猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

好きな薔薇を見つけたから

2020-05-16 | 
           雨のち曇り


今日は雨がまだ残っていた朝でしたが 無事に ^^ 運動も済ませて

午前中のうちにケーキを買いに走り 

娘共々 ワイワイガヤガヤと息子の誕生会をやりました。

無口な息子も娘が来ると  仲良く二人でゲームをしたり 

わがままも聞いたりと 娘にはとても甘いお兄ちゃんになります。

私にはなぜか厳しいのにね ( ;∀;)  フンだ (-"-)


風はあまり吹かなかったけれど 15時過ぎには庭も乾いてきて

私は何気なく庭に出たまま 気が付くと庭の手入れをしていました 





昨日の画像ですが 粉粧楼が雨の中で咲いていました




房が全部開いてる ^^  素敵でしょ?

軒下に入れていたから助かりましたが。。

雨の中に置いていた鉢は 花が茶色になりうつむいていたので

かなり摘み取りました。  でもまだたくさんの蕾ですから。。




ミニ薔薇が開き始めました  小さい ^^




こちらも。。




びっしり咲くと垂れてしまいます。




昨日は雨の中 ヒーロー(ER) が開きました。




けっこう大きな花なんですよ




今日はこうなっていた ^^



小花も。。。。。


マンテマがどんどん開きます



 




タナセツムとコラボ





ビオラを取り去ったので 残ったブラキカムが生き生き。。




薔薇の他の花も咲いています  アリストロメリア

実はこの鉢は割れていて替えるのも花が痛みそうで出来ていません


粗忽物の私が引っかけて倒すから そんな鉢が4~5個あって

鉢替えも大変 (;^_^A  花が終わったらやる予定です。




今日開いた薔薇は スィートジュリエット(ER)


私が薔薇に癒しを求め夢中になった頃は ER(イングリッシュローズ)が

流行っていて  カタログや薔薇関係の本を読み漁り

買っては植えていきました。 オールドローズやその流れをくむ

ERがとても好きでした。 剣弁高針の大きな薔薇には興味が無くて。。


そんな優しい薔薇を見つけたから夢中になったのかも知れません

たくさん枯らしてしまってもいます。 虫が入ったり弱くてダメになったり。。

今は土地になんとか適合した薔薇だけが生き残っています

好きだけれど 地植えが無理な花は鉢にしていますが

それが案外良かったかもしれない。

鉢は人に譲ることが出来ますから。。


そんな薔薇たちに合う庭造りを試行錯誤で続けて来て

それでずいぶん癒されてきました。 庭があったから今がある。。

みたいなところは確かにあるんです  でも今は

いつまで出来るかな~  と思っています

でもね 出来なくなっても鉢を貰っていただける先は

3か所も見つけているんですよ ^^




カンナさん




可愛い ^^

猫たちとは最後まで一緒に居るつもりです




誕生会はいつものお寿司 ^^




3時にはケーキを ♡


今日も陽が暮れて もう午後11時に近い 💦


それではまたお出で下さいね