猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

栄養がない方がいい花も多い

2019-05-20 | 
         曇りのち雨    PM2.5数値  13

朝の曇り空を見ながら 今日は早朝登山の日なのよね~

などと他人事みたいなテンションダダ下がりの鬱気分

なんでかな~ と思う 猫のせいかな~ それは確かにあるけれど。。


とりあえず連絡を入れて 登山を取り止め 家の仕事をしていましたが

午後からの撮影会には行くつもりで 友人の家まで行ったところで

雨が降り出しました  空は真っ黒で当分やみそうもないし

雨脚は結構強いのでやる気が失せてしまい 二人とも中止にしました。


午後からお客様の予定が入っていたので 断らないで良かったです


なんだかすぐれない気分のままに 一日が終わろうとしています

今日はなんだかカレーが食べたくなって 作りました (*´ω`*)


娘にカレーの画像を送ったら 自宅近くで撮ったという

フルレインボーの画像がお返しに帰って来ました

とても綺麗だったらしい

わ~ いいな~ 虹をしばらく見ていない。。 



さ~て 明日の水彩画へは行きたいと思う




マンテマの鉢  こんな風に咲いている姿もいいですね

栄養も何もない過酷な環境は この子たちには普通なのかもしれない





少しばかり土が肥えていると 背が伸びる






オルラヤとマンテマを混合で咲かせている 

ブロ友のガーデナーさんが居ます  うちのは少し離れています  

マンテマを植えている方は わりに居られるんですね

オルラヤがしっかり立つので マンテマもしゃんとしていました



今日の雨で 花たちは軒並み倒れ気味なので

少し前の画像を主にUpしています




これは紫蘇だと思っていたら バジルだった  花も紫^^




シナワスレナグサの青色きれいですね

こんな風に栄養が少ない方が素敵な気がします





友人の好きな薔薇が満開です

私もつぼみの時に一目ぼれした薔薇です

色が素敵なのです  





名前はブルーヘブン  昨年のブログ記事から探した~ ^^





ブルーつなぎで ニゲラ  今年は発芽が少ない




フランネル草も咲いています


夕方庭に出ると タビ子さんが来ていたのに。。




この子が来るとさ~っと逃げて影も形も声もない

前はチビ タビ ラニと3匹一緒に食べる光景も多かったのに。。

いったい何があったのか。。。


チビも2日間姿が見えない  なんでだかさっぱり ┐(´0`)┌

気長に待つつもりだけれど タビ子とこのラニさんの

健康状態が気になります  捕まえて病院へいきたいけれど

私には無理だ~ ( ;∀;)  私の気分もすぐれない 




夕方には雨がやんで





こんな空模様になりました

虹はなかったな~ 残念


明日はだいぶ咲きそろった クレマチスなどをUPしたいと思う

見てやって下さいね



明日も来ていただけると嬉しいです



人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます