猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

今の庭仕事のノウハウとF.アレンジ

2019-05-29 | フラワーアレンジなど
          晴れ    PM2.5数値  23


今日は過ごしやすい いいお天気になりました。

いつもこんなだと嬉しいし やる気も出るのですが。。。

そうもいかない暑い夏が近づきますね おっとその前に入梅 (;^ω^)

でも前向きに毎日を過ごしていこうと思う


お弁当持参でお稽古に来てくれた アレンジ教室の生徒さんたち

気心が知れた仲良しさん達なので 悩みなどでさえ楽しく話せます

生徒さんに恵まれて幸せだと感謝 (*´ω`*)


皆さんの帰えられた後 写真を撮りに庭へ出ました


庭は一年で一番華やかな春の最盛期を過ぎて 今は静か。。

そして種採りのために置いている鉢などで 荒れた感じもあるけれど

紫陽花などが色づいてきているし 今の季節の庭ですね~ 


思い切った剪定や 掃除などでスッキリ清潔にするのが今の仕事かしら




もう乱れて乱れていますが 種採りのためにこのままで。。

でも中々きれいです ^^


では少し前の画像から見てくださいね  貯まるんです (;^_^A



よく咲いたこのゼラニューム そろそろ終わりですが




でもこの子はまだ今からです




もう少し楽しめる宿根サルビア




クランベリーは水を切らさず夏越しを頑張ると

大株になり ハンギングなどにすると実に素晴らしいの

。。。 頑張ります ^^


薔薇もまだ咲きます

梅雨の前までは2番花もOKですが 虫が多いから傷むし

暑いので 花のその命は短くて早く散ります



マロンはこれで終わりです




バターカップもいいシュートが出てきている


この後は虫に要注意  特に足元にのテッポウムシに気をつけ

網をまいたり 工夫をするといいのですが 

なにかいい方法があったら教えて欲しいです


それと梅雨の雨 黒点病が蔓延するので無農薬のかたは大変です




クレマチス パープレアプレアプレナエレガンス  可愛いですよ

今が一番素敵に咲いています

終わったら夏剪定が待ってる (;^_^A




ひと夏ひと冬越したオレガノケントビューティ

ポット苗の時に比べたら 大きくなった ♡  今からの花 ♡




シクラメンは花が終わった時点で別の鉢に植え替えると

こんな風に葉が元気になるので このまま梅雨の雨を避け

暑い夏を越させられれば 来春は素晴らしいシクラメン本来の姿の

花が見られます。  お店のように冬ではなく 本来は春の花。




すっかり色が減りました




玄関前も色が少ないけれど これはこれでいいかなと思います

一部 ペチュニアやカリブラコワを入れようかななどと。。。

でもピンチが苦手で (;^_^A



今日のアレンジです



アリュームではないのよ  ニンニクの花 ^^

安いけれどいい仕事をします




百合が開くと豪華になる





スッキリ活けられました 今現在咲いているお花ばかりです

温室咲きのものはないのですよ  



今日はラニさんが来ました  少し(´▽`) ホッとしました

でも (-_-;) 痩せて傷が多い びくびくしていて哀れです

結婚式で名古屋まで出かけるので その後に保護したいと思っています

捕獲機が必要ですが。。  うまく保護できるかな~


ではまたお出で下さいね



人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます