猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

山の花は 辛抱強くお日様を待つの

2020-05-13 | 
            晴れ


本日も快晴 \(^o^)/  しかも気温は大して上がらず

とっても過ごし安い日でした。

なぜか今日も息子は休み 💦  ま いいけど。。。


今日は体調も良くちゃんと朝の運動も出来て 

PCしながらコーヒータイムも楽しめました。 

時間もあったので滞っていた コメントのお返事も書いて満足 ^^


何事もなく穏やかに時間が過ぎてゆき 午後遅めに友人の庭へ行きましたが

肝心のものを忘れてしまい 庭の様子や薔薇の美しさなどに

圧倒されていい気分で眺めた後 野菜や焼き芋を頂いて 

本来の用事を帰ってから気付く始末 (;^_^A 歳ですな~ 💦

また行かないとね 💦



夕方陽が落ちてから ご飯を食べ終えた庭猫たちと写真を撮りました。

前の画像と一緒に見て下さいね  画像が多いんです 




沈んだ西陽がまだ明るい夕方  庭は花盛り




草がいっぱいなのに 写真ではいい感じになりました ^^




今日はタビさんがお相手をしてくれます




駐車場横の鉢ボーダー




G.バニーが満開  

この薔薇は優しいクリーム色になる開ききった花がいい




クレマチスも開花  これはエンテルかテンテル??




蔓薔薇も一番いい時です




西庭ではホタルブクロが大賑わい




バターカップはヒラヒラしてカワ(・∀・)イイ!!




テーブルの紫陽花の向こうの色彩がいいな~ ^^




メアリローズの終盤花  いいと思う ^^




銅葉のアメリカシモツケ




雰囲気が素敵 ♬




今は雪ノ下も花盛り


そうそう 芽がでてから暗い場所で



何年も頑張って そう5年くらいでしょうか。。体力をつけた末

今年は花芽をあげました。 山の花は凄いんですよ 感激です 

この子の名は 




葉の裏が白いのですぐに分かる 九重から来たヒゴタイ

横のアナベルには悪いけれど 少し切ったり紐でまとめたりして

ヒゴタイ保護をしました。  花が咲いて種が採れたら嬉しい


余談ですが 山では 木をを切って下の地面に陽が射すと

何年も何年もお日様を待っていた花たちが 芽を出します

紅い姫ユリが咲いた時は驚いたものです  居たの?って。。 

涙ものですよ 感動しました ( ;∀;)




西庭から見たところ 今が一番 花が多い




足元ではチビさんが動くけれど 焦点はキャットミントへ。。


少し暮れてきたので  もう家へ入らないと

子猫たちが待っています  ご飯を。。。 ^^




玄関前をスッキリさせました。


明日は庭仕事したいな~  草取り 消毒などなど

すご~くある 💦


ではまたお出で下さいね