CBのバッテリーですが、前オーナーが「サイズが大きいので立てて入れている。中古で長持ちしない。」との事だったので、台湾ユアサを購入。
さて・・・・・あれ?
大きさ同じですけど(爆)

うーん。
まだ買わなくてもよかったのね( ;∀;)
前に、CB1300SFの車検で、検査終わった途端にバッテリーが突然死して押しがけした事があったので、まあいいでしょう(爆)



電源は、いつものです(笑)
リレー用のACCは、テールカウルの茶色線から分岐(画像忘れました)
次回は、ドラレコとナビを装着します。
ハンドルを、ノーマルに戻さないと、ナビの配線の取り回しの余長がわかりません。
さてさて。
さて・・・・・あれ?
大きさ同じですけど(爆)

うーん。
まだ買わなくてもよかったのね( ;∀;)
前に、CB1300SFの車検で、検査終わった途端にバッテリーが突然死して押しがけした事があったので、まあいいでしょう(爆)



電源は、いつものです(笑)
リレー用のACCは、テールカウルの茶色線から分岐(画像忘れました)
次回は、ドラレコとナビを装着します。
ハンドルを、ノーマルに戻さないと、ナビの配線の取り回しの余長がわかりません。
さてさて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます