久しぶりに大沢温泉の自炊部、今は湯治屋へ行ってきました。
津軽海峡フェリーが運休のため、これまた久しぶりの青函フェリーに乗りました。

そして事件は起こった。
乗船して寝ようと頑張っていたが、エンジンがうるさいのと換気で寒いのとで、ウトウト状態。
「お客さん、バイクで乗船ですか」と職員に起こされた。
何が起こったのか、判断不能。
「お名前は」
・・・・・・・
「財布ありますか」
へ?
あ、ありません(爆)
「函館に忘れていると連絡がありました」
で、次の便まで青森で待つ事になった。
待つこと3時間半。
無事に財布が戻ってきました。
下道を行くつもりだったけど、時間が無くなったので上を急ぎます。
10時過ぎに、あ・ら・伊達な道の駅で待ち合わせ。
給油以外はノンストップで、10時20分に到着しました。
ここで、ばんぢさんと昼食。
きーやんと合流後、お約束(?)の横手焼きそばで2回目の昼食。

盛岡以降から、ずっと雨の注意があったけど、路面が一部濡れているだけで、一度も雨に当たらずに宿に到着。
久しぶりの自炊部です。
やっぱり安心します。
充電中のばんぢさんのメット。
さすが元祖電脳です。
オラもコレ欲しい(爆)




翌日は、朝から晴天。
ばんぢさん、きーやんと別れて、下道で帰ります。
途中、盛岡の福田パンに寄りました。


福田パンで、30分行列しました。
地元のケーブルが取材でいたので、にしね道の駅へ移動して早い昼食。
後はノンストップで青森を目指します。
途中40km出せないじーちゃんの軽四などに引っかかりましたが、まあまあな巡行速度。
WR250Rさん、抜いてごめんなさい。
急いでたんで。
弘前郊外のコースで岩木山神社に行きお参りして、フェリーターミナルに到着。

何年ぶりだろう。
大沢にカッパを持って行かなかったなんて。
次回、7月か8月、皆さん予定しといてね。
津軽海峡フェリーが運休のため、これまた久しぶりの青函フェリーに乗りました。

そして事件は起こった。
乗船して寝ようと頑張っていたが、エンジンがうるさいのと換気で寒いのとで、ウトウト状態。
「お客さん、バイクで乗船ですか」と職員に起こされた。
何が起こったのか、判断不能。
「お名前は」
・・・・・・・
「財布ありますか」
へ?
あ、ありません(爆)
「函館に忘れていると連絡がありました」
で、次の便まで青森で待つ事になった。
待つこと3時間半。
無事に財布が戻ってきました。
下道を行くつもりだったけど、時間が無くなったので上を急ぎます。
10時過ぎに、あ・ら・伊達な道の駅で待ち合わせ。
給油以外はノンストップで、10時20分に到着しました。
ここで、ばんぢさんと昼食。
きーやんと合流後、お約束(?)の横手焼きそばで2回目の昼食。

盛岡以降から、ずっと雨の注意があったけど、路面が一部濡れているだけで、一度も雨に当たらずに宿に到着。
久しぶりの自炊部です。
やっぱり安心します。
充電中のばんぢさんのメット。
さすが元祖電脳です。
オラもコレ欲しい(爆)




翌日は、朝から晴天。
ばんぢさん、きーやんと別れて、下道で帰ります。
途中、盛岡の福田パンに寄りました。


福田パンで、30分行列しました。
地元のケーブルが取材でいたので、にしね道の駅へ移動して早い昼食。
後はノンストップで青森を目指します。
途中40km出せないじーちゃんの軽四などに引っかかりましたが、まあまあな巡行速度。
WR250Rさん、抜いてごめんなさい。
急いでたんで。
弘前郊外のコースで岩木山神社に行きお参りして、フェリーターミナルに到着。

何年ぶりだろう。
大沢にカッパを持って行かなかったなんて。
次回、7月か8月、皆さん予定しといてね。
揺れたんですけどね。