ヴァイオリン日記

オーストラリア・メルボルンでヴァイオリン弾きをしてます。日常生活で感じたこと、経験した事、きままに更新しています。

手のひらを太陽に

2011年03月29日 | 演奏について

 

日曜日の東北関東大震災チャリティコンサートは、大成功でした。

約35人の出演者のすばらしい演奏のもと、たくさんのお客様ととも音楽を通じて日本を思い、

何かを伝えられたと思います。

主催者のソプラノの峰岸さんの行動力には、頭が下がる思いです。

そして、彼女が歌った曲のひとつ。手のひらを太陽に。

子供の頃に学校で歌ったこの曲の歌詞が今、これほどに理解できるとは。。

ここに記載させていただきます。

 

僕らはみんな 生きている

生きているから 歌うんだ

僕らはみんな 生きている

生きているから 悲しんだ

手のひらを太陽に すかしてみれば、

まっかに流れる 僕の血潮(ちしお)

ミミズだって オケラだって

アメンボだって

みんなみんな生きているんだ 友達なんだ。

 

 

僕らはみんな 生きている

生きているから おどるんだ

僕らはみんな 生きている

生きているから愛するんだ

手のひらを太陽に すかしてみれば

まっかに流れる 僕の血潮

スズメだって イナゴだって

カゲロウだって

みんなみんな生きているんだ

友達なんだ。

 

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もと)
2011-03-30 09:29:30
コンサートお疲れさまでした。
被災者の方たちにみなさんの想いがきっと伝わります(^^)

手のひらを太陽に、久しくこの歌のことは頭から抜けてましたね。
簡単な歌詞だけど奥が深いです。

私の地元ではだいぶ落ち着いてきました。
まだヨーグルトや牛乳などの乳製品がほとんど手に入りませんが、
それ以外のものはなんとか確保できます。

原発の問題などまだまだこれからですが、
世界中から勇気をもらっています。
日本は大丈夫! 復活します!
返信する
Unknown (管理人)
2011-04-02 22:10:44
もとさん

コメントありがとうございます。いつも励まされます。 この歌、、私もずっと忘れてたんです。本物の歌を聞いたとき、涙が止まりませんでした。被災した方とともにに痛みを少しでも分かち合えたらと思います。 日本ですもの、復興は、世界中が驚くほどの速さでしょう!!
返信する
Unknown (酸素魚雷)
2011-04-06 01:59:02
ご苦労様でした。
日本では桜が咲き、来週プロ野球も開幕。
春は来ているんです。

春が来ない冬はないんです。

返信する
Unknown (管理人)
2011-04-07 21:55:46
酸素魚雷さん

本当にそうですね、春が来ない冬はないですよね!被災地の人の前向きな言葉ひとことひとことに、すごい力をもらいます。
返信する
Unknown (酸素魚雷)
2011-04-11 02:07:14
前進あるのみで、後ろを振り返る必要はないのです。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。