湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

深まる秋のピアノフォルテLIVEはスペシャルに!ありがとうございました\(^o^)/

2020-11-30 19:45:00 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
一昨日は地元平塚ピアノフォルテにて、毎月恒例の今井亮太郎LIVEでした!
たくさんのみなさまにお越しいただき、本当にありがとうございました\(^o^)/

地元での月一度の自由なLIVEの時間は、僕にとってとても大切な時間です♪
今回も素敵な一夜になりました!


たまにはメガネルックψ(`∇´)ψ笑な今回は、ピアノ&オルガンのソロでお届けしておりましたが、Samba/BossaNovaの素晴らしいボーカリスト渡海真知子さんが来てくださって、途中からDuo LIVEに!
いや〜さすが真知子さん!
SambaやBossaNovaの大好きな名曲たちを、あうんの呼吸で奏でられる久しぶりのDuo、楽しかった\(^o^)/
たっぷり、自由に、大切に、お贈りする一夜となりましたψ(`∇´)ψ
とっても楽しく奏でさせていただきました♪

Muito obrigado!!!!!










次回ピアノフォルテは、年の瀬12/29(火)!
今井亮太郎年内ラスト演奏になります^ ^
もともとは渡海真知子さんとのDuoでお届けする予定でしたが、都合によりブラジル人ドラマーAlexandre OzakiさんとのDuoでのLIVEとなりました♪

次回もぜひぜひお楽しみに!




* * *

〈今井亮太郎LIVE Info〉

♪12.4(金) / Motion Blue YOKOHAMA (横浜)
今井亮太郎ソロピアノLIVE〜独 奏〜
『独奏〜at Hall〜』リリース記念LIVE
出演 * 今井亮太郎(Piano) 
Open * 18:00
Start * 19:15〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます
Live System * ¥4,500(税込)
※指定席は席種によって別途シートチャージがかかります。
ご予約・お問い合わせ
※11/27(金)よりご予約開始!
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約OK!!
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F
045-226-1919



♪12.20(日) / KANAFU(平塚)
今井亮太郎 Ryotaro Trio Brasil〜クリスマスはBossaNovaで〜
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
コモブチキイチロウ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)
オ-プン * 13:00~
ステージ * 14:00~
チャージ * 3,800yen
※20名限定のLIVEです。
〈ご予約・お問い合わせ〉
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0463-57-2268(12:00~22:00)
– KANAFU –
神奈川県平塚市代官町7-29
0463-57-2268



♪12.27(日) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎
〜オルガネオン・ボッサ〜
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
早川純(Bandoneon)
黒田清高(Drums)
オープン * 12:00
ステージ * 13:00〜
チャージ * ¥4,000
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel :  03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

☆LIVE有料配信アリ
↓チケットはこちらから↓



♪2021. 1. 15(金) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎バースデープレミアムLIVE 2021
〜星踊るブラジルピアノと、オルガン。〜
メンバー *
今井亮太郎(Organ/Piano)
満島貴子(Flute)
亀井恵(Marimba)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums)
ステージ * 入れ替え制 (約60分ステージ)
1部 / Open * 17:00 Start 18:00  
2部/ Open * 20:00 Start 20:50
※各ステージ50名限定
Live System * 予約¥4,500 当日¥5,000
1部2部通し ¥6,800
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

-キンと冷えて響く、真冬の音。-
ブラジルピアノの第一人者・今井亮太郎が、
渋谷JZ Bratで、新しい年の新しい世界を祝いするプレミアムライブ。
透明な世界に、光差すピアノとオルガンの音色。
扉を開けば、そこはグルーヴのるつぼ。
そう、希望はある。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は地元平塚ピアノフォルテ!

2020-11-28 12:00:00 | LIVE infomation♪
今夜は、地元平塚ピアノフォルテ にて毎月恒例の今井亮太郎 LIVE♪

今井亮太郎ソロ!
ピアノ&ハモンド・オルガンで深まる秋のBossaNova、ゆる〜くゴキゲンにお贈りします\(^o^)/

みなさま、ぜひ!

19:30〜23:00 4回ステージ




* * *

〈今井亮太郎LIVE Info〉

♪12.4(金) / Motion Blue YOKOHAMA (横浜)
今井亮太郎ソロピアノLIVE〜独 奏〜
『独奏〜at Hall〜』リリース記念LIVE
出演 * 今井亮太郎(Piano) 
Open * 18:00
Start * 19:15〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます
Live System * ¥4,500(税込)
※指定席は席種によって別途シートチャージがかかります。
ご予約・お問い合わせ
※11/27(金)よりご予約開始!
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約OK!!
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F
045-226-1919



♪12.20(日) / KANAFU(平塚)
今井亮太郎 Ryotaro Trio Brasil〜クリスマスはBossaNovaで〜
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
コモブチキイチロウ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)
オ-プン * 13:00~
ステージ * 14:00~
チャージ * 3,800yen
※20名限定のLIVEです。
〈ご予約・お問い合わせ〉
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0463-57-2268(12:00~22:00)
– KANAFU –
神奈川県平塚市代官町7-29
0463-57-2268



♪12.27(日) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎
〜オルガネオン・ボッサ〜
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
早川純(Bandoneon)
黒田清高(Drums)
オープン * 12:00
ステージ * 13:00〜
チャージ * ¥4,000
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel :  03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

☆LIVE有料配信アリ
↓チケットはこちらから↓



♪2021. 1. 15(金) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎バースデープレミアムLIVE 2021
〜星踊るブラジルピアノと、オルガン。〜
メンバー *
今井亮太郎(Organ/Piano)
満島貴子(Flute)
亀井恵(Marimba)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums)
ステージ * 入れ替え制 (約60分ステージ)
1部 / Open * 17:00 Start 18:00  
2部/ Open * 20:00 Start 20:50
※各ステージ50名限定
Live System * 予約¥4,500 当日¥5,000
1部2部通し ¥6,800
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

-キンと冷えて響く、真冬の音。-
ブラジルピアノの第一人者・今井亮太郎が、
渋谷JZ Bratで、新しい年の新しい世界を祝いするプレミアムライブ。
透明な世界に、光差すピアノとオルガンの音色。
扉を開けば、そこはグルーヴのるつぼ。
そう、希望はある。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日からご予約開始!12.4(金) 今井亮太郎ソロピアノLIVE〜独 奏〜『独奏〜at Hall〜』リリース記念LIVE

2020-11-27 18:30:00 | LIVE infomation♪
急遽決定した赤レンガ倉庫 Motion Blue Yokohamaでの【12.4(金) 今井亮太郎ソロピアノLIVE〜独 奏〜『独奏〜at Hall〜』リリース記念LIVE】、今日からご予約開始です!!

今井亮太郎の真骨頂!
ピアノ一本でお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」。

みなさま、ぜひ!

以下、Motion Blueのwebの紹介文です♪

ー日本のブラジル音楽を牽引するピアニストが 
ソロピアノのライブ盤リリースを記念したステージー
ピアニスト/作編曲家/プロデューサーとして幅広く活躍する今井亮太郎。リオデジャネイロで学んだブラジル音楽をベースに、地元・湘南の明るく自由な空気を掛け合わせて築き上げてきた独自の音楽スタイルとピースフルな演奏で人気を博している。2020年7月にメジャー5作目のアルバム『シネマ・ボッサ』、9月にはボサノバシンガーKaren Tokitaとの共作『海辺のカフェの水曜日』を発表。そして今回、10月にリリースされたピアノソロコンサートを収録したLIVEアルバム『独奏〜at Hall〜』を記念し、モーション・ブルー・ヨコハマで熱い演奏を繰り広げる。日本のブラジリアン・ミュージックを代表する鍵盤奏者のステージに酔いしれたい。




♪12.4(金) / Motion Blue YOKOHAMA (横浜)
今井亮太郎ソロピアノLIVE〜独 奏〜
『独奏〜at Hall〜』リリース記念LIVE

出演 *
今井亮太郎(Piano) 

Open * 18:00
Start * 19:15〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます
Live System * ¥4,500(税込)
※指定席は席種によって別途シートチャージがかかります。

ご予約・お問い合わせ
※11/27(金)よりご予約開始!
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約OK!!

神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F
045-226-1919

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ・ボッサなコマエダージ!ありがとうございました\(^o^)/

2020-11-26 12:15:00 | Bossa da Comaedade
昨夜は『Bossa da Comaedade』の放送でした!
‪今週もお聴きいただきありがとうございました♪


今回は、今井亮太郎が担当パーソナリティでお届けしました♪

コマエダージも晴れて1周年を迎えて初めてのお一人様回ということで、僕なりの記念回として(笑)、今回のテーマは「ピアノ・ボッサ」!
自分がせっかくピアニストなのに、何気にピアノでのボサノヴァをテーマにする、というテーマやっていませんでしたね(笑)

というわけで、今回はピアノで綴るボサノヴァばかりセレクトしてみましたψ(`∇´)ψ


番組の様子、下記の番組公式noteにUPしました!
ぜひ読んでくださいませ♪




今回もたくさんのみなさまからのメッセージ、本当にありがとうございました\(^o^)/
ピアノで綴るボサノヴァがテーマということで楽しみ〜!!なんてメッセージがとっても多かった♪
嬉しい限りです(^^)
いつも大きな励みになっております!!

今週もとっても楽しくお届けさせていただきました\(^o^)/


次回のボッサ・ダ・コマエダージは、12/2(水)♪

もう12月なのかー!
早いですネ♪
Karenさん、どんな話題になるのか楽しみです(●´艸`)

次回もお楽しみに♪


【ボッサ・ダ・コマエダージ】
FM狛江(コマラジ)[85.7 Mhz]
毎週水曜日 夜9時から
パーソナリティ;Karen Tokita,今井亮太郎

♪Twitterにて
#コマエダージ
で番組へのメッセージを送ってくださいませ♪

♪メールでの番組へのメッセージは、下記のメールアドレスへ
comaedade@bossa.info

♪番組の風景はnoteにて随時UP!

♪番組は、インターネットでは「サイマルラジオ」、スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、全国どこでもお聴きいただけます♪

*サイマルラジオ
より「コマラジ」を選択

*リスラジ
スマートフォンのアプリで「リスラジ」ダウンロード
→ラジオチャンネルを選局→「コマラジ」を選択

〈番組サポーター募集!〉
番組では皆様からの応援を募集しています!
ぜひ一緒に番組を作りましょう\(^o^)/
毎週、ウラ話ミニ・ラジオがついてきます♪
↓詳細は下記↓


☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』9.23(水)配信限定シングルリリース!




1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -

↓日本コロムビアのNewリリース↓

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。

♪ * ♪ * ♪ * ♪ *

Karen Tokita web site: https://karen.bossa.info/
今井亮太郎web site: http://ryotaroimai.com


* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪



〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のシネマ・ミュージック・アルバム〜
ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだアルバム。「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせは、じっくり聴いても、BGMにもぴったり!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適な一枚。シネマの名曲はもちろん、今井亮太郎の新曲も収録!ハモンド・オルガンのサウンドにも注目。

↓日本コロムビアのページ↓


↓『シネマ・ボッサ』試聴ダイジェスト映像はコチラ↓



* * *

〈今井亮太郎LIVE Info〉

♪12.4(金) / Motion Blue YOKOHAMA (横浜)
今井亮太郎ソロピアノLIVE〜独 奏〜
『独奏〜at Hall〜』リリース記念LIVE
出演 * 今井亮太郎(Piano) 
Open * 18:00
Start * 19:15〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます
Live System * ¥4,500(税込)
※指定席は席種によって別途シートチャージがかかります。
ご予約・お問い合わせ
※11/27(金)よりご予約開始!
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約OK!!
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F
045-226-1919




 12.20() / KANAFU(平塚)

今井亮太郎 Ryotaro Trio Brasil〜クリスマスはBossaNovaで〜

メンバー 

今井亮太郎(Piano/Organ)

コモブチキイチロウ(Bass)

Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)

オ-プン  13:00

ステージ  14:00

チャージ  3,800yen

20名限定のLIVEです。

〈ご予約・お問い合わせ〉

mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp

tel : 0463-57-226812:0022:00)

– KANAFU –

神奈川県平塚市代官町729

0463-57-2268



12.27(日) / 珈琲美学(学芸大学)

今井亮太郎

〜オルガネオン・ボッサ

メンバー 

今井亮太郎(Piano/Organ)

早川純(Bandoneon)

黒田清高(Drums)

オープン  12:00

ステージ  13:00

チャージ  ¥4,000

ご予約・お問い合わせ

mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp

tel :  03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)

珈琲美学 -

東京都目黒区鷹番2-19-20-B1

東急東横線学芸大学駅 徒歩1

03-3710-1695

http://www.coffeebigaku.server-shared.com



♪2021.1.15(金) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎バースデープレミアムLIVE 2021
〜星踊るブラジルピアノと、オルガン。〜
メンバー *
今井亮太郎(Organ/Piano)
満島貴子(Flute)
亀井恵(Marimba)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums)
ステージ * 入れ替え制 (約60分ステージ)
1部 / Open * 17:00 Start 18:00  
2部/ Open * 20:00 Start 20:50
※各ステージ50名限定
Live System * 予約¥4,500 当日¥5,000
1部2部通し ¥6,800
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

-キンと冷えて響く、真冬の音。-
ブラジルピアノの第一人者・今井亮太郎が、
渋谷JZ Bratで、新しい年の新しい世界を祝いするプレミアムライブ。
透明な世界に、光差すピアノとオルガンの音色。
扉を開けば、そこはグルーヴのるつぼ。
そう、希望はある。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はコマエダージ!ピアノで奏でるBossaNovaをセレクト♪

2020-11-25 12:15:00 | Bossa da Comaedade
【Bossa da Comaedade@今夜21:00〜!!!コマラジ(85.7Mhz)】

本日11/25(水)21:00ヨリ生放送です♪

ボサノバシンガーKaren Tokitaさんと僕で交互にレギュラーパーソナリティをつとめるラジオ番組『ボッサ・ダ・コマエダージ』。

僕自身がピアニストなのに、このテーマやってなかった!
というわけで、今夜は「ピアノ・ボッサ」をテーマにピアノで奏でるBossaNovaたちをセレクト♪
今井亮太郎が担当パーソナリティでお届けします(^^)

ぜひぜひお楽しみに!

番組は、
インターネットでは「サイマルラジオ」、
スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、
全国どこでもお聴きいただけます♪

今夜21:00にお会いしましょう!
ぜひお聴きくださいませ♪

お楽しみにψ(`∇´)ψ




【ボッサ・ダ・コマエダージ】
FM狛江(コマラジ)[85.7 Mhz]
毎週水曜日 夜9時から
パーソナリティ;Karen Tokita,今井亮太郎

♪Twitterにて
#コマエダージ
で番組へのメッセージを送ってくださいませ♪
https://twitter.com/bd_comaedade

♪メールでの番組へのメッセージは、下記のメールアドレスへ
comaedade@bossa.info

♪番組の風景はnoteにて随時UP!
https://note.mu/comaedade

♪番組は、インターネットでは「サイマルラジオ」、スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、全国どこでもお聴きいただけます♪

*サイマルラジオ
http://www.simulradio.info/
より「コマラジ」を選択

*リスラジ
スマートフォンのアプリで「リスラジ」ダウンロード
→ラジオチャンネルを選局→「コマラジ」を選択

番組では皆様からの応援を募集しています!
ぜひ一緒に番組を作りましょう\(^o^)/
毎週、ウラ話ミニ・ラジオがついてきます♪
↓詳細は下記↓
https://note.com/comaedade

♪ * ♪ * ♪ * ♪ *

Karen Tokita web site: https://karen.bossa.info/
今井亮太郎web site: http://ryotaroimai.com
【ボッサ・ダ・コマエダージ】
FM狛江(コマラジ)[85.7 Mhz]
毎週水曜日 夜9時から
パーソナリティ;Karen Tokita,今井亮太郎

♪Twitterにて
#コマエダージ
で番組へのメッセージを送ってくださいませ♪

♪メールでの番組へのメッセージは、下記のメールアドレスへ
comaedade@bossa.info

♪番組の風景はnoteにて随時UP!

♪番組は、インターネットでは「サイマルラジオ」、スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、全国どこでもお聴きいただけます♪

*サイマルラジオ
より「コマラジ」を選択

*リスラジ
スマートフォンのアプリで「リスラジ」ダウンロード
→ラジオチャンネルを選局→「コマラジ」を選択

〈番組サポーター募集!〉
番組では皆様からの応援を募集しています!
ぜひ一緒に番組を作りましょう\(^o^)/
毎週、ウラ話ミニ・ラジオがついてきます♪
↓詳細は下記↓


☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』9.23(水)配信限定シングルリリース!




1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -

↓日本コロムビアのNewリリース↓

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。

♪ * ♪ * ♪ * ♪ *

Karen Tokita web site: https://karen.bossa.info/
今井亮太郎web site: http://ryotaroimai.com


* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにて絶賛発売中♪



〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のシネマ・ミュージック・アルバム〜
ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだアルバム。「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせは、じっくり聴いても、BGMにもぴったり!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適な一枚。シネマの名曲はもちろん、今井亮太郎の新曲も収録!ハモンド・オルガンのサウンドにも注目。

↓日本コロムビアのページ↓


↓『シネマ・ボッサ』試聴ダイジェスト映像はコチラ↓

* 

☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース!
¥2,500(税込) MLDR-1011
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪


2018年9月16日、横浜市旭区民文化センターサンハート音楽ホールにて開催された演奏を生収録!最高峰のスタンウェイをソロで奏でた、とびきり贅沢なソロ・コンサートの模様を余すことなく収録した、ボサノバピアニスト・今井亮太郎の渾身のライブ・アルバム!

↓Amazonにて↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽決定!!12.4(金)19:15〜 / 今井亮太郎ソロピアノLIVE〜独 奏〜『独奏〜at Hall〜』リリース記念LIVE@Motion Blue Yokoham

2020-11-24 18:00:00 | LIVE infomation♪

急遽決定!!

12.4(金) 今井亮太郎ソロピアノLIVE〜独 奏〜
『独奏〜at Hall〜』リリース記念LIVE
@赤レンガ倉庫 Motion Blue Yokohama


今井亮太郎の真骨頂!
ピアノ一本でお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」、Motion Blueにて急遽開催が決定しました!

身の引き締まる想い!
そして、楽しみ\(^o^)/

みなさま、ぜひ!


以下、Motion Blueのwebの紹介文です♪

ー日本のブラジル音楽を牽引するピアニストが 
ソロピアノのライブ盤リリースを記念したステージー
ピアニスト/作編曲家/プロデューサーとして幅広く活躍する今井亮太郎。リオデジャネイロで学んだブラジル音楽をベースに、地元・湘南の明るく自由な空気を掛け合わせて築き上げてきた独自の音楽スタイルとピースフルな演奏で人気を博している。2020年7月にメジャー5作目のアルバム『シネマ・ボッサ』、9月にはボサノバシンガーKaren Tokitaとの共作『海辺のカフェの水曜日』を発表。そして今回、10月にリリースされたピアノソロコンサートを収録したLIVEアルバム『独奏〜at Hall〜』を記念し、モーション・ブルー・ヨコハマで熱い演奏を繰り広げる。日本のブラジリアン・ミュージックを代表する鍵盤奏者のステージに酔いしれたい。




♪12.4(金) / Motion Blue YOKOHAMA (横浜)
今井亮太郎ソロピアノLIVE〜独 奏〜
『独奏〜at Hall〜』リリース記念LIVE

出演 *
今井亮太郎(Piano) 

Open * 18:00
Start * 19:15〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます
Live System * ¥4,500(税込)
※指定席は席種によって別途シートチャージがかかります。

ご予約・お問い合わせ
※11/27(金)よりご予約開始!
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約OK!!

神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F
045-226-1919

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由に奏でた、独奏 in Tokyo!Muito obrigado!!!!!

2020-11-23 15:00:00 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
一昨日は、吉祥寺StringsにてピアノソロLIVE【独奏 in Tokyo】でした!
大変な状況の中、お集まりいただき、本当にありがとうございました\(^o^)/






LIVEレビューいきます!


完全にピアノ一本でのLIVEはかなり久々!
…LIVEの中ではもしかしたら『独奏〜at Hall〜』のコンサート以来?と言いましたが、昨年6月に地元KANAFUにてピアノソロLIVEやっていました(笑)
とは言っても一年半ぶりの完全ピアノソロでのLIVE。
この日をとても楽しみにしていました(^^)







Stringsのピアノのコンディションは本当に素晴らしく、サウンドチェックから心躍ります♪

この日のLIVEは秋の昼下がり時間に開催。
研ぎ澄まされた夜もいいけど、ゆるやかな時間の流れる昼下がりLIVEも好きなんですよね^ ^





”薔薇は色褪せても輝きを失わない。記憶の中で咲き誇り続ける”という意味で作曲した「Sepia Rosa」からLIVEスタート。
Stringsに広がるピアノの音色が心地よい。


2曲目は「Alvorecer(夜明け)」は”夜が明ける時、花がどう咲くのか見てごらん。傷は癒されて希望が現れる”と歌うSambaの名曲。
僕にとっては故Jorginho do Pandeiroはじめ、素晴らしいアーティストたちと初めてリオデジャネイロでレコーディングした思い入れある楽曲だ。


独奏のテーマ曲的なChoro楽曲「色えんぴつ」。お客様もまさかプログラムの最初の方に持ってくるとは思わなかったのでは?笑
この日は一曲一曲を大切に自由に描きたくて、”LIVEを描いていく”というイメージで早めに奏でてみました^ ^




MCを挟んでBossaNovaの名曲「Corcovado(コルコヴァード)」、そして「Você e Eu(あなたと私)」を。
会場のみなさまの作ってくださる雰囲気も素晴らしく、ピアノに集中して向き合い戯れられたこの日。どの曲も曲のカタチを決めないで、とっても自由に奏でました♪
自分でもどう展開していくのかわからない感じ、楽しいです(^^) 


続いて、先日リリースしたばかりの『独奏〜at Hall〜』にも収録されているSamba Canção楽曲「Chuva(雨)」。
やわらかい癒しの雨が、みんなに降り注ぐように、そんなイメージで奏でさせていただきました。





そして、同じく今年リリースの『シネマ・ボッサ』に収録した「パブロの横顔」。
芸術家や音楽家の華やかな作品を生み出すまでの苦悩の時間にスポットライトを当てて作った楽曲。
今、この曲をピアノソロで奏でる意味がとてもある気がして。


心地よく奏でている時間はあっという間!
1stステージラストは、”海と空の二つの青。夜になって、その間の水平線が消えるか消えないかの瞬間、そこに真実がある”という意味で作曲した「青と青の間」。
長く続く今年の大変な状況の中で、こうして奏でさせていただいている幸せを心から感じて。そして、真実がそこにあると信じて。





2ndステージは、”大きな海の流れに身を委ねて、ただただ揺れて泳ぐ”というイメージの楽曲「Aquário(水族館)」。
鳴った瞬間に消えていく、音楽という刹那な時間に浸って。


今井亮太郎の最も代表曲の一つ「雨の日曜日」も、この日の雰囲気に委ねて、いつもとはまた一味違う演奏に。LIVEなのだけど、無の空間にピアノと自分だけがそこにあるような感覚で奏でていました。


続いてChoroの名曲「Ticotico no Fubá」。この日はいつもよりさらにゴキゲンに(笑)
ラストはみなさま手拍子で盛り上がり、その勢いに任せてテンポアップしてからもいつもより長めにお届けしました♪



ここでこの日のLIVEに来てくださっていた、今井亮太郎のメジャーデビュー時からのディレクターであるH氏に無理矢理マイクをお渡ししてお話していただきました(笑)
もう10年弱くらい前のお話。今井亮太郎を見つけて、なぜメジャーデビューさせようと思ったのかなんてストーリーや、独奏についてのお話、メジャー2ndのピアノソロアルバム『ピアノ・ジョビン』(2013!懐かしい・笑)制作のお話、そしてオリジナル楽曲についてのお話。
こういう時のLIVEだからこその、僕もとても嬉しい時間でした!
ありがとうございました(o^^o)




そんな『ピアノ・ジョビン』にも収録しているジョビンの隠れたChoroの名曲「Falando de Amor(愛の語らい)」。
感慨深い想いで、大切に奏でさせていただきました。


『独奏〜at Hall〜』に初収録した「あの日のスケッチ」。
”かつて描いた絵のように、今自分が進んでるのかはわからない。手に入ったもの、失ったもの。でもあの日描いたスケッチがあるから今がある。そして今も、きっとまた先の日を創るための絵を描いている”
そんな意味の楽曲。
今、奏でていること。とても強く、深く、意味があると感じています。
きっと、先の光に繋がる!そう想いを込めてお贈りしました。


続いて、こちらも今井亮太郎の人気楽曲の一つ「月の光満ちて」。
淡い月の光が全ての人に届きますように、そう祈りながら奏でさせていただきました。





LIVEも終盤!
都内で初めてピアノソロLIVE”独奏”を開催したのがStrings。その時に初演した楽曲「兆」を。
“暗い闇からのぞく微かな光へ、手の先を伸ばして求める。この光がプラスかマイナスなのかわからない。でも、この微かな光へ、進んでいく”
会場のみなさまからは自然と手拍子が湧き起こり、ボルテージは最高潮に!
とても幸せな時間でした♪


LIVE本編ラストは「橙」。
秋の昼下がりに、大切な人へ、大切な場所へ、想いを込めて。
いつまでも奏でていたい気持ちを音に乗せながら。


ありがたいアンコールの拍手!
この日最後に奏でたのは、15歳の時に作った楽曲「星踊る夜に」。
久しぶりのピアノソロLIVE、大変な状況の中でも音楽を繋げていくこと、たくさんの大切な方たちの想い。
原点に戻って、心を込めて奏でました。




今奏でたい曲を、とても自由に、心から楽しんで奏でさせていただいた独奏LIVE。
いや〜楽しかったな〜(●´艸`)
我ながら、かなり会心のLIVEになったと思う!
自分の原点やルーツを振り返る時間にもなり、僕にとってもとても大切な時間になりました!

Muito obrigado!!!!!


そう!
ピアノソロLIVE、独奏!!!

明日、大きな告知発表します\(^o^)/
そちらもお楽しみに(●´艸`)





【2020.11.21 今井亮太郎〜独奏 in Tokyo@Strings 演奏曲目】
〈1st stage〉
#1. Sepia Rosa - セピア・ホーザ - / Composed by Ryotaro Imai, 2010
#2. Alvorecer - 夜明け - / Written by Delcio Carvalho , D. Ivonne Lara
#3. 色えんぴつ - Lápis de Cor - / Composed by Ryotaro Imai, 2010
#4. Corcovado - コルコヴァード - / Written by Antônio Carlos Jobim
#5. Você e Eu - あなたと私 - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
#6. Chuva - 雨 -/ Written by Durval Ferreira, Pedro Camargo
#7. パブロの横顔 - Rosto de Lado de Pablo - / Composed by Ryotaro Imai, 2015
#8. 青と青の間 - Entre Azuis - / Composed by Ryotaro Imai, 2008

〈2nd stage〉
#1. Aquário - 水族館 - / Composed by Ryotaro Imai, 2017
#2. 雨の日曜日 - Domingo com Chuva - / Composed by Ryotaro Imai, 2010
#3. Ticotico no Fubá - チコチコ・ノ・フバ - / Composed by Zequinha de Abreu
#4. Falando de Amor - 愛の語らい - / Written by Antônio Carlos Jobim
#5. あの日のスケッチ - Bloco de Desenho Daqueles Tempos - / Composed by Ryotaro Imai, 2018
#6. 月の光満ちて - Lua Cheia Iluminando - / Composed by Ryotaro Imai, 2003
#7. 兆 - Sinais - / Composed by Ryotaro Imai, 2016
#8. 橙 - Daidai - / Composed by Ryotaro Imai, 2003

En:
#1. 星踊る夜に - Dança das Estrelas - / Composed by Ryotaro Imai, 1994

* * *

〈今井亮太郎LIVE Info〉

 12.20() / KANAFU(平塚)

今井亮太郎 Ryotaro Trio Brasil〜クリスマスはBossaNovaで〜

メンバー 

今井亮太郎(Piano/Organ)

コモブチキイチロウ(Bass)

Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)

オ-プン  13:00

ステージ  14:00

チャージ  3,800yen

20名限定のLIVEです。

〈ご予約・お問い合わせ〉

mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp

tel : 0463-57-226812:0022:00)

– KANAFU –

神奈川県平塚市代官町729

0463-57-2268



12.27(日) / 珈琲美学(学芸大学)

今井亮太郎

〜オルガネオン・ボッサ

メンバー 

今井亮太郎(Piano/Organ)

早川純(Bandoneon)

黒田清高(Drums)

オープン  12:00

ステージ  13:00

チャージ  ¥4,000

ご予約・お問い合わせ

mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp

tel :  03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)

珈琲美学 -

東京都目黒区鷹番2-19-20-B1

東急東横線学芸大学駅 徒歩1

03-3710-1695

http://www.coffeebigaku.server-shared.com



♪2021.1.15(金) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎バースデープレミアムLIVE 2021
〜星踊るブラジルピアノと、オルガン。〜
メンバー *
今井亮太郎(Organ/Piano)
満島貴子(Flute)
亀井恵(Marimba)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums)
ステージ * 入れ替え制 (約60分ステージ)
1部 / Open * 17:00 Start 18:00  
2部/ Open * 20:00 Start 20:50
※各ステージ50名限定
Live System * 予約¥4,500 当日¥5,000
1部2部通し ¥6,800
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

-キンと冷えて響く、真冬の音。-
ブラジルピアノの第一人者・今井亮太郎が、
渋谷JZ Bratで、新しい年の新しい世界を祝いするプレミアムライブ。
透明な世界に、光差すピアノとオルガンの音色。
扉を開けば、そこはグルーヴのるつぼ。
そう、希望はある。




* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪



〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のシネマ・ミュージック・アルバム〜
ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだアルバム。「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせは、じっくり聴いても、BGMにもぴったり!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適な一枚。シネマの名曲はもちろん、今井亮太郎の新曲も収録!ハモンド・オルガンのサウンドにも注目。

↓日本コロムビアのページ↓


↓『シネマ・ボッサ』試聴ダイジェスト映像はコチラ↓


☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース!
¥2,500(税込) MLDR-1011
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪


2018年9月16日、横浜市旭区民文化センターサンハート音楽ホールにて開催された演奏を生収録!最高峰のスタンウェイをソロで奏でた、とびきり贅沢なソロ・コンサートの模様を余すことなく収録した、ボサノバピアニスト・今井亮太郎の渾身のライブ・アルバム!

↓Amazonにて↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日!独奏 @吉祥寺Strings 13:00〜

2020-11-21 11:30:00 | LIVE infomation♪
晴れたー!

本日は13:00〜、吉祥寺StringsにてピアノソロLIVE”独奏”デス。

素晴らしいコンディションのStringsのピアノ。
奏でていてワクワクします。

久しぶりのピアノ一本でのLIVE。
深まる秋の昼下がりの雰囲気に浸って、心を込めて奏でます。

お席まだありますので、お近くのみなさまよろしければぜひ(o^^o)





♪11.21(土) / Strings(吉祥寺)
今井亮太郎ソロピアノ〜独奏 in Tokyo〜
メンバー *
今井亮太郎(Piano)
オ-プン * 12:30~
ステージ * 13:00~
チャージ * 3,000yen
※15名限定のLIVEです。
〈ご予約・お問い合わせ〉
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
– Strings –
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035

– 秋深まる、ブラジルピアノ –
今井亮太郎がお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」。
久々の完全ピアノソロでの研ぎ澄まされた時間。
指先から生み出される上質のグルーヴが、
深まる秋と木枯らし吹きすさぶ冬の始まりを
温かく、やわらかく、縁取ります。
グルーヴ感溢れるピアノの音色と、
特別な時間をぜひご堪能ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はカナユニ!

2020-11-20 21:15:00 | Weblog
今夜は、外苑前レストラン・カナユニにてFlute満島貴子&今井亮太郎のDuoで演奏♪

カナユニに流れるゆるやかな時間に浸って、FluteとOrgan&Pianoで深まる秋のBossaNova奏でてます(o^^o)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの完全ピアノソロLIVE、開催します♪ 11.21(土) 13:00〜 今井亮太郎ソロピアノ〜独奏 in Tokyo〜@Strings(吉祥寺)

2020-11-13 15:00:00 | LIVE infomation♪
今井亮太郎ピアノソロ
~ 独 奏 in Tokyo ~

– 秋深まる、ブラジルピアノ –

今井亮太郎がお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」。

久々の完全ピアノソロでの研ぎ澄まされた時間。
指先から生み出される上質のグルーヴが、
深まる秋と木枯らし吹きすさぶ冬の始まりを
温かく、やわらかく、縁取ります。
グルーヴ感溢れるピアノの音色と、
特別な時間をぜひご堪能ください。


♪11.21(土) / Strings(吉祥寺)
今井亮太郎ソロピアノ〜独奏 in Tokyo〜
メンバー *
今井亮太郎(Piano)
オ-プン * 12:30~
ステージ * 13:00~
チャージ * 3,000yen
※15名限定のLIVEです。
〈ご予約・お問い合わせ〉
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
– Strings –
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマラジ開局1周年記念特番”旅するコマエダージ”!ありがとうございました\(^o^)/

2020-11-12 12:30:00 | Bossa da Comaedade
昨日11月11日は、コマラジが開局してちょうど1周年!
ということで、昨夜放送の『Bossa da Comaedade』は1周年記念スペシャル!

『Bossa da Comaedade』、そして、第2,第5水曜 夜10時〜の『田ノ岡三郎の旅するアコーディオン』、コマラジ開局とともにスタートした両番組での2時間ぶっ続け特番、題して『旅するコマエダージ』でお届けしました\(^o^)/

Karen Tokita、田ノ岡三郎、今井亮太郎のトリプルパーソナリティで、生演奏もトークもたっぷりな2時間♪
とっても楽しくお届けしました!

お聴きいただきありがとうございました\(^o^)/

番組の様子、下記の番組公式noteにUP!
ぜひ読んでくださいませ♪




特番『旅するコマエダージ』、本当にたくさんのメッセージをいただきました!!
おかげさまで、ますます盛り上がりました!!
本当にありがとうございました\(^o^)/

リスナーのみなさま、コマラジスタッフのみなさま、素敵な仲間たち…
本当にたくさんのみなさまに支えられて、一年間お届けすることができました!
感謝です!!!

これからもますますがんばって、楽しい時間をみなさまにお届けしていきたいと思います!

『Bossa da Comaedade』、『旅するアコーディオン』とも、今後ともどうぞよろしくお願いします♪♪♪


次回の『Bossa da Comaedade』は、11/18(水)♪
また新しい一年のスタートです!
Karen Tokitaさんがお届けします(o^^o)

『旅するアコーディオン』の次回は12/9(水)!

次回もお楽しみに♪

【ボッサ・ダ・コマエダージ】
FM狛江(コマラジ)[85.7 Mhz]
毎週水曜日 夜9時から
パーソナリティ;Karen Tokita,今井亮太郎

♪Twitterにて
#コマエダージ
で番組へのメッセージを送ってくださいませ♪

♪メールでの番組へのメッセージは、下記のメールアドレスへ
comaedade@bossa.info

♪番組の風景はnoteにて随時UP!

♪番組は、インターネットでは「サイマルラジオ」、スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、全国どこでもお聴きいただけます♪

*サイマルラジオ
より「コマラジ」を選択

*リスラジ
スマートフォンのアプリで「リスラジ」ダウンロード
→ラジオチャンネルを選局→「コマラジ」を選択

〈番組サポーター募集!〉
番組では皆様からの応援を募集しています!
ぜひ一緒に番組を作りましょう\(^o^)/
毎週、ウラ話ミニ・ラジオがついてきます♪
↓詳細は下記↓


☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』9.23(水)配信限定シングルリリース!




1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -

↓日本コロムビアのNewリリース↓

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。

♪ * ♪ * ♪ * ♪ *

Karen Tokita web site: https://karen.bossa.info/
今井亮太郎web site: http://ryotaroimai.com


* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪



〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のシネマ・ミュージック・アルバム〜
ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだアルバム。「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせは、じっくり聴いても、BGMにもぴったり!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適な一枚。シネマの名曲はもちろん、今井亮太郎の新曲も収録!ハモンド・オルガンのサウンドにも注目。

↓日本コロムビアのページ↓


↓『シネマ・ボッサ』試聴ダイジェスト映像はコチラ↓


☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース!
¥2,500(税込) MLDR-1011
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪


2018年9月16日、横浜市旭区民文化センターサンハート音楽ホールにて開催された演奏を生収録!最高峰のスタンウェイをソロで奏でた、とびきり贅沢なソロ・コンサートの模様を余すことなく収録した、ボサノバピアニスト・今井亮太郎の渾身のライブ・アルバム!

↓Amazonにて↓


* * *

〈今井亮太郎LIVE Info〉

11.21() / Strings(吉祥寺)

今井亮太郎ソロピアノ〜独奏 in Tokyo

メンバー 

今井亮太郎(Piano)

オ-プン  12:30

ステージ  13:00

チャージ  3,000yen

15名限定のLIVEです。

〈ご予約・お問い合わせ〉

mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp

tel : 0422-28-5035

Strings

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-12-13 (TNコラムビル地階)

0422-28-5035



 12.20() / KANAFU(平塚)

今井亮太郎 Ryotaro Trio Brasil〜クリスマスはBossaNovaで〜

メンバー 

今井亮太郎(Piano/Organ)

コモブチキイチロウ(Bass)

Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)

オ-プン  13:00

ステージ  14:00

チャージ  3,800yen

20名限定のLIVEです。

〈ご予約・お問い合わせ〉

mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp

tel : 0463-57-226812:0022:00)

– KANAFU –

神奈川県平塚市代官町729

0463-57-2268



12.27(日) / 珈琲美学(学芸大学)

今井亮太郎

〜Organ&Bandoneon Bossa

メンバー 

今井亮太郎(Piano/Organ)

早川純(Bandoneon)

黒田清高(Drums)

オープン  12:00

ステージ  13:00

チャージ  ¥4,000

ご予約・お問い合わせ

mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp

tel :  03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)

珈琲美学 -

東京都目黒区鷹番2-19-20-B1

東急東横線学芸大学駅 徒歩1

03-3710-1695

http://www.coffeebigaku.server-shared.com



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のコマエダージはコマラジ開局1周年記念特番2時間スペシャル!Bossa da Comaedade×旅するアコーディオン

2020-11-10 18:30:00 | Bossa da Comaedade
【Bossa da Comaedade×旅するアコーディオン コマラジ開局1周年記念特番@明日夜21:00〜22:55!!!コマラジ(85.7Mhz)】

ボサノバシンガーKaren Tokitaさんと僕で交互にレギュラーパーソナリティをつとめるラジオ番組『ボッサ・ダ・コマエダージ』(毎週水曜21:00〜)。

そして、アコーディオン奏者・田ノ岡三郎さんの番組『田ノ岡三郎の旅するアコーディオン』(第2, 第5水曜22:00〜)。

11/11のコマラジ開局1周年を記念して、2番組が相互乗り入れの特番をお届けします!

題して『旅するコマエダージ』\(^o^)/笑




2つの番組の時間まるまる!
Karen Tokita、田ノ岡三郎、今井亮太郎のトリプルパーソナリティで、トークたっぷり生演奏たっぷりでお贈りする2時間。

明日11/11(水)21:00ヨリ生放送です♪

番組は、
インターネットでは「サイマルラジオ」、
スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、
全国どこでもお聴きいただけます♪

ぜひぜひお楽しみに!


*FM狛江(コマラジ)[85.7 Mhz]
【ボッサ・ダ・コマエダージ】
毎週水曜日 夜9時から
パーソナリティ:Karen Tokita,今井亮太郎

【旅するアコーディオン】
第2, 第5水曜 夜10時から
パーソナリティ:田ノ岡三郎

*特番『旅するコマエダージ』へのメッセージは、

♪Twitterにて
#コマエダージ
または
#コマラジ
でメッセージを送ってくださいませ♪

♪メールでの番組へのメッセージは、下記のどちらかのメールアドレスへ
comaedade@bossa.info
wednesday@komae.fm(コチラは番組中に確認しにくいかもしれません。番組名かパーソナリティを添えてくださいませ)

♪番組の風景はnoteにて随時UP!
*ボッサ・ダ・コマエダージの番組note

*旅するアコーディオンの番組note


♪番組は、インターネットでは「サイマルラジオ」、スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、全国どこでもお聴きいただけます♪

*サイマルラジオ
より「コマラジ」を選択

*リスラジ
スマートフォンのアプリで「リスラジ」ダウンロード
→ラジオチャンネルを選局→「コマラジ」を選択

ボッサ・ダ・コマエダージでは皆様からの応援を募集しています!
ぜひ一緒に番組を作りましょう\(^o^)/
毎週、ウラ話ミニ・ラジオがついてきます♪
↓詳細は下記↓

♪ * ♪ * ♪ * ♪ *

Karen Tokita web site: https://karen.bossa.info/
田ノ岡三郎 web site: http://tanooka.net
今井亮太郎web site: http://ryotaroimai.com



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の、宝物のような1日\(^o^)/そして、新たなスタート!今井亮太郎グループwith小野リサ@カルッツかわさきコンサート!

2020-11-09 19:30:00 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
11月3日文化の日に、カルッツかわさきにて開催された【Bossa da Culttz〜リオデジャネイロ→川崎〜 今井亮太郎グループwith小野リサ〜】。
早くも1週間が経とうとしております!


2000名収容の大きなホールでの久しぶりのコンサート、大編成の今井亮太郎グループでの演奏、そしてBossaNovaの歌姫・小野リサさんとの初共演。

僕にとっても、大きなターニングポイントとなった今回のコンサート。
本当にたくさんのみなさまにお越しいただき、ソーシャルディスタンスを施した客席はいっぱいに!
おかげさまで、本当に素晴らしいコンサートとなりました!


あらためて、心から感謝を!
本当にありがとうございました\(^o^)/


コンサートレビュー、いきます!
(めちゃ長文御免!笑)










新型コロナウィルス感染症の感染拡大のために、5月から一度は延期となった本公演。

主催のカルッツかわさきの館長さんはじめ、このコンサートに関わる全てのスタッフの方々、素晴らしい仲間たち、小野リサさん…。
多くのみなさまが、「この状況の中だからこそ、このコンサートをなんとか開催して絶対に成功させよう!」という、とても強い情熱でご尽力くださり、晴れて11月3日を迎えることができました!

待ちに待った11月3日\(^o^)/
まず、開催できたことに、本当に心から感謝です!


↓カルッツかわさきの至るところにはもちろん、川崎市内のいろーんなところにポスターが!



フライヤーと当日のプログラム!
素敵なデザインです♪
デザイン関係や、チケット販売はじめ、このコンサートを開催するに当たって、本当にたくさんの方のお力が!
ありがたい( ˃ ⌑ ˂ഃ )






↓コンサート当日の昼食。
ローストビーフ&バーニャカウダのお弁当!
めちゃくちゃ美味しかった!!
きめ細かいところまでの心遣い、本当に感謝です♪




音響・照明スタッフ、舞台監督さん、調律師さんは、朝イチにホールに入って細かくセッティング。
こういう一つ一つの細かい作業があるから、僕たちがステージで輝ける。







僕らは午前中にホールに到着し、搬入&セッティング!
午後からサウンドチェックとリハーサルです!

久しぶりの大きなステージに、気持ちも高鳴ります♪
入念なサウンドチェック〜リハーサルでは、音はもちろん、照明をこうして欲しい!などのリクエストを出したり、細かい演出の確認をしたり。
とてもシビアに進むこの時間が、楽しいステージを生み出すのです^_^
尊い時間です!
やっぱり素晴らしい仲間たちのサウンドは、安心感がある! 

↓サウンドチェック、リハーサルの模様。











そして、リサさんが到着!
サウンドチェックのために弾き語りで何気なく奏でた「Samba de Verão(サマー・サンバ)」を、ステージで聴く贅沢(笑)







さぁ間もなくコンサートの幕が開きます!
ワクワク感と、ほどよい緊張感と!

ステージに上がった時に見た、会場のたくさんのみなさまの姿に、心から幸せを感じて♪
「限りなく青いブルー」からスタート!
僕のメジャーデビューアルバムのリード楽曲だったこの楽曲は、いつも新しい扉を開いてくれる^_^


Newアルバム『シネマ・ボッサ』にも収録した「男と女」。
この楽曲は、僕が少年の頃に聴いたBossaNovaコンピレーションアルバムの中で、往年のオルガン奏者ワルター・ワンダレイが奏でていて、これがカッコ良くてブラジル音楽が大好きになった楽曲。
ワンダレイを追って、オルガンで♪


AlexとFrancis SilvaのBatucadaから始まる「Batucada Surgiu」で一気にボルテージが高まる!会場は手拍子に包まれて!
オルガン、マリンバ亀井恵さん、サックス川満直哉さんのソロも盛り上がった\(^o^)/









MCを挟んで「BossaNovaメドレー」。
”Bossa da Culltz”ということで、限られた時間の中でBossaNovaの名曲もできるだけお届けしたい、と思ってアレンジしてみました^_^
「Samba de Uma Nota Só(ワンノート・サンバ)」では満島貴子さん&川満直哉さんのフルートアンサンブルが絶妙に!
続く「Manha de Carnaval(カーニバルの朝/黒いオルフェ)」はピアノでしっとりと。
そして「Garota de Ipanema(イパネマの娘)」ではAlexのバニラVoiceが炸裂(^^)











続いて「O Morro Não Tem Vez(ファヴェーラにチャンスはない)」。
ゆるやかなテンポのBatucadaに澤田将弘さんのBassがメロディを歌い上げる。
そこから全員が入り、一気にクールに情熱的に。
「もしチャンスをもらったら、楽器を持って思い切りサンバを奏でる」
そんな生きる力にみなぎるこの楽曲を、カルッツでお届けしたかった!
ピアノのソロに続いて、Francisのクールなスキャットソロ!
そしてFrancisがテーマを歌い上げる♪







『シネマ・ボッサ』より、ニュー・シネマ・パラダイス「愛のテーマ」。
オルガンソロのルバートから、BossaNovaのリズムに。
エンニオ・モリコーネを偲んで。




ピアノで奏でた「月の光満ちて」は、心の底から祈りを込めて。
この状況が一日でも早く収束して、また新たな幸せを不安なく楽しめるように。
フルート満島貴子さんのソロ、そして、ウッドペース澤田将弘さんのソロもオシャレだった!









あっと言う間に、1st stageラスト!
「青い瞳のアドリアーナ」。
ハモンドオルガンの音色が今井亮太郎グループの奏でるグルーヴに乗って、ホール全体に響き渡る。
間奏部のギター外園健彦さんのソロも雰囲気を盛り立てる。
研ぎ澄まされた雰囲気の中、ボルテージは高まり、いつの間にか手拍子に!
コーラスがホールに響き渡る様は、本当に幸せで心地よかった!








大きな拍手とともに1st stage終了!




この日は2ndステージの衣装で身につけた、今井亮太郎オリジナルグッズ“ピアノ柄のサスペンダー”はじめ、各種サスペンダーを販売したのですが、休憩までにピアノ柄サスペンダーは完売!!
CDもたくさんの方にご購入いただきました(o^^o)






後半スタート!!

2nd stageは、BossaNovaの名曲「Chega de Saudade(想いあふれて)」から。
この曲からBossaNovaは始まったと言っても過言ではない楽曲。
この日からまた新たな物語がスタートするように!

「雨の日曜日」は、ピアノソロから。
照明が僕とスタンウェイだけに当たり、ラストコーラスのサビまで、深く、大切に、奏でる。
心の奥底からの音色がホールに響き渡るように。
ラストコーラスのサビで一気に照明が明るくなり、バンド全てが入り、奏でる。
張り詰めた想いが弾けるように。







MCを挟んで、『シネマ・ボッサ』収録の「ひまわり」。
情熱的なSambaにアレンジされた「ひまわり」は、「何があっても生きていく」というメッセージを込めたもの。
力強く花が咲き、最後は打楽器だけのBatucadaでフィナーレに。







”指輪は誓いや継承を象徴するもの。
しかし長い年月をかけた時間こそ、
本当の誓いや継承を表す。
時こそ永遠のアクセサリー”
という思いを込めた、ショーロ楽曲「時の指輪」。
ハモンド・オルガンとマリンバ、フルート、サックスのアンサンブルが心地よかった♪






ここで、この日のビッグゲスト!BossaNova界のスーパースター小野リサさん登場\(^o^)/
僕がリサさんの紹介をしてステージに呼び込むのが、なんだか不思議な感覚(笑)
リサさん、本当にありがとうございます!!





リサさんはかつて、敬愛するワルター・ワンダレイと一緒に奏でていたんだよね♪
リサさん、そしてワンダレイ。
尊敬するアーティストを、時を越えて同時に感じることができる、本当に幸せで素晴らしい機会。
「ワンダレイのあの短いイントロが本当にカッコいいのよね!」というリサさんの一言から、「ですよね!せっかくだからやりましょう!」と選曲した「Samba de Verão(サマー・サンバ)」。
ワンダレイの「Samba de Verão」も、リサさんの「Samba de Verão」も、本当にたくさん聴いたから、リサさんとの初共演の曲がこの曲というのは不思議で、でも必然なような気がした。
ラストコーラスの、リサさんとFrancisのデュエットも素敵だった♪







続いて、ブラジルのシンガーソングライターDavid Silvahのかわいい楽曲「Canção da Pretinha」。
とっても素敵な演奏だったでしょ!!!
ラテンボッサテイストなこの楽曲。最後はみんなでコーラスになり♪
楽しかったー\(^o^)/
数年前にリサさんとDavid Silvahはブルー・ノートで共演したのだけど、MCの中でDavid Silvahの来日の際のエピソードも聞けて(●´艸`)







そして、大名曲「Mas Que Nada」!
いや〜めっちゃ盛り上がりました!!!
リサさんの美しく素晴らしい歌、そしてスターとしてのオーラ、本当にさすが!!
僕らももちろん一緒にコーラス♪
会場は手拍子の嵐に、マスクしつつもついつい「Oba!!」と口ずさんでしまったり( ´艸`)
まさに会場が一体となって、最高の時間でした!!






素晴らしい時間はあっという間!!
いよいよコンサートラスト楽曲♪

今井亮太郎LIVEといえばラストはもちろん「Ao Céu(空へ)」!

思えば、23歳の時に初めてブラジルに渡り、あまりに大きな空と、大地と、大西洋と。そして、ゴキゲンで生きる力みなぎる人々と。
そんなブラジルを感じて、この国の音楽を奏でたら背中に羽が生えて、どこまでも飛んでいける!
そう思って作曲したのがこの曲だ。

たくさんの人に出会い、支えられて、こんな素晴らしい機会をいただけて、大切な仲間と、素晴らしいスタッフと、最高のお客様の前で奏でることができて、心から幸せだ。
まだまだ大変な状況だけど、ここを乗り越えたらみんなきっと大きな青空へ飛び立てる!そう願いを込めて、思い切り奏でた!
手拍子に包まれて、本当に楽しく幸せな時間だった!!











鳴り止まぬアンコールの拍手!


小野リサさんももちろん登場!

この日最後に奏でたのはブラジルの古い楽曲「As Pastorinhas(羊飼い)」。
マルシャ・ハンショ(Marcha Rancho/田舎のマーチ)」というリズムで、LIVEの最後に奏でてみんなで歌って踊る、そんな楽曲だ。
ゆるやかなマルシャ・ハンショのリズムの上で、やわらかく歌うリサさんの歌声は本当に心地よく、いつまででも奏でていられるような感覚だった。
奏でている僕たちも、お客様も、スタッフのみなさまも、会場にいる全ての人が一体となって、手拍子にコーラス!
やっぱりこれなんですよね!
ここにしかない時間。空間。熱。
最高のボルテージ。
奏でていて、本当に感動的で幸せな時間だった!







素晴らしい一夜は、大盛況のもと、幕を閉じました!!





この一日は、これからの今井亮太郎にとって、本当に大きな、大切な一日になっていくと思う。

小野リサさん、素晴らしい仲間たち、今井亮太郎スタッフのみなさま、カルッツかわさきのスタッフのみなさま、今回のコンサートに携わる全てのみなさま、
そして、会場に足を運んでくださったみなさま、会場には来られなくてもずっと応援してくださっているみなさま。
どの人が1人欠けても成り立たない、本当に素晴らしい経験をさせていただきました。
掛け替えのない、宝物の一日です!


すべてのみなさまへ、心から感謝!!
Muito obrigado!!!!!!\(^o^)/


そして、この日が新たなスタート!!
これからもますますがんばって、さらなる楽しい音楽をお届けしていきますよ〜!!
ぜひご期待くださいませ♪







【11.3 Bossa da Culttz〜リオデジャネイロ→川崎〜 今井亮太郎グループwith小野リサ〜@カルッツかわさき ホール 演奏曲目】

〈1st stage〉
#1. 限りなく青いブルー - Mais Que Azul - / Composed by Ryotaro Imai
#2. 男と女 - Un Homme et une Femme - / Words by Pierre Barouh / Composed by Francis Lai 
#3. バトゥカーダ・スルジウ - Batucada Surgiu - / Written by Marcos Valle, Paulo Valle
#4. BossaNova Medley
・ワンノート・サンバ - Samba de Uma Nota Só - / Words by Newton Mendonça / Composed by Antônio Carlos Jobim
・カーニバルの朝(黒いオルフェ) - Manha de Carnaval -   / Words by Antônio Maria / Composed by Luiz Bonfa
・イパネマの娘 - Garota de Ipanema - / Written by Vinícius de Moraes, Antônio Carlos Jobim
#5.ファヴェーラにチャンスはない - O Morro Não Tem Vez - / Words by  Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
#6. 愛のテーマ(ニュー・シネマ・パラダイス) - Tema d'Amore - / Composed by Ennio Morricone, Andrea Morricone 
#7. 月の光満ちて - Lua Cheia Iluminando - / Composed by Ryotaro Imai
#8. 青い瞳のアドリアーナ - Adriana - / Composed by Ryotaro Imai

〈2nd stage〉
#1. 想いあふれて - Chega de Saudade - /
 Words by  Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
#2. 雨の日曜日 - Domingo com Chuva - / Composed by Ryotaro Imai
#3. ひまわり - Sun Flower - / Composed by Henry Mancini
#4. 時の指輪 - Tempo, O Verdadeiro Anel - / Composed by Ryotaro Imai
#5. サマー・サンバ - Samba de Verão - / Written by Marcos Valle, Paulo Valle / with Lisa Ono
#6. コラサォン・ダ・プレチーニャ - Canção da Pretinha - / Written by David Silvah / with Lisa Ono
#7.マシュ・ケ・ナダ - Mas Que Nada - / Written by Jorge Ben / with Lisa Ono
#8. Ao Céu - 空へ - / Composed by Ryotaro Imai

En:
#1. 羊飼い - As Pastorinhas - / Written by Noel Rosa / with Lisa Ono

〈メンバー〉
今井亮太郎(Piano/Organ)
満島貴子(Flute)
川満直哉(Flute/Sax)
亀井恵(Marimba)
外園健彦(Guitar)
澤田将弘(Bass)
”Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
ゲスト * 小野リサ(Vocal/Guitar)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50回目のコマエダージ、ありがとうございました!ゲストいっぱい!カルッツ振り返り!

2020-11-06 12:00:00 | Bossa da Comaedade
一昨日は『Bossa da Comaedade』の放送でした!
‪今週もお聴きいただきありがとうございました♪


今回は放送50回記念!ということで、
Karen Tokita & 今井亮太郎のダブルパーソナリティでお届けしました\(^o^)/

そして、カルッツかわさきでの今井亮太郎グループコンサートの翌日の放送だったので、コンサートの振り返り!!
番組には、カルッツかわさきコンサートに出演したFlute満島貴子さん、Marimba亀井恵さん、Drumsアレシャンドレ・オザキさんが遊びきてくださり、豪華ワイワイな放送にψ(`∇´)ψ

番組の様子、下記の番組公式noteにUP!
ぜひ読んでくださいませ♪



記念回、みなさまからのたくさんメッセージ、ありがとうございました\(^o^)/
とっても楽しくお届けさせていただきました〜〜(o^^o)


次回のボッサ・ダ・コマエダージは、11/11(水)♪

次回も記念回でございます!
コマラジ開局1周年当日の放送!!

ということで、コマエダージの後の番組『田ノ岡三郎の旅するアコーディオン』と2時間打ち抜いてお届けするスペシャル企画!
Karen Tokita & 田ノ岡三郎 & 今井亮太郎で、2時間ぶっ通しでゴキゲンにお届けします♪

次回もお楽しみに♪


【ボッサ・ダ・コマエダージ】
FM狛江(コマラジ)[85.7 Mhz]
毎週水曜日 夜9時から
パーソナリティ;Karen Tokita,今井亮太郎

♪Twitterにて
#コマエダージ
で番組へのメッセージを送ってくださいませ♪

♪メールでの番組へのメッセージは、下記のメールアドレスへ
comaedade@bossa.info

♪番組の風景はnoteにて随時UP!

♪番組は、インターネットでは「サイマルラジオ」、スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、全国どこでもお聴きいただけます♪

*サイマルラジオ
より「コマラジ」を選択

*リスラジ
スマートフォンのアプリで「リスラジ」ダウンロード
→ラジオチャンネルを選局→「コマラジ」を選択

〈番組サポーター募集!〉
番組では皆様からの応援を募集しています!
ぜひ一緒に番組を作りましょう\(^o^)/
毎週、ウラ話ミニ・ラジオがついてきます♪
↓詳細は下記↓


☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』9.23(水)配信限定シングルリリース!




1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -

↓日本コロムビアのNewリリース↓

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。

♪ * ♪ * ♪ * ♪ *

Karen Tokita web site: https://karen.bossa.info/
今井亮太郎web site: http://ryotaroimai.com


* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪



〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のシネマ・ミュージック・アルバム〜
ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだアルバム。「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせは、じっくり聴いても、BGMにもぴったり!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適な一枚。シネマの名曲はもちろん、今井亮太郎の新曲も収録!ハモンド・オルガンのサウンドにも注目。

↓日本コロムビアのページ↓


↓『シネマ・ボッサ』試聴ダイジェスト映像はコチラ↓


☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース!
¥2,500(税込) MLDR-1011
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪


2018年9月16日、横浜市旭区民文化センターサンハート音楽ホールにて開催された演奏を生収録!最高峰のスタンウェイをソロで奏でた、とびきり贅沢なソロ・コンサートの模様を余すことなく収録した、ボサノバピアニスト・今井亮太郎の渾身のライブ・アルバム!

↓Amazonにて↓


* * *

〈今井亮太郎LIVE Info〉

11.21() / Strings(吉祥寺)

今井亮太郎ソロピアノ〜独奏 in Tokyo

メンバー 

今井亮太郎(Piano)

オ-プン  12:30

ステージ  13:00

チャージ  3,000yen

15名限定のLIVEです。

〈ご予約・お問い合わせ〉

mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp

tel : 0422-28-5035

Strings

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-12-13 (TNコラムビル地階)

0422-28-5035



 12.20() / KANAFU(平塚)

今井亮太郎 Ryotaro Trio Brasil〜クリスマスはBossaNovaで〜

メンバー 

今井亮太郎(Piano/Organ)

コモブチキイチロウ(Bass)

Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)

オ-プン  13:00

ステージ  14:00

チャージ  3,800yen

20名限定のLIVEです。

〈ご予約・お問い合わせ〉

mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp

tel : 0463-57-226812:0022:00)

– KANAFU –

神奈川県平塚市代官町729

0463-57-2268



12.27(日) / 珈琲美学(学芸大学)

今井亮太郎

〜Organ&Bandoneon Bossa

メンバー 

今井亮太郎(Piano/Organ)

早川純(Bandoneon)

黒田清高(Drums)

オープン  12:00

ステージ  13:00

チャージ  ¥4,000

ご予約・お問い合わせ

mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp

tel :  03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)

珈琲美学 -

東京都目黒区鷹番2-19-20-B1

東急東横線学芸大学駅 徒歩1

03-3710-1695

http://www.coffeebigaku.server-shared.com



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はコマエダージ!50回記念!ゲストいっぱい(笑)

2020-11-04 19:00:00 | Bossa da Comaedade
【Bossa da Comaedade@今夜21:00〜!!!コマラジ(85.7Mhz)】

昨日のカルッツかわさきでのコンサートの余韻にまだまだ胸がいっぱい、感謝いっぱいで、言葉にできていないところですが^ ^、
本日11/4(水)21:00ヨリ生放送です!!!

ボサノバシンガーKaren Tokitaさんと僕で交互にレギュラーパーソナリティをつとめるラジオ番組『ボッサ・ダ・コマエダージ』。

50回記念デス\(^o^)/

というわけで!
Karen Tokita & 今井亮太郎のダブルパーソナリティでお届けします♪

ゲストもいっぱい!!
お楽しみに!

ぜひぜひお楽しみに!

番組は、
インターネットでは「サイマルラジオ」、
スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、
全国どこでもお聴きいただけます♪

今夜21:00にお会いしましょう!
ぜひお聴きくださいませ♪

お楽しみにψ(`∇´)ψ




【ボッサ・ダ・コマエダージ】
FM狛江(コマラジ)[85.7 Mhz]
毎週水曜日 夜9時から
パーソナリティ;Karen Tokita,今井亮太郎

♪Twitterにて
#コマエダージ
で番組へのメッセージを送ってくださいませ♪

♪メールでの番組へのメッセージは、下記のメールアドレスへ
comaedade@bossa.info

♪番組の風景はnoteにて随時UP!

♪番組は、インターネットでは「サイマルラジオ」、スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、全国どこでもお聴きいただけます♪

*サイマルラジオ
より「コマラジ」を選択

*リスラジ
スマートフォンのアプリで「リスラジ」ダウンロード
→ラジオチャンネルを選局→「コマラジ」を選択

〈番組サポーター募集!〉
番組では皆様からの応援を募集しています!
ぜひ一緒に番組を作りましょう\(^o^)/
毎週、ウラ話ミニ・ラジオがついてきます♪
↓詳細は下記↓


☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』9.23(水)配信限定シングルリリース!




1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -

↓日本コロムビアのNewリリース↓

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。

♪ * ♪ * ♪ * ♪ *

Karen Tokita web site: https://karen.bossa.info/
今井亮太郎web site: http://ryotaroimai.com


* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪



〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のシネマ・ミュージック・アルバム〜
ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだアルバム。「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせは、じっくり聴いても、BGMにもぴったり!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適な一枚。シネマの名曲はもちろん、今井亮太郎の新曲も収録!ハモンド・オルガンのサウンドにも注目。

↓日本コロムビアのページ↓


↓『シネマ・ボッサ』試聴ダイジェスト映像はコチラ↓


☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース!
¥2,500(税込) MLDR-1011
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪


2018年9月16日、横浜市旭区民文化センターサンハート音楽ホールにて開催された演奏を生収録!最高峰のスタンウェイをソロで奏でた、とびきり贅沢なソロ・コンサートの模様を余すことなく収録した、ボサノバピアニスト・今井亮太郎の渾身のライブ・アルバム!

↓Amazonにて↓


* * *

〈今井亮太郎LIVE Info〉

11.21() / Strings(吉祥寺)

今井亮太郎ソロピアノ〜独奏 in Tokyo

メンバー 

今井亮太郎(Piano)

オ-プン  12:30

ステージ  13:00

チャージ  3,000yen

15名限定のLIVEです。

〈ご予約・お問い合わせ〉

mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp

tel : 0422-28-5035

Strings

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-12-13 (TNコラムビル地階)

0422-28-5035



 12.20() / KANAFU(平塚)

今井亮太郎 Ryotaro Trio Brasil〜クリスマスはBossaNovaで〜

メンバー 

今井亮太郎(Piano/Organ)

コモブチキイチロウ(Bass)

Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)

オ-プン  13:00

ステージ  14:00

チャージ  3,800yen

20名限定のLIVEです。

〈ご予約・お問い合わせ〉

mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp

tel : 0463-57-226812:0022:00)

– KANAFU –

神奈川県平塚市代官町729

0463-57-2268



12.27(日) / 珈琲美学(学芸大学)

今井亮太郎

〜Organ&Bandoneon Bossa

メンバー 

今井亮太郎(Piano/Organ)

早川純(Bandoneon)

黒田清高(Drums)

オープン  12:00

ステージ  13:00

チャージ  ¥4,000

ご予約・お問い合わせ

mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp

tel :  03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)

珈琲美学 -

東京都目黒区鷹番2-19-20-B1

東急東横線学芸大学駅 徒歩1

03-3710-1695

http://www.coffeebigaku.server-shared.com



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする