パネトーネと言えばイタリアのクリスマスに食べる菓子パン、というイメージだがクリスマスもひと月前に終わり、年も明けて1月もそろそろ終わりという今頃になって焼いてみた。
ホームベーカリーについていたレシピ集に載っていたもので、この器具を使い始めた頃に1,2度焼いた記憶がある。
もう4年愛用している器具だが、最近は全粒粉にオートミールを加えて焼くパンが主流になっていたのだが、たまには違ったものを焼こうと思ったのだった。
ちょっと甘くて、牛乳と卵を使って焼くのでふんわりするし・・・。
で、焼く前にすることが一つ。
それはこのパネトーネに入れる洋酒漬けのドライフルーツの準備だ。
ドライフルーツにラム酒と蜂蜜を入れて煮て、それを容器に入れて冷蔵庫で一晩以上置いておく。
準備も整い手順に従い材料をホームベーカリーに入れたら・・・出来上がり!
こんな感じの朝食に。いただきます