猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

上手くいかない事ばかり

2019-05-03 | 
          晴れ     PM2.5数値   26


昨日に引き続き 良いお天気です

今日はぱぴちゃんのお宅へ遊びに行って 近場の山にでも

登ろうなどと思っていましたが 行きたい山はイベント開催中で

人出が凄いらしく断念 (^-^;  でも昔登ったすぐ近くの

小さな山へでもと 一応出かけたのですが 道が分からず

すごすご戻って来ました。 


なんでも下調べは必要です。 ネットで調べると 

沢山の踏み後や路が分かれていて 分かりにくいらしい。

次にでも頑張ろうと思いました。


今日はあれこれうまく事が運ばず 帰ってくると

息子が居なくて 私は玄関ドアのカギを置いて行ってたので

はしごで二階へ行こうと準備するつもりでいたけれど 

その前に なんとなく各部屋をチェックしてみると 

昨日から別の部屋の窓を開けっぱなしにいていたのに気づき

(´▽`) ホッ  怪我の功名ではないけれど 

中に入れて助かりましたが  一時はかなり慌てました。



その後は猫と一緒に 水切れしている花たちの水やり

写真を撮ったり と落ち着く暇もない。




今日は暑かったらしく 薔薇はかなり開きました




ここはまだ今から。。。




大きな薔薇は頭が重くて大変そう (;^_^A

スクワイヤーは深紅の大輪 ER




水切れで 痛んだ花は摘み取りましたが

この位ならと残しました  

この時期の鉢は朝の水やりが欠かせないです




マチルダも7割がた開花




鮮やかでしょう?

悲しい逝き方で去った方の薔薇なので




春ごとに彼女を偲んでいます




マンテマが咲き始めました

今年はものすごい勢いで 野原に持って行けば増えるかも知れない

いつの間にか私たちの土地から姿を消した草花の一つ




ホタルブクロはうちでは雑草扱い

増えて増えて ドクダミとどちらが強いだろう

春はドクダミも遠慮しているし。。 地下では活発だけれど。。




チビさんが甘えたくて 私が膝を折ると足をかけてきます

甘える事が出来る猫になりました  3年かかったね~ チビさん




白いアザミも開花

黄色はあまり咲かなかった  


先ほど画像をパソコンで見ていたら 薔薇の横の青虫を見つけ

急いで懐中電灯をつけて退治に行きました まだ居ました (^-^;


ぱぴちゃんの猫 蘭ちゃんやランチの中華料理をたくさんスマホで

撮ったけれど なぜかパソコンに取り込めない

格安スマホに替えてから 分からない事も出てきました

一つ一つクリアを目指して 覚えないといけません

おばさんは辛いです (´;ω;`)ウゥゥ


蘭ちゃんはスマホのアルバムには可愛く撮れているのに残念。。


明日は庭の手入れなどを頑張り 友人の買い物にお付き合いです


では またお出で下さいね



人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます