ押さえをしているほうが、効いてます。
年を取ると、カラダのあっちこっちにガタがくるから、お互いに気を付けましょうね。
ブログで情報交換できるってのも、ありがたいことだと思います。