独居シニア通信

読んで字のごとくのブログ((笑)

郵配

2020年02月21日 20時11分09秒 | 本日も平凡な日常
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆

今日は、月イチの糖尿病の通院日。
ヘモグロビンa1cは 6.4 で、
ちょっとずつ数値が上がってきているアスカです。
駄菓子をやめなければ。。。

話変わって、
姫路市の特定健診を受けたら、
キャンペーン中とかで、1000人の市民に3000円分の
図書カードを進呈してくれるそうです。
1月に特定健診受けたけど、
そんなものハナっから当たるなんて思っていないから、
記憶から削除されてました。

そっそっそれが。。。

▼ナッなんと! 思いもかけず当たりました。

▲自分でも信じられへん。

3000円の図書カードがきた時の郵便配達のおにーさんとの会話一部始終。
配達員「(ビンボーと聞こえる我が家のチャイムが鳴ったあと)書留です。」
アスカ「えーっ 何で書留がくるん?」←詐欺じゃないかと疑っている。
配達員「アスカさん宅ですよね」
アスカ「ハイ、そうです。どこからですか?」←まだ、詐欺容疑中。
配達員「姫路市からです」
アスカ「怪しいなぁ、本当に市からなんですか?」←まだ猜疑心増殖中。
配達員「ハイ」
アスカ「(ここで玄関をあける)(一応郵便配達のユニフォームだわと確認)
    (郵便物を確認して押印)
   「市からなに? また、年金さげて、介護保険料と健康保険料を上げる通知?」
    と、配達員に愚痴る。
   「(最後に、配達員のおにーさんに)「ごめんなさい」を連呼して
     お詫び申し上げておきました。」


郵便配達のおにーさんとすったもんだの挙句、無事に図書カードいただきました。
3000円の図書カードの進呈。。。棚から3千円の図書カード…o(*⌒―⌒*)oウキウキ


本日も読んでいただいて 2020年2月21日アスカで~す

おひとりさまランキング

雨水(2)

2020年02月20日 20時05分52秒 | 本日も平凡な日常
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆

寒いね。
本日も、シニアの日常のネタで、ブログで更新です。

▼20日は、イオンの5%オフ日なので、買い物に行ってきました。

▲とはいえ、大したものは買ってません。
ミツカン追いがつおつゆ2倍濃縮  ほんだし 
コレステロール値を下げる健康サララオイル  
国産米駄菓子:米菓詰め合わせ←最近スナック菓子を食べると、胃の調子が変に…
VAN HOUTEN COCOA←スティックタイプ。
缶入りココアは、食べきらないうちに、固まってしまって…


▼同じ20日だけど、別のスーパーでの買い物。

▲牛乳 キーコーヒー✖3  伊右衛門煎茶茶葉


▼本日の食活。ブリの味噌漬けの焼いたの。

▲ハイ、またもや味噌漬けをフライパンで焼いて、焦がしました…。゚(´⌒`)゚。泣かないもん
やはり、グリルで焼いた方がキレイに焼けるのでしょうけど、
だけどぉ、グリルで焼いた後の、グリルの掃除が面倒なので、
使いたくないの。。。
なので、我が家のグリルはいつも超キレイです(⌒▽⌒)V


本日も読んでいただいて 2020年2月日アスカで~す


おひとりさまランキング

雨水

2020年02月19日 20時18分26秒 | 本日も平凡な日常
雨水(うすい=テンプレートと同意。)
タイトルに困っていつもの手抜き…( 一一)タイトルヤーネ   

毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆

寒いね。
独居シニアの皆様って、起床時間はどれくらいなのかしら。
私は今日めちゃくちゃ早起きでした、8時で~す。
冬は、とくに寒い朝は、起きられません。
朝起きるのが遅いのですけど、そのかわり夜ねるのはハヤいです。
9時半には、お布団の中。。。に、いるのですけど、
タブレットで、YouTubeを見たり、皆様のブログを拝見したり、
radikoでネットラジオを聴きながら、スリーブを60分にセットして、
いつのまにか。。。(ρ.-)oozzzするのが、夜の過ごし方 


珍しく、前置きがながくなりましたが、
▼昨日の火曜日のルーティーン、午前中はイオンの火曜市の買い物。

▲飲むヨーグルト トマト✖2 さつま芋✖2 茄子のはさみ天✖2 バナナ 玉子
ブリの味噌漬け✖4←漬け込んでるほうが美味しいので、明日焼きます。


▼火曜日のルーティーン、別のスーパーでの買い物。

▲豚切り落とし細切れ  超熟食パン  大根1/2  玉ねぎ✖2
ノンオイル和風ごまドレッシング 
味塩$コショウの詰め替え用←あまり使わないけど、
ないと味にしまりがないときがありますので、
買ってはいますが、いつも期限切れにしてしまう調味料です)


▼こちらは、2月17日(月)の買い物です。

▲カットキャベツ✖2 珍比良ちくわ ほうれん草の白和え 炙りチャシュー


      話が とびます とびます     

本日は、第三水曜日、【100円弁当の日】でした。
▼本日の【100円弁当】はこれ。

▲稲荷ずし✖3 巻きずし✖3 ひじき豆 
炊き合わせ:鶏団子 タケノコ がんも 人参 昆布巻き)


▼これね、昨年の2月の第三水曜日の100円弁当と、まったく、お・な・じ!

▲断っておきますが、使いまわしの写真じゃありませんので…念のため…"(-""-)"ウーム 
まっ、いいけどね。。。

本日も読んでいただいて 2020年2月19日アスカで~す

おひとりさまランキング

体操(38)

2020年02月18日 19時52分27秒 | 本日も平凡な日常
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆

本日は火曜日、いきいき百歳体操 の日。
でも、 体操はお休みで、年に一度の 体力測定の日 でした。

▼本日の会場はこんな感じでした。。。の図。



▼だ~れも興味のない、アスカの体力測定の結果。

▲一応、体力測定に参加したということで、載せました。(;^ω^)


中学のとき、体力測定しませんでした?
1000メートルを5分以内で走れ とか、
握力や懸垂とか、測定しませんでした?
そんな中学生のときから、握力は弱かったです。
▼本日の アスカの 握力の 結果です。

▲アスカの圧力、右20.1  左19.3.。。
不思議なことに、年々よくなってきています。。。( 一一)ナゼ

ネットで調べたら、中学生の握力は、
ふつう(70%) 29.9kg~18.3kg
まあ弱い(下位15%) 18.2kg以下  
平均は24.07(kg) だ、そうです。

高齢者の握力測定の平均値を探そうと思たのですが、
途中、面倒になって挫折。。。m(__)m 今さら調べたからってどーよ。。。


火曜日の買い物は明日にします。
ちょっと電池切れ。。。

本日も読んでいただいて 2020年2月18日アスカで~す


おひとりさまランキング

液粒

2020年02月16日 21時03分56秒 | 本日も平凡な日常
液粒(えきりゅう=液状のインク粒子。を漢字二文字に省略。=インクジェット)


毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆

今日は一日雨降りでした。
雨の日はうっとーしいね。

▼インクジェットを発注しました。

▲袋を開けたら、こんな状態で届きました。。。( 一一)どーよ。


▼我が家のプリンターは、2010年に買った CANON製 で、すでに10年経過。

▲5色セット=シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック・ブラック(大) の5色。
5色セット✖3  ブラック(大)✖6  TOTAL=¥5705 です。
実は、このインクは 純正品のインク じゃないのです。


▼ヨドバシカメラで CANONの純正インク を買えば。。。

▲こうなります。
5色セット :4480✖3=¥13440
ブラック(大) :1090✖6=¥ 6540
         合計   ¥19980

最初は 純正インク にしてたのですけど、
2017年あたりから、純正インクじゃないのを使用しています。
でも、我が家のプリンターに今のところ、不具合はでておりません。

※ただ、純正インクじゃないのを選ぶときは慎重に!
それこそプリンターの寿命を縮めるのやら、
不具合を引き起こす インクメーカー もあるみたいです。。。ので、念のため。

と、いう我が家のプリンター事情のお話でした…(*^-^*)チャンチャン


      話が とびます とびます      

▼どーってことのない、お昼の鍋焼きうどん。。。(;^ω^)

▲焼いてないのに、ナゼ【鍋焼】っていうのかしら…( 一一)ネ


※テンプレート(雛型。カバー編集)を変えました。
よろしかったらPC版とかデスクトップ版で見てくださいね。


本日も読んでいただいて 2020年2月16日アスカで~す

おひとりさまランキング