湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

Obrigado!!!!!2022♪♪♪♪♪

2022-12-31 19:30:00 | Weblog
2022年。
今井亮太郎にとって、本当に大きな大きな一年になりました!!

この一年を振り返ります^ ^
長くなるな〜(笑)

幻想的な雪の中のレコーディングから始まった一年でした♪

1月半ばには、初のビルボード公演、 Billboard Live YOKOHAMAでの【今井亮太郎コンサート〜横浜発リオデジャネイロ行き、ブラジル鍵盤クルーズ〜 Special Guest 小野リサ】を開催!
小野リサさんをゲストに迎えて、今井亮太郎グループで奏で、大いに盛り上がったあの公演は、自分の音楽やブラジル音楽のこれからの可能性を強く感じる、素晴らしい一夜となりました!

2月末には、パーソナリティをつとめさせていただいているコマラジの番組『Bossa da Comaedade』の100回記念にKaren Tokitaさんと作った楽曲、「100万回の月」が日本コロムビアから配信リリース!

リリースを記念して、"ラジオ番組をそのままLIVEに"という企画の「ライブ・ダ・コマエダージ」も開催。これはぜひまたやりたい企画だなぁ〜♪

3月には地元平塚に新しくオープンしたホール、ひらしん平塚文化芸術ホールのオープニングイベントにて演奏!
生まれ育った街の、新たなる文化のスタートに奏でさせていただき、とても光栄でした♪

4月末の世界ジャズデーには、ブルーノート・ジャパンの手がけるオンライン番組【JAZZ AUDITORIA ONLINE「"NOSSO BRASIL”〜ブラジル音楽への招待 」】に出演させていただきました!
中原仁さん監修のブラジル独立200周年を記念しての素晴らしい番組でした!
小野リサさんと一緒に出演させていただきました^ ^

8月には、今日本のブラジル音楽シーンで最も熱い男たちを集めたスペシャルなLIVE、【今井亮太郎 夏のブラジルミーティング2022〜サンバ野郎〜】を開催!
強烈な個性を持つ素晴らしいメンバーとともに奏で、スリリングでグルーヴ感いっぱいな、サイコーに盛り上がった一夜に♪
まさに歴史的なLIVEになったのでは(^^)

10月末には、僕の音楽をずっと作ってきた大切なスタジオ、石川県の白山の中腹にある中ノ峠ミュージックラボにて、大好きな仲間たちと合宿のようなレコーディング!
こんなレコーディングを、この歳になってできるなんて、夢のような楽しくクリエイティブな時間でした!

11月には、ひらしん平塚文化芸術ホール“にて【今井亮太郎コンサート〜花と星とリオデジャネイロ】開催!
もう、このコンサートは言葉にし尽くせないほどの素晴らしい時間でした。
生まれ育った街の新ホールに小野リサさんを迎えて、素晴らしい仲間の集う今井亮太郎グループでのコンサート。
僕の母校・大磯高校吹奏楽部とのコラボは、未来が大きく大きく開かれていることを感じる、本当に素晴らしいかけがえのない時間でした!
このコンサートでは、お世話になっている世界的花絵師、藤川靖彦さんの主催するインフィオラータも同時開催。これも感慨深かったなぁ〜^ ^
スタッフのみなさま、街のみなさま、仲間たちと創り上げたあの時間は、これからの今井亮太郎にとってずっと大切になる宝物です。

北陸や、大阪、倉敷にも伺ったり、ラジオ番組でも全国のみなさまとたくさん繋がれたり、本当に各所で素晴らしい人たちに恵まれて、どの人もどの時間も本当に大好きで、素晴らしい一年でした!!
各地で出会えた笑顔、いただいたメッセージ、想い。
全てが力になっていて、心から感謝です!!

素晴らしい仲間と奏で、素晴らしいスタッフと作り上げ、応援してくださるたくさんのみなさまと音楽を育み楽しんで、大切な人たちと過ごす。
どんなに時代が進んで便利になっても、やっぱり全ては最後は人と人が創ってる。
だからこそ、あたたかいし、その熱を感じて、大切にして、真っ直ぐ進んでいきたい。
そんなことを強く感じた一年です。

長くなりました(笑)

気づけばあっという間の一年。
本当に楽しい、素晴らしい年でした!!

来たる2023年は、さらなる大きな青空が見えること間違いありません\(^o^)/
楽しみで仕方ありません^ ^

たくさんのみなさまに、一年間本当にお世話になりました!
来年もぜひぜひよろしくお願いします!!!

みなさまに、2022年に、心から感謝!!!!

Muito obrigado!!!!!

良いお年を♪♪♪♪♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尊い時間!2022年締めくくりLIVE!ありがとうございました!!

2022-12-31 06:15:00 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
2022年のラストLIVE。
ステージが始まった瞬間の停電。
全く想像もしない事態の中で、歌と鍵盤ハーモニカで奏でた時間。

暗闇の中でも、歌があったら、音楽があったら、そこには笑顔が生まれて希望が生まれる。
楽しくなる。
心が満ち足りる。
あったかくなる。

そこにはなんにも難しいことはなくて、
シンプルな感情…、
言葉ではない、あたたかい、熱い感情がある。
不安な気持ちは消えて、
リズムが生まれて、グルーヴが生まれて、
みんなの心に花が咲く。身体が動く。
聴いてくださっている人も一緒に音楽を創る。

音楽があること。それは本当に偉大なことだ。
そして僕らは音楽を奏でて生きている。

音楽の力を感じた、とても大切なことをあらためて気づいた、2022年の締めくくりのLIVE。

リオデジャネイロの音楽を追求してきた、心からの同志の渡海真知子さんとだからこそ、さらにそういう時間になりました。
昨夜のあの暗闇の時間は、これから僕たちの中でずっと輝き続ける、ずーっと後になってからこんなことあったよね!って心から笑い転げられる、とんでもなくかけがえのない尊い時間なんだと思う。
真知子さん、ありがとう!

急な状況でも代替開催を引き受けてくださり、さらなる緊急な事態の中でも楽しい時間を作ってくださったCasa de Bambaのスタッフのみなさまにも心から感謝です!
やむを得ない事情で中止にせざるをえなかったけど、代替開催を心から応援してくれたピアノフォルテにも感謝!!

そして、
来てくださったみなさま、
そしていつも応援してくださるみなさま、
本当にありがとうございました!!

楽しかったな〜!!
2022年のラストが貴重な大切な時間になって、また新しい一年の夜明けが楽しみになりました!

全てのことに、心から、
Muito obrigado!!!!!!















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のLIVE会場が、ピアノフォルテからCasa de Bambaに変更になりました。

2022-12-30 10:30:00 | LIVE infomation♪
昨夜、倉敷、大阪、金沢ツアーから無事帰還しました!
お会いしたみなさま、ありがとうございました\(^o^)/

さて、
今夜予定しておりました平塚ピアノフォルテでのLIVEですが、お店の諸事情により中止となってしまいました。
お出かけをご予定していたみなさま、申し訳ございませんm(__)m
(ピアノフォルテでの次回の今井亮太郎LIVEは1/28(土)に予定しております♪)


代替開催として茅ヶ崎Casa de Bambaに問い合わせたところ、急なお願いにも関わらず快諾いただき、急遽Casa de Bambaにて渡海真知子 & 今井亮太郎を開催することになりました!
とってもありがたいことにピアノフォルテでのLIVEをご予約いただいていたみなさまで満席となっております♪
キャンセル待ちになりますので、ご検討される方はお問い合わせくださいませ。


ツアーを終えたばかりの渡海真知子 & 今井亮太郎DUO!
2022年ラストのLIVE、ルーツであるリオデジャネイロのブラジル音楽を心から楽しんでお届けします♪♪♪


いらっしゃるみなさま、ぜひぜひお楽しみに!!




♪12. 30(金) / Casa de Bamba (茅ヶ崎)
メンバー *
渡海真知子(Vocal)
今井亮太郎(Piano)
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,000
※満席となっており、キャンセル待ちになります。お問い合わせくださいませ。
– Casa de Bamba –
神奈川県茅ヶ崎市共恵1-6-4
080-2573-7470




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、渡海真知子 & 今井亮太郎 ツアー3日目@金沢もっきりや

2022-12-28 18:15:00 | LIVE infomation♪
Samba/BossaNovaの歌姫・渡海真知子 & 今井亮太郎 ツアー3日目!

今夜は #金沢 の老舗LIVEスポット、もっきりや にてLIVE♪

真知子さんとは若い頃から何度もここで演奏させてもらって、いろいろな思い出のあるお店♪
そして僕はいつもお世話になってるお店デス^ ^

真知子さんの歌声と、アンティークなベーゼンドルファー&ハモンド・オルガンが心地よく響いてサウンドチェックからゴキゲンです!
年の瀬の金沢の夜、リオデジャネイロの美しいSambaとグルーヴに浸ってお届けします\(^o^)/

お楽しみに!


♪12. 28(水)もっきりや(金沢) 
ステージ * 19:30~
チャージ * 3,500yen
– もっきりや –
石川県金沢市柿木畠3-6
076-231-0096







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Samba/BossaNovaの歌姫・渡海真知子 & 今井亮太郎 ツアー2日目! 今夜は大阪Chove Chuva♪

2022-12-27 18:30:00 | LIVE infomation♪
Samba/BossaNovaの歌姫・渡海真知子 & 今井亮太郎 ツアー2日目!

今夜は大阪!
大阪のブラジル音楽スポット、Chove ChuvaにてLIVE♪

ここにまた来られて嬉しいな〜♪
いつ来ても気持ち良いお店^ ^
今夜もリオのグルーヴに浸って、ゆる〜っとお届けします\(^o^)/

お楽しみに!






♪12. 27(火) Chove Chuva (大阪)
ステージ * 19:30~
チャージ * 3,500yen
– Chove Chuva –
大阪府大阪市西区京町堀1-13-2 藤原ビル2F
06-6225-3003


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日から渡海真知子さん&今井亮太郎DUOツアー!今夜は岡山県倉敷市ペニーレーンにてLIVE♪

2022-12-26 19:00:00 | LIVE infomation♪
本日からSamba/BossaNovaの歌姫・渡海真知子さん&今井亮太郎DUOツアー!

今夜は、岡山県倉敷市の素敵なLIVEカフェ、ペニーレーンにてLIVE♪

僕は初出演!!
初倉敷!!

ペニーレーンのピアノの状態がサイコーで、とっても心地よいデス♪
サウンドチェックから、時間を忘れて楽しく奏でちゃってます(笑)

倉敷の街も美しくて情緒あって良いな〜^ ^

歴史ある倉敷の夜と、リオの美しいブラジル音楽にたっぷり浸ってお届けします\(^o^)/

お楽しみに!










♪12. 26(月) / Penny Lane (岡山県倉敷)
メンバー *
渡海真知子(Vocal), 今井亮太郎(Piano/Organ)
ステージ * 19:30~
チャージ * 3,500yen
– Penny Lane –
岡山県倉敷市阿知2-19-29
086-421-3987


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪1. 14(土)JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷) 今井亮太郎バースデーLIVE2023 今井亮太郎グループwith渡海真知子〜渋谷がリオデジャネイロになる夜〜

2022-12-25 18:15:00 | LIVE infomation♪
2023年は今井亮太郎メジャーデビュー10周年の年!
楽しいことたくさん企画してますよーψ(`∇´)ψ

記念の年の第一弾は、1月14日(土)!
渋谷東急セルリアンタワーJZ Brat Sound of Tokyoでの今井亮太郎バースデーLIVE!!
【今井亮太郎グループ with 渡海真知子】デス\(^o^)/

サンバ・ボサノヴァの歌姫・渡海真知子さんを招いて、今井亮太郎グループが思い切り愛するブラジル音楽を奏でます!
真知子さんとは、ブラジル音楽を始めた最初の頃からずっと一緒にリオデジャネイロのグルーヴを追い求めてきた、大切な仲間♪
故ジョルジーニョ・ド・パンデイロ、セウシーニョ・シルヴァの偉大なジョゼ・ダ・シルヴァ家の大師匠たちの音楽が根底にあるから、言葉にしなくても音楽になるのが真知子さんと今井亮太郎。

今回は今井亮太郎グループのフル編成で、真知子サウンドをバッチリアレンジしてゴージャスにお届けしたちゃいます!!
期待してくださいませ!!!

ルーツであるリオデジャネイロの音楽に想いを馳せて奏でる、プレミアムな一夜。
この日、冬の渋谷が真夏のリオデジャネイロになる。

ぜひお聴き逃しなく!!




♪1. 14(土)JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎バースデーLIVE2023
今井亮太郎グループwith渡海真知子〜渋谷がリオデジャネイロになる夜〜

メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
満島貴子(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
亀井恵(Marimba)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)

ゲスト * 渡海真知子(Vocal)

ステージ *
Open * 17:00 Start 18:00

Live System * ご予約¥6,000  当日¥6,500

tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!

↓webでのご予約はコチラから↓


– JZ Brat Sound of Tokyo –
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からは、Samba/BossaNovaの歌姫・渡海真知子さんと岡山〜大阪〜金沢ツアー!

2022-12-25 18:00:00 | LIVE infomation♪
明日からは、Samba/BossaNovaの歌姫・渡海真知子さんと岡山〜大阪〜金沢ツアー!!

ブラジル音楽を始めた頃からずっと、リオデジャネイロの美しいブラジル音楽とJosé da Silva家のグルーヴを追い求めてきた気のおけない仲間の真知子さんとのツアー。

楽しみです!!!
岡山、関西、北陸のみなさま、ぜひ\(^o^)/




【渡海真知子 & 今井亮太郎ツアー】

♪12. 26(月) Penny Lane (岡山県倉敷)
ステージ * 19:30~
チャージ * 3,500yen
– Penny Lane –
岡山県倉敷市阿知2-19-29
086-421-3987

♪12. 27(火) Chove Chuva (大阪)
ステージ * 19:30~
チャージ * 3,500yen
– Chove Chuva –
大阪府大阪市西区京町堀1-13-2 藤原ビル2F
06-6225-3003

♪12. 28(水)もっきりや(金沢) 
ステージ * 19:30~
チャージ * 3,500yen
– もっきりや –
石川県金沢市柿木畠3-6
076-231-0096




ちなみに、今年ラストLIVEも真知子さんと!

♪12. 30(金) ピアノフォルテ(平塚)
〜渡海真知子×今井亮太郎〜
メンバー *
今井亮太郎(Piano)
渡海真知子(Vocal)
ステージ * 19:30~4stage
チャージ* テーブルチャージのみ
– ピアノフォルテ –
平塚市紅谷町14-18 2F 0463-23-9331




そして、
来年はJZ Brat Sound of Tokyoにて、今井亮太郎グループ × 渡海真知子も!!
真知子サウンドを今井亮太郎流に、バリバリアレンジしちゃいます\(^o^)/
必聴デス!!

♪1. 14(土)JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎バースデーLIVE2023
今井亮太郎グループwith渡海真知子〜渋谷がリオデジャネイロになる夜〜
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
満島貴子(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
亀井恵(Marimba)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
ゲスト * 渡海真知子(Vocal)
ステージ *
Open * 17:00 Start 18:00
Live System * ご予約¥6,000  当日¥6,500
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
– JZ Brat Sound of Tokyo –
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Feliz Natal⭐️🎄 12月のLIVE振り返りレビュー@珈琲美学♪

2022-12-25 17:30:00 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
12月のLIVE振り返りレビュー@珈琲美学♪

12月17日は、東横線学芸大学駅徒歩1分にある老舗LIVEレストラン、珈琲美学にて毎年恒例の今井亮太郎クリスマスLIVEでした♪


ピアノ&ハモンド・オルガン今井亮太郎に、
Bassコモブチキイチロウさん、Drums黒田清高さんを巨匠2人を迎えてのTrioでのクリスマスLIVE。
とっても盛り上がりました\(^o^)/

コモさんと黒田さんのお2人はブラジル音楽を始めた頃からの仲で(黒田さん曰く悪友?笑)、まさに阿吽の呼吸。
そんな鉄壁のサウンドの上で、僕もとっても自由になれるんですよね〜♪
尊敬する2人と奏でられること、とても幸せです♪




クリスマスをイメージした選曲でお届けしたこの日のLIVEは、キリストに見守られながら大切な人を想う「Corcovado」から。


厳かな深い時間に思いを馳せて奏でた「青と青の間」や、クリスマスシーズンになると奏でたくなるサンバの名曲「Menino Deus」も、最高の心地良いグルーヴに!


ブラジルのクリスマスバラード楽曲「Ave Maria(ブラジルのアヴェ・マリア)」では、コモさんの美しいソロが泣けた〜!


Samba Fankテイストにアレンジされた「雨の日曜日」では、黒田清高さんのキレッキレのドラムソロも!


「青い瞳のアドリアーナ」も大いに盛り上がり、1st stageがあっという間に終了!








2nd stageでは、僕、コモさん、黒田さんともサンタ帽姿に!
サンタクロースというか、小人というか、ムシバイキンというか(笑)
お茶目なルックだったでしょ?笑





このTrioでの「月の光満ちて」はいつもものすごく研ぎ澄まされたサウンドになる。
月の光に、全ての世界が平和である祈りを込めながら奏でました。





2ndではLIVEに遊びに来てくださったFlute満島貴子さんもゲスト登場!
(こういう時のためにサンタ帽、もう一つ用意しておいたYo!!!)
ブラジル北東部のリズム、バイアォン(Baião)で作られたクリスマスの民謡「Borboleta」、
そしてブラジルのマーチ、マルシャ(Marcha)にアレンジしたクリスマスソング「Winter Wonderland」に参加していただきました♪
急な無茶振りにも応える貴子さん、さすが!
とっても楽しいサウンドに!!
ありがとうございました\(^o^)/







大切な人たちを想い、心があたたかくなるクリスマスの季節に、"大切だから優しくて、大切だから切なくて"という想いを込めた「橙」。
この日奏でたかった一曲で、心を込めて奏でました!


「パブロの横顔」ではコモさん黒田さんの素晴らしいソロも炸裂!!
ボルテージも最高潮になったところで、ラストはもちろん「Ao Céu」。
会場は手拍子に包まれて、とっても盛り上がりました\(^o^)/


アンコールは、「ホワイト・クリスマス」。
クリスマスの雰囲気いっぱいに、楽しい一夜は終演となりました♪





お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました!!
この日が2022年の今井亮太郎リーダーLIVEラスト。
みなさまのおかげで、2022年最後のリーダーLIVEも大いに盛り上がって、とても楽しい一夜になりました!!!

Muito obrigado!!!!!
Feliz Natal⭐︎





*番外編*







どうしてこうなった🤣



【2022.12.17 @ 珈琲美学 * 演奏曲目】

〈1st stage〉
♪Corcovado  - コルコヴァード - / Written by Antônio Carlos Jobim

♪The Christmas Song  - ザ・クリスマス・ソング - / Written by Mel Tormé

♪青と青の間  - Entre Azuis - / Composed by Ryotaro Imai, 2008

♪Menino Deus  - 神の御子 - / Written by Mauro Duarte/paulo César Pinheiro

♪梅の咲くころ  - Quando as Ameixeiras se Cobrem de Fores - / Composed by Ryotaro Imai, 2021

♪Ave Maria  - ブラジルのアヴェ・マリア - / Written by Vicente Paiva, Redondo Jayme

♪雨の日曜日  - Domingo com Chuva - / Composed by Ryotaro Imai, 2010

♪青い瞳のアドリアーナ / Composed by Ryotaro Imai, 2014


〈2nd stage〉
♪Caminhos Cruzados  - 十字路 - / Words by Newton Mendonça / Composed by Antônio Carlos Jobim

♪Chovendo na Roseira  - バラに降る雨 - / Composed by Antônio Carlos Jobim

♪月の光満ちて  - Lua Cheia Iluminando - / Composed by Ryotaro Imai, 2003

♪Borboleta - ボルボレッタ(蝶々) - / Traditional song

♪Winter Wonderland  - ウィンター・ワンダーランド - / Words by Richard Bernhard Smith / Composed by Felix Bernard

♪橙 - Daidai - / Composed by Ryotaro Imai, 2004

♪パブロの横顔  - Rosto de Lado de Pablo - / Composed by Ryotaro Imai, 2015

♪Ao Céu - 空へ - / Composed by Ryotaro Imai, 2003

En:
♪White Christmas - ホワイト・クリスマス - / Written by Irving Berlin 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Muito obrigado!!!! 12月のLIVE振り返りレビュー@Casa de Bamba♪

2022-12-25 17:15:00 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
12月のLIVE振り返りレビュー@Casa de Bamba♪

12月10日(土)は、茅ヶ崎Casa de Bambaにて【LIVE Walter Wanderley Style】でした♪




10月に続き2回目の開催となったこのLIVEは、敬愛するワルター・ワンダレイをオマージュして、ハモンド・オルガン今井亮太郎とブラジル人ドラマーAlexandre OzakiさんのDuoで、オルガン・ボッサの世界をお届けする一夜。


「Você e Eu」や「Samba de Verão」、「Wave」「Ela é Carioca」「Batucada Surgiu」などなどワルター・ワンダレイの奏でた楽曲たちに加えて、オルガン・サウンドでお届けするBossaNovaやSambaの名曲、今井亮太郎楽曲など盛りだくさんでお贈りさせていただきました♪







ブラジル音楽を大好きになったきっかけ小学校高学年くらいの時に聴いたワルター・ワンダレイであり、やっぱりワンダレイの音色が大好きで、このオルガンの音色でブラジル音楽を奏でたい!と思っていたから、この企画のLIVEがとっても楽しく幸せなのでございます(●´艸`)
中でもワンダレイのverveレコード全盛期時代の作品の音色が大好きなのですが、ワンダレイはその頃、レスリースイッチを全然オンにしないし、音色もほとんど変えないんですよね〜そのあたりもむしろ好きだったりします(僕はレスリーオンはするけど!笑)
僕のオルガンの音色の作り方は、ワンダレイのサウンドを研究した上で、今井亮太郎エッセンスを加えた音色になっているのですよ〜ψ(`∇´)ψ


そんなわけで、今回も兄弟のような存在の気心知れたAlexとの自由なサウンドで奏でる、時にはゴキゲンに、時には淡く、どことなく懐かしいレトロなオルガン・ボッサの世界を好き勝手に奏でさせていただきました(笑)






クリスマスシーズンということもあり、クリスマスを意識した楽曲や、AlexのバニラVoiceでの「愛は勝つ」「Sina」も!



マスターからのリクエストでもあり、ワンダレイも奏でた僕も大好きな楽曲「Os Grilos」も良い感じに!


こちらもリクエストを頂いたサンバのバラード、サンバ・カンサォンの名曲「Pra Machucar Meu Coração」では、たくさんの想いで心がいっぱいになりながら大切に奏でさせていただきました♪


ラストはもちろん「Ao Céu」で大いに盛り上がり、とっても楽しい一夜となりました!!


お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました!!!


次回の【LIVE Walter Wanderley Style Vol.3】は2月18日(土)に決定しました!
ぜひぜひ海を感じるオシャレなCasa de Bambaにて、ブラジルのお酒ピンガを楽しみながらオルガン・ボッサな世界に浸りませんか?^ ^




【2022.12.10 @ 茅ヶ崎Casa de Bamba * 演奏曲目】

〈1st stage〉
♪O Amor em Paz  - 平和な愛 - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim

♪Você e Eu  - あなたと私 - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Carlos Lyra

♪Samba de Verão  - サマー・サンバ - / Written by Paulo Valle, Marcus Valle

・青と青の間  - Entre Azuis - / Composed by Ryotaro Imai, 2008

♪Os Grilos  - オズ・グリロス - / Written by Marcos Valle, Paulo Valle

♪Wave  - 波 - / Written by Antônio Carlos Jobim

♪I Saw Mammy Kissing Santa Claus  - ママがサンタにキスをした - / Written by Tommie Connor

♪限りなく青いブルー  - Mais Que Azul - / Composed by Ryotaro Imai, 2008

♪橙   - Daidai - / Composed by Ryotaro Imai, 2004

♪青い瞳のアドリアーナ  - Adriana - / Ryotaro Imai, 2014


〈2nd stage〉
♪スカイブルーの肖像   - Retrato em Céu Azul - / Composed by Ryotaro Imai, 2015

♪Ela é Carioca  - 彼女はカリオカ - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by  Antônio Carlos Jobim

♪Batucada Surgiu  - バトゥカーダ・スルジウ - /  Words by Paulo Valle / Composed by Marcos Valle

♪Menino Deus  - 神の御子 - / Written by Mauro Duarte/paulo César Pinheiro

♪愛は勝つ  / Written by KAN

♪月の光満ちて  - Lua Cheia Iluminando - / Composed by Ryotaro Imai, 2003

♪Pra Machucar Meu Coração  - 私の心は壊れてしまった - / Written by Ary Barroso

♪Sina  - 運命 - / Written by Djavan

♪時の指輪  - Tempo, O Verdadeiro Anel - / Composed by Ryotaro Imai, 2015

♪Ao Céu  - 空へ - / Composed by Ryotaro Imai, 2003

En
♪Caminhos Cruzados  - 十字路 - / Words by Newton Mendonça / Composed by Antônio Carlos Jobim
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Feliz Natal🎄✨

2022-12-24 23:30:00 | Weblog
今年のバイキン隊。

※サンタ🎅です!

Feliz Natal🎄✨











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイヴは“ライティングオブジェ2022“@東京ビルTOKIAガレリアにて今井亮太郎LIVE🎄13:00〜

2022-12-23 20:30:00 | LIVE infomation♪
明日のクリスマスイヴは、東京ビルTOKIAガレリアにて明日まで開催中の光のアートイベント“ライティングオブジェ2022“にて、今井亮太郎ハモンド・オルガンソロで演奏させていただきます♪

ライティングオブジェは、空間演出デザイナー仁木洋子さんが主催するチャリティーイベント!
各方面で活躍するアーティストたちが様々な光のアートを創り、展示されています!
とっても幻想的なイベントです♪♪

今井亮太郎のステージは13:00〜。
他にもくまモンや色々なアーティストのステージもございます♪

イベント公式webはコチラ
↓↓↓






東京ビルTOKIAガレリアは、丸の内のKITTE と東京国際フォーラムの間のビル^ ^
(コットンクラブが入ってるビルです!)

写真は昨年の模様デス。

クリスマスイヴの昼下がり、ぜひ足をお運びくださいませ\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノレコーディング♪♪♪

2022-12-20 19:00:00 | レコーディング/アルバムmaking♪
本日は、3月にリリース予定の今井亮太郎リクエストベスト(あ、言っちゃった・笑)と、プロデュース作品のフルート奏者・満島貴子さんのアルバム(4月ごろリリース予定!)の2作品のピアノレコーディング!!

今年の6月に惜しまれてクローズとなった、地元平塚KANAFUにてレコーディング!

スーパーな調律師、大谷郷城さんの最高のチューンで、大好きなピアノがさらにブラッシュアップ!
心地よい〜!!

この場所、このピアノでレコーディングしたかったからすごく幸せ\(^o^)/
感謝です!!

とても素敵な作品作りが進んでます♪
2作品とも、めっちゃ期待しててくださいませ!!
お楽しみに!!

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日12.17(土)19:00〜@珈琲美学(学芸大学)🎅今井亮太郎の今年最後のリーダーLIVE!!! 毎年恒例のクリスマスLIVE🎄

2022-12-16 16:00:00 | LIVE infomation♪
明日12.17(土)19:00〜!!!
今井亮太郎の今年最後のリーダーLIVE!!!
毎年恒例のクリスマスLIVEデス🎄





ピアノ&ハモンド・オルガン今井亮太郎に、
渡辺貞夫のサポートはじめ最高峰の舞台で活躍する巨匠ベーシスト、コモブチキイチロウ、
そしてブラジル音楽界の至宝ドラマー黒田清高のTrioで、2022年のクリスマスをシックに華やかに、彩ります。

しゃべくり007みたいな亮太郎&清高さんと、笑顔がかわいいコモさんの写真も載せておこう😎







LIVE配信もございます!

会場でも、配信でも!
ボッサのグルーヴに乗ったクリスマスを、ぜひお楽しみくださいませ🎅✨


♪12. 17(土) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.127
Ryotaro Trio Brasil〜鍵盤ボッサなクリスマス〜
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
コモブチキイチロウ(Bass)
黒田清高(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥4,000
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.j
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

【LIVE配信】
チケット¥3,000(消費税込み)
※12/31までご視聴可能です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ今週末12.17(土)開催!今井亮太郎クリスマスLIVE🎄

2022-12-12 11:35:00 | LIVE infomation♪
いよいよ週末12.17(土)開催!!!
今井亮太郎の今年最後のリーダーLIVE!!!

ピアノ&ハモンド・オルガン今井亮太郎に、
渡辺貞夫のサポートはじめ最高峰の舞台で活躍する巨匠ベーシスト、コモブチキイチロウ、
そしてブラジル音楽界の至宝ドラマー黒田清高のTrioで、2022年のクリスマスをシックに華やかに、彩ります。

ボッサのグルーヴに乗ったクリスマスを、ぜひお楽しみくださいませ!




♪12. 17(土) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.127
Ryotaro Trio Brasil〜鍵盤ボッサなクリスマス〜
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
コモブチキイチロウ(Bass)
黒田清高(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥4,000
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.j
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする