晴れ
今日もいいお天気でしたが、日中は陽射しが強く、気温も上昇したようです。
庭も気になりますが、ナーセリーにも寄りたいので、昔からの知人であり水彩画家の
上田博之さん の個展へ、天神まで出かけました。
県立美術館の駐車場に車を止め、公園を越えて繁華街まで、今日はよく歩きました。
朝の庭には昨日の夜に開いたばかりの、粉粧楼。
この花が、どんな風な変化を遂げるのか見ていきます。
苗だったのですが蕾がたくさん着いていて、少しずつ開いています。
庭は明日までこのままです。 ちょっと心残り ^^
上田さんは風景画家で、九重や阿蘇に出かけては、絵を描かれています。
ご自分の自宅のある、福岡市近辺の田舎の作品もとても多いのですよ。
今回は娘さんの居られるニューヨークの風景や静物、花、そして久住阿蘇の風景作品でした。
照明が額のガラスに映るので、それを避けたのでヘンな撮り方になっています。
写真で絵を写すのは大変ですね。
これは豊前富士と言われる、由布岳です。
端っこに、奥様がお花を活けておられました。 雰囲気にあっていました。
お花の作品は、これ位でした。 優しい色づかいの風景画が私は好きなんですよ。 ^^
昼食は長浜ラーメン (今日の目的の一つです) 好き!!
帰りに、ナーセリーに寄りました。
入口の花、これは紫色の水連なんですが、写真はこんな色になりました。
何を買ったかは、明日のお楽しみに~ ∬´ー`∬ウフフ♪
地下街で買ったワッフルが今日と明日のおやつ~ ♪
今日はたくさん歩き、ナーセリーでも立ちっぱなしで見ていたから、足が棒の様です。( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・
ライさんのお部屋に行くと(自分の部屋なんだけど~)
食事中で あっちへ行けよ~ と、迷惑がられました。 相変わらず、写真嫌いな子です。
にほんブログ村にほんブログ村
今日は庭から離れましたが、庭が気になりました。
この時期はやはり庭で遊びたいですね。 明日が楽しみです。
今日もいいお天気でしたが、日中は陽射しが強く、気温も上昇したようです。
庭も気になりますが、ナーセリーにも寄りたいので、昔からの知人であり水彩画家の
上田博之さん の個展へ、天神まで出かけました。
県立美術館の駐車場に車を止め、公園を越えて繁華街まで、今日はよく歩きました。
朝の庭には昨日の夜に開いたばかりの、粉粧楼。
この花が、どんな風な変化を遂げるのか見ていきます。
苗だったのですが蕾がたくさん着いていて、少しずつ開いています。
庭は明日までこのままです。 ちょっと心残り ^^
上田さんは風景画家で、九重や阿蘇に出かけては、絵を描かれています。
ご自分の自宅のある、福岡市近辺の田舎の作品もとても多いのですよ。
今回は娘さんの居られるニューヨークの風景や静物、花、そして久住阿蘇の風景作品でした。
照明が額のガラスに映るので、それを避けたのでヘンな撮り方になっています。
写真で絵を写すのは大変ですね。
これは豊前富士と言われる、由布岳です。
端っこに、奥様がお花を活けておられました。 雰囲気にあっていました。
お花の作品は、これ位でした。 優しい色づかいの風景画が私は好きなんですよ。 ^^
昼食は長浜ラーメン (今日の目的の一つです) 好き!!
帰りに、ナーセリーに寄りました。
入口の花、これは紫色の水連なんですが、写真はこんな色になりました。
何を買ったかは、明日のお楽しみに~ ∬´ー`∬ウフフ♪
地下街で買ったワッフルが今日と明日のおやつ~ ♪
今日はたくさん歩き、ナーセリーでも立ちっぱなしで見ていたから、足が棒の様です。( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・
ライさんのお部屋に行くと(自分の部屋なんだけど~)
食事中で あっちへ行けよ~ と、迷惑がられました。 相変わらず、写真嫌いな子です。
にほんブログ村にほんブログ村
今日は庭から離れましたが、庭が気になりました。
この時期はやはり庭で遊びたいですね。 明日が楽しみです。