猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

クレマチスペルルダジュール&顔が痒い 

2019-05-26 | 
          晴れ     PM2.5数値   56


今日のPM2.5の数値は高かったんですね (;^_^A

幸いなのかどうだか 外には出たけれど 用事を済ますだけの外出で

庭には朝の町内会の清掃が終わった時に

水やりしただけになりました。


やり残した大事な用事でお昼ごろ 昨日に引き続き

ぱぴちゃん(妹)が来たので 二人であれこれこまごまと。。。


お昼にはソーメンを食べて またワイワイちまちま ^^

やっと片付き やっと終わり  ┐(´д`)┌ヤレヤレ


何をやっていたかと言うと 結婚式に着るドレスの補正や

合わせるアクセやショール&ボレロ コサージュなどを選んで

ファッションショー (;^_^A  私は縫子さん


お金がないので友人知人 親類のドレスを借りて

ショール他小物は うちの娘や私のもので合わせるのですが

なかなか素敵になりました ^^  彼女もやっと満足した様子


人目より自分が気に入らないと 

適当なものでは 着ている時間が苦痛になり楽しめません  

それは私も経験があるのでよくわかる

それで全面協力をしました。  

これでお礼とクリーニング代 お土産くらいの出費で済みます 

大変結構な事でした ^^


私も美容室の衣装部の方に 古い着物一式をメンテしてもらい

会場へ送っていただきます   でも着物があったから助かりました

仲良し美容師さんの存在が今回は有難かった (´▽`) ホッ


正式な結婚式って大変ですね  私たちは近しい身内ですし。。



長々と節約話だけれど 本人たちには少し楽しみな話を

読んでいただき 申しわけありませんでした



クレマチスが佳境に入りましたので 記録のために再びUpします




よく咲いてくれます





カルーレアラグジュリエンス  優しい風情にドキドキします





プリンスチャールズ&H.ホワイト  




咲きだした小さなつぼ型  カイウ





とても素敵なペルルダジュール  苧環の茎に絡んでます





風情のいいクレマさん





花はうちではテッセンを除けば 一番大輪





小さな万重咲き パープレアプレナエレガンス

万重咲のクレマは花が長持ちします  ドライにしても素敵です


駐車場以外のクレマはもう少し後みたいです




今日撮った斑入り葉のガクアジサイ

ピンクだったのに今は青い この種類はピンクの方がいい気がします


写真があまり撮れなかったのは すべてが終わりちょっと疲れて

夕食の準備の時間まで 寝てたから。。。 (;^_^A


今日はラニさんが通り過ぎるところを 呼び止めて

ご飯をあげたのみ。。。  猫たちの気配のない庭になり

看板に偽りありになる ( ;∀;)

ぱぴちゃんも ちびさんが来ないので寂しいと言ってました


ところで このところ顔が痒くて痒くて 何でだか訳が分からず

夢でまでも 顔をカキカキしていましたが  

今日の朝これはもしかすると 化粧かぶれ???


思い当たるのはケアクリームを買い込み過ぎて 消費期限内であっても

保存が悪かったかもと。。。  もしかしたら。。。 エ~ッ ((+_+))

わ~ どうしよう  今でも痒いし。。 実は今も冷やしているのです


今日は日曜なので明日朝一番に病院へ  (;´д`)トホホ

顔が腫れあがる前に何とかしないと。。。 

撮影会はキャンセルしました  治さないと結婚式に行けない。。

着物どころではないのです  ( ;∀;)



では皆さま またお出で下さいね



人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     
 


何着ようか(汗 &大事な花

2019-05-25 | ライフ
           晴れ      PM2.5数値   35


今日はなんとなくいい日の予感 ^^

昨日の問題は片付き 一日無駄にした気分でしたが

終わった事ですから 振り返るのは止めました


3回忌は済ませたけれど 母の命日だったので ぱぴちゃんと

お墓参りに行き 用事もあって隣の市に住む弟夫婦を訪ねました。

彼は仕事選びを間違ったのではないか? もったいないな~ と思うほど

身振り手振りを巧みに取り入れた話が面白く 

毎回大笑いさせられます  お笑いの道に向いていたと思う

腰も低いし成功したのではないかな~  惜しい (^o^)


この6月初めに彼の長男の結婚式が 愛知の地で行われるので

我々は忙しいのです ^^


女子である(ばあさんだけど)私たちは着るものの心配で

右往左往しています   無いのよ! 着るものが。。。


誰も見ない事は理解しているけれど

自分が納得したい装いと言うものがあるのです~~ (;^_^A

女性ならわかってもらえると思う


私は20年ぶりに 着物を引きずり出しました (;^_^A

一番安上がりですから。。。 まだ着られそうなので (´▽`) ホッ 



さてさて わがお庭


昨日は水やりを失敗していたので 朝の鉢たちは散々なお姿 (;^_^A

あ~あ  ごめんなさいでした

水やりが楽な植物たちは元気でしたが。。




ゼラニューム類は大丈夫




めっちゃ綺麗  長く咲いてくれて感謝

この種類のもう少し 色白のお花を手に入れ植えたので

またお花が咲くと思います  この花付きですから楽しみ




地植えのものも まあまあOK

そろそろ終盤の庭ですが 何かしら咲いてくれる




先日のP苗をやっと植えたのですが  ちょっと伸び伸びして来ました

わんさと茂ってくれることが望みです




ヘメロカリスのような派手さがない ノカンゾウ

そこがいいと思うのです  強い花だし葉の新芽は美味しい



今日はもうそろそろ最後だと思うので 多肉の一年草 蒼星のお姫様

セダムカウルレアをたくさん撮りましたので Upしますね




























こんな風に混植の方が水やりが楽なのでお勧めだけれど





ちゃんと咲いてくれると こんな単植の方が断然素敵だと思う

花が咲くころ咲いた後の水やりの加減が難しいけれど

育てる価値あり と私は毎年思うのです  

と言っても4年目くらいですが。。  


この後の種をあちこちにばら蒔いて 発芽を待って似合いそうな鉢を選び

水はけのよい土に植えて 時々液肥をあげて育てます

来年も絶対咲いてほしい花の一つ  (*^^)v


明日まではちょっと時間があるので 庭仕事が出来るといいな~

と思います   ぱぴちゃんは明日も忘れ物があり やってくる予定




大好きなブロ友 pさんご紹介の新刊  号泣したとの事 ( ;∀;)

買いました  今寝床で読んでいます 猫大好きな方

人間より動物の方が好きな方にお勧め(私はどちらにも当てはまる) 


東北北海道方面は暑くなりそう  全国的にも。。 (;^_^A

どうか皆さま体調管理を怠りなく お過ごしくださいね



人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     
 

薔薇から紫陽花へ

2019-05-24 | 
           晴れ      PM2.5数値  43


今日は朝から気になる出来事があり 気分が落ちてしまい

その後もあれこれ。。。 悪い事は重なるものかな~ (´Д`)ハァ…~

でも一つずつなんとか解決  思わぬ出費も最小限に抑え

なんとかブログ更新も出来そうです


(;^_^A  久しぶりに癇癪を起し(誰もいないけど)

テーブルをバシバシ叩いたり 段ボール箱を蹴ったり

(中身はペットボトルの水)と荒れていました 情けない  


猫も朝から屋根でバタバタしている音が聞こえ 

結局一匹も姿を見せず。。 喧嘩したのでしょうね (/_;)


そんな訳なので 庭へは水やりだけになりました

写真も前のものですが見て下さいね




まずは薔薇から  マロンは思っていたより花もちがよく

なかなか魅力的な花でした  買って正解




カフェも気に入っています




雪明りはもう少しで花の時期が終わりそう





長々と咲いているトラディスカント




退化した花色が大好き  難しい花ですが。。。




スクワイヤーの最後の花  摘もうとしたら花びらだけ取れてしまった




レマン(ラマー)は薔薇切バチに最初の花をすべてダメにされ

今は2番花を咲かせようと頑張っています  偉いね^^




最後のストロベリーアイス 花もちがいいです





もう紫陽花が色づいてきました  柏葉紫陽花も今は白い




山紫陽花 紅  まだ紅になってない

これからだんだん色が着く  一番好きな山紫陽花かも知れない




昔からの青い紫陽花  大好きなんです




七段花 (こんな字だったか?) 


今の小花は 



ユキノシタ  ウエストリンギアに隠れてます




最後のマンテマ


ゼラニュームなどまだ結構咲いていますが この位にしておきます




丁度チビさんの写真に行きついたので Upしておこう (/_;)

もう姿を消してから何日目なのか。。  

考えないようにしています  外猫だからこんな事も

当然あるわけです  後悔中です

人生は死ぬまで続く 後悔は少なくしたいですね


明日は元気になる予定です

用事もあるし 出かけないといけない。。 忙しい


では 懲りずにまたお出で下さいね


人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     

植物と同化して。。

2019-05-23 | 
          晴れ     PM2.5数値   41


何時ものように風は強いけれど 過ごしやすいいいお天気の本日

でも大気はあまり澄んでいなかったようです

そんな事は知らないし 今日は外の仕事に勤しんだ日でした


適当な昼食の後はDVDなどを見てもいいけれど それは止め

庭で4時間くらいぶっ通しで仕事すると やはり腰が痛い (;^_^A

成果はさほどでもないのに。。。


朝日がメインの庭にやって来る頃 庭で写真を撮りました

東側から順に光が入って来るので まだ暗めの西庭で撮ります




西庭の端っこは今 ビスカリアの鉢がフォーカルポイントになる





バードバスの中に鉢を置いて 周りに水をたっぷり入れておくと

24時間元気 ^^  気温が低いから助かっています




爽やかな色で見とれます




 
西庭に置いている鉢の一つ ディアスキア


その辺から東側を見ると。。


光がまぶしいくらい緑を照らしています





もう夏のよう




ラニさんが食後の休息中


東側に移動して


玄関前の鉢を撮りました  今のカラーはピンク

ミニ薔薇が素晴らしく咲いてくれました




大きな薔薇も咲いています





メルヘンケニギン (ドイツコルデス作出)薔薇らしい薔薇  




花弁は少なめですが 丸く巻いた中心から広がる大きな花弁

香りもとっても薔薇らしい 香水の香りです




すっくと伸びた姿も素敵です




玄関の扉側にカフェを置いています

小さな鉢で水をやっても半日でぐったりするので

鉢を大きいものにしました。 この時期に替える時は

根を崩さないように スポッと抜いて大きめの鉢にそっと植える

風に当てないように してしばらく養生させます




でも元気みたい ^^




退化した花は早めに落とした方がに良さそう

この子も強香  玄関ドアを開けるとふわりと香りが漂い

嬉しくなる ^^




今日は鉢を大小15個くらい空けて 土をここに。。

まだあったけれど 入れ物がない (;^_^A


そして 新しい苗鉢を作り クレマチスを大きな鉢に植え替え。

そんな鉢を7~8個  今は養生中  

結構大変でした  ┐(´0`)┌ヤレヤレ 


仕事を片づけ掃除をして 家に入ろうとすると

ベンチの上から独特の鳴き声で 居るよ とラニさん (^▽^;)

ラニさんはビクついていますが さすが男子(タ〇が大きい)

なるべく逃げないで踏みとどまろうとするのが分かるので

いじらしい (*´▽`*)   シーバ入りカリカリをあげて

チビさんを連れてくるように言いました  分かると友人は言うの ^^


ラニさんをちょっと撫でてみました

タ〇 取ろうかな ^^ いい?

捕まえるのが至難の業ですが  捕獲器を買おうかな~と

最近は検討しています  どうでしょう?




裏庭のジューンベリーです  大きくなりました




ちょっとした苗木から15年位かしら。。。




もはや裏庭のシンボルツリー

鳥さん来ていいよと放ってますが 最近は来ない




裏庭のロンサール  もう終わりかしら。。

お礼肥あげておこう  シュートを期待 ^^




友人からの薔薇も裏庭にあります

ホワイト何とか❓ (;^_^A

素敵な薔薇ですよ 




そして サマースノー  上手く撮れないままになりました


昨日サボったから 今日は働きました (私にしては)

明日も何か出来たら少しでもやっていきます

ぱぴちゃんが多分来ると思うので 朝のうちが勝負です


蚊はいるけれど 蚊取り線香で今はOK

私は家の中であれこれやって 疲れると庭へ出ます

日陰に椅子を置いて 新聞を読んだり

何もしないで植物と同化して 風に吹かれています

とっても幸せになれます  だから目に優しい色の花に咲いてもらい

緑いっぱいのナチュラルな庭にするために 少しだけれど頑張る

でも夏は無理 (;^_^A  暑い (;^_^A


^^ ではまたお出で下さいね



人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     
  

芥子の花が可愛い

2019-05-22 | 
         晴れ      PM2.5数値  34


今日もきれいな青空  気温も低めで過ごしやすいけれど

風が少し強かった (^-^;  でも良いガーデニング日和


早めに起きたので家事もやりつつ 庭へも出られ仕事が出来ました

その後 友人が来てくれて気になっている道側の剪定を

あらかたやってくれたので 日曜日の清掃が楽になりました。




今 カウルレアが満開です こんな風に多肉の鉢に出てくると

順調に育つのは 水分が適当に回るからでしょうか

種を採ったら今度は単植はやめて 多肉さんなどと混色します 




フクシアは2番咲き  今度の方が素敵です

そろそろ鉢替えです 上手く育てたいけれど夏越しが鍵




セッコクは前の雨で生き返った感じ




ご飯を食べにラニさんが来ました

逃げないけれど 心は開いていない (;^_^A




芥子が可愛い  縮れた花弁は開いたばかり








こちらは少し前に開いたのかな。。





タナセツムが満開




ラニさんがライさんみたいに庭に居ます  でもいつも少しだけ。。




ラニさんの姿が見えなくなると タビ子さんがササッっとやって来ます

お皿のものを半分も食べないうちに居なくなります





友人とお茶を飲んでいる時 ジギタリスにトンボが休んでいました




スファエラルケ ホープレスラベンダー (絶対覚えられない)

でも素敵な花色がお気に入り ^^  アオイ科だそうですよ



今日の仕事



ビフォー  山吹とモッコウバラを切る




アフター  向こうのサマースノーが見えるようになりました

出ているのはジューンベリー  もう実が赤い



友人が色々差し入れをしてくれたので 今日は楽をして過ごしました

仕事も出来たし まあいいか~  あまり働かなかったけれど (;^_^A


なんだか夜や朝は寒くて フリースを羽織っています

寒い方が花にはいいし 動きやすいので助かりますが

でも 蚊は出てきました "(-""-)"  ああ憂鬱


冬は湿疹で痒く 夏は蚊に刺されて痒い

対策は無いものかしらね~ 



ではでは またお出で下さいね ^^


人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます