晴れ PM2.5数値 22
今日は昨日より少し気温が下がり 家の中は過ごしやすくなりました
それをいい事に 一人の時間を大いに楽しみゴロゴロして
午前中にやった事は水やりだけ ^^
甘酒ヨーグルトを食べつつ 新聞をゆっくり読んで PCを開き
その後はコーヒーを入れて DVDを見ていました
午後は気になっていた家計簿半月分つけたのですが
どうしても¥3000ほど足りなかった (;^_^A 何に使ったのでしょうね~
早めにすればいいのに 今月は税金関係の支払いが多いから
終わってからだと (〃´∪`〃)ゞ テレテレしていたら
こんな事になりました 思い出さなかったら自分で弁償です
かなりたくさんの領収証 アレンジ関係や趣味関係などで
やっと終わったら かなり頭が疲れていました (;^ω^)
なので夕方になってから ようやく道側の剪定や掃除..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3a/6603c8fd4e34f253a037855532379347.jpg)
玄関前の お気に入りのミニ薔薇
秋よりもたくさんの花付き ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/01/5fc0acdee0a00214a57becab16d17592.jpg)
後ろのゼラニュームも少しずつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/51/5e02f9e39a3ed52dfc420597aa4bf94b.jpg)
咲き始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/72/7c9eecb96a55d61e3f4dbd113c833cbe.jpg)
ミントかアップルの香りがするけど
この子は派手ですね~ いいけど。。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/8a7b00428e1c8b82a05e1c82b9c70801.jpg)
可愛い花をUp 垂れ下がるのが気に入らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/031917e3fb64e362e151c0cd885ee745.jpg)
タナセツムが目立っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3a/44a18f48ace7a44e9065055a5c9da1fe.jpg)
薔薇できれいなのは ヒーロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4a/657e9cff6fbab66e5c8b1e486691a1ae.jpg)
蕾も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/d0d187eae01ecfba946dfe664c8a6d52.jpg)
バックも素敵
今日は蚊にちょっと刺されたけれど 今がほぼ満開の
星のお姫様 セラムカウルレアをマクロレンズで撮りました
出来はイマイチですが 見てやってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/f6fc414703081726bb799fb8a63c630b.jpg)
この子は 適当に種をばら蒔いていた鉢から出てきた一つ
順調だとこれくらいの株になる見本みたいな感じ
こう言うのがほかの鉢からも出てますが 水やりが難しい子なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1e/ce1a4e0848572ed220084267a0c9bd01.jpg)
こちらは4~5こ ちび苗の時に移植したもの
でもうまく咲いたのは3株です あとは萎れてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/f88e650122c07d522b0158445568d2d9.jpg)
多肉の一年草なので 毎年種まきです
小さすぎる種は採りにくいから 枯れたら株ごと抜いて
袋に突っ込み 降って落としておきます
抜いた鉢にも種が落ちているから そのままにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/835fb8f98a16c231601d3aae31534637.jpg)
可愛いので 大人気のようです
採れた種は半分くらい その場で(初夏)ほかの鉢などに蒔いておく
後の半分は秋に種床に蒔き 少し遅くなるけれど 可愛い芽が出てきたら
2センチくらいなるまで待って 水は必要だけれど水はけのよい土に
観光性化成肥料などを混ぜて定植 時々の液肥で育てます
ほかの鉢から出たものも液肥をあげて育てます
単植だと 蕾がつく位に大きくなる頃は 暑くなるので
蒸れやすいから 気をつけないと根元から腐ってガッカリですよ
くれぐれも長雨に当てないように。。
2度植えは念のためにやっています
出ないと悲しいし 人気なので簡単に買えないみたいですよ
可愛い花に咲いてほしいなら 愛情が大切 ^^ だよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/0f365658b6d7320d261ffa8cbd2124b2.jpg)
最近のチビさんは 野良さんに逆戻り
ご飯は食べにくるけれど 私に限らずいつも何かを警戒しています
もう成り行きに任せます 難しいものですね
タビ子さんの傷は一進一退の模様 (:_;)
ここでちょっとだけ嫌な話。。。
道側に咲いているバルビエや 上から下がっている木香薔薇の一部
山吹も少しありますが 昨日用事で行った組長さんのところで
「薔薇は危ないから切ったほうが。。。」とやんわり言われました
彼自身の考えかどうかは分からない??
えっ 危ないほど出ていないし 何が危ないのか??? 分からない
飛び出ているものは 切っているし。。。 ちょっとだけショック
縦横無尽に枝を伸ばしているなら仕方ないけれど
十分気をつけているつもりだったんです "(-""-)"
どこでもここでも 色々言う人は居るのですね~
なんだか興ざめ
今日は徹底的に切りましたが まだ足りないかも知れない
時間を見てまたやっていくつもりです
皆様もお気をつけくださいね
ではまたお出で下さい ^^
人気ブログランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます
今日は昨日より少し気温が下がり 家の中は過ごしやすくなりました
それをいい事に 一人の時間を大いに楽しみゴロゴロして
午前中にやった事は水やりだけ ^^
甘酒ヨーグルトを食べつつ 新聞をゆっくり読んで PCを開き
その後はコーヒーを入れて DVDを見ていました
午後は気になっていた家計簿半月分つけたのですが
どうしても¥3000ほど足りなかった (;^_^A 何に使ったのでしょうね~
早めにすればいいのに 今月は税金関係の支払いが多いから
終わってからだと (〃´∪`〃)ゞ テレテレしていたら
こんな事になりました 思い出さなかったら自分で弁償です
かなりたくさんの領収証 アレンジ関係や趣味関係などで
やっと終わったら かなり頭が疲れていました (;^ω^)
なので夕方になってから ようやく道側の剪定や掃除..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3a/6603c8fd4e34f253a037855532379347.jpg)
玄関前の お気に入りのミニ薔薇
秋よりもたくさんの花付き ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/01/5fc0acdee0a00214a57becab16d17592.jpg)
後ろのゼラニュームも少しずつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/51/5e02f9e39a3ed52dfc420597aa4bf94b.jpg)
咲き始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/72/7c9eecb96a55d61e3f4dbd113c833cbe.jpg)
ミントかアップルの香りがするけど
この子は派手ですね~ いいけど。。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/8a7b00428e1c8b82a05e1c82b9c70801.jpg)
可愛い花をUp 垂れ下がるのが気に入らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/031917e3fb64e362e151c0cd885ee745.jpg)
タナセツムが目立っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3a/44a18f48ace7a44e9065055a5c9da1fe.jpg)
薔薇できれいなのは ヒーロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4a/657e9cff6fbab66e5c8b1e486691a1ae.jpg)
蕾も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/d0d187eae01ecfba946dfe664c8a6d52.jpg)
バックも素敵
今日は蚊にちょっと刺されたけれど 今がほぼ満開の
星のお姫様 セラムカウルレアをマクロレンズで撮りました
出来はイマイチですが 見てやってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/f6fc414703081726bb799fb8a63c630b.jpg)
この子は 適当に種をばら蒔いていた鉢から出てきた一つ
順調だとこれくらいの株になる見本みたいな感じ
こう言うのがほかの鉢からも出てますが 水やりが難しい子なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1e/ce1a4e0848572ed220084267a0c9bd01.jpg)
こちらは4~5こ ちび苗の時に移植したもの
でもうまく咲いたのは3株です あとは萎れてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/f88e650122c07d522b0158445568d2d9.jpg)
多肉の一年草なので 毎年種まきです
小さすぎる種は採りにくいから 枯れたら株ごと抜いて
袋に突っ込み 降って落としておきます
抜いた鉢にも種が落ちているから そのままにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/835fb8f98a16c231601d3aae31534637.jpg)
可愛いので 大人気のようです
採れた種は半分くらい その場で(初夏)ほかの鉢などに蒔いておく
後の半分は秋に種床に蒔き 少し遅くなるけれど 可愛い芽が出てきたら
2センチくらいなるまで待って 水は必要だけれど水はけのよい土に
観光性化成肥料などを混ぜて定植 時々の液肥で育てます
ほかの鉢から出たものも液肥をあげて育てます
単植だと 蕾がつく位に大きくなる頃は 暑くなるので
蒸れやすいから 気をつけないと根元から腐ってガッカリですよ
くれぐれも長雨に当てないように。。
2度植えは念のためにやっています
出ないと悲しいし 人気なので簡単に買えないみたいですよ
可愛い花に咲いてほしいなら 愛情が大切 ^^ だよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/0f365658b6d7320d261ffa8cbd2124b2.jpg)
最近のチビさんは 野良さんに逆戻り
ご飯は食べにくるけれど 私に限らずいつも何かを警戒しています
もう成り行きに任せます 難しいものですね
タビ子さんの傷は一進一退の模様 (:_;)
ここでちょっとだけ嫌な話。。。
道側に咲いているバルビエや 上から下がっている木香薔薇の一部
山吹も少しありますが 昨日用事で行った組長さんのところで
「薔薇は危ないから切ったほうが。。。」とやんわり言われました
彼自身の考えかどうかは分からない??
えっ 危ないほど出ていないし 何が危ないのか??? 分からない
飛び出ているものは 切っているし。。。 ちょっとだけショック
縦横無尽に枝を伸ばしているなら仕方ないけれど
十分気をつけているつもりだったんです "(-""-)"
どこでもここでも 色々言う人は居るのですね~
なんだか興ざめ
今日は徹底的に切りましたが まだ足りないかも知れない
時間を見てまたやっていくつもりです
皆様もお気をつけくださいね
ではまたお出で下さい ^^
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m05/br_banner_cage.gif)
![](https://flower.blogmura.com/gardening_jikoryuu/img/gardening_jikoryuu88_31_lightblue_3.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ](http://cat.blogmura.com/sotoneko/img/sotoneko88_31.gif)
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます