Casa de lápiz:鉛筆庵

鉛筆庵に住む鍵盤奏者が日々の生活の徒然・音楽などを綴ります。

『プレミアムサロンコンサート』終了いたしました。

2019-10-30 09:23:38 | 音楽会

 去る10月26日(土)14:00から保谷市の太田邸サロンで開催されました『プレミアムサロンコンサート』、終了いたしました。

保谷駅からほど近い(徒歩5分)の素敵な太田邸サロンに満員のお客様をお迎えし、温かで和やかな雰囲気の中でのコンサートとなりました。

お運び下さいましたお客様、太田邸サロンの太田様ご夫妻、コンサートのすべてを支えて運営下さった合唱団『所沢「ねむの会」』の皆様に心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。 

 

この日のアンコールは、シューベルトの「野ばら」、プッチーニのオペラ「ラ・ボエーム」より「ムゼッタのワルツ/私が街を歩けば」でした。

最後に全員でこの季節にふさわしい歌、「紅葉」を歌いました。  

 

 そして、コンサートの後は太田様の奥様のお手製の美味しいシフォンケーキと珈琲・紅茶を頂きながらのティー・タイム~

 忘れられない一日となりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪プレミアムサロンコンサートへのお誘い♪

2019-10-09 00:17:17 | 音楽会

ようやく秋らしさがほんのり漂ってくるようになってまいりました。

秋の一日、ソプラノの美しい音楽に身を委ねてみてはいかがでしょう。

来たる10月26日(土)、西武池袋線「保谷駅」北口から徒歩5分にあります『太田邸サロン』にて

プレミアムサロンコンサート~お茶とケーキを楽しみながら秋のひとときを音楽とともに~

と題された音楽会が開催されます。

どうぞ、お気軽にお出かけください。

皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

日時:2019年10月26日(土)

   14:00開演(13:30開場)

場所:太田邸サロン・西武池袋線 保谷駅北口徒歩約5分

   (駅前のロータリーを新座方面に直進400メートル、ラーメン屋江川亭さん、手前左折、荒屋敷公園わきイタリアンレストラン隣)

出演:ソプラノ 奥村さゆり、ピアノ 守谷としえ

曲目:かやの木山の、落葉松、Caro mio ben、An die Musik、Die Forelle、O mio babbino caro、etc.etc.

入場料:¥2,500(お茶とケーキ付)演奏後にティータイムがあります。

問合せ先:山田 080-2266-4071 所沢「ねむの会」

 

尚、座席に限りがございますので、お問い合わせ、ご予約をお願いいたします。

私の、t_bene ♪ ja2.so-net.ne.jp(♪をアットマークに替えてください)でも承っております。

件名にプレミアムサロンコンサート、またはサロンコンサートとご記入下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着田で見る夢は。

2019-10-03 20:51:36 | 旅気分

毎年、彼岸が近くなると駅で見かける巾着田の曼殊沙華のポスター。

近くに住んでいながら、今まで巾着田に行ったことがなかったのだが、今年は開花が例年よりかなり遅れていると聞き思い切って朝早く出かけた。

一歩足を踏み入れると、そこには曼殊沙華の世界が拡がっていて、その豪華さに圧倒された。

木の下に広がる朱い世界の中にぽっつりと白い曼殊沙華が・・・。

見渡す限り曼殊沙華の織りなす景色。

ここは「500万本の曼殊沙華群生地」ということだが、もっとあるような気になってくる。

向こうに高麗川が流れている。

河原に下りて歩くこともできる。

赤と白の花。

 

あいあい橋の足元にも広がる曼殊沙華。

あいあい橋を渡ったところにある日高市の民俗資料館の脇に設置された飲料水の自販機の外装ラッピングも巾着田の曼殊沙華~

巾着田曼殊沙華まつり2019特設ページ⇒こちら

日高市・曼殊沙華の里「巾着田」HP⇒こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『音楽の輪』終了いたしました。

2019-10-01 12:50:57 | 音楽会

去る9月の最終日曜日29日、小手指公民館分館で開催されました『音楽の輪』終了いたしました。

心配していた天気にも恵まれ、たくさんのお客様にお運びいただき感謝申し上げます。

お客様も出演者も同じ音楽を楽しむ空間と時間を共有できた贅沢な午後となりました。

出演者は小学生から大人まで、楽器はピアノ、ヴァイオリン、声楽、フルート、そして独奏、独唱、重奏など音楽の形態も様々~♪

また来年も元気で楽しく『音楽の輪』でお会いいたしましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする