湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

土田康彦さん、川島なお美さんとの対談ショー♪軽井沢でのアートな一日(^^)

2014-06-30 15:07:12 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
6/28は、軽井沢万平ホテルのハッピーヴァレイにて、軽井沢アート&ジャズフェスティバル“特別午餐会”での演奏でした♪

会場である万平ホテル ハッピーヴァレイには、世界的ヴェネツィアガラス作家 土田康彦さんのガラスアートがたくさん展示され、その空間の中でPiano今井亮太郎&Flute赤羽泉美のLIVE、その後、お客様は万平ホテルのランチを楽しんで、最後には土田康彦さんと女優 川島なお美さん、僕 今井亮太郎の対談ショー…というような内容のイベントでした♪
まさに“午餐会”だね(*^^*)



6月の軽井沢は、淡く雨が降って、新緑がとてもキレイ!!
いつも素敵な万平ホテルも、雨に濡れてより一層素敵な雰囲気になっていました♪



今回のこの“午餐会”は、6/28~29で軽井沢で開催されていた「軽井沢アート&ジャズフェスティバル」のメインイベントのひとつ。
万平ホテルだけでなく、軽井沢のいたるところで演奏が奏でられていたんだよ~(^^)♪

会場のハッピーヴァレイ。
さすが素敵な雰囲気だ~(*^^*)



世界的ヴェネツィアンガラス作家 土田康彦さんの作品たちが会場のいたるところに。
イタリア ヴェネツィア在住で、ヴェネツィアに工房を持つ土田さん。
いろいろお話させていただいて、アーティストとしての意識や感覚が本当に研ぎ澄まされたよ!













土田康彦さんとのツーショット。
土田さんの作品は、題名もすごく詩的なんだよね。
僕は作曲する時に、実は一番時間をかけるのが題名付けなんだよね。
だから、土田さんとの題名のお話は非常に興味深かった!



さぁ、土田さんの作品に囲まれた中での僕と赤羽泉美ちゃんのDuo LIVE。
世界に出て、外国の伝統のアートを独自の色にしている土田康彦さんの作品の中での演奏。
やっぱり僕から出てきた今井亮太郎の楽曲を奏でるべきだな、と感じて、「限りなく青いブルー」「青と青の間」「雨の日曜日」「月の光満ちて」「ブルー・フライト」などなどを奏でたよ。
Flute赤羽泉美さんとのDuoで、色と光と情景と感情が絡まりあうような土田さんの世界観が広がる空間と、その外で新緑の上にしとしと降るやわらかい雨とを感じながら、身を委ねて浸って奏でたよ♪
とても気持ちよく神秘的な時間だったな(^^)

その後は土田さんと、女優 川島なお美さん、僕 今井亮太郎での対談ショー!

実は前日の夜、土田さんと川島さんとともに一緒に会食をして芸術の道、役者の道、音楽の道の話、作品を作っていくこと、自分のルーツなどいろいろ深くお話ししていたので、対談ショーもとっても楽しく、深いところまでお話する楽しい時間になりました\(^o^)/

川島さん、さすが、とてとお綺麗な上に素晴らしい聡明な方!
小さい頃からどういう風な夢やプロセスを持って女優への道へ進んだのか、役者というお仕事に対する深いこだわりとプロフェッショナルな姿勢、そして何より女優という仕事にプライドとそして愛を持っていらっしゃること、そんな素晴らしいいろいろな話もたくさん聞けました(^^)♪
興味深かったのは、役に入って行く時の衣装選び、装飾品選びを最も拘る、という点。
たくさんのヒントが詰まってたなぁ♪

土田さんはさすが世界的な芸術家、本人の持つオーラもお話も、研ぎ澄まされていらっしゃいます!
土田さんの「小さい頃からアーティストになりたかった。どうしたらアーティストになれるのかを必死に考えた。」という言葉、本当に胸に響いた。「アーティスト」という言葉はとても強くて、生半可な気持ちでは実は自分では使えない言葉だ。
そんな中、「アーティスト」を強く意識して、そこに突き進んでいくこと、そして世界的な表現者になること、感銘を受けたよ!

対談ショー、これからの自分に大きな刺激となるとても有意義な時間でした(*^^*)

川島なお美さんのブログでも紹介してくださいましたよ~
↓↓↓
http://s.ameblo.jp/naomi-kawashima/entry-11885929840.html


会の最後には、土田康彦さんの作品「雅-陽」にインスピレーションを得て、万平ホテルのピアノでまさにこの日の朝に作曲した楽曲を、赤羽泉美ちゃんととも奏でました♪
「雅-陽」は土田さん、泉美ちゃんとともに写っている写真の前にある中が赤い作品。写真じゃスケール感がわからないけど、この作品にとても感化されました!何か、内側から沸き起こってくるような、大きな情熱を感じて。



土田さんにも川島さんにも、会場にお集まりいただいたたくさんのお客様にも、この作品から感化されて作曲した楽曲を喜んで頂けて良かった!



本当に素晴らしい会で奏でさせて頂けて光栄でした!
土田康彦さん、川島なお美さん、スタッフのみなさま、そして会場に来てくださったみなさま、Muito Obrigado\(^o^)/


僕たちの終演後、軽井沢各地でライブが繰り広げられている軽井沢アート&ジャズフェスティバルを楽しみに行ってきました♪

ギタリスト尾尻雅弘さん。
僕らが出演した“午餐会"が終わったあとに、ちょうど万平ホテルのロビーにて演奏していました(^^)
素晴らしかった\(^o^)/



そして軽井沢チャーチストリートに行くと、盟友でもあるギタリスト助川太郎さんとEmiko Voiceさん(Vo)のユニット“メヲコラソン”のステージが♪
さすがだぜ~Emikoちゃん、太郎くん!最高だった~\(^o^)/



とても楽しく、大きなインスピレーションを感じた軽井沢でのアートな一日でした♪
聴いてくださったみなさま、スタッフのみなさま、軽井沢のみなさま、本当にありがとうございました\(^o^)/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然訪れた小学校で子どもたちとセッション!?(^^)♪

2014-06-29 12:00:12 | Weblog
先日、信州ツアーに出発する前に、地元平塚の富士見小学校を訪れました(^^)♪



平塚市立富士見小学校の石田校長先生が亡き父ととても親しかったご縁で伺ったのですが、急遽、富士見小学校の6年生の音楽の授業にも参加することに♪



音楽室に入るとみんな、ピアニストが来た、ということでビックリ!!
ちょうど井上陽水さんの「少年時代」をリコーダーで合奏していたので、「じゃあ一緒に演奏しよう!」ということで、僕の伴奏でまず演奏!みんな上手い\(^o^)/



次はブラジル風に、ということでピアノの伴奏をSambaに変えて再び合奏!
みんなでノリノリの「少年時代」を楽しく合奏\(^o^)/
せっかくだからJazz風も、なーんて調子に乗って伴奏を4beatアレンジした「少年時代」も合奏(●´艸`)



そのあとはピアノで一曲、Sambaの名曲「Aqualera do Brasil(ブラジルの水彩画)」を演奏♪
踊る子や手拍子する子、みんなピアノの前に集まってきてくれて、本当にノリノリで楽しい時間となりました\(^o^)/



いや~とってもいい時間だったな~(^^)♪
富士見小学校のみなさん、Obrigado‼︎!!!

【7.13 今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014】がますます楽しみになってきました!
ブラジル最高の打楽器奏者も一緒に奏でるコンサートホールで、子どもたちも、もちろん大人のみなさまも、たくさんの人の笑顔に出会えますように♪







◆今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014
-情熱のピアノ・バトゥカーダ-
【日 時 】 7/13(日) open15:00 start15:30
【会 場】 平塚市民センター大ホール
JR平塚駅西口より徒歩5分
【 チケット 】前売:大人3,500yen 小・中学生100yen
当日:大人4,000yen 小・中学生200yen
※未就学児童は無料
※入場は来場順になります
チケットぴあローソンチケットe+(イープラス)、平塚市民センター・山野楽器平塚ラスカ店・ヨネザワ楽器
などにてチケット好評発売中!
【 出 演 】
今井亮太郎 (Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
赤羽泉美(Flute)
Robson Amaral(Percussion,Guitar)
亀井恵(Marimba)
渡海真知子 (Vocal)
【 スペシャルゲスト 】
Celsinho Silva(Pandeiro/Percussion)
【主 催】 子どもたちに絵本を贈ろう実行委員会
【共 催】 平塚市まちづくり財団
【後 援】 平塚市・平塚商工会議所・平塚市観光協会・湘南ケーブルネットワーク・FM湘南ナパサ78.3MHz・タウンニュース社・湘南ジャーナル社・日本コロムビア・オーマガトキ・山野楽器平塚ラスカ店・コスモプリント・アルファインテル南米交流・平塚南口有志会
【お問い合わせ】 事務局 0463-24-4422(海鮮和食家いしけん内)
【平塚市内チケット協力販売所】
Bar Scotchcat /ピアノフォルテ/Monochrome/東曜印房/海鮮和食家いしけん/マリー・ルイーズ/絹の柳屋/Bistro REFUGE




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっぷりエネルギーを貰った7.13コンサートご挨拶まわり(*^^*)♪

2014-06-28 09:21:36 | Weblog
先日、地元平塚にてレコード会社の方々と共に【7.13今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014 at 平塚市民センター大ホール】のご挨拶周りに行きました♪



今回は主に、平塚市北口周辺の商店街にご挨拶に伺いました(*^^*)







たくさんのポスターを各所に貼っていただき、とても嬉しいです♪
行くところ行くところで、みなさまの笑顔に出会えて、「応援してるよ!」「楽しみ!」と言ってくださって、ますます7.13コンサートに気合が入ってきました\(^o^)/







たくさんの方にお会いして、応援のあたたかいお言葉や、亡き両親の話、ブラジル音楽の話などなどいろいろお話して、本当に楽しいご挨拶まわりのでした!
エネルギーをたくさん貰いましたよ~(*^^*)









他にも平塚には各所にポスターやご協力店が!
本当に嬉しいです\(^o^)/







みなさまの熱いお気持ちを、さらに熱い情熱のグルーヴに変えて、7.13、最高のコンサートをお贈りします!
Muito obrigado!!!!!!




◆今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014
-情熱のピアノ・バトゥカーダ-
【日 時 】 7/13(日) open15:00 start15:30
【会 場】 平塚市民センター大ホール
JR平塚駅西口より徒歩5分
【 チケット 】前売:大人3,500yen 小・中学生100yen
当日:大人4,000yen 小・中学生200yen
※未就学児童は無料
※入場は来場順になります
チケットぴあローソンチケットe+(イープラス)、平塚市民センター・山野楽器平塚ラスカ店・ヨネザワ楽器
などにてチケット好評発売中!
【 出 演 】
今井亮太郎 (Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
赤羽泉美(Flute)
Robson Amaral(Percussion,Guitar)
亀井恵(Marimba)
渡海真知子 (Vocal)
【 スペシャルゲスト 】
Celsinho Silva(Pandeiro/Percussion)
【主 催】 子どもたちに絵本を贈ろう実行委員会
【共 催】 平塚市まちづくり財団
【後 援】 平塚市・平塚商工会議所・平塚市観光協会・湘南ケーブルネットワーク・FM湘南ナパサ78.3MHz・タウンニュース社・湘南ジャーナル社・日本コロムビア・オーマガトキ・山野楽器平塚ラスカ店・コスモプリント・アルファインテル南米交流・平塚南口有志会
【お問い合わせ】 事務局 0463-24-4422(海鮮和食家いしけん内)
【平塚市内チケット協力販売所】
Bar Scotchcat /ピアノフォルテ/Monochrome/東曜印房/海鮮和食家いしけん/マリー・ルイーズ/絹の柳屋/Bistro REFUGE


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タウンニュース平塚版(6/26号)に7.13今井亮太郎コンサートの記事が掲載(*^^*)♪

2014-06-27 12:06:31 | メディア出演・掲載・オンエアなどなど♪
6/26の地域フリーペーパー“タウンニュース”平塚版に7.13(日)に平塚市民センター大ホールで開催される【今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014】の記事が掲載されました!





今井亮太郎グループと、ブラジルから来日する巨匠打楽器奏者Celsihno Silvaが奏でるスペシャルコンサート!!
グルーヴ感いっぱいの音楽とDance、そして絵本の読み聞かせと、盛りだくさんでお贈りいたします♪

7.13は地元湘南平塚を赤い情熱のブラジルピアノ一色にします♪

チケットは、チケットぴあローソンチケットイープラス、そして会場の平塚市民センター、山野楽器平塚ラスカ店、ヨネザワ楽器など平塚の各所にて好評発売中です♪

ぜひぜひたくさんの方のご来場をお待ちしております\(^o^)/




◆今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014
-情熱のピアノ・バトゥカーダ-
【日 時 】 7/13(日) open15:00 start15:30
【会 場】 平塚市民センター大ホール
JR平塚駅西口より徒歩5分
【 チケット 】前売:大人3,500yen 小・中学生100yen
当日:大人4,000yen 小・中学生200yen
※未就学児童は無料
※入場は来場順になります
チケットぴあローソンチケットe+(イープラス)、平塚市民センター・山野楽器平塚ラスカ店・ヨネザワ楽器
などにてチケット好評発売中!
【 出 演 】
今井亮太郎 (Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
赤羽泉美(Flute)
Robson Amaral(Percussion,Guitar)
亀井恵(Marimba)
渡海真知子 (Vocal)
【 スペシャルゲスト 】
Celsinho Silva(Pandeiro/Percussion)
【主 催】 子どもたちに絵本を贈ろう実行委員会
【共 催】 平塚市まちづくり財団
【後 援】 平塚市・平塚商工会議所・平塚市観光協会・湘南ケーブルネットワーク・FM湘南ナパサ78.3MHz・タウンニュース社・湘南ジャーナル社・日本コロムビア・オーマガトキ・山野楽器平塚ラスカ店・コスモプリント・アルファインテル南米交流・平塚南口有志会
【お問い合わせ】 事務局 0463-24-4422(海鮮和食家いしけん内)
【平塚市内チケット協力販売所】
Bar Scotchcat /ピアノフォルテ/Monochrome/東曜印房/海鮮和食家いしけん/マリー・ルイーズ/絹の柳屋/Bistro REFUGE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.13コンサート、子どもコーラス隊大募集\(^o^)/♪ブルー・フライト

2014-06-26 17:19:56 | お知らせ♪
Ola!!
だんだん近くなってきて、周囲が盛り上がってきた【7.13今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014 at 平塚市民センター大ホール】!!

このコンサートで、子どもコーラス隊を大募集いたします\(^o^)/




ANA国際線でも絶賛ヘビーローテーション中の、今井亮太郎の新アルバム『ピアノ・バトゥカーダ』。
この新アルバムに収録されている楽曲「ブルー・フライト」を、【7.13今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014 at 平塚市民センター大ホール】でぜひ子どもたちみんなで歌っちゃおう!!という企画です\(^o^)/

「ブルー・フライト」のPVはコチラ↓
-ブルー・フライトPV-



♪Laialaia~laia~laialaia~\(^o^)/
デス!!

日本語で書くと…

♪らやらや~らやーらやらや~
♪らやらや~らやーらやらや~
♪らやらや~らやーらやらや~
♪らやらや~らやらっらやらっや!

ですな(^^)♪

子どもコーラス隊の募集対象は小中学生!
今井亮太郎と素晴らしい音楽家、ダンサー、そしてブラジルから来日する巨匠打楽器奏者今Celsinho Silvaとともに
、1,400名のコンサートホールのステージで、ぜひぜひ一緒に奏でませんか?(^^)

当日、午前中に30分程度の練習プラス、サウンドチェック、リハーサル、照明合わせなどコンサート準備の裏側を見学することもOK!
間違いなく素敵な機会になりますよ~\(^o^)/
お子さまのいるみなさま、ぜひぜひご参加を(^^)d

お問い合わせ・ご参加エントリーはコチラまで↓
E-mail : info@toyoinbo.com
TEL0463-21-0181 / 東曜印房:水嶋まで)

どしどしお待ちしておりまーす\(^o^)/

ブルー・フライトPV





◆今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014
-情熱のピアノ・バトゥカーダ-
【日 時 】 7/13(日) open15:00 start15:30
【会 場】 平塚市民センター大ホール
JR平塚駅西口より徒歩5分
【 チケット 】前売:大人3,500yen 小・中学生100yen
当日:大人4,000yen 小・中学生200yen
※未就学児童は無料
※入場は来場順になります
チケットぴあローソンチケットe+(イープラス)、平塚市民センター・山野楽器平塚ラスカ店・ヨネザワ楽器
などにてチケット好評発売中!
【 出 演 】
今井亮太郎 (Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
赤羽泉美(Flute)
Robson Amaral(Percussion,Guitar)
亀井恵(Marimba)
渡海真知子 (Vocal)
【 スペシャルゲスト 】
Celsinho Silva(Pandeiro/Percussion)
【主 催】 子どもたちに絵本を贈ろう実行委員会
【共 催】 平塚市まちづくり財団
【後 援】 平塚市・平塚商工会議所・平塚市観光協会・湘南ケーブルネットワーク・FM湘南ナパサ78.3MHz・タウンニュース社・湘南ジャーナル社・日本コロムビア・オーマガトキ・山野楽器平塚ラスカ店・コスモプリント・アルファインテル南米交流・平塚南口有志会
【お問い合わせ】 事務局 0463-24-4422(海鮮和食家いしけん内)
【平塚市内チケット協力販売所】
Bar Scotchcat /ピアノフォルテ/Monochrome/東曜印房/海鮮和食家いしけん/マリー・ルイーズ/絹の柳屋/Bistro REFUGE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんの笑顔に出会えた平塚ラスカLIVE!7.13前哨戦LIVE vlol.2(*^^*)♪

2014-06-24 14:08:30 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
6/22日は、地元平塚のステーションビル ラスカにて【7.13今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014 at 平塚市民センター大ホール】の前哨戦LIVEでした(*^^*)

本当にたくさんの方が来てくださり、たくさんのチケット、CDもご購入いただきました\(^o^)/
ありがとうございました!!



この日は、前日の平塚ピアノフォルテでのLIVEと合わせて前哨戦LIVE2連チャン♪
朝、ちょっとまだ眠いままラスカに到着すると、7.13コンサート実行委員長の尾鷲幸男さんの姿が!フレンチレストランのシェフである尾鷲さん、営業の前と合間に手伝いに来てくだいました!
嬉しい\(^o^)/

LIVEセッティングをしていると、尾鷲シェフに続いてたくさんの方がこの前哨戦LIVEの手伝いに!!
セッティングを手伝ってくれたり、フライヤーをいろいろなところで配布してくれたり、前哨戦LIVEと7.13コンサートを告知してくれたり…。
本当に嬉しい!!
たくさんのとっても素敵な方々に支えられて、僕はステージに立てる。そんなことをあらためて実感した日で、本当に感謝でいっぱいだったよ~\(^o^)/
手伝ってくださったみなさまの一部を載せます♪
Obrigadão\(^o^)/











さぁ、LIVE!
お手伝いいただいたみなさまのエネルギーもあって、たくさんのお客様が!!



この日はピアノ一本での演奏。
自分の生まれ育った街で、たくさんのみなさまの前で奏でられる。
本当に幸せだな♪





いろいろな曲を心から楽しみながら奏でたよ!
途中、僕の楽曲「紫陽花」を奏でた時には、なんだか亡き両親もエネルギーをくれているような気がして、とても深い気持ちで奏でたよ。



さすが、地元平塚のステーションビルでのライブ。
久々にお会いする懐かしい方が来てくださったり、かわいい子どもさんがピアノに合わせて踊ってくれたり、時には手拍子で会場が一体になったり。
サプライズで来てくれた方も(*^^*)♪

2回のステージ後は、たくさんの方がCDやコンサートチケットをご購入くださいました(*^^*)



笑顔がたくさんの、とっても楽しい昼下がりのLIVEとなりました!!
7.13コンサートの前哨戦LIVE、たくさんのみなさまから大きなエネルギーをいただきましたよ~!!
みなさま、本当にありがとうございました\(^o^)/



さぁ、いよいよ【7.13今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014 at 平塚市民センター大ホール】まであと3週間を切りました!!
着々と準備が進んでいますよ~♪
素晴らしい仲間に加えて、ブラジル・リオデジャネイロからは巨匠打楽器奏者Celsihno Silvaも来日して、このコンサートに参加いたします♪
さらに絵本の読み聞かせ、そして小中学校への絵本の寄贈もあります!

最高のコンサートをお届けすることをお約束します!!

チケットは、チケットぴあローソンチケットイープラス、そして会場の平塚市民センター、山野楽器平塚ラスカ店、ヨネザワ楽器など平塚の各所にて好評発売中です♪

子どもさんもOKの7.13コンサート!
ぜひぜひたくさんの方のご来場をお待ちしております\(^o^)/




◆今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014
-情熱のピアノ・バトゥカーダ-
【日 時 】 7/13(日) open15:00 start15:30
【会 場】 平塚市民センター大ホール
JR平塚駅西口より徒歩5分
【 チケット 】前売:大人3,500yen 小・中学生100yen
当日:大人4,000yen 小・中学生200yen
※未就学児童は無料
※入場は来場順になります
チケットぴあローソンチケットe+(イープラス)、平塚市民センター・山野楽器平塚ラスカ店・ヨネザワ楽器
などにてチケット好評発売中!
【 出 演 】
今井亮太郎 (Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
赤羽泉美(Flute)
Robson Amaral(Percussion,Guitar)
亀井恵(Marimba)
渡海真知子 (Vocal)
【 スペシャルゲスト 】
Celsinho Silva(Pandeiro/Percussion)
【主 催】 子どもたちに絵本を贈ろう実行委員会
【共 催】 平塚市まちづくり財団
【後 援】 平塚市・平塚商工会議所・平塚市観光協会・湘南ケーブルネットワーク・FM湘南ナパサ78.3MHz・タウンニュース社・湘南ジャーナル社・日本コロムビア・オーマガトキ・山野楽器平塚ラスカ店・コスモプリント・アルファインテル南米交流・平塚南口有志会
【お問い合わせ】 事務局 0463-24-4422(海鮮和食家いしけん内)
【平塚市内チケット協力販売所】
Bar Scotchcat /ピアノフォルテ/Monochrome/東曜印房/海鮮和食家いしけん/マリー・ルイーズ/絹の柳屋/Bistro REFUGE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴキゲンなピアノフォルテの夜!7.13コンサート前哨戦LIVE vol.1(*^^*)♪

2014-06-23 14:36:28 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
この前の週末、6/21,22は、地元平塚にて【7.13 今井亮太郎 真夏のブラジルコンサート2014 at 平塚市民センター大ホール】の前哨戦LIVE2連チャンでした\(^o^)/



まず一本目は、毎月今井亮太郎LIVEを行っている平塚ピアノフォルテにて♪
ブラジル人ドラマーAlexとのDuoでゴキゲンに奏でました\(^o^)/
この日も本当にたくさんのお客様!
嬉しい限りです(*^^*)
本当にありがとうございました\(^o^)/

この日は、LIVEの前に寒川神社へ!
来たる7.13コンサートに向けて成功祈願(*^^*)
久々に来るとやっぱり素敵な神社だね~♪



で、そのあとは7.13コンサートの前の週にある平塚の大イベント“ひらつか七夕まつり”の飾り作りに(*^^*)
僕の楽曲「湘南マランドロ」からチーム名を取った、その名も「チーム湘南マランドロ」で市民飾りを出しているのだ!
今年の飾りも素敵なものになりそう!
ぜひひらつか七夕まつりにも足を運んで、夜空に掲げられた湘南マランドロの飾りを観てくださいね~(^^)☆
で、こちらは飾りに付ける短冊。
願い事書いたけど、これじゃ僕じゃなくてキリスト様のお願いになっちゃうのかな…(笑)



さあ、夜のピアノフォルテLIVE!
AlexとのDuoで、とっても楽しく、時には淡く切なく、時には超ゴキゲンに奏でましたよ~\(^o^)/



かわいい子どもさんのお客様たちも!
ノリノリでかわいいね(^^)♪
ありがと~\(^o^)/

ゴキゲンなファミリーとともに!
Obrigadão!!!!!



わが母校・大磯高校吹奏楽部の後輩たちも来てくれました♪
ってなわけで、やっぱりね、吹奏楽でよくやった「Ticotico」「Aqualera do Brasil」あたりは演奏しないとね(^^)
「Tristeza」ではノリノリに!ありがと~\(^o^)/
かわいい後輩たちとパシャリ(^^)



そうそう、この日は七夕まつりの短冊もみなさまに書いてもらったのだ♪



BossaNova、Sambaの名曲、僕の楽曲、Alexの歌も!
時には淡く、時には情熱的に、時には手拍子ありでめっちゃ盛り上がって、とても楽しい夜となりました(*^^*)

いや~素晴らしい【7.13 今井亮太郎 真夏のブラジルコンサート2014 at 平塚市民センター大ホール】への前哨戦LIVEになりましたよ~♪

来てくださったみなさま、本当にありがとうございました\(^o^)/

次回、ピアノフォルテLIVEは7/26土!
もちろん、その前に【7.13 今井亮太郎 真夏のブラジルコンサート2014 at 平塚市民センター大ホール】があります!!
最高のコンサートをお贈りしますよ~\(^o^)/
ぜひぜひお聴き逃しなく!!
お楽しみに♪





◆今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014
-情熱のピアノ・バトゥカーダ-
【日 時 】 7/13(日) open15:00 start15:30
【会 場】 平塚市民センター大ホール
JR平塚駅西口より徒歩5分
【 チケット 】前売:大人3,500yen 小・中学生100yen
当日:大人4,000yen 小・中学生200yen
※未就学児童は無料
※入場は来場順になります
チケットぴあローソンチケットe+(イープラス)、平塚市民センター・山野楽器平塚ラスカ店・ヨネザワ楽器
などにてチケット好評発売中!
【 出 演 】
今井亮太郎 (Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
赤羽泉美(Flute)
Robson Amaral(Percussion,Guitar)
亀井恵(Marimba)
渡海真知子 (Vocal)
【 スペシャルゲスト 】
Celsinho Silva(Pandeiro/Percussion)
【主 催】 子どもたちに絵本を贈ろう実行委員会
【共 催】 平塚市まちづくり財団
【後 援】 平塚市・平塚商工会議所・平塚市観光協会・湘南ケーブルネットワーク・FM湘南ナパサ78.3MHz・タウンニュース社・湘南ジャーナル社・日本コロムビア・オーマガトキ・山野楽器平塚ラスカ店・コスモプリント・アルファインテル南米交流・平塚南口有志会
【お問い合わせ】 事務局 0463-24-4422(海鮮和食家いしけん内)
【平塚市内チケット協力販売所】
Bar Scotchcat /ピアノフォルテ/Monochrome/東曜印房/海鮮和食家いしけん/マリー・ルイーズ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空間に音が溶ける夜♪大崎ゲートシティLIVE(*^^*)

2014-06-19 19:45:19 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
Ola!!
昨夜はゲートシティ大崎B1のアトリウムにて演奏でした(*^^*)



今回の企画は、サッカーワールドカップブラジル大会に関連してのイベント♪



今井亮太郎コンサートが「サッカーイベント」??
ってみなさま、僕は小学校の時はサッカーやっていたのですよ~。
現Jリーグ湘南ベルマーレの前進のフジタの下部ジュニアスクールでしたが(*^^*)
ワールドカップが始まって、寝不足の日々が続いています。。。
ブラジルは時差が12時間だからね( ꒪⌓꒪)苦笑

ってなわけで、ブラジルでがんばっている日本代表を応援する意味でも、この日の衣装は青コーディネート!
編成は、今井亮太郎と、信州のBossaNovaフルート奏者 赤羽泉美さんとのDuo♪
PianoとFluteの音色が本当に気持ち良く響いて、演奏しているだけでも心地よい空間だったな~(*^^*)♪



会場のゲートシティ大崎B1アトリウムは、天井も高くてすごく気持ちよく響くんだよね。
ピアノの状態もとっても良くて、大好きな曲たち、ブラジルのこと・リオデジャネイロのことを伝える楽曲、もちろんサッカー日本代表を応援する楽曲も、めっちゃ気持ちよく奏でたよ\(^o^)/



会場は本当にたくさんのお客様!!
嬉しい限り\(^o^)/
途中ではみんなで「ニッポン!」コールも!盛り上がりました~\(^o^)/



こちらはCD即売ブース。
HMVのみなさま、ありがとうございます!!
CDご購入のたくさんのみなさま、本当にありがとうございました~\(^o^)/



演奏は、最後の楽曲「Ao Ceu」でクライマックスに♪
ブラジルで闘っているサッカー日本代表へのエールも込めて!!
みなさま手拍子したり身体を揺らして聴いてくださったり、中には一緒にコーラしてくださる方も!
楽しかった~\(^o^)/



本当に楽しいLIVEとなりました(*^^*)♪
聴いてくださったたくさんのみなさま、本当にありがとうございました\(^o^)/

この熱を、ブラジルの日本代表へ、そして7.13の“今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014”へ!!!

Muito obrigado\(^o^)/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.13(日)今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサートチケット\(^o^)/

2014-06-17 13:00:59 | Weblog
いよいよ開催まで一ヶ月弱となった【今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014 情熱のピアノ・バトゥカーダ at 平塚市民センター大ホール 7.13】!!

準備も着々と進んでおりますよ~\(^o^)/

こちらは“今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014”のチケット♪



会場である平塚市民センターや山野楽器ラスカ平塚店、ヨネザワ楽器はじめ平塚市内の各所や、7.13までの僕の出演する各LIVEでご購入のチケットはこんな感じ(*^^*)
カッコいいデザインでしょ~?!(^^)♪
LIVE会場等でご購入のでご希望の方にはチケットにサインもしちゃいます♪

7.13チケットは、チケットぴあローソンチケットイープラスでも取り扱っているので、コンビニなどでもご購入できます(*^^*)♪

チケットは、前売り大人¥3,500 小人¥100、当日¥4,000 小人¥200デス♪

“今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート”は、サッカーワールドカップブラジル大会決勝戦(日本時間7/14am)の前日!
こちらコンサートも思いきり盛り上がりますよ~\(^o^)/

当日は現在のブラジル最高峰の打楽器奏者Celsihno Silva(セウシーニョ・シウバ)をリオデジャネイロから招聘して、今井亮太郎グループ+巨匠Celsinho Silvaのスペシャル編成でお贈りしますよ~\(^o^)/
Celsinho奏でる伝統打楽器Pandeiro(パンデイロ)は本当に必見!必聴!デス!
かつての来日時にCelsinhoと一緒にタモリ倶楽部に出演したのが懐かしい(*^^*)



さらに、昨年に引き続き、コンサートの収益の一部から平塚市の全小中学校他に絵本を寄贈いたします!
本コンサート内で絵本の読み聞かせも致しますよ~(*^^*)
子どもたちにもぜひ気軽に楽しんでいただきたいコンサートです。
こちらもぜひお楽しみに(*^^*)♪

他にも仕掛けが満載になっているコンサートになってますよ~(●´艸`)

みなさま、7.13(日)はぜひ湘南・平塚市民センター大ホールへ!!
最高のコンサートをお届けします♪
せひぜひ楽しみに~!




◆今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014
-情熱のピアノ・バトゥカーダ-
【日 時 】 7/13(日) open15:00 start15:30
【会 場】 平塚市民センター大ホール
JR平塚駅西口より徒歩5分
【 チケット 】前売:大人3,500yen 小・中学生100yen
当日:大人4,000yen 小・中学生200yen
※未就学児童は無料
※入場は来場順になります
チケットぴあローソンチケットe+(イープラス)、平塚市民センター・山野楽器平塚ラスカ店・ヨネザワ楽器
などにてチケット好評発売中!
【 出 演 】
今井亮太郎 (Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
赤羽泉美(Flute)
Robson Amaral(Percussion,Guitar)
亀井恵(Marimba)
渡海真知子 (Vocal)
【 スペシャルゲスト 】
Celsinho Silva(Pandeiro/Percussion)
【主 催】 子どもたちに絵本を贈ろう実行委員会
【共 催】 平塚市まちづくり財団
【後 援】 平塚市・平塚商工会議所・平塚市観光協会・湘南ケーブルネットワーク・FM湘南ナパサ78.3MHz・タウンニュース社・湘南ジャーナル社・日本コロムビア・オーマガトキ・山野楽器平塚ラスカ店・コスモプリント・アルファインテル南米交流・平塚南口有志会
【お問い合わせ】 事務局 0463-24-4422(海鮮和食家いしけん内)
【平塚市内チケット協力販売所】
Bar Scotchcat /ピアノフォルテ/Monochrome/東曜印房/海鮮和食家いしけん/マリー・ルイーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズジャパンに今井亮太郎LIVEレポートが掲載!

2014-06-13 16:00:09 | メディア出演・掲載・オンエアなどなど♪
今のJazzやワールドミュージック界をリードするジャズ情報誌ジャズジャパンの最新号“ジャズジャパンvol.46 Jun.2014”に、4/10に渋谷JZ brat Sound of Tokyoにて開催された【今井亮太郎 -情熱のピアノ・バトゥカーダ-】LIVEのライブレポートが掲載されています\(^o^)/



記事の見出から「ホスピタリティーと心意気が伝わって見ているだけでも楽しくなってくるステージ」だって!
ありがとうございます!



「これもまた湘南男のダンディズムといったところだろうか。」なんてくだりも(*^^*)
よし!より湘南男のダンディズムを醸し出さないとね!笑

とても丁寧で素敵なLIVEレポートで、とても嬉しいです~(*^^*)
まさに僕が大切にしている部分をレポートしてくださった感じ!

今井亮太郎LIVEの雰囲気がよくわかりますよ~♪
今号のジャズジャパン、みなさま、ぜひ読んでみてくださいね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋でのゴキゲンな夜!名阪ツアー(*^^*)

2014-06-12 17:31:26 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
名阪ツアー最後は、名古屋Music&Bar MarceloでのLIVE!!



大阪あべのHoopでのインストアLIVEが終わって、一路名古屋へ!
夕方には無事、名古屋に到着しました~\(^o^)/

Music&Bar Marceloは、Guitar&Vocalのブラジル人Marcelo Kimuraさんのお店♪
この日は“今井亮太郎×マルセロ木村LIVE"ということで、とっても楽しみにしていたのだ♪



昨日に引き続き、僕、Alex、赤羽泉美のTrioにMarceloが加わったカルテット!
LIVEが始まるとすぐにゴキゲンサウンドに♪
MarceloのGuitar&Vocal、本当に素晴らしい(*^^*)♪



「Samba de Verão」では鍵盤ハーモニカで♪
いきなりゴキゲンです(笑)



Marceloの「Morro do Urbana」カッコいい楽曲!
めっちゃ盛り上がった\(^o^)/



『ピアノ・バトゥカーダ』収録の「夜明け前の翼」もFlute泉美ちゃんと僕にMarceloのGuitarが入ったバージョン!とても幻想的な素敵な雰囲気だった(*^^*)



僕の楽曲「紫陽花」もGuitarが入って、より淡いモザイクな色に♪これもいい感じだったなぁ~!



AlexのVocalでの「Aqualera」もすごく良かった~!感動したよ♪



大盛り上がりのラストの楽曲「Ao Céu」を経てのアンコールは、「Mas Que Nada」!
この日、名古屋ブラジルフェスティバルで来ていたSax田口麻衣さんと、同じく名古屋に来ていたBandolim中沼浩さんも加わって最高潮に!
とても楽しかった\(^o^)/
麻衣さん、中沼さん、ありがと~\(^o^)/



いやーホント、とっても楽しい名古屋の夜になりました\(^o^)/

Marcelo, Muito obrigado\(^o^)/
またやろう!

そしてLIVEに来てくださったみなさま、本当にありがとうございました\(^o^)/

この日の夜はみんなでゆっくり飲み!
そうそう、Music&Bar Marceloは料理もサイコーに美味しいんだよ~(*^^*)
何を食べてもびっくりするくらい美味しい!
最高のブラジル料理と素晴らしい仲間とともに、ツアー最後の夜は美酒に酔いました\(^o^)/



たくさんの出会いがあって、たくさんの楽しい思い出がよみがえる、素晴らしいツアーとなりました!
本当にありがとうございました\(^o^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪あべのHoopインストアLIVE♪ 名阪ツアー(*^^*)

2014-06-11 22:20:29 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
名阪ツアーレポートの続きいきますよ~(*^^*)



前日の神戸ゑみや洋服店さんでのLIVEの余韻が残る中、二日目は大阪に移動!

この日の昼間は、大阪の新しいオシャレスポット、あべのHoopでのインストアLIVE♪

近鉄阿倍野駅が新しくなった近鉄百貨店がここあべのHoopとあべのハルカス。
あべのハルカス、さすが日本一の高さのビル!
デカイっ!!



あべのハルカスの下にある特設ステージがインストアLIVEの会場です♪
小さく見えるけど、ステージも広いんだよ~(笑)



夜は移動して名古屋でLIVEということもあり、あべのHoopでのインストアLIVEは一本勝負!
天気が良すぎてとっても暑い時間帯で、ちとLIVEを聴くには過酷な状況だったよね(笑)聴いてくださったみなさま、すいませんm(_ _)m笑

そんな中でも、今井亮太郎、ブラジル人ドラマーAlex、Flute赤羽泉美のTrioはゴキゲンに奏でます(*^^*)♪



『ピアノ・バトゥカーダ』の発売記念インストアLIVEだったけど、『ピアノ・バトゥカーダ』収録曲のみにこだわらずいろいろな楽曲を奏でたよ~♪



聴いてくださったみなさま、CDをご購入のみなさま、本当にありがとうございました\(^o^)/

こちらは前日の神戸ゑみや洋服店さんでのLIVEにも来てくださった方と!
なんとNorth Beach Wine Barというワインバーのマスターだったのですね(*^^*)♪
週末は大阪で、週はじめの3日間は神戸市水道筋で営業してるそう♪
今度来る時は絶対行こ\(^o^)/



こちらは、インストアLIVEの即売をしてくださったタワーレコードあべのHoop店のかわいい店員さんと♪
ありがとうございました!



トランペット奏者の方やDJの方もCDをご購入くださってお話もとても楽しかった♪
ひとつひとつの出会いが嬉しいね!

真夏のような暑さの中、ブラジリアングルーヴに浸って楽しく奏でた時間でした\(^o^)/
Muito obrigado(*^^*)♪



さぁ、あべのHoopでのインストアLIVEが終わって、名古屋に移動!!
途中で琵琶湖が見れて幸せー(*^^*)



この日の夜は名古屋のMusic&Bar MarceloにてLIVE(^^)♪
こちらも楽しくなりそうな予感!

名阪ツアーレポート続く♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ゑみや洋服店にてピアノ・バトゥカーダ! 名阪ツアー♪

2014-06-10 19:03:46 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
名阪ツアーから、昨夜無事に湘南に帰ってきましたよ~♪

さぁツアーレポートの続き♪

名阪ツアー1日目!
昼間の明石イトーヨーカドーでのインストアライブの後、明石市から神戸市に移動して、夜は神戸市王子公園にあるゑみや洋服店さんにて今井亮太郎『ピアノ・バトゥカーダ』リリース記念LIVEでした\(^o^)/



ゑみや洋服店さんは普段はオーダーメイドの紳士服店!オシャレな店内にカッコよいスーツがたくさん!
僕もゑみやオリジナルのネクタイを購入しちゃいました♪次はスーツのオーダーメイドだな(*^^* )






そんなゑみや洋服店さんが、この日はLIVEスペースに♪



たくさんの方にお集まりいただき、とってもアットホームな雰囲気の中、楽しく奏でさせていただきました♪
いやーホント盛り上がった楽しいゴキゲンな一夜になりました\(^o^)/



途中、電子ピアノがオクターヴキーが押されっぱなしの状態から戻らないトラブルが;^_^A
そんなイレギュラーなトラブルも、みなさまあたたかく待ってくれたり手伝ってくれたり、ホント嬉しかった\(^o^)/
助かりましたよ~♪
ありがとうございます!
その分、演奏が押しちゃったこと、すいませんでしたm(_ _)m
おかげさまで、ちゃんと電子ピアノくん、復活しましたよ~\(^o^)/



LIVEはみなさまのゴキゲンな熱い雰囲気で大盛り上がり!
途中、ゴキゲンブラジル人ドラマーAlexのBatucadaで僕とFlute赤羽泉美さんが踊ったり♪



タンタンを奏でながら会場を回ったり!



今井亮太郎の楽曲、BossaNova・Sambaの名曲、Alexの歌も!
いろいろな曲を心から楽しんで奏でました!



おかげさまで、初めての神戸でのLIVE、手拍子あり、みんなで一緒に歌ってくださるシーンあり、じっくり目をつぶって聴いてくださる場面ありの、本当に盛り上がった最高の一夜になりました\(^o^)/
本当にありがとうございました(*^^*)♪



そうそう、さすがオーダーメイドの紳士服のゑみや洋服店さん、この日のLIVEはドレスコードがあったのです!

「.必ず青を身につけること」

サッカーブラジルW杯での日本代表の飛躍を応援する意味で(*^^*)
なわけで、そんな様子がわかる一枚!
終演後のみなさまでパシャり\(^o^)/



おれ、Alex、泉美ちゃん。
かなりゴキゲンです(●´艸`)



青いアフロも!どうだっ!



…違和感ないよ…あれっくす…;^_^A



Alexとレコード会社のH氏(●´艸`)
この日振舞われた地ビール、ワイン、カイピリーニャでゴキゲン!



最後に徳島から来てくださったお客様から頂いた素敵な紫陽花とともに♪
紫陽花も青だもんね(*^^*)



来てくださったみなさま、本当にありがとうございました\(^o^)/

そして、ゑみや洋服店の江見さんはじめファミリーのみなさま、本当にありがとうございました\(^o^)/

サイコーの神戸の夜となりました!!
Muito obrigado!!!!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石イトーヨーカドー インストアライブ♪名阪ツアー(^^)

2014-06-09 11:18:16 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
Ola!!
一昨日、昨日と名阪ツアーで明石、神戸、大阪、そして名古屋とLIVEでした(*^^*)
今日ゆっくり湘南へ帰ります♪
たくさんの素敵な出会いがあって、とっても楽しいツアーになりました\(^o^)/

さて少しずつ振り返ります!
まずは明石イトーヨーカドーでのインストアライブ♪



湘南を出た時は大雨だったけど、明石に着いたら晴れ間も!!



明石イトーヨーカドーはとてもデカイ!
関西ツアーの演奏一本目、とても楽しく奏でさせていただきました\(^o^)/





たくさんの方が聴いてくださり、とっても嬉しかった!
Muito obrigado(^^)♪

終演後には、ちょっと遊びセッション(^^)
即売をしてくださった新星堂明石イトーヨーカドー店さんの店員の清水さん、なんとピアノをやっているそうで、ちょっと遊び(笑)
いい絵でしょ?(●´艸`)



なわけで、その清水さんとともに♪



そして、新星堂明石イトーヨーカドー店の店長も清水さん!
W清水さんとともに♪



楽しいインストアライブになりました\(^o^)/
聴いてくださったみなさま、ありがとうございました!
明石イトーヨーカドー、新星堂明石イトーヨーカドー店のスタッフのみなさま、ありがとうございました~(*^^*)


さてさて、明石イトーヨーカドーでのインストアライブが終わって、一路、明石市からこの日の夜のLIVE会場である神戸市に移動!

その途中で明石大橋が!
でかーーーーい!!!



そして須磨の海!
綺麗だなぁ~!!
実は兵庫県は始めてだったので、とってもわくわく!
移動も楽しい時間でした(*^^*)



この海を眺めていたら、この日の夜も素敵なLIVEになりそうな予感!

名阪ツアーレポート、まだまだ続きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島のLIVE公演、中止のお知らせ。

2014-06-05 02:38:55 | LIVE infomation♪
とっても楽しみにして今井亮太郎ツアーの広島公演ですが、LIVE会場であるMusic Life TAOさんの楽器のコンディションの問題により急遽、中止・延期せざるをえなくなってしまいました。

とっても残念です。。。
楽しみにしてくださっていたみなさま、本当に申し訳ありませんm(_ _)m

またあらためて企画したいと思いますので、広島のみなさま待っていてくださいね~(^^)

6/7以降のツアー日程…、6/7神戸ゑみや洋服店でのLIVE、6/8名古屋でのMusica&Bar MarceloでのLIVE、それから6/7明石イトーヨーカ堂、6/8大阪あべのhoopでのインストアLIVEは予定通り開催いたします。

広島に伺えないのは残念ですが、その分、明石・神戸・大阪・名古屋でのLIVEは思いっきり楽しんじゃいたいと思います\(^o^)/

たくさんのみなさまにお会いできるのをお待ちしております!



【今井亮太郎 名阪LIVEツアー2014】

♪6. 7(土) 兵庫県神戸市
ゑみや洋服店
今井亮太郎『ピアノ・バトゥカーダ』リリースライヴ in 神戸 ~港町に響きわたる情熱のブラジルピアノ~

メンバー *
今井亮太郎 (Piano)
Alexandre Ozaki (Drums/Vocal)
赤羽泉美(Flute)
オープン * 18:30
ステージ * 19:00~
チャージ * 前売り1,500yen 当日2,000yen(いずれも1ドリンク付)
- ゑみや洋服店 -
兵庫県神戸市灘区水道筋4-1-18
(阪急電車 王子公園駅より徒歩5分
078-861-1147(10:00~19:00 / 水曜定休)


♪6.8(日) 愛知県名古屋市
Musica&Bar Marcelo
今井亮太郎 × マルセロ木村LIVE ~今井亮太郎『ピアノ・バトゥカーダ』リリース記念~

メンバー *
今井亮太郎 (Piano)
木村マルセロ(Guitar)
アレシャンドレ・オザキ (Drums/Vocal)
赤羽泉美(Flute)
ステージ * 19:30~,21:00~
チャージ * 2,500yen
- Musica&Bar Marcelo -
名古屋市中村区椿町13-24 ラテンバル サンルイス2F
JR名古屋駅新幹線太閤口(西口)より 徒歩1分。
052-451-0003


【今井亮太郎インストアLIVE at 関西】

♪6.7(土) 兵庫県明石市
『ピアノ・バトゥカーダ』インストアミニライブ at 明石イトーヨーカドー店
メンバー *
今井亮太郎 (Piano)
赤羽泉美(Flute/Chorus)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
ステージ * 14:00~
チャージ * FREE
会場 * 新星堂明石イトーヨーカドー店
*お問い合わせ
新星堂明石イトーヨーカドー店
兵庫県明石市二見町二見駅前1-18 明石イトーヨーカドー3F
078-941-0331


♪6. 8(日) 大阪府あべの
『ピアノ・バトゥカーダ』インストアミニライブ at あべのHoop
メンバー *
今井亮太郎 (Piano)
赤羽泉美(Flute/Chorus)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
ステージ * 12:30~
チャージ * FREE
会場 * あべのHoop特設ステージ
*お問い合わせ
あべのHoop
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-30
06-6626-2500
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする