goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

Muito obrigado, 2016!!!!!

2016-12-31 22:00:07 | Weblog
2016年もいよいよ年の瀬!
あと数時間!

本年もたくさんの場所で本当にたくさんのみなさまにお世話になりました\(^o^)/





たくさんの最高なみなさまと、素晴らしい仲間に囲まれて、とても充実した1年となりました\(^o^)/

感謝でいっぱいです!!!
ありがとう!!!!!





来たる新しい年は、僕のバースデーでもある1.16に渋谷JZ Brat Sound of Tokyoにて開催される【今井亮太郎グループ ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】からスタートします!
新しい一年が最高にゴキゲンな一年にロケットスタートしますよ〜ψ(`∇´)ψ

2017年も、たくさんのみなさまにお会いできること、楽しみにしております(*^▽^*)v

Muito obrigado, 2016!!!!





* * * * *

☆今井亮太郎LIVE info☆

♪2017. 1.16.(月) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎グループ 〜ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ〜
Ryotaro Imai Birthday Live



メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
露木達也(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30  2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

[フライヤー紹介文]
〜一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。〜
とびきりヘンテコで、一番自由だったあの頃。
戻りたいけど戻れない。もし戻っちゃったら帰れない!?
今井亮太郎が誕生日にお贈りする、やんちゃだった時代の“ピアノ遊び”。
宝物が詰まったおもちゃ箱をひっくり返したような、何でもありのカラフルなブラジルピアノで、
渋谷の街を縦横無尽に遊びませんか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外な曲たちだけじゃない!ショーロの大名曲もやっちゃいます♪【ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ詳細プチ公開】

2016-12-31 15:00:55 | LIVE infomation♪
2016年もいよいよ最終日!
大晦日ですね〜(^^)

さてさて、今井亮太郎のバースデー1.16に渋谷 東急セルリアンタワーJZ Brat Sound of Tokyoにお贈りするスペシャルLIVE【今井亮太郎グループ ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】!!
このブログにて、少しずつ詳細を公開していっておりますが、2016年を締めくくる今日公開する1.16演奏楽曲はブラジルの超王道楽曲デス!



一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。

ということで、「今井亮太郎が少年の頃に聴いてワクワクしていた楽曲たちを今の今井亮太郎がフル編成の今井亮太郎グループでお届けしちゃおう!」というコンセプトのLIVEなわけですが、
先日のブログにて、

♪スーパーマリオブラザーズのテーマ
♪やさしさに包まれたなら


【今井亮太郎グループ ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】でお届けする演奏予定楽曲だと発表しましたね〜(o^^o)

*「スーパーマリオブラザーズのテーマ」についてのブログ記事はコチラ*
*「やさしさに包まれたなら」についてのブログ記事はコチラ*




全ての楽曲がそういうテイストでいくの?!

との声が聞こえてきそうですが(笑)

ブラジル音楽ファンの方、バリバリ王道な楽曲ももちろんお届けしますよ〜ψ(`∇´)ψ

そう、ブラジルのグルーヴに乗った昔懐かしのあの曲この曲もお楽しみいただきながら、ブラジルの名曲にも触れられるという機会なのですよっ!
そして、それらは全て僕 今井亮太郎が少年の頃に影響を受けた楽曲ばかり、というコンセプトです♪


大晦日の本日発表・紹介する1.16演奏楽曲は、

♪Noites Cariocas(ノイチス・カリオカス/リオの夜)


「Noites Cariocas」は、ブラジルの伝統音楽Choro(ショーロ)を代表する超名曲。


すっごい雑な説明ですが…

クラシックが何気にめっちゃさかんなブラジルにアフリカのリズムが入ってきて、メロディや和音はクラシック、リズムはアフリカンというカタチで1900年前後頃にリオデジャネイロで成立したのがショーロという音楽。
そのショーロに歌詞が付くようなカタチでSambaが生まれ、そのSambaの1つとしてBossaNovaが生まれていく、というのがブラジルの音楽の歴史なわけでございます。



ショーロはもともとは楽器だけの音楽。
僕の4thアルバム『コバルト・ダンス』にも収録している「Carinhoso(カリニョーゾ)」などをはじめとして、ショーロはとても美しい楽曲が多いのだけど、「Noites Cariocas」はそんなショーロの中でも「サンバ・ショーロ」といわれているとてもゴキゲンな楽曲。
いかにもリオっ子たちの過ごすゴキゲンな夜を曲にしたような、ね(o^^o)

「Noites Cariocas」は、ショーロ界のスーパースターでもあったJacob do Bandolim(ジャコー・ド・バンドリン)という人が作曲した楽曲なのだけど、そのジャコー・ド・バンドリンのいたグループ“Conjunto Época de Ouro(コンジュント・エポカ・ジ・オウロ)”のリーダーをつとめるのが御年86歳の打楽器奏者がJorginho do Pandeiro(ジョルジーニョ・ド・パンデイロ)という人。
そしてそのジョルジーニョの息子であり現在のブラジル音楽界の最高峰である打楽器奏者がCelsinho Silva(セウシーニョ・シルヴァ)。
そう、僕 今井亮太郎のアルバムには欠かせない、いつもリオデジャネイロからレコーディングに参加してくれて最高のグルーヴを奏でているあのセウシーニョ・シルヴァだ!

ジョルジーニョ・セウシーニョ親子には、ブラジルに初めて行った時から今でも、本当にどんなに感謝してもしきれないくらいお世話になってるんだよね(^^)

(そういえば、かつてジョルジーニョ・セウシーニョと一緒にタモリ倶楽部に出たこともあったな〜笑)


↑Noites Cariocasの作曲者でもあるジャコー・ド・バンドリン。…おもしろい顔だよね(●´艸`)
若く亡くなってしまいましたがショーロ界のスーパースターでした。


↑こちらはジョルジーニョ・ド・パンデイロと。これは2007年の時かな。…りょ、亮太郎、わけぇ( ꒪⌓꒪)


↑同じく2007年時。セウシーニョ・シルヴァと。
せ、せうしーにょもわけぇ( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)笑


↑これ2年前のセウシーニョ来日時のレコーディング(●´艸`)Carinhoso録音した時だ!

☆ジョルジーニョ&セウシーニョと今井亮太郎との共演は『コバルト・ダンス』の「湘南マランドロ」にも収録♪


ちょっと説明がながーくなっちゃったけど、要するに、だ。
「Noites Cariocas」は、そのジョルジーニョたちがまさに流行らせた楽曲、つまりジョルジーニョたちはオリジナルメンバーなのですよ!

だから、僕にとってはものすごーーーーーーーーくリスペクトのある大切な楽曲なんだよね。



実は初めてブラジルに行こうと思ったのは、先述のジョルジーニョのグループ“コンジュント・エポカ・ジ・オウロ”の来日公演を観たから。
2001年のことだ。

まさにエポカ・ジ・オウロの奏でる「Noites Cariocas」があまりにすごすぎて、ゴキゲンで美しくて楽しくて超絶技巧で、めっちゃ感動したと同時に、

「あー、こりゃ今の僕じゃ100回逆さになっても無理だわー。まずリオに行かなきゃその原点すらわからないや。」

と、感じて、それでブラジルに行くことにしたんだよね。



そして初のブラジルでは、ブラジルにはあんまりピアノが置いてあるところがないわけで、鍵盤ハーモニカを持っていったんだけど、ジョルジーニョとセウシーニョにものすごくお世話になりながら、アパートに帰ると夜遅くまでずっと鍵盤ハーモニカで「Noites Cariocas」を練習してた。
ジョルジーニョたちからひとつでも吸収しようって必死にね^ ^
あ、ちなみにこの時点ではジョルジーニョとセウシーニョには僕が演奏家であることは言ってなかった。
…言えなかった、が正しい(笑)
一緒に奏でられるようになったのはまたそのずっと後の話。
この時は足元にすら及ばず、まずは後ろ姿が見えるようにまでなんとか成長しようとひたすら練習・研究してたんだよな〜。


↑ブラジルでもお調子モノな湘南マランドロ。


さらにさらに、
今井亮太郎的にもっとさかのぼると、
実はこの「Noites Cariocas」、僕はジョルジーニョやセウシーニョに出会うずっと前から聴いていたのです♪( ´θ`)ノ

16歳の時だったかなー、高校の時に購入したブラジル音楽のコンピレーションCDに「Noites Cariocas」が入っていて、よく聴いていたのだ!
その「Noites Cariocas」は、“ジャコー&エポカ・ジ・オウロ”の演奏で、もうすでに高校生の時にジョルジーニョを聴いていたんだよね(笑)
まさか、その数年後、「Noites Cariocas」のオリジナルメンバーと奏でたりすることになるとは思わないよね〜(●´艸`)

今思うと、とっても夢のある話だな〜!
でも現実に歩んできたことだと思うと、本当に感謝!感謝!感謝!!





そんなわけで「Noites Cariocas」は、今井亮太郎にとっていろいろな意味で自分の思い出の一曲なのだ!(o^^o)





もうね、「Noites Cariocas」は「リオの夜」のタイトルの通り、聴いたらワクワク踊りたくなっちゃうような、本当にゴキゲンな楽曲なんだよね〜ψ(`∇´)ψ

リオデジャネイロの美しい海や山や町並み、超ゴキゲン・いつもハイテンションな人々、美味しい食事やお酒、生搾りのフルーツジュースもめっちゃ美味しいんだよな〜、熱い陽射しと抜けるような青い空…。

サイコーに楽しくてサイコーに粋な街リオデジャネイロの雰囲気が、もーういーーーーっぱいに詰まってる楽曲が「Noites Cariocas」なんだよね♪



1.16 JZ Brat Sound of Tokyo。
日本のブラジル音楽界のトッププレーヤーの集うフルメンバー編成の今井亮太郎グループで奏でる「Noites Cariocas」。
メンバーみんながニコニコ笑顔で会話しながら奏でるのがブラジル音楽の魅力!
間違いなくサイコーに楽しいブラジルの風景を見ることができますよ〜ψ(`∇´)ψ

今日はリオデジャネイロ五輪のあった2016年の大晦日。
ちょーっとリオイヤーを振り返る意味でもこの「Noites Cariocas」を紹介したかったのだ(●´艸`)




1.16渋谷JZ Bratでの【ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】

♪スーパーマリオブラザーズのテーマ
♪やさしさに包まれたなら
♪Noites Cariocas

うしし。
どんなLIVEになるのやら(●´艸`)

まだまだ、こんな曲、あんな曲が予定されてますよ〜☆

乞うご期待!!!

【1.16(月) ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ@渋谷JZ Brat Sound of Tokyo】、ぜひお早めのご予約を!


ってなわけで、みなさま、よいお年を〜!!

Muito obrigado!!!




♪2017. 1.16.(月) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎グループ 〜ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ〜
Ryotaro Imai Birthday Live

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
露木達也(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30  2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

[フライヤー紹介文]
〜一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。〜
とびきりヘンテコで、一番自由だったあの頃。
戻りたいけど戻れない。もし戻っちゃったら帰れない!?
今井亮太郎が誕生日にお贈りする、やんちゃだった時代の“ピアノ遊び”。
宝物が詰まったおもちゃ箱をひっくり返したような、何でもありのカラフルなブラジルピアノで、
渋谷の街を縦横無尽に遊びませんか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BossaNovaで奏でるユーミン?!【ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ詳細プチ公開】

2016-12-29 11:30:37 | LIVE infomation♪
Ola!!
年の瀬ですね〜。

今井亮太郎のバースデー1.16に渋谷 東急セルリアンタワーJZ Brat Sound of Tokyoにて開催するスペシャルLIVE【今井亮太郎グループ ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】!!



風変わりなタイトルのLIVEとなっていますが、今回もこの【ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】の詳細を公開しますよ〜(o^^o)♪

一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。

というキャッチコピーのこのLIVE、「今井亮太郎が少年の頃に聴いてワクワクしていた楽曲たちを今の今井亮太郎がフル編成の今井亮太郎グループでお届けしちゃおう!」という企画です\(^o^)/

先日のこのブログでは【今井亮太郎グループ ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】でお届けする予定の1曲が「スーパーマリオブラザーズのテーマ」だとお知らせしました(●´艸`)

いきなりナメとんのか!!とつっこまれそうですが…
いや、マジですよっ!!笑
*「スーパーマリオブラザーズのテーマ」についてのブログ記事はコチラ*


で、今日は次の予定楽曲を公開!!



♪やさしさに包まれたなら



そう!
ユーミンこと松任谷由実(当時は荒井由実)さんの名曲の「やさしさに包まれたなら」デス♪

「小さい頃は 神様がいて 不思議に夢をかなえてくれた」

そんな淡くて優しくて神秘的な歌詞から始まるこの楽曲、スタジオジブリの名作映画「魔女の宅急便」のエンディングテーマとしても使われているので、今でも小さなお子様までみんな知ってる超名曲ですよね〜♪



この「魔女の宅急便」、実は僕が小学生の頃、映画館に行ってしっかりと観た初めての映画だったのです。
その前にもいろいろな映画に連れて行ってもらってたとは思いますが、なにしろ「魔女の宅急便」はインパクトが強かった!

今でも大好きな映画。
内容も前向きで夢があって、子どもが観ても大人が観ても楽しめる、本当にファンタジーな作品ですね!
キキもかわいいしね(๑>◡<๑)
個人的にはキキが空を飛ぶ時に見えるヨーロッパ調の街並みが本当に美しくて大好きなんだよね。
亮太郎少年は映画館であの風景にものすごく目がキラキラになりました(o^^o)

で、音楽も素晴らしかった!
ユーミンさんの主題歌・エンディングテーマに久石譲さんの楽曲。
映画とぴったりで、当時買ってもらった魔女の宅急便のサントラ版を今でも持ってるんですよ(^∇^)

今井亮太郎の世界観・音楽観にも多大な影響をいただいた映画なわけなのです\(^o^)/





そういうわけで、【ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】では、ユーミンさんの名曲「やさしさに包まれたなら」をBossaNovaにアレンジして、ブラジル音楽界のトップアーティストが集った今井亮太郎グループでゆるーく淡〜くお贈りしますよ〜(๑>◡<๑)

今回のLIVEでは、Guitar外園健彦とブラジル伝統の楽器7弦Guitar(低音の弦が一本多いのです!)露木達也の2人のギタリストが参加する豪華ver.!!
2人の甘いGuitarに乗せてお贈りする「やさしさに包まれたなら」。
かな〜りいい感じになるのではないかな〜(●´艸`)
自分が楽しみなのだ(笑)


「やさしさに包まれたなら」が自分の中のとても大切な曲だ、という方も本当に多いのではないかな〜。
歌詞・曲ともにこんな素晴らしい楽曲を創り出せるユーミンさんにあらためて敬服します♪

新しい一年の最初に、BossaNovaで奏でる「やさしさに包まれたなら」に身を揺られて、心の奥の大切な箱をひらいてみるのはいかがですか?


【1.16(月) ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ@渋谷JZ Brat Sound of Tokyo】、ぜひご期待ください(*^^*)♪

お早めのご予約を〜!!

このブログにて、引き続き演奏予定楽曲を発表していきますね〜\(^o^)/




♪2017. 1.16.(月) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎グループ 〜ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ〜
Ryotaro Imai Birthday Live

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
露木達也(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30  2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

[フライヤー紹介文]
〜一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。〜
とびきりヘンテコで、一番自由だったあの頃。
戻りたいけど戻れない。もし戻っちゃったら帰れない!?
今井亮太郎が誕生日にお贈りする、やんちゃだった時代の“ピアノ遊び”。
宝物が詰まったおもちゃ箱をひっくり返したような、何でもありのカラフルなブラジルピアノで、
渋谷の街を縦横無尽に遊びませんか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の走りんぐ。

2016-12-27 00:30:48 | Weblog
‪レッスン後、帰ってきてランニング。

‪この時間がなんとも頭の中をクリアにしてくれて、音楽の新たな発想も湧いてくる時間なんだよね♪‬

‪今夜は風があるけど暖かい。‬
秋に戻ったような心地よい風を感じながら8キロちょいをゆるーく走った。

‪走りながら橋の上から見る夜の川の水面が、なんとも素敵な夜(*^^*)‬




* * *

☆今井亮太郎LIVE info☆

♪2017. 1.16.(月) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎グループ 〜ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ〜
Ryotaro Imai Birthday Live


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
露木達也(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30  2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

[フライヤー紹介文]
〜一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。〜
とびきりヘンテコで、一番自由だったあの頃。
戻りたいけど戻れない。もし戻っちゃったら帰れない!?
今井亮太郎が誕生日にお贈りする、やんちゃだった時代の“ピアノ遊び”。
宝物が詰まったおもちゃ箱をひっくり返したような、何でもありのカラフルなブラジルピアノで、
渋谷の街を縦横無尽に遊びませんか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ!?【詳細プチ公開】

2016-12-25 19:30:36 | LIVE infomation♪
Feliz natal☆☆☆

クリスマス、みなさまいかがお過ごしですか?^ ^


さてさて、毎年今井亮太郎のバースデー1.16に渋谷 東急セルリアンタワーJZ Brat Sound of Tokyoにて開催している今井亮太郎スペシャルLIVEですが、あと1ヶ月弱に迫った今回のLIVE【今井亮太郎グループ ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】がちょいと話題になってます♪




ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ?!

ヘンデル?
メンデル?

なんだそりゃ!??

そーですよね〜、わけわからないですよね〜(●´艸`)

ってなわけで、LIVE当日の2017.1.16(月)まで、このブログで少しず〜つ【ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】の謎に包まれた詳細を明かしていこうと思いますψ(`∇´)ψ



この【ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】のキャッチコピーは、

一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。


どういうことかというと…

今井亮太郎のバースデーにお贈りするスペシャルLIVEということで、
ズバリ!!

「今井亮太郎が少年の頃に聴いてワクワクしていた楽曲たちを今の今井亮太郎がフル編成の今井亮太郎グループでお届けしちゃおう!」

なーんていう企画なのです\(^o^)/

というわけで、LIVEのイメージは思い切りファンタジー!!
小さな頃からピアノをやっていたわけではない亮太郎少年が(まともにピアノをやるようになったのは17歳くらいかなー)、音楽に触れピアノに出会い戯れたあの頃。
音楽はおもちゃの玉手箱のようで、いつもいつもワクワクしてた(๑>◡<๑)
そんな頃のまんまの雰囲気を素晴らしい仲間たちとともに今、みなさまにお届けできたら、なんて思ってます!


で、具体的には何すんの???
ですよねー(笑)


今日はその一旦をちょい公開しちゃいます!!

今回まずやります!と公言してる楽曲は、コレですよコレ。



「スーパーマリオブラザーズ」のテーマ!!

♪テテッテッテテ テッテッ


今井、正気か?!
正気です!!!!!笑


僕の少年時代はファミコンの全盛期!
友達たちとの遊びのひとつがファミコンでした〜。

そんな中でみんなが当たり前に熱中したゲームが、王道のスーパーマリオブラザーズですよね〜♪

亮太郎少年も例のごとくハマりました!
そして、たまたま家にあったアップライトピアノで学校から帰ってくると耳コピーしたこのメロディを片手で弾くんですよ。

♪テテッテッテテ テッテッ

そのうち、だんだん両手で弾くようになってみたり(●´艸`)
そんなわけで、ピアノは亮太郎少年にとってファミコンと同じおもちゃのひとつみたいな存在だったんだよね〜。



そして中学生くらいになると、スーパーファミコンなるものが発売されて、当然マリオシリーズもリリースされる。
なんと当時、任天堂が作った記念CDは、あのナベサダさんことSax渡辺貞夫さんが担当し奏でているのだ!!
しかも、ドラクエのすぎやまこういちさんが編曲家というビッグなシフトで!
夢があるなぁ〜!!

渡辺貞夫さんに憧れていた僕は、さらにマリオをピアノで弾くようになったわけです(笑)

世界のナベサダさんもやってるんですよ!!
♪テテッテッテテ テッテッ って!!

こりゃ、今井亮太郎もやるしかないでしょψ(`∇´)ψ


ってなわけで、
【ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】にて演奏する楽曲の一つは、「スーパーマリオブラザーズのテーマ」!!

これをもちろんブラジル風にお贈りしますよ!!
ブラジル音楽界のトップアーティストが集った今井亮太郎グループで!!

マリオのテーマ、PercのFrancis Silvaの演奏がめっちゃカッコよくキマりそうだな〜!!
自分が楽しみ\(^o^)/






【ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】
こーんな感じで、今井亮太郎が少年の頃に聴いてワクワクしていた楽曲たちを今の今井亮太郎がフル編成の今井亮太郎グループでお届けしちゃいます!

他の楽曲は?!

ぬししし。
ユーミンのあんな曲とか、他のゲームのこんな曲とか、それから吹奏楽のあーんな曲とか(●´艸`)
そんなあたりをブラジル風にアレンジして、ブラジル音楽界のトップアーティストが集う今井亮太郎グループのフルバンド編成でバンバンやっちゃいますよーψ(`∇´)ψ
もちろんブラジルの名曲たちや今井亮太郎の楽曲も!!

どんなになるかなーと自分でも楽しみ(●´艸`)

このブログにて、演奏予定楽曲を少しずーつ発表していきます!!


この年末年始は、思い切りアレンジしまくるぞーーーψ(`∇´)ψ

【1.16(月) ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ@渋谷JZ Brat Sound of Tokyo】、ご予約ぜひお早めに!!
みなさま、来てねー(*^^*)♪




♪2017. 1.16.(月) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎グループ 〜ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ〜
Ryotaro Imai Birthday Live

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
露木達也(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30  2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

[フライヤー紹介文]
〜一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。〜
とびきりヘンテコで、一番自由だったあの頃。
戻りたいけど戻れない。もし戻っちゃったら帰れない!?
今井亮太郎が誕生日にお贈りする、やんちゃだった時代の“ピアノ遊び”。
宝物が詰まったおもちゃ箱をひっくり返したような、何でもありのカラフルなブラジルピアノで、
渋谷の街を縦横無尽に遊びませんか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモール大和クリスマスLIVE☆

2016-12-24 12:30:25 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
昨日12.23はイオンモール大和にて、【今井亮太郎・赤羽泉美クリスマスライブ】でした(*^^*)



休日の昼下がり、たくさんのみなさまにお集まりいただき、たくさんのCDもご購入いただいて、嬉しい限り\(^o^)/
本当にありがとうございました!!



クリスマスの楽曲をBossaNova・Sambaアレンジでお贈りしたり、BossaNovaやSambaの名曲や今井亮太郎の楽曲をお贈りしたり、Flute赤羽泉美とのDuoでゆるーくゴキゲンに奏でさせていただきました!
この日はFlute赤羽泉美は久々のVocalも(●´艸`)
とても素敵だったよ〜♪





会場みなさまで「きよしこの夜」の大合唱、そしてたくさんの手拍子、アンコールまで!ととても盛り上がったクリスマスライブとなりました!
お聴きくださったみなさま、本当にありがとうございました\(^o^)/

みなさま、素敵なクリスマスを☆
Feliz Natal!!!



* * *

☆今井亮太郎LIVE info☆

♪2017. 1.16.(月) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎グループ 〜ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ〜
Ryotaro Imai Birthday Live


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
露木達也(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30  2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

[フライヤー紹介文]
〜一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。〜
とびきりヘンテコで、一番自由だったあの頃。
戻りたいけど戻れない。もし戻っちゃったら帰れない!?
今井亮太郎が誕生日にお贈りする、やんちゃだった時代の“ピアノ遊び”。
宝物が詰まったおもちゃ箱をひっくり返したような、何でもありのカラフルなブラジルピアノで、
渋谷の街を縦横無尽に遊びませんか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は!

2016-12-23 09:30:28 | LIVE infomation♪
‪本日はイオンモール大和にて今井亮太郎・赤羽泉美クリスマスライブ♪

冬の休日の昼下がりに、今井亮太郎と信州の高原のFlute奏者 赤羽泉美のDuoでクリスマスのBossaNovaをゆる〜くお贈りします♪

イオンモール大和1F ライトコートにて、13:00〜と15:00〜各30分ほどのミニライブです♪

舞い散る雪と淡いろうそくの灯のような、キラキラあたたかな時間を奏でたいな(*^^*)

お近くのみなさま、ぜひぜひ!




* * *

☆今井亮太郎LIVE info☆

♪2017. 1.16.(月) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎グループ 〜ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ〜
Ryotaro Imai Birthday Live


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
露木達也(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30  2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

[フライヤー紹介文]
〜一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。〜
とびきりヘンテコで、一番自由だったあの頃。
戻りたいけど戻れない。もし戻っちゃったら帰れない!?
今井亮太郎が誕生日にお贈りする、やんちゃだった時代の“ピアノ遊び”。
宝物が詰まったおもちゃ箱をひっくり返したような、何でもありのカラフルなブラジルピアノで、
渋谷の街を縦横無尽に遊びませんか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス☆LIVE大盛況!Muito obrigado!!!

2016-12-22 13:00:43 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
12.19(月)は、馬車道KAMOMEにて今井亮太郎毎年恒例のクリスマスLIVE【今井亮太郎ソロプロジェクト-Ryotaro Trio Brasil Christmas-】でした!
会場いっぱいのたくさんのみなさまのご来場、本当にありがとうございました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/





「今年のクリスマスを特別にするのは、キンと冷えたボサノバ。」をテーマに、今井亮太郎、Alex、大森輝作のRyotaro Trio Brasilで、時にはクールに、時には情熱的に、時にはゴキゲンに、 たっぷりお贈りしました(*^^*)

数あるクリスマスの名曲たちをブラジル風・今井亮太郎流にドレスアップしてお贈りして、1年に1度だけのクリスマスを厳かに華やかにより特別なものにできたら、な〜んて思ってLIVEを構成してみましたよ〜(*^^*)



1st stageの最初は、クリスマスLIVEにふさわしくクリスマスソングメドレー。
「We Wish Your Merry Christmas」「赤鼻のトナカイ」「Joy to the World(もろびとこぞりて)」のクリスマススソングメドレーをこの日のためにブラジル風スペシャルアレンジしたよ♪

クリスマスムードいっぱいに開幕したLIVEは、そのまま僕の楽曲「橙」へ。
“大切な人を想う気持ちの色、橙。大切だからこそあたたかくて。大切がゆえに切なくて。”
そんなバラードSamba Canção(サンバ・カンサォン)の楽曲。



続いて3曲目は「月明かりのエンジェル」。
“彼女の想いは溢れ 、一人裸足で外に飛び出して、月明かりに照らされた夜の街の石畳の上で踊る。”
クリスマスの夜に踊るように。



MCを挟んでサンバの名曲「Menino Deus(神の御子)」。
クリスマス楽曲というわけではないけど、敬虔なクリスチャンの国ブラジルならではの楽曲で、この時期にお届けするブラジル音楽としてピッタリな華やかな楽曲。
かつてこの曲のグルーヴを必死になって勉強したなぁ。とても思い入れのある楽曲でもあるんだ♪

そして、BossaNovaの名曲「Corcovado」。
“窓の外からはコルコヴァードのキリスト像が見守り、部屋にはギターが一つと大切な人。この人に出会って幸せの意味を知った”という美しいラブソング。

クリスマスということでキリスト様が楽曲のモチーフになっているブラジルの楽曲コーナーでした♪



そして、ゆるーいBossaにアレンジした「White Christmas」。
厳かな気持ちになるとても優しい曲だよね。
この時期に必ず弾きたくなる一曲♪
キンと冷えたBossaNovaですよ(●´艸`)

続いてガラッと雰囲気を変えて「青い瞳のアドリアーナ」。
この日は、雪の舞う冬の街の中に佇む美しいヒロイン・アドリアーナをイメージしながら奏でたよ♪
会場のボルテージもぐんぐん上がる!
手拍子、そして最後は会場のみなさまもララヤラのコーラス!
盛り上がった\(^o^)/

そのボルテージのまま、Djavan(ジャヴァン)のヒットソング「Fato Consumado」♪
「♪イケリエ」のコーラスとAlexのゴキゲンな歌とで大盛り上がり!
会場は華やかなムードいっぱいに(o^^o)



あっという間の1st stageラストは、「リオデジャネイロー東京」!
今年リクルートのスーモのキャンペーン“スーモスコープ組み立てソング”に使っていただいた楽曲でもあります\(^o^)/
今井亮太郎リーダーLIVEとしてはこのLIVEが2016年ラストだったので、今年の活動のご報告も兼ねて♪

そして、なんと言っても2016年はリオデジャネイロ五輪が開催された年でもありましたね〜!
この「リオデジャネイロー東京」はじめ、1st stageはリオ五輪イヤーを少しだけ振り返るようなコンセプトも入れて選曲してみましたよ〜♪

手拍子いっぱいの大盛り上がりの中、1st stageは終了!
亮太郎・Alex・大森輝作のRyotaro Trio Brasilは、とっても珍しい本格的なブラジル音楽のピアノトリオ。
このTrioでしか奏でられないサウンドがまさに創られていて、奏でていてとても楽しいんだよね(*^^*)♪







さぁ、2nd stage!!!
クリスマスムード全開でいきますよ〜♪( ´θ`)ノ
2nd stageのテーマは「マランドロのお届けするクリスマス」だったのだ(●´艸`)

1曲目は「The Chirstmas Song」。
ゴキゲンに軽快なSambaにアレンジしてお届けしました♪
クリスマスソングはいい楽曲が本当に多いなぁ〜(*^^*)



続いてAlexのバニラVoiceが炸裂した「愛は勝つ」。
そう、あのKANさんの「愛は勝つ」。
BossaNovaのグルーヴに乗ったAlexの甘〜い歌声にお客様もうっとり。

3曲目は「ママがサンタにキスをした」♪
ゆる〜いBossaNovaアレンジで。
かつて亮太郎少年が題名にドキドキした楽曲(笑)
とても可愛らしい大好きな曲!
マランドロTrioが優し〜くお届けしました♪(´ε` )


さぁ、ここで毎年恒例のプレゼントコーナー!!
毎年お贈りしている今井亮太郎クリスマスLIVEは、僕たちからみなさまへの感謝祭の意味も込めております(*^^*)☆
そんなわけで僕たちからささやかな贈り物ができたらな〜なんてプレゼントコーナーを企画しています♪
(Alex、トナカイの被り物がアタマに乗っかってるだけだよ!笑)





今年は鵠沼海岸の雑貨やさんLa douceur(ラ・ドゥスール)さんにご協力いただき、素敵なクリスマス雑貨をプレゼント♪

その中でもかわいかったのは小さな妖精トントゥのマスコット。
トントゥは北欧に伝わる妖精でサンタクロースのお手伝いをするんだって。
一年中それぞれのお家にいて子どもがいい子にしてたかどうかのチェックもトントゥがするらしいですよ〜。
かわいい(●´艸`)





さらに!
・今井亮太郎・Alex・大森輝作のこの日限定のサインの入ったTシャツ!
・今では手に入らない、過去のCDのご購入特典で付いてた特別CD-R3点セット!
・それから僕のプロデュース作品『ホワイト・ボッサ』。Flute赤羽泉美ちゃんからこの日のために直筆サイン入りで!
・同じく僕のプロデュース作品 山下伶『Beautiful Breath』も伶さんの直筆サイン入り!
・僕がかつてやっていたバンドPraiaPraiaのCD、もちろんこの日の特別サイン入り!
・『湘南-リオデジャネイロ』、『ピアノ・カフェ〜ヒーリング・ボッサ〜』、『コバルト・ダンス』もそれぞれもちろん3人のこの日のためだけのサイン入りで!

今年のプレゼントはこんな感じでした〜♪( ´θ`)ノ



Drumsにかかっていた赤い靴下の中にプレゼント抽選のカードが入っていたのだ(*^^*)



「ザーッ、ジャン!」のDrumロール、僕もやりたくてAlexと交代(●´艸`)笑
…やりたい放題だな(笑)

大盛り上がりで進行したプレゼントコーナー!!
当たった方、おめでとうございます\(^o^)/
当たらなかった方は来年またチャレンジ!!


ここで12月お誕生日のお客様にお祝いのバースデーソング♪

そして、“時間こそ誓いを表わすかけがえのないアクセサリー”という想いを込めて作曲したChoro(ショーロ)楽曲「時の指輪」。
クリスマスの時期は、恋人や家族や仲間たちや大切な人たちをますます大切にしたくなるよね。
何年も、ずっと大切な存在でいられるように。



「時の指輪」に続いて、告知していたこの日の目玉楽曲、松任谷由実の名クリスマスナンバー「恋人がサンタクロース」!
この日のためにBossaアレンジしましたよ〜♪
かなりお気に入りな会心のアレンジなのだ(*^^*)
LIVE後、たくさんの人から「めっちゃ良かった!!」というお声をいただきました!
嬉しい\(^o^)/
でも、やっぱり楽曲がいいよね〜!ユーミンさん、本当にすごい。



クリスマスムードいっぱいになったところで一転!
ガッツリと熱くクールに「Samba de Janeiro」。
楽曲の途中では、Bass大森輝作のアツすぎるソロが炸裂!!
もちろん行きます、客席へ!!
客席は大盛りあがり!!
こうちゃん、持っていくなぁ〜(笑)
素晴らしい!



プログラムラストは、「湘南マランドロ」!
そう、このステージのテーマは「マランドロのお届けするクリスマス」だからね(●´艸`)
曲の途中では、楽曲がクリスマスソング「サンタが街にやってくる」に変わっちゃうという仕掛けも!
「サンタはマランドロでした!」ってことで「湘南マランドロ」に戻って、手拍子いっぱいの大盛り上がりの中、無事プログラムが終了\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



もちろん、ここで終わるわけがない!
たくさんの手拍子とともにアンコール!!
実はここからがこの日の本当の仕掛けでした(●´艸`)

メンバー3人が変身!
Alexはトナカイ、僕はサンタクロース、そしてBass大森輝作はなんとステージに飾ってあったクリスマスツリーが実は着ぐるみで、クリスマスツリーに変身(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎笑





プレゼントコーナーで当たらなかった方にも当たった方にも全てのみなさまへ、とのことでスイーツ男子のツリー大森輝作がクッキーを焼いて来てくださりプレゼント!
AlexトナカイのBatucadaの中、亮太郎サンタと輝作ツリーが会場にクッキーを配りに(*^^*)







そして踊る!笑



ボルテージはMAXに!!
そのまま「Batucada Surgiu」で最高に盛り上がって、一番最後はゆるーいBossaで「Noite Feliz(きよしこの夜)」でクリスマスムード全開でLIVEは幕を閉じました☆





おかげさまでとても盛り上がった、僕たちにとっても楽しいクリスマスLIVEとなりました!

この日が2016年の今井亮太郎リーダーLIVE最後でしたが、本当にいい夜になった\(^o^)/
感謝でいっぱいです!!

来てくださったみなさま、本当にありがとうございました!!

Feliz Natal☆








【12.19KAMOME LIVEプログラム】
〈1st stage〉
♪Happy Christmas Medley
[〜We Wish Your Merry Christmas〜赤鼻のトナカイ〜Joy to the World〜]
♪橙 / Composed by Ryotaro Imai
♪月明かりのエンジェル - Anjo Dançando ao Luar - / Composed by Ryotaro Imai
♪Menino Deus - 神の御子 - / Written by Mauro Duarte/Paulo César Pinheiro
♪Corcovado - コルコヴァード - / Written by Antônio Carlos Jobim
♪White Christmas - ホワイト・クリスマス - / Written by Irving Berlin
♪青い瞳のアドリアーナ - Adriana - / Composed by Ryotaro Imai
♪Fato Consumado - ファト・コンスマド - / Written by Djavan
♪リオデジャネイロー東京 - Rio de JaneiroーTokyo - / Composed by Ryotaro Imai

〈2nd stage〉
♪The Chirstmas Song - ザ・クリスマスソング - / Written by Mel Tormé
♪愛は勝つ / Written by KAN
♪I Saw Mammy Kissing Santa Claus - ママがサンタにキスをした - / Written by Tommie Connor
*プレゼント・コーナー*
♪時の指輪 / Composed by Ryotaro Imai
♪恋人がサンタクロース / Written by Yumi Matsutoya
♪Samba de Janeiro - サンバ・ジ・ジャネイロ - / Written by Airto Moreira
♪湘南マランドロ(〜Santa Claus is Coming to Town) - Malandrinho do Shonan - / Composed by Ryotaro Imai

En:
♪Batucada Surgiu - バトゥカーダ・スルジウ - / Written by Marcos Valle, Paulo Valle
♪Noite Feliz - きよしこの夜 - / Christmas Carol

* * * * *

さてさて、次の今井亮太郎LIVEは新年1.16!!
渋谷 東急セルリアンタワーJZ Brat Sound of Tokyoでの【今井亮太郎グループ ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】
今井亮太郎のバースデーにお贈りするスペシャルLIVEです♪




一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。

というキャッチコピーの今回、LIVEタイトルもなんじゃこりゃーな名前が付いてますが(笑)
今井亮太郎が少年の頃に聴いてワクワクしていた楽曲たちを今の今井亮太郎がフル編成の今井亮太郎グループでお届けしちゃおう!なんて思ってる企画なのです\(^o^)/

ってなわけで、ちょっと想像つかないような、ユーミンのあんな曲とか、ゲームのこんな曲とかをブラジル風にアレンジして、ブラジル音楽界のトップアーティストが集う今井亮太郎グループのフルバンド編成でバンバンやっちゃいますよーψ(`∇´)ψ

どんなになるかなーと自分でも楽しみ(●´艸`)
ご予約ぜひお早めに!!
みなさま、来てねー(*^^*)♪


♪2017. 1.16.(月) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎グループ 〜ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ〜
Ryotaro Imai Birthday Live



メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
露木達也(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30  2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

[フライヤー紹介文]
〜一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。〜
とびきりヘンテコで、一番自由だったあの頃。
戻りたいけど戻れない。もし戻っちゃったら帰れない!?
今井亮太郎が誕生日にお贈りする、やんちゃだった時代の“ピアノ遊び”。
宝物が詰まったおもちゃ箱をひっくり返したような、何でもありのカラフルなブラジルピアノで、
渋谷の街を縦横無尽に遊びませんか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVEあとの深夜ラン。

2016-12-20 04:30:41 | Weblog
とっても盛り上がったリーダーLIVEの後の深夜ラン。

頭の中の心地よいクールダウン(o^^o)
今夜は10.5キロ走れた\(^o^)/
(サンタのカッコでは走ってないよ!笑)

LIVEの御礼はまたあらためてゆっくりしますネ!
Muito obrigado!!!

Boa noite☆



* * *

☆今井亮太郎LIVE info☆

♪2017. 1.16.(月) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎グループ 〜ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ〜
Ryotaro Imai Birthday Live


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
露木達也(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30  2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

[フライヤー紹介文]
〜一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。〜
とびきりヘンテコで、一番自由だったあの頃。
戻りたいけど戻れない。もし戻っちゃったら帰れない!?
今井亮太郎が誕生日にお贈りする、やんちゃだった時代の“ピアノ遊び”。
宝物が詰まったおもちゃ箱をひっくり返したような、何でもありのカラフルなブラジルピアノで、
渋谷の街を縦横無尽に遊びませんか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ今夜☆Ryotaro Trio BrasilクリスマスLIVE♪

2016-12-19 15:00:04 | LIVE infomation♪
いよいよ今夜開催デス☆
毎年恒例の今井亮太郎のお贈りするクリスマスLIVE【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.62 - Ryotaro Trio Brasil Christmas -】!!

たっくさんのご予約、本当に嬉しい\(^o^)/
Muito obrigado!!!



テーマは、“今年のクリスマスを特別にするのは、キンと冷えたボサノバ。”!

ってなわけで、今夜のクリスマスLIVEでは「わーーっ!\(^o^)/」ってみんなが言っちゃうあの曲!
もう発表しちゃおう!笑


「恋人がサンタクロース」


ユーミンの名クリスマス楽曲ですね^ ^
こんな曲もBossaNovaアレンジ、Ryotaro Trio Brasil ver.にしてお贈りちゃいマス!!!

気分は90年代クリスマス?!

もちろん毎年恒例のプレゼントコーナーもあり!
準備もばっちり!!

盛りだくさんの素敵な夜をみなさまにお届けしますよ〜(o^^o)
お楽しみに(●´艸`)



♪12. 19(月) / KAMOME(横浜 馬車道)
【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.62 - Ryotaro Trio Brasil Christmas -】
メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ステージ * 20:00~
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 045-662-5357 (KAMOME : 営業時間のみ)
- KAMOME -
神奈川県横浜市中区住吉町6-76
JR 関内駅 徒歩5 分、市営地下鉄 関内駅 徒歩3 分 みなとみらい線 馬車道駅 徒歩5 分
045-662-5357

[フライヤー紹介文]
– 今年のクリスマスを特別にするのは、キンと冷えたボサノバ。 –
クリスマスの季節に聴きたい、クールで情熱的なブラジルピアノ。
今井亮太郎が1年に1度しか演奏しない名曲の数々。
特別なこの夜のためにドレッシーに着飾った楽曲たちと、幸せな時間をお過ごしください。



* * *

☆その他の今井亮太郎LIVE info☆

♪2017. 1.16.(月) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎グループ 〜ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ〜
Ryotaro Imai Birthday Live


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
露木達也(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30  2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

[フライヤー紹介文]
〜一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。〜
とびきりヘンテコで、一番自由だったあの頃。
戻りたいけど戻れない。もし戻っちゃったら帰れない!?
今井亮太郎が誕生日にお贈りする、やんちゃだった時代の“ピアノ遊び”。
宝物が詰まったおもちゃ箱をひっくり返したような、何でもありのカラフルなブラジルピアノで、
渋谷の街を縦横無尽に遊びませんか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝ランニング!

2016-12-18 07:30:25 | Weblog
Bom dia!!!

宝物みたいな景色!!





9月から2,3日毎にランニングしてるんだけど、趣味が仕事(音楽ね・笑)になってしまい趣味といった趣味がなかった僕にとってランニングがもはや趣味となってきていて、かなり楽しんで走ってます(笑)

こちらは相棒のランニングシューズ♪
なんか可愛く思えてきた(笑)



最近は10キロ走れるようになった!

いつも4〜10キロを気まぐれに走ってるのだ。
時間も昼間だったり深夜ランだったり(笑)

今日は早朝ランで8キロちょっと。

この宝物みたいな風景の写真は、今朝の日の出前の相模川の河川敷から。



こちらはウチの近くの銀河大橋からの景色。
こっちもめちゃ綺麗!



富士山も見えたよー!
冷たい空気が気持ち良いのだ\(^o^)/



引き続き、楽しみながら走りたいと思いますψ(`∇´)ψ

* * *

☆今井亮太郎LIVE info☆

♪12. 19(月) / KAMOME(横浜 馬車道)
【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.62 - Ryotaro Trio Brasil Christmas -】

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ステージ * 20:00~
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 045-662-5357 (KAMOME : 営業時間のみ)
- KAMOME -
神奈川県横浜市中区住吉町6-76
JR 関内駅 徒歩5 分、市営地下鉄 関内駅 徒歩3 分 みなとみらい線 馬車道駅 徒歩5 分
045-662-5357

[フライヤー紹介文]
– 今年のクリスマスを特別にするのは、キンと冷えたボサノバ。 –
クリスマスの季節に聴きたい、クールで情熱的なブラジルピアノ。
今井亮太郎が1年に1度しか演奏しない名曲の数々。
特別なこの夜のためにドレッシーに着飾った楽曲たちと、幸せな時間をお過ごしください。



☆ ☆ ☆

♪2017. 1.16.(月) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎グループ 〜ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ〜
Ryotaro Imai Birthday Live


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
露木達也(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30  2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

[フライヤー紹介文]
〜一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。〜
とびきりヘンテコで、一番自由だったあの頃。
戻りたいけど戻れない。もし戻っちゃったら帰れない!?
今井亮太郎が誕生日にお贈りする、やんちゃだった時代の“ピアノ遊び”。
宝物が詰まったおもちゃ箱をひっくり返したような、何でもありのカラフルなブラジルピアノで、
渋谷の街を縦横無尽に遊びませんか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は諏訪でLIVE!

2016-12-16 15:00:26 | LIVE infomation♪
本日の長野県諏訪市のオシャレな寒天カフェ“トコロテラス”でのフルート奏者 赤羽泉美 ソライロ・ボッサLIVEなのですが!!

諏訪に向かう途中、中央道境川PAにてたまたま今日のメンバーたちと遭遇!

…さすが、繋がってる(笑)

今からゴキゲンな時間がながれてマス!



LIVEは19:00〜!
お近くのみなさま、ぜひぜひψ(`∇´)ψ

【12. 16(金) 赤羽泉美LIVE at トコロテラス ソライロ・ボッサ / トコロテラス (長野県諏訪市)】
メンバー *
赤羽泉美(Flute)
今井亮太郎(Piano)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“ALEX”Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:30
ステージ * 19:00~(2ステージ)
チャージ *
大人¥3,500(1ドリンク&かんてんプリン付)
小中学生¥1,500(1ドリンク&かんてんプリン付)
未就学児¥Free
– TOCOROTERRACE -トコロテラス- –
長野県諏訪市四賀赤沼1545-1(中央自動車道 諏訪ICより約8分)
0266-52-1056

* * *

☆今井亮太郎LIVE info☆

♪12. 19(月) / KAMOME(横浜 馬車道)
【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.62 - Ryotaro Trio Brasil Christmas -】

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ステージ * 20:00~
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 045-662-5357 (KAMOME : 営業時間のみ)
- KAMOME -
神奈川県横浜市中区住吉町6-76
JR 関内駅 徒歩5 分、市営地下鉄 関内駅 徒歩3 分 みなとみらい線 馬車道駅 徒歩5 分
045-662-5357

[フライヤー紹介文]
– 今年のクリスマスを特別にするのは、キンと冷えたボサノバ。 –
クリスマスの季節に聴きたい、クールで情熱的なブラジルピアノ。
今井亮太郎が1年に1度しか演奏しない名曲の数々。
特別なこの夜のためにドレッシーに着飾った楽曲たちと、幸せな時間をお過ごしください。



☆ ☆ ☆

♪2017. 1.16.(月) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎グループ 〜ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ〜
Ryotaro Imai Birthday Live


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
露木達也(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30  2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

[フライヤー紹介文]
〜一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。〜
とびきりヘンテコで、一番自由だったあの頃。
戻りたいけど戻れない。もし戻っちゃったら帰れない!?
今井亮太郎が誕生日にお贈りする、やんちゃだった時代の“ピアノ遊び”。
宝物が詰まったおもちゃ箱をひっくり返したような、何でもありのカラフルなブラジルピアノで、
渋谷の街を縦横無尽に遊びませんか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wave〜\(^o^)/建もの探訪♪

2016-12-14 19:00:56 | メディア出演・掲載・オンエアなどなど♪
12/10(土)放送のテレビ朝日の番組『渡辺篤史の建もの探訪』で今井亮太郎の4thALBUM『コバルト・ダンス』収録の「Wave」 を使って下さいました!

今回もアプリTVerでバッチリ観れた〜\(^o^)/
(TVerでこれからご覧の方、10:50〜くらいからです!12/17朝までだそう)

いつも僕の音源を使ってくださって本当に嬉しい!
感謝です(*^^*)
Muito Obrigado!!!



* * *

☆今井亮太郎LIVE info☆

♪12. 19(月) / KAMOME(横浜 馬車道)
【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.62 - Ryotaro Trio Brasil Christmas -】

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ステージ * 20:00~
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 045-662-5357 (KAMOME : 営業時間のみ)
- KAMOME -
神奈川県横浜市中区住吉町6-76
JR 関内駅 徒歩5 分、市営地下鉄 関内駅 徒歩3 分 みなとみらい線 馬車道駅 徒歩5 分
045-662-5357

[フライヤー紹介文]
– 今年のクリスマスを特別にするのは、キンと冷えたボサノバ。 –
クリスマスの季節に聴きたい、クールで情熱的なブラジルピアノ。
今井亮太郎が1年に1度しか演奏しない名曲の数々。
特別なこの夜のためにドレッシーに着飾った楽曲たちと、幸せな時間をお過ごしください。



☆ ☆ ☆

♪2017. 1.16.(月) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎グループ 〜ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ〜
Ryotaro Imai Birthday Live


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
露木達也(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30  2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

[フライヤー紹介文]
〜一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。〜
とびきりヘンテコで、一番自由だったあの頃。
戻りたいけど戻れない。もし戻っちゃったら帰れない!?
今井亮太郎が誕生日にお贈りする、やんちゃだった時代の“ピアノ遊び”。
宝物が詰まったおもちゃ箱をひっくり返したような、何でもありのカラフルなブラジルピアノで、
渋谷の街を縦横無尽に遊びませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今井亮太郎ピアノフォルテ2016年ラストはクリスマス色♪

2016-12-12 17:00:34 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
12/10(土)は、地元平塚ピアノフォルテでの今井亮太郎LIVEでした!

今回も本当にたくさんのみなさまにお越しいただき、嬉しい限り\(^o^)/
ありがとうございます!!



2016年最後のピアノフォルテLIVEはソロピアノ。クリスマスの時期ということもあり、クリスマスソングやこの季節に合うBossaNova・Sambaの楽曲、今井亮太郎の楽曲などなど、自由に盛りだくさんに奏でさせていただきました!
たくさんのリクエストもありがとうございました\(^o^)/

素晴らしいみなさまに囲まれて、本当に楽しく奏でさせていただきました(*^^*)

ホームである平塚ピアノフォルテLIVE、毎月いろいろな出会いがあったり大切なみなさまが足を運んで下さったり、毎回今井亮太郎の大切な1シーンになっています。
本当に感謝しています\(^o^)/
Muito obrigado!!!



次回の今井亮太郎ピアノフォルテLIVEは、1/21(土)!
次回はGuitar露木達也との湘南兄弟Duoでお贈りします♪
ぜひぜひお楽しみに!!

* * *

☆今井亮太郎LIVE info☆

♪12. 19(月) / KAMOME(横浜 馬車道)
【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.62 - Ryotaro Trio Brasil Christmas -】

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ステージ * 20:00~
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 045-662-5357 (KAMOME : 営業時間のみ)
- KAMOME -
神奈川県横浜市中区住吉町6-76
JR 関内駅 徒歩5 分、市営地下鉄 関内駅 徒歩3 分 みなとみらい線 馬車道駅 徒歩5 分
045-662-5357

[フライヤー紹介文]
– 今年のクリスマスを特別にするのは、キンと冷えたボサノバ。 –
クリスマスの季節に聴きたい、クールで情熱的なブラジルピアノ。
今井亮太郎が1年に1度しか演奏しない名曲の数々。
特別なこの夜のためにドレッシーに着飾った楽曲たちと、幸せな時間をお過ごしください。



☆ ☆ ☆

♪2017. 1.16.(月) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎グループ 〜ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ〜
Ryotaro Imai Birthday Live


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
露木達也(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30  2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

[フライヤー紹介文]
〜一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。〜
とびきりヘンテコで、一番自由だったあの頃。
戻りたいけど戻れない。もし戻っちゃったら帰れない!?
今井亮太郎が誕生日にお贈りする、やんちゃだった時代の“ピアノ遊び”。
宝物が詰まったおもちゃ箱をひっくり返したような、何でもありのカラフルなブラジルピアノで、
渋谷の街を縦横無尽に遊びませんか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤羽泉美新作アルバムレコーディング@藤沢Studio Light Stuff

2016-12-06 12:30:19 | レコーディング/アルバムmaking♪
昨日はお世話になっている藤沢のStudio Light Stuffにて、Flute赤羽泉美の新作アルバムレコーディングでした♪
今井亮太郎プロデュース作品^ ^



まずはGuitar外園健彦のレコーディング。
素晴らしいブラジリアングルーヴを刻んでくれました〜\(^o^)/



そして、湘南兄弟の弟分・7弦Guitar露木達也も登場♪

ギタリスト2人(*^^*)



7弦Guitar露木達也の録音!
素晴らしい\(^o^)/



エンジニア成田浩一郎さんのゴッドハンドも今日も冴えてます♪



素晴らしい仲間たちが素晴らしいパフォーマンスをしてくれること、プロデューサー冥利に尽きる(o^^o)

Muito obrigado!!!

めっちゃいい感じに進んでますψ(`∇´)ψ
ゴキゲンすぎる雰囲気で進んでる制作、素敵な作品になってますよ〜(*^^*)

ぜひぜひ、お楽しみに☆


* * *

☆今井亮太郎LIVE info☆

♪12. 19(月) / KAMOME(横浜 馬車道)
【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.62 - Ryotaro Trio Brasil Christmas -】

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ステージ * 20:00~
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 045-662-5357 (KAMOME : 営業時間のみ)
- KAMOME -
神奈川県横浜市中区住吉町6-76
JR 関内駅 徒歩5 分、市営地下鉄 関内駅 徒歩3 分 みなとみらい線 馬車道駅 徒歩5 分
045-662-5357

[フライヤー紹介文]
– 今年のクリスマスを特別にするのは、キンと冷えたボサノバ。 –
クリスマスの季節に聴きたい、クールで情熱的なブラジルピアノ。
今井亮太郎が1年に1度しか演奏しない名曲の数々。
特別なこの夜のためにドレッシーに着飾った楽曲たちと、幸せな時間をお過ごしください。



☆ ☆ ☆

♪2017. 1.16.(月) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎グループ 〜ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ〜
Ryotaro Imai Birthday Live


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
露木達也(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30  2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

[フライヤー紹介文]
〜一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。〜
とびきりヘンテコで、一番自由だったあの頃。
戻りたいけど戻れない。もし戻っちゃったら帰れない!?
今井亮太郎が誕生日にお贈りする、やんちゃだった時代の“ピアノ遊び”。
宝物が詰まったおもちゃ箱をひっくり返したような、何でもありのカラフルなブラジルピアノで、
渋谷の街を縦横無尽に遊びませんか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする