晴れ 風強し
お天気も気温も丁度良いガーデニング日和なのですが
今日はなぜだか風がやたらに強くて 薔薇などの根っこが痛みそう 💦
2日間 雨で陽に当たっていないので 午前中のうちに庭へ出ました。
あれこれチェックして メンテなどもやっていると
友人が用事でちょっと寄って ついでに抜いた草や剪定枝などを
持って行ってくれました ♬
今日はまた息子がお休みなので 昨日のんびりして正解でした。
息子が居るとやはり100%寛ぐのは無理みたい ^^
彼も洗車したり買い物へ行ったり トレーニングしたりと
忙しそうだし。。。。
今日は大好きな草花 マンテマの花が満開なのでUpしますね
見てやってください 庭のあちこちにあります

陽が当たる場所が一番ちゃんと咲く



倒れにくい花ですが 今日のような横殴りの強風では
一斉に同じ方向へ倒れれ気味になっています。
ででも風がやんで起こしてやれば またちゃんと独立します


これは鉢の中

今が一番よく咲いています
このままにしておけば 種が落ちたり飛んだりして
秋にはたくさん出てくるので 要らない所だけ抜きます
わりに抜きやすいので 他の絶草にように残れなかったのでしょうね
ここらでは野生のものを見た事はありません
最近蔓延っている白花や薄いピンク系のマンテマがありますが
花ビラが細いので見かけはイマイチです。
江戸か明治に帰化したと言うこのマンテマが一番好き ♡
子供の頃の思い出の中にいつも出てくる草花です

一重のミニ薔薇が少し咲いてきました

野薔薇より小さいくらいです ♡

こちらはミニ薔薇でも有名なグリーンアイス
実は今まであまり上手く育てられなくて 💦 でも
今回は順調です ^^ たくさん咲いてね

友人に頼んでいたと思う ユーフォルビアダイヤモンドフロストを
持って来てくれました。 苗は買わないつもりですが
この花やカラミンサは夏にはぜひ欲しいので。。 爽やかですよね
あ~ お金払わないと 忘れてます 💦
でも思い違いしていたけれど 咲くのは夏の終わりです
↑は温室で商品として早めに咲かせたものです

こちらはユーフォルビアでも少し種類が違うみたい
改良種? アントシアニンの色が葉にも多い
うまく育てて 秋にたくさん咲いてほしいけれど。。。
風が強いので家から出たり入ったりして過ごしましたが
夕方には友人とメールで庭の植物の事などを話しました。
丁度庭に出ていたそうです
庭があって良かったね~ と言う結論に。。 ^^

御手入れちゅうのカンナさんを撮りました

色んな表情をします

たくさん撮るのですが 📷が調子悪くシャッターが降りない 💦
なので せっかくのポーズも少なくなりました

この4枚だけが まあまとも 💦
今日は早めに寝るつもりなので 早めの更新です
明日は早朝登山へ行く予定 ^^
セブンの¥100お菓子で好きなものがあるので それ買っていこう
それではまたお出で下さいね
お天気も気温も丁度良いガーデニング日和なのですが
今日はなぜだか風がやたらに強くて 薔薇などの根っこが痛みそう 💦
2日間 雨で陽に当たっていないので 午前中のうちに庭へ出ました。
あれこれチェックして メンテなどもやっていると
友人が用事でちょっと寄って ついでに抜いた草や剪定枝などを
持って行ってくれました ♬
今日はまた息子がお休みなので 昨日のんびりして正解でした。
息子が居るとやはり100%寛ぐのは無理みたい ^^
彼も洗車したり買い物へ行ったり トレーニングしたりと
忙しそうだし。。。。
今日は大好きな草花 マンテマの花が満開なのでUpしますね
見てやってください 庭のあちこちにあります

陽が当たる場所が一番ちゃんと咲く



倒れにくい花ですが 今日のような横殴りの強風では
一斉に同じ方向へ倒れれ気味になっています。
ででも風がやんで起こしてやれば またちゃんと独立します


これは鉢の中

今が一番よく咲いています
このままにしておけば 種が落ちたり飛んだりして
秋にはたくさん出てくるので 要らない所だけ抜きます
わりに抜きやすいので 他の絶草にように残れなかったのでしょうね
ここらでは野生のものを見た事はありません
最近蔓延っている白花や薄いピンク系のマンテマがありますが
花ビラが細いので見かけはイマイチです。
江戸か明治に帰化したと言うこのマンテマが一番好き ♡
子供の頃の思い出の中にいつも出てくる草花です

一重のミニ薔薇が少し咲いてきました

野薔薇より小さいくらいです ♡

こちらはミニ薔薇でも有名なグリーンアイス
実は今まであまり上手く育てられなくて 💦 でも
今回は順調です ^^ たくさん咲いてね

友人に頼んでいたと思う ユーフォルビアダイヤモンドフロストを
持って来てくれました。 苗は買わないつもりですが
この花やカラミンサは夏にはぜひ欲しいので。。 爽やかですよね
あ~ お金払わないと 忘れてます 💦
でも思い違いしていたけれど 咲くのは夏の終わりです
↑は温室で商品として早めに咲かせたものです

こちらはユーフォルビアでも少し種類が違うみたい
改良種? アントシアニンの色が葉にも多い
うまく育てて 秋にたくさん咲いてほしいけれど。。。
風が強いので家から出たり入ったりして過ごしましたが
夕方には友人とメールで庭の植物の事などを話しました。
丁度庭に出ていたそうです
庭があって良かったね~ と言う結論に。。 ^^

御手入れちゅうのカンナさんを撮りました

色んな表情をします

たくさん撮るのですが 📷が調子悪くシャッターが降りない 💦
なので せっかくのポーズも少なくなりました

この4枚だけが まあまとも 💦
今日は早めに寝るつもりなので 早めの更新です
明日は早朝登山へ行く予定 ^^
セブンの¥100お菓子で好きなものがあるので それ買っていこう
それではまたお出で下さいね