goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

今夜は今井亮太郎のホーム・平塚ピアノフォルテにてLIVE♪

2022-09-24 14:00:00 | LIVE infomation♪
今夜は地元平塚ピアノフォルテにて、毎月恒例の今井亮太郎LIVE♪

ピアノ&オルガンでの今井亮太郎ソロで、ゆる〜く自由に気ままに奏でます♪
今夜は秋の雰囲気に浸って奏でようかな〜。

ホームであるピアノフォルテでの今井亮太郎LIVEは、選曲をその場で決めていく自由なスタイル^ ^

みなさま、ぜひ来てネ!
お楽しみに☆

19:30〜4回ステージ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日放送!世界的花絵師・藤川靖彦 さんのInterFM897番組『Flower's YELL』(毎週土曜日16:43〜16:58 )の今日の放送に今井亮太郎が出演!

2022-09-24 13:30:00 | メディア出演・掲載・オンエアなどなど♪
世界的花絵師・藤川靖彦さんがパーソナリティをつとめるInterFM897の番組『Flower's YELL』(毎週土曜日16:43〜16:58)の今日の放送に、僕 今井亮太郎も出演させていただいております!

藤川靖彦さん、ナレーター玉川美帆さんと楽しくお話しながら 、11/18(金)に開催される【今井亮太郎コンサート〜花と星とリオデジャネイロ〜@ひらしん平塚文化芸術ホール】の紹介もさせていただいております♪

【今井亮太郎コンサート〜花と星とリオデジャネイロ〜@ひらしん平塚文化芸術ホール】では、藤川靖彦さんも参加してくださり、会場にて花絵インフィオラータを制作します♪
みなさま、ぜひ来てくださいませ\(^o^)/

そして今日放送のInterFM897『Flower's YELL』もお聴き逃しなく!!
16:43〜です^ ^





♪11.18(金) / ひらしん平塚文化芸術ホール
今井亮太郎コンサート
〜花と星とリオデジャネイロ〜

会場 * ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
開場 * 17:30
開演 * 18:30

出演 *
今井亮太郎(Piano/Organ)
満島貴子(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
亀井恵(Marimba)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)

今井亮太郎母校友情出演 / 大磯高校吹奏楽部

※豪華スペシャルゲスト出演予定

タイアップ企画 * インフィオラータ
さまざまな花びらや色砂などを用いて1つの大きな絵をみんなで作り上げる参加型のアートです。ライブ前にぜひご参加ください。


チケット * 全席指定
一般:¥4,000
学生:¥2,000
※小学生以下無料…全席指定のため、LivePocketより無料チケットの予約手続きをお願い致します。
※未就学児も入場可能…全席指定のため、保護者の膝の上でなく座席が必要な場合はLivePocketより無料チケットの予約手続きをお願い致します。

チケット取り扱い * 
【LivePocket】
今井亮太郎コンサート 〜花と星と、リオデジャネイロ〜

今井亮太郎コンサート 〜花と星と、リオデジャネイロ〜

11/18(金) ひらしん平塚文化芸術ホール 今井亮太郎 満島貴子 Gustavo Anacleto コモブチキイチロウ Alexandre Ozaki Francis Silva 亀井恵 グスターヴォ・アナクレート アレ...

LivePocket-Ticket-

 

【店舗】
ヨネザワ楽器、山野楽器ラスカ平塚店、バンダレコードららぽーと湘南平塚店、東曜印房

主催/お問い合わせ * ヨネザワ楽器
0463-23-7097
後援 / (一社)平塚市観光協会、(公財)平塚市まちづくり財団、(株)タウンニュース社

– ひらしん平塚文化芸術ホール –
神奈川県平塚市見附町16番1号


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝殻のペンダント。

2022-09-21 15:45:00 | Weblog
お彼岸。
心地よい晴れ!
亡き両親や祖母のことを想う日でもあるから、やっぱり大切だな〜。

母・美智子の遺した水彩色えんぴつ絵手紙作品の一つに、礼文島の夜明けの思い出を描いたものがある。




3年前の9月のにっぽん丸のメインショー公演の時に、もともとは利尻島に寄港する予定が、天候の影響で急遽、礼文島を訪れることに。

まさか母の絵手紙のあの礼文島に行けるとは思っていなかったからすごく嬉しかったのと、なんだか懐かしい感じがしたのだった。
そこには、貝殻がたくさん流れ着く海岸があって、海に浸かって、浄化された気持ちになった。


↓その時のブログ記事↓

来たことある感覚。ありがとう! - 湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

来たことある感覚。ありがとう! - 湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

礼文島。なんだか懐かしいような感覚になる場所。美しくて、のどかで。貝殻がたくさん流れ着く海岸で海に浸かって、浄化された気持ちになった。来られて良かった!ありがと...

goo blog

 


きっと来ることになっていたんだろうな〜って。
3年前の礼文島は、今日みたいな穏やかな晴れだったなぁ。


今日はその時に拾った貝殻で作ったペンダントを身につけよう!

いつもありがとう!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はコマエダージ!“秋のドライブ!ブラジル音楽♪“

2022-09-21 12:15:00 | Bossa da Comaedade
【Bossa da Comaedade@コマラジ(85.7Mhz)】

本日9/21(水)21:00〜生放送♪

今夜のコマエダージのテーマは「秋のドライブ!ブラジル音楽」!!

これからだんだんと色づいていく2022年の秋に、ゆるりとドライブしながら聴きたいブラジル音楽をセレクトしましたよ〜☆
パーソナリティは今井亮太郎でお届けします\(^o^)/

生演奏ももちろんあります♪

お楽しみに!

番組は、
「リスラジ」にて、
全国どこでもお聴きいただけます♪

ぜひぜひ、お楽しみに〜\(^o^)/





【ボッサ・ダ・コマエダージ】
FM狛江(コマラジ)[85.7 Mhz]
毎週水曜日 夜9時から
パーソナリティ;Karen Tokita,今井亮太郎

♪Twitterにて
#コマエダージ
で番組へのメッセージを送ってくださいませ♪

♪メールでの番組へのメッセージは、下記のメールアドレスへ
comaedade@bossa.info

♪番組の風景はnoteにて随時UP!

♪番組は、スマートフォン、パソコンからラジオアプリ「リスラジ」にて、全国どこでもお聴きいただけます♪
「リスラジ」の関東の局より「コマラジ」を選択

*リスラジ
スマートフォンのアプリで「リスラジ」ダウンロード
→ラジオチャンネルを選局→「コマラジ」を選択

番組では皆様からの応援を募集しています!
ぜひ一緒に番組を作りましょう\(^o^)/
毎週、ウラ話ミニ・ラジオがついてきます♪
↓詳細は下記↓


Karen Tokita web site: https://karen.bossa.info/
今井亮太郎web site: http://ryotaroimai.com


* * *

☆2.23(水) Karen Tokita&今井亮太郎『100万回の月』配信限定シングル、日本コロムビアよりリリース!!



1. 100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua -
2. 通り雨のあと - Depois da Tempestade - (Karen Tokita Vocal ver.)
3. 100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua -
(コーラス&鍵盤ハーモニカver.)

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。

↓ダウンロードは下記から↓

↓『100万回の月』ダイジェストムービー↓

↓日本コロムビアからのnewsリリース↓

〈参加メンバー〉
*100万回の月
Karen Tokita(Vocal/Guitar/Chorus)
今井亮太郎(Organ/Rhodes Piano/KENBAN-Harmonica)
満島貴子(Flute)
亀井恵(Marimba)
Alexandre Ozaki(Drums)

*通り雨のあと
Karen Tokita(Vocal/Chorus)
今井亮太郎(Organ/Piano/Percussion)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
黒田清高(Drums)


* * *

☆今井亮太郎newアルバム『オルガニスタ・イマインダレイ』2021.9.15(水)リリース!!


¥2,860(税込) COCB-54337
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約できます♪

↓Amazonでポチ!はコチラから↓

↓『オルガニスタ・イマインダレイ』ダイジェスト映像はコチラ↓




* * *

☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』配信限定シングル!


1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -

↓日本コロムビアのNewリリース↓

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。

* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにて絶賛発売中♪



〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のシネマ・ミュージック・アルバム〜
ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだアルバム。「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせは、じっくり聴いても、BGMにもぴったり!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適な一枚。シネマの名曲はもちろん、今井亮太郎の新曲も収録!ハモンド・オルガンのサウンドにも注目。

↓日本コロムビアのページ↓


↓『シネマ・ボッサ』試聴ダイジェスト映像はコチラ↓

* 

☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース!
¥2,500(税込) MLDR-1011
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪


2018年9月16日、横浜市旭区民文化センターサンハート音楽ホールにて開催された演奏を生収録!最高峰のスタンウェイをソロで奏でた、とびきり贅沢なソロ・コンサートの模様を余すことなく収録した、ボサノバピアニスト・今井亮太郎の渾身のライブ・アルバム!

↓Amazonにて↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.15(土)/Ryotaro Trio Groovin'〜今井亮太郎ソロプロジェクトLIVE@銀座Swing

2022-09-18 15:15:00 | LIVE infomation♪
10月15日は銀座の老舗LIVEレストラン、スウィングにて【今井亮太郎ソロプロジェクトLIVE〜Ryotaro Trio Groovin'〜】!

今井亮太郎と、ブラジル音楽の枠からはみ出してフュージョンにも精通するテクニシャンベーシスト亀山アキラ、
巨匠ドラマー黒田清高による“Ryotaro Trio Groovin'“でのLIVE♪

このTrioでは様々な楽曲が、どんどんカラフルに変化していくのですよね〜♪
時には繊細に、時にはシャープにダイナミックに!

今井亮太郎と希代の名手たちがブラジルの名曲や今井亮太郎楽曲に新たなアレンジを加えて、前代未聞のグルーヴを奏でる、秋のひと時。

みなさま、ぜひ!




♪10.15(土) 今井亮太郎ソロプロジェクトVol.126 〜Ryotaro Trio Groovin'〜 @ Swing(銀座)
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
亀山アキラ(Bass)
黒田清高(Drums)
ステージ * 19:00〜
オープン * 18:00
チャージ * ¥3,600
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3563-3757
– Swing –
中央区銀座西2丁目2番地 銀座インズ2-2F
03-3563-3757
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪10. 1(土)今井亮太郎 - LIVE Walter Wanderley Style -@茅ヶ崎Casa de Bamba

2022-09-18 15:00:00 | LIVE infomation♪
10月1日(土)は、茅ヶ崎のCasa de Bambaにて、敬愛するワルター・ワンダレイをオマージュしたLIVEをさせていただきます♪

おなじみブラジル人ドラマーAlexandre OzakiとのDuoで、ハモンド・ボッサの世界に浸ってみませんか?
時にはゴキゲンに、時には淡く、海を感じるCasa de Bambaにて奏でます♪

限定12席のLIVEです!

ぜひぜひお越しくださいませ^ ^




♪10. 1(土) / Casa de Bamba (茅ヶ崎)

今井亮太郎&Alexandre Ozaki
- LIVE Walter Wanderley Style -

メンバー *
今井亮太郎(Organ)
Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)

ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,000
※限定12席

- Casa de Bamba -
神奈川県茅ヶ崎市共恵1-6-4
080-2573-7470


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ryotaro Trio Brasil@珈琲美学!ありがとうございました\(^o^)/

2022-09-17 19:30:00 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
昨日は東横線学芸大学駅徒歩1分にある、老舗ライブレストラン“珈琲美学“にて、【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.125  Ryotaro Trio Brasil〜月の光満ちて 〜】でした!
たくさんのみなさまにLIVEにご来場いただき、心から感謝です!!
本当にありがとうございました\(^o^)/
配信で観てくださった方も、ありがとうございました♪


いや〜楽しかった!!
会心のLIVEだったと思う!!!
LIVEも会場のみなさまの雰囲気も素晴らしく、研ぎ澄まされて、盛り上がって、とっても良い時間だったな〜♪
そして、僕にとって、本当に特別な一夜にもなりました♪







月が最も美しくなる9月の今井亮太郎LIVE。
今回は「月の光満ちて」をテーマに、コモブチキイチロウさんAlexandre Ozakiさん、との尊敬する素晴らしい仲間とのTrioで、初秋の月夜をイメージしてお届けしました♪


ちょうど一年前にリリースとなった『オルガニスタ・イマインダレイ』のリード楽曲「メストリ・ジョヴァンニ」からLIVEはスタート!


久しぶりに奏でる「Caminhos Cruzados」や「Café com Pão」、「Folhas Secas」、「Mais」も、このTrioでしか出せない色の演奏に♪
「O Amor em Paz」はかなりカッコ良かったのでは?!


「パブロの横顔」「O Morro Não Tem Vez」は、大人マランドロな雰囲気でクールに熱くψ(`∇´)ψ


AlexのバニラVoiceでの「Aquarela」も、とても感動的でした^ ^
久しぶりの「Fato Consumdo」ではAlexのゴキゲンな歌に僕、コモさんがコーラスで参加して、楽しかった(●´艸`)笑



オルガンで奏でるクールな雰囲気の「雨の日曜日」も秋らしい雰囲気でしたね〜!
パルチドアウトから始まるこのアレンジは、レコーディング時にコモさんが提案してくれたんです♪


LIVEテーマとなったこの日の「月の光満ちて」は、なんだか本当に深いところから奏でられた気がします。
海に映った月の光の白い道に、想いを委ねて。
「銀色のしずく」では、3年前のにっぽん丸公演の際に船の上から観た、神秘的な中秋の名月を思い出しながら奏でていました。




“大切だからこそ優しくて、大切がゆえに切なくて“というイメージで作曲した「橙」は、まさにこの日奏でたい一曲でした♪ 


そして、亡き母の水彩色えんぴつ絵手紙作品からインスピレーションを受けて作曲した「色えんぴつ」。
自分が今ここにいて、奏でさせていただけている意味。それはやっぱり両親はじめたくさんの人が僕を大切にしてくれるからこそで、この日はこのショーロ楽曲を大好きな仲間たちと奏でたかったんだよね♪


この日の「青い瞳のアドリアーナ」、カッコ良かったな〜。
秋のちょっぴり淋しい雰囲気に、内に秘める情熱を重ねて。
大人ノスタルジックなアドリアーナになったのでは!







アンコールの「Ao Céu」は、会場も手拍子に包まれて、もちろん大きく盛り上がりました!!
久しぶりにピアノトリオ編成で奏でたかも!!



昨夜のLIVEは僕にとって、本当に大切な、特別な一夜になった気がしています。
自分が奏でさせていただいていること、
たくさんの方に大切にしていただいていること、
素晴らしい仲間やみなさまが僕の周りにいること。
近くにいても、遠くにいても、本当にたくさんの人に大切にしていただいてるな〜ってあらためて感じて、とても純粋な気持ちでステージに向かいました♪
…いろいろな感謝と幸せを、あらためて深く感じながら奏でた時間でした。


あらためて、たくさんのみなさま、素晴らしい仲間たちに、心から感謝です\(^o^)/

Muito obrigado!!!!!


次回、珈琲美学でのLIVEは12/17(土)19:00〜、今井亮太郎クリスマスLIVEです♪





あ!
このLIVE、まだアーカイブでご視聴いただけます!
とても素晴らしいLIVEになったので、ぜひぜひたくさんのみなさまにご視聴いただきたいです♪

※9/30(金) 23:59までご視聴いただけます♪

↓アーカイブご視聴チケットはこちらから↓
今井亮太郎&コモブチキイチロウ&Alexandre Ozak - TwitCasting

今井亮太郎&コモブチキイチロウ&Alexandre Ozak - TwitCasting

今井亮太郎、コモブチキイチロウ、Alexandre Ozaki 今井 亮太郎(piano) (org) コモブチキイチロウ (b) Alexandre Ozaki (ds)1st 19:30-20:30 / 2nd 21:00-22:00...

 

【2022.9.16 Ryotaro Trio Brasil@珈琲美学 演奏曲目】

〈1st stage〉
・メストリ・ジョヴァンニ  - Mestre Giovanni - / Composed by Ryotaro Imai, 2021
・Caminhos Cruzados  - 十字路 - / Words by Newton Mendonça / Composed by Antônio Carlos Jobim
・Café com Pão  - パンとコーヒー - / Words by Lysias Ênio / Composed by João Donato
・Folhas Secas - 枯葉のサンバ - / Written by  Guilherme de Brito & Nelson Cavaquinho
・Aquarela  - 水彩 - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Toquinho
・月の光満ちて  - Lua Cheia Iluminando - / Composed by Ryotaro Imai, 2003
・橙  - Daidai - / Composed by Ryotaro Imai, 2003
・パブロの横顔  - Rosto de Lado de Pablo - / Composed by Ryotaro Imai, 2015


〈2nd stage〉
・雨の日曜日  - Domingo com Chuva - / Composed by Ryotaro Imai, 2011
・銀色のしずく  - Gotas de Prata - / Composed by Ryotaro Imai, 2018
・O Morro Não Tem Vez  - ファヴェーラにチャンスはない - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
・O Amor em Paz  - 平和な愛 - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
・Fato Consumado  - ファト・コンスマド(既定事実) - / Written by Djavan
・Mais  - マイス - / Composed by Ryotaro Imai, 2003
・色えんぴつ  - Lápis de Cor - / Composed by Ryotaro Imai, 2011
・青い瞳のアドリアーナ  - Adriana - / Composed by Ryotaro Imai, 2014

En:
・Ao Céu  - 空へ - / Composed by Ryotaro Imai,
2003
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!リリース1周年!!『オルガニスタ・イマインダレイ』

2022-09-15 14:00:00 | Weblog
【祝!リリース1周年!!『オルガニスタ・イマインダレイ』】

日本コロムビアから8枚目となる今井亮太郎アルバム『オルガニスタ・イマインダレイ』がリリースされて、本日でちょうど1年\(^o^)/

おかげさまで、たくさんの方に手に取っていただき、有線放送はじめいろいろなシーンでこのアルバムの音源を使ってくださり、感謝です!!!

あらためてアルバムを紹介すると、
昨年の9月15日(水)に日本コロムビアよりリリースされた『オルガニスタ・イマインダレイ』は、少年の頃に聴いたブラジル人オルガン奏者、ワルター・ワンダレイの音色と軽快なグルーヴに魅せられたところから始まった、今井亮太郎のブラジル音楽の世界への旅を、ハモンド・オルガン&ピアノで一枚のアルバムに綴ったフルオリジナルアルバムです♪

アルバムに収録された「Tudo Bem」では、 BossaNovaの歌姫・小野リサさんが参加してくだいました!
今井亮太郎作曲の楽曲に、リサさんが作詞してくださったオリジナルのBossaNova曲!
ぜひたくさんのアーティストに歌っていただきたい一曲です^ ^

ジャケットは、ストライプが印象的な画家・大野愛さんの描き下ろし!
僕の地元平塚の海を描いた、とっても素敵なジャケット(^^)
CDを開けても素敵なデザインになってます!

僕にとって大切な、そして今井亮太郎を心から支えてくださっている最高すぎる仲間たちと心から楽しみながら制作した、渾身のアルバムです。
コンセプトは“大人マランドロの新たなる世界への出航!“。

お持ちの方は、あらためてまた『オルガニスタ・イマインダレイ』の世界に浸っていただけたら嬉しいな〜♪
そして、まだお持ちでない方!
ぜひぜひお手にしてお聴きくださいませ\(^o^)/





◇今井亮太郎『オルガニスタ・イマインダレイ』
日本コロムビア COCB-54337
¥2,860 (税抜価格 ¥2,600)

1. メストリ・ジョヴァンニ -Mestre Giovanni -
2. Ao Céu - 空へ -
3. Aquário - 水族館 -
4. 限りなく青いブルー - Mais Que Azul -
5. 雨の日曜日 - Domingo com Chuva -
6. 銀色のしずく - Gotas de Prata -
7. 月面ブランコ - Balanço na Lua -
8. Tudo Bem - トゥドゥ・ベン -
9. 青い瞳のアドリアーナ - Adriana -
10. Miucha - ミウシャ -
11. 大磯の小さなイタリアン - Uma Trattoria em Oiso -
12. 梅の咲くころ - Quando as Ameixeiras se Cobrem de Fores -
13. ストームグラス - Storm Glass -
14. 兆 - Sinais -
15. 星のすず - Sino da Estrela -
16. 通り雨のあと - Depois da Tempestade -

参加メンバー:
今井亮太郎(Hammond Organ, Piano)
満島貴子(Flute)
Gustavo Anacleto(Tenor Sax, Soprano Sax)
亀井恵(Marimba)
早川純(Bandoneon)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass, Contrabass)
Alexandre Ozaki(Drums)
黒田清高(Drums)
Karen Tokita(Chorus)
布上智子(Chorus)
Celsinho Silva(Percussion/特別参加)

・ゲスト
小野リサ(Vocal, Guitar)

* * *

↓『オルガニスタ・イマインダレイ』ダイジェスト映像はこちらから↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はコマエダージ!「化学反応!ブラジル× ◯◯音楽の旅」!ゲストも♪

2022-09-07 11:15:00 | Bossa da Comaedade
【Bossa da Comaedade@コマラジ(85.7Mhz)】

本日9/7(水)21:00〜生放送♪

今夜は「化学反応!ブラジル× ◯◯音楽の旅」をテーマに、ブラジル音楽と他のジャンルの音楽が融合した世界をお届けします♪
まさに音楽の世界旅行デスね\(^o^)/
パーソナリティは今井亮太郎です^ ^

そして、
番組後半では、ソウルシンガーSaltieさんと フレンチバイオリスト・シンガーReina Kitadaさんのユニット“酒バラ姉妹“がゲスト出演^ ^
ブラジル×アメリカ×フランス?!

生演奏ももちろんアリ!
どんな化学反応が生まれるのか!?

お楽しみに!

番組は、
「リスラジ」にて、
全国どこでもお聴きいただけます♪

ぜひぜひ、お楽しみに〜\(^o^)/





【ボッサ・ダ・コマエダージ】
FM狛江(コマラジ)[85.7 Mhz]
毎週水曜日 夜9時から
パーソナリティ;Karen Tokita,今井亮太郎

♪Twitterにて
#コマエダージ
で番組へのメッセージを送ってくださいませ♪

♪メールでの番組へのメッセージは、下記のメールアドレスへ
comaedade@bossa.info

♪番組の風景はnoteにて随時UP!

♪番組は、スマートフォン、パソコンからラジオアプリ「リスラジ」にて、全国どこでもお聴きいただけます♪
「リスラジ」の関東の局より「コマラジ」を選択

*リスラジ
スマートフォンのアプリで「リスラジ」ダウンロード
→ラジオチャンネルを選局→「コマラジ」を選択

番組では皆様からの応援を募集しています!
ぜひ一緒に番組を作りましょう\(^o^)/
毎週、ウラ話ミニ・ラジオがついてきます♪
↓詳細は下記↓


Karen Tokita web site: https://karen.bossa.info/
今井亮太郎web site: http://ryotaroimai.com


* * *

☆2.23(水) Karen Tokita&今井亮太郎『100万回の月』配信限定シングル、日本コロムビアよりリリース!!



1. 100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua -
2. 通り雨のあと - Depois da Tempestade - (Karen Tokita Vocal ver.)
3. 100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua -
(コーラス&鍵盤ハーモニカver.)

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。

↓ダウンロードは下記から↓

↓『100万回の月』ダイジェストムービー↓

↓日本コロムビアからのnewsリリース↓

〈参加メンバー〉
*100万回の月
Karen Tokita(Vocal/Guitar/Chorus)
今井亮太郎(Organ/Rhodes Piano/KENBAN-Harmonica)
満島貴子(Flute)
亀井恵(Marimba)
Alexandre Ozaki(Drums)

*通り雨のあと
Karen Tokita(Vocal/Chorus)
今井亮太郎(Organ/Piano/Percussion)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
黒田清高(Drums)


* * *

☆今井亮太郎newアルバム『オルガニスタ・イマインダレイ』2021.9.15(水)リリース!!


¥2,860(税込) COCB-54337
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約できます♪

↓Amazonでポチ!はコチラから↓

↓『オルガニスタ・イマインダレイ』ダイジェスト映像はコチラ↓




* * *

☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』配信限定シングル!


1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -

↓日本コロムビアのNewリリース↓

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。

* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにて絶賛発売中♪



〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のシネマ・ミュージック・アルバム〜
ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだアルバム。「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせは、じっくり聴いても、BGMにもぴったり!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適な一枚。シネマの名曲はもちろん、今井亮太郎の新曲も収録!ハモンド・オルガンのサウンドにも注目。

↓日本コロムビアのページ↓


↓『シネマ・ボッサ』試聴ダイジェスト映像はコチラ↓

* 

☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース!
¥2,500(税込) MLDR-1011
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪


2018年9月16日、横浜市旭区民文化センターサンハート音楽ホールにて開催された演奏を生収録!最高峰のスタンウェイをソロで奏でた、とびきり贅沢なソロ・コンサートの模様を余すことなく収録した、ボサノバピアニスト・今井亮太郎の渾身のライブ・アルバム!

↓Amazonにて↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週末9.16開催!【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.125 Ryotaro Trio Brasil〜月の光満ちて〜】

2022-09-05 19:30:00 | LIVE infomation♪
いよいよ来週、9.16(金)!!
今井亮太郎、初秋のTrio LIVE@珈琲美学

ピアノ&ハモンド・オルガン今井亮太郎、
渡辺貞夫のサポートはじめ最高峰の舞台で活躍する巨匠ベーシスト、コモブチキイチロウ、
ゴキゲンブラジル人ドラマーAlexとのTrioで、
2022年の秋の入り口を、カラフルに、爽快に、神秘的に彩ります。
代表曲「月の光満ちて」をテーマに、今井亮太郎のサウンドを、最もストレートにお伝えできるTrioでのLIVE。

本格的な研ぎ澄まされたグルーヴを、ぜひぜひお楽しみくださいませ!




♪9 16(金) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.125
Ryotaro Trio Brasil〜月の光満ちて〜
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
コモブチキイチロウ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)
オープン * 18:30
ステージ * 19:30〜
チャージ * ¥4,000
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.j
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

☆LIVE有料配信アリ
↓チケットはこちらから↓
今井亮太郎&コモブチキイチロウ&Alexandre Ozak - TwitCasting

今井亮太郎&コモブチキイチロウ&Alexandre Ozak - TwitCasting

今井亮太郎、コモブチキイチロウ、Alexandre Ozaki 今井 亮太郎(piano) (org) コモブチキイチロウ (b) Alexandre Ozaki (ds)1st 19:30-20:30 / 2nd 21:00-22:00...

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【11/18(金) 今井亮太郎コンサート〜花と星とリオデジャネイロ〜@ひらしん平塚文化芸術ホール】

2022-09-05 19:15:00 | LIVE infomation♪
11/18(金)に今井亮太郎の地元・平塚市に今年オープンしたばかりの新ホール“ひらしん平塚文化芸術ホール“にて開催される【今井亮太郎コンサート〜花と星とリオデジャネイロ】!
1,200席の素晴らしいホールで、自分のコンサートができること、とても光栄です♪

メンバーは、今年1月にBillboard Live YOKOHAMAに初出演した時そのままの、最高のメンバーでのコンサート!
今年アタマのBillboard Live YOKOHAMAでのLIVEはまさに会心のLIVEで、あのLIVEもすごい熱気だったけど、今回も間違いなくすごいエネルギーのコンサートになるはず!!
新ホールに今井亮太郎グループのサウンドが響き渡るのが楽しみ!

また本公演は、コラボ企画として世界的花絵師・藤川靖彦さんの主宰する花絵アート“インフィオラータ“も会場にて制作されます♪
先月はベルギーでも大きな花絵アートを創って来られた、藤川さんの本公演での作品も楽しみ^ ^
生の花で創るアートが、さらにコンサートを華やかに彩ります!

さらに僕の母校である、県立大磯高校吹奏楽部(今年はコンクールにて東関東大会に出場!)を招いての今井亮太郎グループ×大磯高校吹奏楽部なんて企画も(●´艸`)
高校生たちが地元の新ホールにて日本のトップアーティストたちと共演するなんて、夢があるでしょ♪
これから編曲がんばるぞ!

ちなみに…、
BossaNovaと言ったら“あの方!“な豪華スペシャルゲストも出演いたします(●´艸`)
こちらは近日発表!

チケットは、LivePocket・ヨネザワ楽器(平塚)にて発売しております。
Live Pocketでのチケット販売ページは↓デス♪
今井亮太郎コンサート 〜花と星と、リオデジャネイロ〜

今井亮太郎コンサート 〜花と星と、リオデジャネイロ〜

11/18(金) ひらしん平塚文化芸術ホール 今井亮太郎 満島貴子 Gustavo Anacleto コモブチキイチロウ Alexandre Ozaki Francis Silva 亀井恵 グスターヴォ・アナクレート アレ...

LivePocket-Ticket-

 


記念すべき公演、間違いなく素晴らしい一夜になります♪
みなさま、ぜひぜひ足をお運びくださいませ!!



♪11.18(金) / ひらしん平塚文化芸術ホール
今井亮太郎コンサート
〜花と星とリオデジャネイロ〜

会場 * ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
開場 * 17:30
開演 * 18:30

出演 *
今井亮太郎(Piano/Organ)
満島貴子(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
亀井恵(Marimba)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)

今井亮太郎母校友情出演 / 大磯高校吹奏楽部

※豪華スペシャルゲスト出演予定

タイアップ企画 * インフィオラータ
さまざまな花びらや色砂などを用いて1つの大きな絵をみんなで作り上げる参加型のアートです。ライブ前にぜひご参加ください。


チケット * 全席指定
一般:¥4,000
学生:¥2,000
※小学生以下無料…全席指定のため、LivePocketより無料チケットの予約手続きをお願い致します。
※未就学児も入場可能…全席指定のため、保護者の膝の上でなく座席が必要な場合はLivePocketより無料チケットの予約手続きをお願い致します。

チケット取り扱い * 
【LivePocket】

【店舗】
ヨネザワ楽器、山野楽器ラスカ平塚店、バンダレコードららぽーと湘南平塚店、東曜印房

主催/お問い合わせ * ヨネザワ楽器
0463-23-7097
後援 / (一社)平塚市観光協会、(公財)平塚市まちづくり財団、(株)タウンニュース社

– ひらしん平塚文化芸術ホール –
神奈川県平塚市見附町16番1号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする