4,500回転から6,000回転が、もたつくと言うより、ガボボボって感じです。
ニードルのクリップを2段目から4段目にします。
で、このままでは出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/1eda21865df6ed180c13a0d4262c68b1.jpg)
またバラしから(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9d/4963e56530b797c0e8efb915d4e3f1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/50/950a16d1b327d096333967b1cd8266da.jpg)
今度は、5,000回転前後がもたつき、全開近くからアクセルを戻した時にアフターファイヤー音がします。
濃いみたいなので、またバラし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7a/e19888d06697e68c5a7f12c0003b3747.jpg)
3段目にしました。
5,000回転から6,000回転あたりが、2段目と同じ感じになってしまいました。
帰って、またバラし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6e/ea0ab10de060c5018d0abfeb639fb125.jpg)
4段目に戻しましたが、ニードルの先を純正と比較すると、尖がりが無いと言うか・・・・これか?!
純正も、リペアのニードルも、この中華キャブのニードルより長いので交換できません。
この中華キャブは、失敗のようです(´・ω・`)
純正キャブの本体があれば・・・・
ネットで探しましたが、リプレイス物しか見つからず、ヤフオクで、ボロボロの純正しか無い・・・ポチ(爆)
ニードルのクリップを2段目から4段目にします。
で、このままでは出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/1eda21865df6ed180c13a0d4262c68b1.jpg)
またバラしから(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9d/4963e56530b797c0e8efb915d4e3f1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/50/950a16d1b327d096333967b1cd8266da.jpg)
今度は、5,000回転前後がもたつき、全開近くからアクセルを戻した時にアフターファイヤー音がします。
濃いみたいなので、またバラし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7a/e19888d06697e68c5a7f12c0003b3747.jpg)
3段目にしました。
5,000回転から6,000回転あたりが、2段目と同じ感じになってしまいました。
帰って、またバラし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6e/ea0ab10de060c5018d0abfeb639fb125.jpg)
4段目に戻しましたが、ニードルの先を純正と比較すると、尖がりが無いと言うか・・・・これか?!
純正も、リペアのニードルも、この中華キャブのニードルより長いので交換できません。
この中華キャブは、失敗のようです(´・ω・`)
純正キャブの本体があれば・・・・
ネットで探しましたが、リプレイス物しか見つからず、ヤフオクで、ボロボロの純正しか無い・・・ポチ(爆)