湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

完成!!!能登半島地震復興支援ソング「明日という名の種をまこう」!

2024-05-09 13:30:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
世界的花絵師・藤川靖彦さんの主宰する文化人によるボランティア交流団体「クリエイティブユニット PAL」で制作している「能登半島地震復興支援ソング」制作プロジェクト。
僕 今井亮太郎も制作委員会メンバーとして携わらせていただいておりますが、音源が完成いたしました🤗

「明日という名の種をまこう」!!
素晴らしい楽曲になり、何度聴いても泣けます😭




藤川さん総合プロデュースのもと、米米CLUB・
フラッシュ金子こと金子隆博さんが音楽プロデュースを担当!
PALメンバーで歌詞を出し合い、9作品の中から藤川さんの歌詞が選ばれ、金子さんが作曲!
K-Mutoさんがアレンジャーをつとめ、参加アーティストもNORAさん(オルケスタ・デ・ラ・ルス)、白井貴子さん、宇徳敬子さん、真戸原直人さん(アンダーグラフ)・ジェームス小野田さん(米米CLUB)・シュークリームシュさんのMINAKOさんとMARIさん(米米CLUB)・桐明孝侍さん(THE KIDS)・森下玲可さん、Emmeさん、ZOOCOさん、Saltieさん、Fujikoさん、長谷川初範さん、平澤成基さんなどなど、20名を超える各シーンを代表するボーカリストが参加!
最高峰のエンジニア山田直樹さんがミキシングを担当!
演奏も、トランペット多田暁さん、ギタリスト星川薫さん、いつも一緒に奏でている大切な兄貴!ベーシスト・コモブチキイチロウさんの巨匠たち参加!
僕もピアノで参加させていただきました!
そして、能登半島地震で被災してしまった仲間のマリンバ奏者・亀井恵さんも、全壊の家から奇跡的に助かった"奇跡のマリンバ"を持ってきて、この楽曲に参加してくれました!




大切な場所がたくさんあり、大切な人たちがたくさんいる能登半島。
音楽の力によってたくさんの笑顔の花がまた咲き誇るようにと、心から祈っています。

この「明日という名の種をまこう」制作に携わった全員が、みんな純粋にこの楽曲を被災されたみなさまに届けたい、僕たちが音楽でできることを全力でしたい、という気持ちで、本当に真っ直ぐに心を込めた作品です。
本当にみんな熱く、想いに溢れて、素晴らしい制作でした。

ぜひたくさんの人の心に届いて欲しい。

こちらのプロジェクト、みなさまからのご支援で制作しております。
クラウドファインディングも残りわずか!
ぜひ僕たちと一緒に、一緒に明日という名の種をまきませんか?
クラウドファインディングのページに、このプロジェクトについて詳しく掲載されています♪
みなさま、どうぞ応援をよろしくお願いします!

 
↓コチラからご支援お願いします🙏↓
音楽のチカラで被災地を応援したい!能登半島地震被災地応援ソングプロジェクト

音楽のチカラで被災地を応援したい!能登半島地震被災地応援ソングプロジェクト

音楽のチカラで、明日という名の種をまこう!金子隆博(米米CLUB)を音楽プロデューサーに迎え、様々なジャンルで活躍するミュージシャン達が集まり、音楽のチカラで被災地...

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

\“とある”作品、音源完成😆!!/詳細近日公開😎

2024-01-07 20:15:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
“とある”作品、音源完成\(^o^)/

ミキシング&マスタリング@藤沢Studio Light Stuff、無事終了しました!!😆

ゴッドハンドなエンジニア成田浩一郎さん、今回もさすがです!!
日本コロムビアの野川さん、市来さんもたくさんのお力添え、ありがとうございました!!

制作させていただき、大変光栄な作品!!
僕にとって夢のような作品です♪
サウンドプロデュース、アレンジ、もちろん演奏も!楽しい音源制作だったな〜🎹
素晴らしい音楽仲間、スタッフと制作できたのも本当に幸せです!

今日でこの音源の制作は終了かーと思うと、さみしいな〜。
いつもマスタリングする時はそんな気持ちになります。このマスタリングが終わると、みんなで情熱や想いを込めたこの音源は僕たちの手から離れるんだな〜って。

最後の!素晴らしい作品に仕上がってます😆
間違いなく\おおおぉーーー!!/となる作品ですヨ😎

詳細公開は近日!!もう少しデス😁

ぜひぜひぜひ、ご期待くださいネ!!




…今日はあのTシャツ(  ᵒ̴̵̶̷౩ᵒ̴̵̶̷ )


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"とある作品“ミキシング&マスタリング2日目!@藤沢Studio Light Stuff♪

2024-01-06 23:00:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
本日も“とある”作品のミキシング&マスタリング@藤沢Studio Light Stuff!!!

今日もエンジニア成田浩一郎さんのゴッドハンド炸裂😎
本日は本作のピアノ調律師、大谷郷城さんもスタジオに♪

”とある”作品🤗もいよいよ明日で音源完成!!

素晴らしい作品になりますよ〜😆
詳細公開までもう少し😁
ぜひご期待くださいませ!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日から“とある”作品のミキシング&マスタリング、スタート!!

2024-01-04 20:30:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
本日から“とある”作品のミキシング&マスタリングがスタート!!
@藤沢Studio Light Stuff!!!

エンジニア成田浩一郎さんのゴッドハンドで、今回もキレッキレのサウンドになっております😎

あっと驚く”とある”作品😆
ぜひぜひご期待くださいませ!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も“とある”作品のレコーディング@藤沢StudioLightStuff

2023-12-29 20:30:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
年の瀬ですが…、
本日も“とある”作品のレコーディング@藤沢StudioLightStuff!!!






今日は、おなじみFlute奏者・満島貴子さんのレコーディング!!
さすが!ヤマトナデシコな世界観だけでなく、音色でお釣りがくる!笑
素晴らしい😆







そして、僕 今井亮太郎は鍵盤ハーモニカとPercussionを♪




さらに、
こんな方にも1曲クイーカを奏でてもらったり😆
日本のブラジル音楽関係者はみんな知ってるこの方、永武哲弥さん♪





エンジニア成田浩一郎さん、今日もゴッドハンドありがとうございます😊




今日でレコーディングはほぼ終了!!
年始からはミキシングです♪
あっと驚く”とある”作品、ぜひご期待ください😎








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のレコーディングの一幕😎

2023-12-14 11:15:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
昨日のレコーディングの一幕😎



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も“とある作品“のレコーディング♪♪♪

2023-12-13 19:45:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
というわけで、
本日は制作中の“とある”作品のレコーディング@ !
ピアノに続き、地元平塚・湘南ブルームーンにて、まずはMarimba亀井恵さんのレコーディング♪

木のぬくりもりのMarimbaの音色で、サウンドがよりカラフルに😆

無事Marimbaレコーディングも先ほど終わり、このあとは特殊楽器のレコーディング?!😎

完成と情報公開を、ぜひぜひお楽しみに!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノレコーディング2日目🎹

2023-12-08 13:30:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
“とある”作品のメイン楽器であるピアノレコーディング2日目!!!
昨日に引き続き、地元平塚の湘南ブルームーンでのグランドピアノ録音デス🎹😆

本日も順調!!
素晴らしい音源になるぞ〜😎








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアンルックでピアノレコーディング😆🎹

2023-12-07 21:15:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
というわけで!
今日はジャイアンルックのまま“とある”作品のメイン楽器である\ピアノレコーディング!!!!/

僕の地元平塚の湘南ブルームーンでのグランドピアノ録音🎹😆

こちらの湘南ブルームーン、前のお店のKANAFUの時からお世話になっていますが、こちらのピアノの音色がとても好きで、昨年の制作作品に続き、今回もこちらでのピアノレコーディングさせていただいております♪

ゴッドハンドなエンジニア成田浩一郎さんと、これまたゴッドハンドな調律師大谷郷城さんに来ていただき、ピアノも最高なコンディションでバッチリ収録されてますよ〜🤗

僕もスタッフのみなさまの作ってくださる素晴らしい雰囲気と、仲間たちの奏でたゴキゲンな演奏と、そして大好きなピアノで、とっても楽しく奏でていて、間違いなくキレッキレな演奏になってるはず🤣

え?なんのレコーディングか、そろそろ教えろって?😗
もう少しだけシークレットにさせて〜🙏😎
いや、でもマジで素晴らしい作品ですから!
この作品を制作させていただき、本当に幸せ!!
みなさまぜひぜひぜひ、お楽しみに😆

本日収録曲の半分強を録り終えて、明日はピアノレコーディング後半の2日目!

明日も最高の音源になるよう、がんばります🤩










#今井亮太郎
#ryotaroimai
#BossaNova
#Samba
#Brasil
#Piano
#Organ
#Choro
#日本コロムビア
#とあるレコーディング
#平塚
#湘南ブルームーン
#大谷郷城
#diaomp
#成田浩一郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコーディング♪本日はPercussionレコーディング♪

2023-11-22 15:00:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
本日も“とある”作品のレコーディング!!@藤沢 StudioLightStuff

今日はPercussion小柳えめりさんのレコーディングをしております♪

えめりさんの演奏は、確かなテクニックに楽器のセレクトが素晴らしいんだよな〜!
素晴らしいセンス😆
ガッツリブラジルなのに上品!!






実は、一昨日の夜に今井亮太郎のハモンド・オルガン他もレコーディング😎






素晴らしい制作になってます🤩
あの曲もSamba・BossaNovaに?!笑

どんな作品かって?
詳細もう少しお待ちください😆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“とある”作品のレコーディング初日!!😆

2023-11-13 21:15:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
今日は“とある”作品のレコーディング初日!!@藤沢StudioLightStuff

なんのレコーディングかって?
ふふふ、お楽しみに😆

いやー最高のサウンドです😎
Bassコモブチキイチロウさん、Drums黒田清高さん、Guitar外園健彦 さん、さすが!!!

アレンジもがんばってよかったーー!!
これ、間違いなくイイだろ(自画自賛😆)。

エンジニア成田浩一郎さんのゴッドハンドもさすが!!

やっぱり素晴らしい仲間たちとのレコーディングは家みたいで、本当に安心感ある😊

今回も部活みたいだ😆
こういう時間を持てることが幸せだなぁ!

制作がんばります!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミキシング♪ 【横浜市立飯田北いちょう小学校 校歌の録音を残そう!プロジェクト♪】

2023-10-25 12:00:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
【横浜市立飯田北いちょう小学校 校歌の録音を残そう!プロジェクト♪】

昨夜は藤沢のレコーディングスタジオStudioLightStuff にて、飯田北いちょう小学校 の校歌のミキシングでした!

子どもたちの元気いっぱいな歌声が、エンジニア成田浩一郎さんのゴッドハンドによって、さらにブラッシュアップ!!

とっても素敵な音源になってます🤗
これは泣けます😭

お楽しみに!



#今井亮太郎
#作詞作曲

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコーディング♪いや〜素晴らしいプロジェクトだ!

2023-08-25 21:00:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
本日も手がけさせていただいてる大プロジェクトのレコーディング😆at 祐天寺スタジオ サムホエア

本日はメインアーティストのレコーディング♪
いやーマジで素晴らしい作品になった!!

ん?誰のどんな作品かって?







↑この写真の僕の横に今をときめく素晴らしいアーティストがいるのですが、
まだ内緒😁

ラストピース、さすがだなぁー😆
マジで良いデスよ!!

詳細はもう少しお待ちくださいませ😎
続報をお楽しみに♪♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコーディング♪

2023-08-17 11:30:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
昨日は、世田谷ハートビート レコーディングスタジオにてとあるプロジェクトのレコーディングでした😆

自分の作詞作曲の楽曲なのでございます😎

いや〜素晴らしい機会に感謝!
そして最高の仲間たちとの音楽はいつも格別!

みんなさすがのサイコーな演奏!!
いや〜メンバーもスタッフもレベル高くてホントすごい!!

メンバー&スタッフ総出でのコーラスも楽しかった😆

コレ、会心の作品になるだろー!!!!!

かなりビックニュースになる作品😎
情報解禁まで待ってね(●´艸`)

乞うご期待!!!




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リクエストベストジャケット画、種明かし!!】3.8(水)『今井亮太郎メジャーデビュー10周年記念リクエストベスト〜Seus Dez〜』リリース!

2023-02-21 18:00:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
【リクエストベストジャケット画、種明かし!!】

日本コロムビアより3/8(水)リリースの『今井亮太郎 メジャーデビュー10周年記念 リクエストベスト 〜Seus Dez〜』!
世界的イラストレーター廣中薫さんの描いて下さったジャケット画はなんの一部に描いたものだったのか、公開\(^o^)/

なんとこのジャケット画は、デッカい小屋に描いた絵の一部なのでした!!!
めちゃスケールでかい大アート!!!
アルバムのいたるところに、こちらの小屋に描かれた絵がふんだんに使われております♪♪♪
 

大きな小屋へのスプレーペイントでのアートだそう。
今井亮太郎の音楽の現代性を表すために現代的な画材を使用。
10の「0」は月を表し「月と、海に映った月は、今と昔の対比」だそうです。
月には窓もあって、「いろいろ眺めて挑戦して取り入れた」という意味を込めてくださったそう。












リクエストベストの音源を聴きながら描いてくださったそう!
 

“一見 ツルっとキラキラ
いっぱいザラザラ 
沢山入った 大切な小屋のように
BOXへ描きました“

素敵なコメントもいただいて嬉しい\(^o^)/
 

リクエストベストのアーティスティックなジャケット!
Amazon限定特典として、メガジャケもございます!!
メガジャケは、CD(12cm×12cm)の2倍の24cm×24cmのレコードサイズのようなジャケット!
廣中薫さんの壮大なアート作品、ぜひぜひメガジャケもゲットしてインテリアに飾っていただきたい♪♪♪ 
 
メガジャケは数に限りがあるので早くご予約くださいませ!

↓メガジャケご予約はコチラから↓
 
 
音楽の内容も、新録音4曲アリ、リマスターありのバッチリ自信作デス!!
(明日の『Bossa da Comaedade』で新録音曲「橙」を初オンエアします♪)
 

3.14(水)に丸の内COTTON CLUBにて開催される【今井亮太郎 メジャーデビュー10周年記念LIVE with special guest coba】】でも、もちろん販売いたします!!
 
ぜひぜひお楽しみに!!

 

☆『今井亮太郎 メジャーデビュー10周年記念 リクエストベスト 〜Seus Dez〜』
3.8(水)リリース!!!
日本コロムビア COCB-54354
¥2,500 (税抜価格 ¥2,273)

↓↓メガジャケ付きご予約はコチラから↓↓↓

↓日本コロムビアからプレスリリース↓
ベストアルバム『今井亮太郎 メジャーデビュー10周年記念 リクエストベスト 〜Seus Dez〜』3/8発売決定! | 今井亮太郎 | 日本コロムビアオフィシャルサイト

ベストアルバム『今井亮太郎 メジャーデビュー10周年記念 リクエストベスト 〜Seus Dez〜』3/8発売決定! | 今井亮太郎 | 日本コロムビアオフィシャルサイト

今井亮太郎ベストアルバム『今井亮太郎 メジャーデビュー10周年記念 リクエストベスト 〜Seus Dez〜』3/8発売決定!CD・DVD・グッズ等の最新ニュース、曲の無料試聴・動画の...

日本コロムビア公式サイト

 


 
 
 

〈リリース記念LIVE〉

♪3 14(火) / COTTON CLUB (丸の内)
今井亮太郎 メジャーデビュー10周年記念LIVE with special guest coba

メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
助川太郎(Guitar/Cavaquinho) 
外園健彦(Guitar) 
コモブチキイチロウ(Bass) 
黒田清高(Drums) 
Francis Silva(Percussion)

ゲスト *
渡海真知子(Vocal)

スペシャルゲスト *
coba(Accordion)

Show Time *
[1st] open 17:00 start 18:00
[2nd] open 19:45 start 20:30
(入れ替え制)
チャージ *
[全席指定]¥6,000
テーブル席 : ¥6,000
ボックスシート・センター (2名席) : ¥8,500
ボックスシート・サイド (2名席) : ¥7,500
ボックスシート・ペア (2名席) : ¥8,000
ペア・シート (2名席) : ¥7,000
※料金は1名様あたりの金額となります。

- COTTON CLUB -
コットンクラブ
東京・丸の内 ライブ・レストラン コットンクラブ

東京・丸の内 ライブ・レストラン コットンクラブ

東京、丸の内にあるライブレストランCOTTON CLUBでは、最新のライブ・スケジュール、予約方法・アクセス情報などをご覧いただけます

東京・丸の内 ライブ・レストラン COTTON CLUB

 

東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F
(東京駅 丸の内南口より徒歩約2分)
ご予約/お問合せ : 03-3215-1555(12:00 - 19:00)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする