晴れ
2日続きの雨の後の本日は 見事な快晴 \(^o^)/
やはり気分はいいですね~ 寝起きは相変わらずですが
猫に起こされるので目覚ましは要らない。
早朝登山も四の五の言う間もない 行きま~す ^^
歩くのだから体操はサボり 💦 猫に留守番させて出発です ( `ー´)ノ
今回は私を含め同年代の女性ばかり4人です
4ヶ月くらい登山はしていないので ちょっと不安 💦
でも登りだしたら 山の清浄な空気と 昨日降ったので適度な湿気の中
木と草花に囲まれて 静まる山の路をたどると
どんどん調子が出て来ます 木漏れ日の優しさが気持ちよくて
やはり山は素晴らしい ^^ しみじみ実感しました。
山に守られているような深い安心感の中で 登頂出来ました。
帰ったらきっと疲れているだろうな~ と思うけれど今は元気 ^^
空は青く でも遠くは霞んでいました
鶯も良い声で鳴いて ♬
山路のホウチャクソウ ひと時 光が当たる場所で咲いています
オオカメノキ あったんだ~ 花が咲かないと分からないですね
もう終わりがけだけれど こんな低山でも
昔は色んな木や山野草で春はきっと美しかったのだろうな~
頂上の近くのくぼ地は花盛り ^^ カノコソウが目立っています
我が家の花と同じ ^^
それもそのはず ここの麓で採取したのですから
これがそう 2年目でこれだけになりました。
薔薇の前の主戦力 ^^
最後は花が開ききって白く見えますが綺麗です
花の後は一部残して種を飛ばし 後は切ってしまいます。
湿気があって水はけも好い そんな土壌だとOK 育てやすいです
宿根リナリアも少しずつ色づき
今は一番いい時
ボイセンベリー 地植えしないと伸びない
今年は植えよう 💦
春は葉も綺麗です これはタデの一種
元気よく伸びます
苺のルブスの黄金葉と紫の組み合わせはすごく目立ちます
反対色ですよね ^^
こぼれ種からの赤いネメシア
この姿を見るとああ スパニッシュビューティだってわかる
らしい横顔 ^^
フェリスバイドもかなり開花 ♡
今日も昨日までの画像をいれてUpしました
知らない葉が出ていたので 放っていたらこんな花が咲きました。
初めはガンピとかマツモトセンノウの白かな と思い
調べたら 袋撫子の白 シレネの種類でした。
でも どこから来たのだろう?? こんなサプライズは楽しいですね
今日の薔薇は満開のマロン 素敵でしょ? ^^
眠そうなチビ猫たちと
頂いたトマト ^^
あれこれ友人から届けてもらって 有難い事です
先ほどチビ猫たちが ちょっとした間に 薄いガラスの器(小さなもの)を
転がして割っていました あぶないのよね~
掃除に気を使い大変でした。
アップダウンの路を12000歩以上歩いたけれど
チビ達のいたずらの方がむしろ疲れる 💦 ┐(´0`)┌ヤレヤレ
^^ それではまたお出で下さいね
2日続きの雨の後の本日は 見事な快晴 \(^o^)/
やはり気分はいいですね~ 寝起きは相変わらずですが
猫に起こされるので目覚ましは要らない。
早朝登山も四の五の言う間もない 行きま~す ^^
歩くのだから体操はサボり 💦 猫に留守番させて出発です ( `ー´)ノ
今回は私を含め同年代の女性ばかり4人です
4ヶ月くらい登山はしていないので ちょっと不安 💦
でも登りだしたら 山の清浄な空気と 昨日降ったので適度な湿気の中
木と草花に囲まれて 静まる山の路をたどると
どんどん調子が出て来ます 木漏れ日の優しさが気持ちよくて
やはり山は素晴らしい ^^ しみじみ実感しました。
山に守られているような深い安心感の中で 登頂出来ました。
帰ったらきっと疲れているだろうな~ と思うけれど今は元気 ^^
空は青く でも遠くは霞んでいました
鶯も良い声で鳴いて ♬
山路のホウチャクソウ ひと時 光が当たる場所で咲いています
オオカメノキ あったんだ~ 花が咲かないと分からないですね
もう終わりがけだけれど こんな低山でも
昔は色んな木や山野草で春はきっと美しかったのだろうな~
頂上の近くのくぼ地は花盛り ^^ カノコソウが目立っています
我が家の花と同じ ^^
それもそのはず ここの麓で採取したのですから
これがそう 2年目でこれだけになりました。
薔薇の前の主戦力 ^^
最後は花が開ききって白く見えますが綺麗です
花の後は一部残して種を飛ばし 後は切ってしまいます。
湿気があって水はけも好い そんな土壌だとOK 育てやすいです
宿根リナリアも少しずつ色づき
今は一番いい時
ボイセンベリー 地植えしないと伸びない
今年は植えよう 💦
春は葉も綺麗です これはタデの一種
元気よく伸びます
苺のルブスの黄金葉と紫の組み合わせはすごく目立ちます
反対色ですよね ^^
こぼれ種からの赤いネメシア
この姿を見るとああ スパニッシュビューティだってわかる
らしい横顔 ^^
フェリスバイドもかなり開花 ♡
今日も昨日までの画像をいれてUpしました
知らない葉が出ていたので 放っていたらこんな花が咲きました。
初めはガンピとかマツモトセンノウの白かな と思い
調べたら 袋撫子の白 シレネの種類でした。
でも どこから来たのだろう?? こんなサプライズは楽しいですね
今日の薔薇は満開のマロン 素敵でしょ? ^^
眠そうなチビ猫たちと
頂いたトマト ^^
あれこれ友人から届けてもらって 有難い事です
先ほどチビ猫たちが ちょっとした間に 薄いガラスの器(小さなもの)を
転がして割っていました あぶないのよね~
掃除に気を使い大変でした。
アップダウンの路を12000歩以上歩いたけれど
チビ達のいたずらの方がむしろ疲れる 💦 ┐(´0`)┌ヤレヤレ
^^ それではまたお出で下さいね