12.19(月)は、馬車道KAMOMEにて今井亮太郎毎年恒例のクリスマスLIVE【今井亮太郎ソロプロジェクト-Ryotaro Trio Brasil Christmas-】でした!
会場いっぱいのたくさんのみなさまのご来場、本当にありがとうございました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「今年のクリスマスを特別にするのは、キンと冷えたボサノバ。」をテーマに、今井亮太郎、Alex、大森輝作のRyotaro Trio Brasilで、時にはクールに、時には情熱的に、時にはゴキゲンに、 たっぷりお贈りしました(*^^*)
数あるクリスマスの名曲たちをブラジル風・今井亮太郎流にドレスアップしてお贈りして、1年に1度だけのクリスマスを厳かに華やかにより特別なものにできたら、な〜んて思ってLIVEを構成してみましたよ〜(*^^*)
1st stageの最初は、クリスマスLIVEにふさわしくクリスマスソングメドレー。
「We Wish Your Merry Christmas」「赤鼻のトナカイ」「Joy to the World(もろびとこぞりて)」のクリスマススソングメドレーをこの日のためにブラジル風スペシャルアレンジしたよ♪
クリスマスムードいっぱいに開幕したLIVEは、そのまま僕の楽曲「橙」へ。
“大切な人を想う気持ちの色、橙。大切だからこそあたたかくて。大切がゆえに切なくて。”
そんなバラードSamba Canção(サンバ・カンサォン)の楽曲。
続いて3曲目は「月明かりのエンジェル」。
“彼女の想いは溢れ 、一人裸足で外に飛び出して、月明かりに照らされた夜の街の石畳の上で踊る。”
クリスマスの夜に踊るように。
MCを挟んでサンバの名曲「Menino Deus(神の御子)」。
クリスマス楽曲というわけではないけど、敬虔なクリスチャンの国ブラジルならではの楽曲で、この時期にお届けするブラジル音楽としてピッタリな華やかな楽曲。
かつてこの曲のグルーヴを必死になって勉強したなぁ。とても思い入れのある楽曲でもあるんだ♪
そして、BossaNovaの名曲「Corcovado」。
“窓の外からはコルコヴァードのキリスト像が見守り、部屋にはギターが一つと大切な人。この人に出会って幸せの意味を知った”という美しいラブソング。
クリスマスということでキリスト様が楽曲のモチーフになっているブラジルの楽曲コーナーでした♪
そして、ゆるーいBossaにアレンジした「White Christmas」。
厳かな気持ちになるとても優しい曲だよね。
この時期に必ず弾きたくなる一曲♪
キンと冷えたBossaNovaですよ(●´艸`)
続いてガラッと雰囲気を変えて「青い瞳のアドリアーナ」。
この日は、雪の舞う冬の街の中に佇む美しいヒロイン・アドリアーナをイメージしながら奏でたよ♪
会場のボルテージもぐんぐん上がる!
手拍子、そして最後は会場のみなさまもララヤラのコーラス!
盛り上がった\(^o^)/
そのボルテージのまま、Djavan(ジャヴァン)のヒットソング「Fato Consumado」♪
「♪イケリエ」のコーラスとAlexのゴキゲンな歌とで大盛り上がり!
会場は華やかなムードいっぱいに(o^^o)
あっという間の1st stageラストは、「リオデジャネイロー東京」!
今年リクルートのスーモのキャンペーン
“スーモスコープ組み立てソング”に使っていただいた楽曲でもあります\(^o^)/
今井亮太郎リーダーLIVEとしてはこのLIVEが2016年ラストだったので、今年の活動のご報告も兼ねて♪
そして、なんと言っても2016年はリオデジャネイロ五輪が開催された年でもありましたね〜!
この「リオデジャネイロー東京」はじめ、1st stageはリオ五輪イヤーを少しだけ振り返るようなコンセプトも入れて選曲してみましたよ〜♪
手拍子いっぱいの大盛り上がりの中、1st stageは終了!
亮太郎・Alex・大森輝作のRyotaro Trio Brasilは、とっても珍しい本格的なブラジル音楽のピアノトリオ。
このTrioでしか奏でられないサウンドがまさに創られていて、奏でていてとても楽しいんだよね(*^^*)♪
さぁ、2nd stage!!!
クリスマスムード全開でいきますよ〜♪( ´θ`)ノ
2nd stageのテーマは「マランドロのお届けするクリスマス」だったのだ(●´艸`)
1曲目は「The Chirstmas Song」。
ゴキゲンに軽快なSambaにアレンジしてお届けしました♪
クリスマスソングはいい楽曲が本当に多いなぁ〜(*^^*)
続いてAlexのバニラVoiceが炸裂した「愛は勝つ」。
そう、あのKANさんの「愛は勝つ」。
BossaNovaのグルーヴに乗ったAlexの甘〜い歌声にお客様もうっとり。
3曲目は「ママがサンタにキスをした」♪
ゆる〜いBossaNovaアレンジで。
かつて亮太郎少年が題名にドキドキした楽曲(笑)
とても可愛らしい大好きな曲!
マランドロTrioが優し〜くお届けしました♪(´ε` )

さぁ、ここで毎年恒例のプレゼントコーナー!!
毎年お贈りしている今井亮太郎クリスマスLIVEは、僕たちからみなさまへの感謝祭の意味も込めております(*^^*)☆
そんなわけで僕たちからささやかな贈り物ができたらな〜なんてプレゼントコーナーを企画しています♪
(Alex、トナカイの被り物がアタマに乗っかってるだけだよ!笑)
今年は鵠沼海岸の雑貨やさん
La douceur(ラ・ドゥスール)さんにご協力いただき、素敵なクリスマス雑貨をプレゼント♪
その中でもかわいかったのは小さな妖精トントゥのマスコット。
トントゥは北欧に伝わる妖精でサンタクロースのお手伝いをするんだって。
一年中それぞれのお家にいて子どもがいい子にしてたかどうかのチェックもトントゥがするらしいですよ〜。
かわいい(●´艸`)
さらに!
・今井亮太郎・Alex・大森輝作のこの日限定のサインの入ったTシャツ!
・今では手に入らない、過去のCDのご購入特典で付いてた特別CD-R3点セット!
・それから僕のプロデュース作品『ホワイト・ボッサ』。Flute赤羽泉美ちゃんからこの日のために直筆サイン入りで!
・同じく僕のプロデュース作品 山下伶『Beautiful Breath』も伶さんの直筆サイン入り!
・僕がかつてやっていたバンドPraiaPraiaのCD、もちろんこの日の特別サイン入り!
・『湘南-リオデジャネイロ』、『ピアノ・カフェ〜ヒーリング・ボッサ〜』、『コバルト・ダンス』もそれぞれもちろん3人のこの日のためだけのサイン入りで!
今年のプレゼントはこんな感じでした〜♪( ´θ`)ノ
Drumsにかかっていた赤い靴下の中にプレゼント抽選のカードが入っていたのだ(*^^*)
「ザーッ、ジャン!」のDrumロール、僕もやりたくてAlexと交代(●´艸`)笑
…やりたい放題だな(笑)
大盛り上がりで進行したプレゼントコーナー!!
当たった方、おめでとうございます\(^o^)/
当たらなかった方は来年またチャレンジ!!
ここで12月お誕生日のお客様にお祝いのバースデーソング♪
そして、“時間こそ誓いを表わすかけがえのないアクセサリー”という想いを込めて作曲したChoro(ショーロ)楽曲「時の指輪」。
クリスマスの時期は、恋人や家族や仲間たちや大切な人たちをますます大切にしたくなるよね。
何年も、ずっと大切な存在でいられるように。
「時の指輪」に続いて、告知していたこの日の目玉楽曲、松任谷由実の名クリスマスナンバー「恋人がサンタクロース」!
この日のためにBossaアレンジしましたよ〜♪
かなりお気に入りな会心のアレンジなのだ(*^^*)
LIVE後、たくさんの人から「めっちゃ良かった!!」というお声をいただきました!
嬉しい\(^o^)/
でも、やっぱり楽曲がいいよね〜!ユーミンさん、本当にすごい。
クリスマスムードいっぱいになったところで一転!
ガッツリと熱くクールに「Samba de Janeiro」。
楽曲の途中では、Bass大森輝作のアツすぎるソロが炸裂!!
もちろん行きます、客席へ!!
客席は大盛りあがり!!
こうちゃん、持っていくなぁ〜(笑)
素晴らしい!
プログラムラストは、「湘南マランドロ」!
そう、このステージのテーマは「マランドロのお届けするクリスマス」だからね(●´艸`)
曲の途中では、楽曲がクリスマスソング「サンタが街にやってくる」に変わっちゃうという仕掛けも!
「サンタはマランドロでした!」ってことで「湘南マランドロ」に戻って、手拍子いっぱいの大盛り上がりの中、無事プログラムが終了\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
もちろん、ここで終わるわけがない!
たくさんの手拍子とともにアンコール!!
実はここからがこの日の本当の仕掛けでした(●´艸`)
メンバー3人が変身!
Alexはトナカイ、僕はサンタクロース、そしてBass大森輝作はなんとステージに飾ってあったクリスマスツリーが実は着ぐるみで、クリスマスツリーに変身(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎笑
プレゼントコーナーで当たらなかった方にも当たった方にも全てのみなさまへ、とのことでスイーツ男子のツリー大森輝作がクッキーを焼いて来てくださりプレゼント!
AlexトナカイのBatucadaの中、亮太郎サンタと輝作ツリーが会場にクッキーを配りに(*^^*)
そして踊る!笑
ボルテージはMAXに!!
そのまま「Batucada Surgiu」で最高に盛り上がって、一番最後はゆるーいBossaで「Noite Feliz(きよしこの夜)」でクリスマスムード全開でLIVEは幕を閉じました☆
おかげさまでとても盛り上がった、僕たちにとっても楽しいクリスマスLIVEとなりました!
この日が2016年の今井亮太郎リーダーLIVE最後でしたが、本当にいい夜になった\(^o^)/
感謝でいっぱいです!!
来てくださったみなさま、本当にありがとうございました!!
Feliz Natal☆
【12.19KAMOME LIVEプログラム】
〈1st stage〉
♪Happy Christmas Medley
[〜We Wish Your Merry Christmas〜赤鼻のトナカイ〜Joy to the World〜]
♪橙 / Composed by Ryotaro Imai
♪月明かりのエンジェル - Anjo Dançando ao Luar - / Composed by Ryotaro Imai
♪Menino Deus - 神の御子 - / Written by Mauro Duarte/Paulo César Pinheiro
♪Corcovado - コルコヴァード - / Written by Antônio Carlos Jobim
♪White Christmas - ホワイト・クリスマス - / Written by Irving Berlin
♪青い瞳のアドリアーナ - Adriana - / Composed by Ryotaro Imai
♪Fato Consumado - ファト・コンスマド - / Written by Djavan
♪リオデジャネイロー東京 - Rio de JaneiroーTokyo - / Composed by Ryotaro Imai
〈2nd stage〉
♪The Chirstmas Song - ザ・クリスマスソング - / Written by Mel Tormé
♪愛は勝つ / Written by KAN
♪I Saw Mammy Kissing Santa Claus - ママがサンタにキスをした - / Written by Tommie Connor
*プレゼント・コーナー*
♪時の指輪 / Composed by Ryotaro Imai
♪恋人がサンタクロース / Written by Yumi Matsutoya
♪Samba de Janeiro - サンバ・ジ・ジャネイロ - / Written by Airto Moreira
♪湘南マランドロ(〜Santa Claus is Coming to Town) - Malandrinho do Shonan - / Composed by Ryotaro Imai
En:
♪Batucada Surgiu - バトゥカーダ・スルジウ - / Written by Marcos Valle, Paulo Valle
♪Noite Feliz - きよしこの夜 - / Christmas Carol
* * * * *
さてさて、次の今井亮太郎LIVEは新年1.16!!
渋谷 東急セルリアンタワー
JZ Brat Sound of Tokyoでの
【今井亮太郎グループ ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】!
今井亮太郎のバースデーにお贈りするスペシャルLIVEです♪
一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。
というキャッチコピーの今回、LIVEタイトルもなんじゃこりゃーな名前が付いてますが(笑)
今井亮太郎が少年の頃に聴いてワクワクしていた楽曲たちを今の今井亮太郎がフル編成の今井亮太郎グループでお届けしちゃおう!なんて思ってる企画なのです\(^o^)/
ってなわけで、ちょっと想像つかないような、ユーミンのあんな曲とか、ゲームのこんな曲とかをブラジル風にアレンジして、ブラジル音楽界のトップアーティストが集う今井亮太郎グループのフルバンド編成でバンバンやっちゃいますよーψ(`∇´)ψ
どんなになるかなーと自分でも楽しみ(●´艸`)
ご予約ぜひお早めに!!
みなさま、来てねー(*^^*)♪
♪2017. 1.16.(月) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎グループ 〜ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ〜
Ryotaro Imai Birthday Live

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
露木達也(Guitar)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30 2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
-
JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168
[フライヤー紹介文]
〜一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。〜
とびきりヘンテコで、一番自由だったあの頃。
戻りたいけど戻れない。もし戻っちゃったら帰れない!?
今井亮太郎が誕生日にお贈りする、やんちゃだった時代の“ピアノ遊び”。
宝物が詰まったおもちゃ箱をひっくり返したような、何でもありのカラフルなブラジルピアノで、
渋谷の街を縦横無尽に遊びませんか?