湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

本日は阿佐ヶ谷ジャズストリート2018にて!

2018-10-27 12:00:24 | LIVE infomation♪
本日は、開催中の阿佐ヶ谷ジャズストリート2018にて今井亮太郎ソロライブ!
@音楽のある生活 by 新星堂ビーンズ阿佐ヶ谷店 & タリーズコーヒー!!


会場の“音楽のある生活”はJR阿佐ヶ谷駅北口改札のある“ビーンズくるく”の2F、タリーズコーヒーからもLIVEをお楽しみいただけます♪

ステージは、17:00〜と19:00〜の2回!


秋の雰囲気を感じながら、ゆるーくゴキゲンにボサノバの名曲や今井亮太郎楽曲などなど奏でます\(^o^)/


お近くのみなさま、ぜひぜひお出かけくださいませ♪♪♪



♪阿佐ヶ谷ジャズストリート2018 今井亮太郎ライブ
出演 *
今井亮太郎 (Piano)
ステージ * 17:00〜, 19:00〜
チャージ * FREE
会場 * 音楽のある生活 by 新星堂ビーンズ阿佐ヶ谷店
& タリーズコーヒー 店内特設ステージ(JR阿佐ヶ谷駅北口改札 ビーンズくるく2F)
*お問い合わせ・アクセス
音楽のある生活 by SHINSEIDO ビーンズ阿佐ヶ谷店
東京都杉並区阿佐谷南3-58-1ダイヤ街2F
03-3338-4775
JR中央・総武線 阿佐谷駅 徒歩1分



* * *

<今井亮太郎LIVE info.>

♪11. 10(土) / Strings(吉祥寺)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.83
~ 独 奏 in Tokyo ~

出演 *
今井亮太郎(Piano)
オ-プン * 17:30~
ステージ * 18:30~
チャージ * 3,000yen
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
- Strings -
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035



[フライヤー紹介文]
- 秋深まる、ブラジルピアノ -
ブラジルピアノの第一人者 今井亮太郎がお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」。
指先から生み出される上質のグルーヴが、
深まる秋と木枯らし吹きすさぶ冬の始まりを
温かく、やわらかく、縁取ります。
研ぎ澄まされたピアノの音色と、
特別な時間をぜひご堪能ください。





♪11.16(金) / BIRDLAND(六本木)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.84
Ryotaro Trio Brasil
- 東京ミッドナイト・ボッサ -

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ゲスト *
Karen(Vocal, Guitar)
ステージ * 19:30~
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3402-3456 (BIRDLAND : 営業時間のみ)
BIRDLAND
東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビル3rd 5F
03-3402-3456



[フライヤー紹介文]
- 東京でいちばん、クールで熱いブラジル音楽。-
六本木・バードランドでの初演から
たった3ヶ月での再演。
東京の夜に似合うボサノバを、
ブラジル音楽にこだわりまくる三人が
まるで職人のように演奏する、
濃密な時間。
ブラジルピアノの今井亮太郎の指使いに、
グルーヴしまくるドラムと、
真摯なベースが絡み合って、
クールで熱い旋律を奏でる。
東京タワーを背景に、
リオデジャネイロが目の前に。



♪12.23(祝) 珈琲美学(学芸大学)
Ryotaro Trio Brasil
〜Christmas LIVE〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪1.16(木) JZ Brat Sound of Tokyo(渋谷)
今井亮太郎バースデースペシャルLIVE
メンバー * 今井亮太郎(Piano)ほか
ステージ * 19:30〜

* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい満月の夜!Obrigadão\(^o^)/ボサノバ室内楽 meets Ryotaro Trio Brasil@Motion Blue YOKOHAMA

2018-10-25 23:00:53 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
昨日10.24(水)の夜は、赤レンガ倉庫Motion Blue YOKOHAMAにて【ボサノバ室内楽 meets Ryotaro Trio Brasil】でした!!

平日の中日の夜にもかかわらず、本当にたくさんのみなさまにお越しいただき、ありがとうございました\(^o^)/
おかげさまで、素晴らしい一夜となりました!!





クラシックをボサノバにアレンジしたり、ボサノバやショーロをクラシカルな編成でお届けしたり。
そんなコンセプトで昨年からプロデュースし始動した新しいユニット“ボサノバ室内楽”の新たな船出、そして大きな一歩となった昨夜のLIVE。
今回はスペシャルな機会ということで、Flute赤羽泉美とViolin弘田久美子との“ボサノバ室内楽”が育んできたサウンドを、僕の主要ユニットであるピアノトリオ“Ryotaro Trio Brasil”がサポートする進化版“ボサノバ室内楽”!


ピアニスト今井亮太郎であることはもちろんなのだけど、今回はプロデューサー/アレンジャー今井亮太郎としての顔をより前面に出しての企画だったかな(^^)





長くプロデュースしてきた信州のボサノバFlute奏者・赤羽泉美、そしてクラシック界でも活躍するエレガントなViolin奏者・弘田久美子という、才能豊かで個性もある素晴らしい2人の良さをどう引き出し、そして、柔軟でカラフルなブラジルのグルーヴを奏でさせたら日本では右に出るものはないであろうと自負するピアノトリオとの最大公倍数をどう創り出して、今の最高値をこの日にお届けできるか。

この日まで新アレンジの2曲だけでなくすべての楽曲をあらためて見直して、このメンバーに合うアレンジにして準備したのだけど、その過程はとてもおもしろくて、そして大切な時間なんだよね(o^^o)
楽曲や関わるアーティスト、会場、スタッフ、そしてお客様…それぞれと向き合う時間というのかな。




僕はアレンジは楽器でやるものではなくて、人でやるものだと考えていて…


曲を作った人の想い。こだわり。

そして誰が奏でるためのアレンジなのか。


今回ならFluteとViolinのアレンジではなくて、赤羽泉美と弘田久美子が奏でたらきっとこうなる!、Alexと大森輝作ならこういうサウンドになるはず!とか、ね(o^^o)
Alexが歌うなら、こうだよね!とか♪


曲も今回新アレンジを2曲披露したけど、
サティの「ジムノペディ1番」は、変わった人であったとされるサティに想いを馳せて、この人は1800年代後半に活躍した人だけど、風変わりというより時代を100年くらい早めに生きちゃって斬新すぎたんだろうなーっなんて感じて、だったら「こんなアレンジならサティもおもしろいと言ってくれるかな」なんて考えてね♪
和声とラインにものすごくこだわりがあるだろうから、そこは絶対に大切に変えないようにしよう、なんて(o^^o)

ショパンの「ノクターンop.9-2」は、ポーランドの1800年代初頭に想いを馳せながら紐解いて、あまりの和声とライン進行の緻密で統制のとれた美しさに、ここは絶対にショパンが大切にして欲しい、触っちゃいけない部分だ!なんて感じて。
だから絶対にテンションとか余計な音は使わず、美しさの中にある荘厳さが際立つように♪


↑はほんの一部だけどこんな感じで、美しい秋の満月の夜となったこの日のためにたくさんの準備をしてきたのだけど、まさにその一本一本の木々たちが大きく花開いたステージとなったんじゃないかな\(^o^)/



赤羽泉美の情緒ありあたたかくやわらかい音色とシャープなグルーヴ。
弘田久美子の気品高く愛情溢れる音色。
大森輝作の影でしっかり支える安定したグルーヴとハジけるソロ。
Alexのやわらかくて繊細でグルーヴィーなDrumsと甘い歌声。
もちろん、自分のPianoも(自分に対してもプロデューサー目線になるのだ・笑)
そして、格調あるMotion Blueと、お集まりいただいたたくさんのみなさま、Motion Blueの素晴らしいスタッフのみなさま…会場にいた全ての人が創ってくださる最高の雰囲気。

その全てがブレンドされてエネルギー溢れる音楽になった瞬間は、実は僕が一番、心の中でウキウキかもしれない(●´艸`)笑












「ジムノペディ1番」、「ノクターンop.9-2」も大好評で嬉しい限り!

お客様が笑顔になったり、ボサノバやショーロのグルーヴに身を委ねて揺れていたり、手拍子してくれたり、その一つ一つが尊くてステージで幸せを感じながら奏でていたよ♪
最高に楽しみながら音と戯れさせていただいた夜でした(o^^o)









素晴らしい船出となった、ボサノバ室内楽。
これからもますます進化して素晴らしい音楽をお届けできたら、と思っております!
今後の展開をぜひお楽しみに!


たくさんの感謝を♪♪♪

Muito obrigado!!!!!!



【10/24 ボサノバ室内楽 meets Ryotaro Trio Brasil@Motion Blue YOKOHAMA 演奏曲目】

〈1st stage〉
・G線上のアリア - Air auf der G-Saite - / Composed by Johann Sebastian Bach / Arranged by Izumi Akahane
・Você e Eu - あなたと私 - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
・Garota de Ipanema - イパネマの娘 - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
・Corcovado - コルコヴァード - / Written by Antônio Carlos Jobim
・ジムノペディ 1番 - 1ère Gymnopédie - / Composed by Erik Satie / Arranged by Ryotaro Imai
・時の指輪 - Tempo, O Verdadeiro Anel - / Composed by Ryotaro Imai
・Ticotico no Fubá - チコチコ・ノ・フバ - / Composed by Zequinha de Abreu
・食いしん坊の家 - A Casa da Gulosa - / Composed by Izumi Akahane

〈2nd stage〉
・Chovendo na Roseira - バラに降る雨 - / Written by Antônio Carlos Jobim
・星踊る夜に - Dança das Estrelas - / Composed by Ryotaro Imai
・夜想曲 - Nocturne Op.9-2 - / Composed by Frederic Chopin / Arranged by Ryotaro Ima
・Carinhoso - カリニョーゾ(やさしさ) - / Composed by Pixinguinha
・Flor de Lis - ユリの花 - / Written by Djavan
・蛍の花咲く里 / Composed by Izumi Akahane
・Mais - マイス - / Composed by Ryotaro Imai
・愛の挨拶 - Salut d'amour - / Composed by Edward Elgar / Arranged by Izumi Akahane

En:
・風のステンドグラス / Composed by Izumi Akahane

* * *

昨日、宣言しちまったんだった(笑)

ショパンのノクターン、ボサノバアレンジ。
Pianoソロとピアノトリオver.もそれぞれやります♪
ボサノバアレンジのノクターン。

ピアノソロver.を聴きたい方は、11. 10(土) Strings(吉祥寺)へ!

ピアノトリオver.で聴きたい方は、
11.16(金)BIRDLAND(六本木)へ!

ぜひぜひお楽しみに♪♪♪


♪11. 10(土) / Strings(吉祥寺)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.83
~ 独 奏 in Tokyo ~

出演 *
今井亮太郎(Piano)
オ-プン * 17:30~
ステージ * 18:30~
チャージ * 3,000yen
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
- Strings -
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035



[フライヤー紹介文]
- 秋深まる、ブラジルピアノ -
ブラジルピアノの第一人者 今井亮太郎がお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」。
指先から生み出される上質のグルーヴが、
深まる秋と木枯らし吹きすさぶ冬の始まりを
温かく、やわらかく、縁取ります。
研ぎ澄まされたピアノの音色と、
特別な時間をぜひご堪能ください。



♪11.16(金) / BIRDLAND(六本木)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.84
Ryotaro Trio Brasil
- 東京ミッドナイト・ボッサ -

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ゲスト *
Karen(Vocal, Guitar)
ステージ * 19:30~
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3402-3456 (BIRDLAND : 営業時間のみ)
BIRDLAND
東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビル3rd 5F
03-3402-3456



[フライヤー紹介文]
- 東京でいちばん、クールで熱いブラジル音楽。-
六本木・バードランドでの初演から
たった3ヶ月での再演。
東京の夜に似合うボサノバを、
ブラジル音楽にこだわりまくる三人が
まるで職人のように演奏する、
濃密な時間。
ブラジルピアノの今井亮太郎の指使いに、
グルーヴしまくるドラムと、
真摯なベースが絡み合って、
クールで熱い旋律を奏でる。
東京タワーを背景に、
リオデジャネイロが目の前に。



♪12.23(祝) 珈琲美学(学芸大学)
Ryotaro Trio Brasil
〜Christmas LIVE〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪1.16(木) JZ Brat Sound of Tokyo(渋谷)
今井亮太郎バースデースペシャルLIVE
メンバー * 今井亮太郎(Piano)ほか
ステージ * 19:30〜

* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Obrigado!!!秋のピアノフォルテはエレガントな調べ♪

2018-10-22 19:00:50 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
‪一昨日は、地元平塚ピアノフォルテでほ毎月恒例の今井亮太郎LIVEでした♪‬
今回もたくさんのみなさまのご来場、本当にありがとうございました\(^o^)/



‪麗しきバイオリン奏者・弘田久美子とのDuoでお贈りした今回は、いよいよあと明後日に迫った“10.24 ボサノバ室内楽LIVE@Motion Blue YOKOHAMA”の前哨戦LIVEでもありました♪♪♪‬
このサウンドがさらに広がるのか〜!なんて奏でている僕らもワクワクしたり(●´艸`)





ViolinとPianoで奏でるブラジル音楽は、楽器の特性からか、そして久美子さんのエレガントさも相まって、とても格調高いサウンドになってお気に入りなのでございます(o^^o)


秋らしい楽曲もあり、リクエストもあり、自由でゆる〜くお届けできるピアノフォルテLIVEならではの雰囲気に浸って奏でさせていただきました!



常連のみなさまはもちろん、遠くから駆けつけてくださった方や、懐かしい顔も!
嬉しかったな〜(o^^o)
本当にたくさんの人が駆けつけてくださって、和気あいあいの中のLIVE、とても楽しい夜となりました!


配信もたくさんの方が観てくださり嬉しい限り\(^o^)/

Muito obrigado!!!!



さて、次回のピアノフォルテLIVEは11/24(土)、Flute赤羽泉美とのDuoでお贈りします!
お楽しみに(o^^o)♪



さぁ、いよいよ明後日はMotion Blue YOKOHAMAでの“ボサノバ室内楽 meets Ryotaro Trio Brasil”!!
アレンジもばっちり完了して、新しい船出を待つばかり(o^^o)

みなさま、こちらもぜひぜひ来てネ!

* * *

〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪10/24(水) Motion Blue YOKOHAMA
ボサノバ室内楽 meets Ryotaro Trio Brasil
ーClássico da BossaNovaー

メンバー *
赤羽泉美(Flute)
弘田久美子(Violin)
今井亮太郎(Piano)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥5,000(税込)
       BOX席 ¥20,000+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能、お店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F



[フライヤー紹介文]
これは、長い歴史のあるクラシックと、現代音楽であるボサノバの融合。
今井亮太郎プロデュース「ボサノバ室内楽」は、クラシック出身のボサノバフルート奏者・赤羽泉美と、正統なクラシックの系譜を継ぐヴァイオリニスト・弘田久美子、そしてリオデジャネイロの音楽に精通したブラジルピアノの第一人者・今井亮太郎による、旋律と即興のアンサンブル。
初のMotion Blueライブは、同じく今井亮太郎率いるピアノトリオ「Ryotaro Trio Brasil」と共演するスペシャル版。
「G線上のアリア」「愛の挨拶」など名曲の数々を、心ゆくまでご堪能ください。



♪11. 10(土) / Strings(吉祥寺)

今井亮太郎ソロプロジェクトVol.83
~ 独 奏 in Tokyo ~

出演 *
今井亮太郎(Piano)
オ-プン * 17:30~
ステージ * 18:30~
チャージ * 3,000yen
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
- Strings -
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035



[フライヤー紹介文]
- 秋深まる、ブラジルピアノ -
ブラジルピアノの第一人者 今井亮太郎がお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」。
指先から生み出される上質のグルーヴが、
深まる秋と木枯らし吹きすさぶ冬の始まりを
温かく、やわらかく、縁取ります。
研ぎ澄まされたピアノの音色と、
特別な時間をぜひご堪能ください。



♪11.16(金) / BIRDLAND(六本木)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.84
Ryotaro Trio Brasil
- 東京ミッドナイト・ボッサ -

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ゲスト *
Karen(Vocal, Guitar)
ステージ * 19:30~
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3402-3456 (BIRDLAND : 営業時間のみ)
BIRDLAND
東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビル3rd 5F
03-3402-3456



[フライヤー紹介文]
- 東京でいちばん、クールで熱いブラジル音楽。-
六本木・バードランドでの初演から
たった3ヶ月での再演。
東京の夜に似合うボサノバを、
ブラジル音楽にこだわりまくる三人が
まるで職人のように演奏する、
濃密な時間。
ブラジルピアノの今井亮太郎の指使いに、
グルーヴしまくるドラムと、
真摯なベースが絡み合って、
クールで熱い旋律を奏でる。
東京タワーを背景に、
リオデジャネイロが目の前に。



♪12.23(祝) 珈琲美学(学芸大学)
Ryotaro Trio Brasil
〜Christmas LIVE〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪1.16(木) JZ Brat Sound of Tokyo(渋谷)
今井亮太郎バースデースペシャルLIVE
メンバー * 今井亮太郎(Piano)ほか
ステージ * 19:30〜

* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マランドロ博士の譜面なしLIVE!今回もご盛況Obrigadão\(^o^)/

2018-10-14 18:00:19 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
一昨日10.12(金)は、学芸大学駅徒歩1分の老舗ライブレストラン“珈琲美学”にて【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.82- Ryotaro Trio Malandrinho -】でした!
今回もたくさんのみなさまのご来場、本当にありがとうございました\(^o^)/








このLIVEの通称は“譜面なし”LIVE。


いつのまにかにそんな通称となったこのLIVEシリーズは、当日お配りするプログラムがMusic Menuになっていて、そのMusic Menuの中からお客様に演奏楽曲を選んでもらうという趣向♪
Music Menuに掲載されているのは、厳選した80曲以上のBossaNova、Samba、Choroの名曲たち。



「ブラジル音楽のMusic Boxを生演奏で」みたいな発想から始まったこの"譜面なし”LIVEシリーズ、お客様がリクエストする楽曲を奏でるわけで、僕たちは何を演奏するかその場までわからない(笑)。

当然、打ち合わせもできないし譜面もないわけで、まさにブラジル音楽の楽曲とグルーヴを知り尽くした、そしてお互い演奏も深くよくわかりあっているこの三人だからこそ成り立つLIVEなんだよね(o^^o)




このLIVEのもう一つの特徴は、お客様からリクエストいただいた楽曲について、奏でるだけではなく解説するところ。
歌詞の意味だったり、作詞作曲者についてだったり。

そんな様が博士っぽいということで、毎回1st stageは“マランドロ博士”ルック(笑)

…お医者さまじゃなくて博士ですよっ!笑








今回のリクエスト楽曲もおもしろかった!!!
BossaNova、Choro、Samba、、、。
名曲からマニアックな楽曲まで♪
本当にバラエティーに富んでいましたね〜(●´艸`)
奏でていてとっても楽しかったψ(`∇´)ψ
リクエストいただいたみなさま、ありがとう!!!




亮太郎がDrums?

GugaがPiano??

このLIVE恒例の“配置転換”ももちろんやりました(写真参照・笑)










LIVEには素晴らしいパンデイロ奏者・長崎桜さんもゲスト参戦!!!

ぐぐ〜っとブラジルサウンドに♪♪♪
Obrigado, 桜ちゃん\(^o^)/





この譜面なしLIVEは本当にお客様のエネルギーを最も感じるLIVEのひとつ。
会場と一緒にプログラムを創りあげていく過程は、偶然と必然が入り混じって本当に楽しいんだよね(o^^o)

ブラジル音楽にどっぷり浸かって、変幻自在のこのTrioでの演奏がさらに自由でゴキゲンなサウンドになりました\(^o^)/








そうそう、

このLIVEには世界的花絵師の藤川靖彦さんと、あのダンディ俳優・長谷川初範さんはじめ、著名な方がたくさん遊びに来てくださいました\(^o^)/
ミーハーにもちろんパシャり(笑)

ご縁をくださった藤川さん、本当にありがとうございます!!



↓ こちらが本当のこの日のTrio Malandrinhoか?笑
俳優の長谷川初範さん、花絵師の藤川靖彦さんだとともに♪



いや〜楽しい夜でしたψ(`∇´)ψ
おかげさまで素晴らしい夜となりました!


ご来場くださったみなさま、
珈琲美学のスタッフのみなさま、
Muito obrigado!!!!!


次回、“譜面なし”LIVEの開催は、冬の陣!!
来年2.9(土)デス♪
すっかりチェックしておいてくださいね〜\(^o^)/







【2018.10.12(金)譜面なしLIVE@珈琲美学 プログラム】

〈1st Stage〉
♪Rio - リオ - / Words by Ronaldo Bôscoli / Composed by Roberto Menscal
♪大磯の小さなイタリアン - Uma Trattoria em Oiso - / Composed by Ryotaro Imai
【以下、Music Menuより】
♪Garota de Ipanema - イパネマの娘 - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
♪Água de Beber - おいしい水 - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
♪Caminhos Cruzados - 十字路 - / Words by Newton Mendonça / Composed by Antônio Carlos JobimAntônio Carlos Jobim
♪Manha de Carnaval - カーニバルの朝(黒いオルフェ) - / Words by Antônio Maria / Composed by Luiz Bonfa
♪Samba de Uma Nota Só - ワンノート・サンバ - / Words by Newton Mendonça / Composed by Antônio Carlos Jobim

♪透明な砂 - Areia Transparente - / Composed by Ryotaro Imai
♪Pressentimento - 予感 - / Composed by Ryotaro Imai

〈2nd Stage〉
♪Wave - 波 - / Written by Antônio Carlos Jobim [配置転換]
♪月の光満ちて - Lua Cheia Iluminando - / Composed by Ryotaro Imai
【以下、Music Menuより】
♪Samba do Avião - 飛行機のサンバ - / Written by Antônio Carlos
♪Asanhado - アサニャード - / Composed by Jacob do Bandolim
♪Vou Vivendo - 生きていく - / Composed by Pixinguinha
♪Aquarela do Brasil - ブラジルの水彩画 - / Written by Ary Barroso
♪Deixa - デイシャ - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by BadePowell

♪湘南マランドロ - Malandrinho do Shonan - / Composed by Ryotaro Imai
♪Ao Céu - 空へ - / Composed by Ryotaro Imai

En:
【Music Menuより】
♪Batucada Surgiu - バトゥカーダ・スルジウ - / Written by Marcos Valle, Paulo Valle




* * *

〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪10/24(水) Motion Blue YOKOHAMA
ボサノバ室内楽 meets Ryotaro Trio Brasil
ーClássico da BossaNovaー

メンバー *
赤羽泉美(Flute)
弘田久美子(Violin)
今井亮太郎(Piano)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥5,000(税込)
       BOX席 ¥20,000+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能、お店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F



[フライヤー紹介文]
これは、長い歴史のあるクラシックと、現代音楽であるボサノバの融合。
今井亮太郎プロデュース「ボサノバ室内楽」は、クラシック出身のボサノバフルート奏者・赤羽泉美と、正統なクラシックの系譜を継ぐヴァイオリニスト・弘田久美子、そしてリオデジャネイロの音楽に精通したブラジルピアノの第一人者・今井亮太郎による、旋律と即興のアンサンブル。
初のMotion Blueライブは、同じく今井亮太郎率いるピアノトリオ「Ryotaro Trio Brasil」と共演するスペシャル版。
「G線上のアリア」「愛の挨拶」など名曲の数々を、心ゆくまでご堪能ください。



♪11. 10(土) / Strings(吉祥寺)

今井亮太郎ソロプロジェクトVol.83
~ 独 奏 in Tokyo ~

出演 *
今井亮太郎(Piano)
オ-プン * 17:30~
ステージ * 18:30~
チャージ * 3,000yen
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
- Strings -
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035



[フライヤー紹介文]
- 秋深まる、ブラジルピアノ -
ブラジルピアノの第一人者 今井亮太郎がお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」。
指先から生み出される上質のグルーヴが、
深まる秋と木枯らし吹きすさぶ冬の始まりを
温かく、やわらかく、縁取ります。
研ぎ澄まされたピアノの音色と、
特別な時間をぜひご堪能ください。



♪11.16(金) / BIRDLAND(六本木)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.84
Ryotaro Trio Brasil
- 東京ミッドナイト・ボッサ -

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ゲスト *
Karen(Vocal, Guitar)
ステージ * 19:30~
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3402-3456 (BIRDLAND : 営業時間のみ)
BIRDLAND
東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビル3rd 5F
03-3402-3456



[フライヤー紹介文]
- 東京でいちばん、クールで熱いブラジル音楽。-
六本木・バードランドでの初演から
たった3ヶ月での再演。
東京の夜に似合うボサノバを、
ブラジル音楽にこだわりまくる三人が
まるで職人のように演奏する、
濃密な時間。
ブラジルピアノの今井亮太郎の指使いに、
グルーヴしまくるドラムと、
真摯なベースが絡み合って、
クールで熱い旋律を奏でる。
東京タワーを背景に、
リオデジャネイロが目の前に。



♪12.23(祝) 珈琲美学(学芸大学)
Ryotaro Trio Brasil
〜Christmas LIVE〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪1.16(木) JZ Brat Sound of Tokyo(渋谷)
今井亮太郎バースデースペシャルLIVE
メンバー * 今井亮太郎(Piano)ほか
ステージ * 19:30〜

* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート録音ミキシング!

2018-10-10 17:30:35 | Weblog
今日は藤沢のレコーディングスタジオ“Studio Light Stuff”にて、先日9.16に横浜市旭区民センター サンハート 音楽ホール(二俣川)にて開催された公開レコーディングコンサート【今井亮太郎ボサノバピアノコンサート~独 奏 at Hall~】のミキシングをしております♪



あのピアノソロコンサートのシビれる雰囲気がそのままに洗練されていく過程。
ミキシングしてると、コンサートの時の緊張感を思い出す。
たまらなかったな〜あのビシビシくる感覚(●´艸`)
M気質かっ(笑)

会場にいたみなさまのエネルギーがいっぱいに詰め込まれたコンサートの音源が、エンジニア成田浩一郎さんのゴッドハンドでより研ぎ澄まされたよりクリアなサウンドになっていっております(o^^o)
さすが成田さん!

やっぱり音源制作は楽しいな〜^_^
みなさまにお届けできるようにがんばります!

お楽しみに\(^o^)/





* * *

〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪10.12(金) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.82
- Ryotaro Trio Malandrinho -
〜譜面なし、予定調和なし〜

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:30
ステージ * 19:30〜
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695



[フライヤー紹介文]
何を演奏するのか、どの楽器を演奏するのか、本人達にもわからない!?
気ままで気まぐれなマランドロ(遊び人)3人衆による、毎回満員御礼の“譜面なしライブ”。
悪ノリすればすれでどこまでも進化し続ける、予測不能なステージング。
出演者や客席が一体となって、ボサノバやサンバを自由に遊びます。
上質なグルーヴの中で生まれる奇跡の連続は、まさにブラジル音楽の真髄。
笑いと涙あふれる、今井亮太郎トリオの異種格闘技的ライブをお楽しみに!



♪10/24(水) Motion Blue YOKOHAMA
ボサノバ室内楽 meets Ryotaro Trio Brasil
ーClássico da BossaNovaー

メンバー *
赤羽泉美(Flute)
弘田久美子(Violin)
今井亮太郎(Piano)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥5,000(税込)
       BOX席 ¥20,000+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能、お店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F



[フライヤー紹介文]
これは、長い歴史のあるクラシックと、現代音楽であるボサノバの融合。
今井亮太郎プロデュース「ボサノバ室内楽」は、クラシック出身のボサノバフルート奏者・赤羽泉美と、正統なクラシックの系譜を継ぐヴァイオリニスト・弘田久美子、そしてリオデジャネイロの音楽に精通したブラジルピアノの第一人者・今井亮太郎による、旋律と即興のアンサンブル。
初のMotion Blueライブは、同じく今井亮太郎率いるピアノトリオ「Ryotaro Trio Brasil」と共演するスペシャル版。
「G線上のアリア」「愛の挨拶」など名曲の数々を、心ゆくまでご堪能ください。



♪11. 10(土) / Strings(吉祥寺)

今井亮太郎ソロプロジェクトVol.83
~ 独 奏 in Tokyo ~

出演 *
今井亮太郎(Piano)
オ-プン * 17:30~
ステージ * 18:30~
チャージ * 3,000yen
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
- Strings -
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035



[フライヤー紹介文]
- 秋深まる、ブラジルピアノ -
ブラジルピアノの第一人者 今井亮太郎がお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」。
指先から生み出される上質のグルーヴが、
深まる秋と木枯らし吹きすさぶ冬の始まりを
温かく、やわらかく、縁取ります。
研ぎ澄まされたピアノの音色と、
特別な時間をぜひご堪能ください。



♪11.16(金) / BIRDLAND(六本木)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.84
Ryotaro Trio Brasil
- 東京ミッドナイト・ボッサ -

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ゲスト *
Karen(Vocal, Guitar)
ステージ * 19:30~
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3402-3456 (BIRDLAND : 営業時間のみ)
BIRDLAND
東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビル3rd 5F
03-3402-3456



[フライヤー紹介文]
- 東京でいちばん、クールで熱いブラジル音楽。-
六本木・バードランドでの初演から
たった3ヶ月での再演。
東京の夜に似合うボサノバを、
ブラジル音楽にこだわりまくる三人が
まるで職人のように演奏する、
濃密な時間。
ブラジルピアノの今井亮太郎の指使いに、
グルーヴしまくるドラムと、
真摯なベースが絡み合って、
クールで熱い旋律を奏でる。
東京タワーを背景に、
リオデジャネイロが目の前に。



♪12.23(祝) 珈琲美学(学芸大学)
Ryotaro Trio Brasil
〜Christmas LIVE〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪1.16(木) JZ Brat Sound of Tokyo(渋谷)
今井亮太郎バースデースペシャルLIVE
メンバー * 今井亮太郎(Piano)ほか
ステージ * 19:30〜

* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Flute2本による平塚Night!!!Obrigado\(^o^)/

2018-10-01 15:00:44 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
一昨日は平塚ピアノフォルテでの毎月恒例の今井亮太郎LIVEでした♪



今回は川満直哉、満島貴子の2人のFlute奏者を招いてのゴキゲンなTrioでのLIVE(o^^o)
ボサノバの中に熱いフュージョンのテイストの入り混じるサウンドの直哉さん、そして凛としてクールで大和撫子を思わせるサウンドの満島たかちゃんの2人の全く異なる世界観がブレンドしてカッコいいBossaNovaに♪
いつもとはまたひと味違ったピアノフォルテLIVEとなりました!!





LIVE前はお二人にディープな平塚を味わっていただこうと、平塚のソウルフード“花水ラオシャン”へお連れしました(●´艸`)
美味しかった〜(^O^)





LIVE終演後もディープ平塚タイム(●´艸`)
そして熱い音楽談義!
とても楽しく有意義な時間でした\(^o^)/





とっても楽しい夜となりました\(^o^)/

この組み合わせ@平塚ピアノフォルテもぜひまた企画したいと思います(^O^)♪
直哉さん、たかちゃん、Obrigadão(o^^o)

今回も雨にもかかわらず会場いっぱいのたくさんのみなさまのご来場、本当にありがとうございました\(^o^)/


さてさて、次回のピアノフォルテLIVEは10.20(土)!
麗しきバイオリニスト弘田久美子とのDuoで、エレガントボッサな夜をお届けします(o^^o)
次回もぜひぜひお楽しみに♪♪♪





* * *

〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪10.12(金) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.82
- Ryotaro Trio Malandrinho -
〜譜面なし、予定調和なし〜

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:30
ステージ * 19:30〜
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695



[フライヤー紹介文]
何を演奏するのか、どの楽器を演奏するのか、本人達にもわからない!?
気ままで気まぐれなマランドロ(遊び人)3人衆による、毎回満員御礼の“譜面なしライブ”。
悪ノリすればすれでどこまでも進化し続ける、予測不能なステージング。
出演者や客席が一体となって、ボサノバやサンバを自由に遊びます。
上質なグルーヴの中で生まれる奇跡の連続は、まさにブラジル音楽の真髄。
笑いと涙あふれる、今井亮太郎トリオの異種格闘技的ライブをお楽しみに!



♪10/24(水) Motion Blue YOKOHAMA
ボサノバ室内楽 meets Ryotaro Trio Brasil
ーClássico da BossaNovaー

メンバー *
赤羽泉美(Flute)
弘田久美子(Violin)
今井亮太郎(Piano)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥5,000(税込)
       BOX席 ¥20,000+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能、お店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F



[フライヤー紹介文]
これは、長い歴史のあるクラシックと、現代音楽であるボサノバの融合。
今井亮太郎プロデュース「ボサノバ室内楽」は、クラシック出身のボサノバフルート奏者・赤羽泉美と、正統なクラシックの系譜を継ぐヴァイオリニスト・弘田久美子、そしてリオデジャネイロの音楽に精通したブラジルピアノの第一人者・今井亮太郎による、旋律と即興のアンサンブル。
初のMotion Blueライブは、同じく今井亮太郎率いるピアノトリオ「Ryotaro Trio Brasil」と共演するスペシャル版。
「G線上のアリア」「愛の挨拶」など名曲の数々を、心ゆくまでご堪能ください。



♪11. 10(土) / Strings(吉祥寺)

今井亮太郎ソロプロジェクトVol.83
~ 独 奏 in Tokyo ~

出演 *
今井亮太郎(Piano)
オ-プン * 17:30~
ステージ * 18:30~
チャージ * 3,000yen
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
- Strings -
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035



[フライヤー紹介文]
- 秋深まる、ブラジルピアノ -
ブラジルピアノの第一人者 今井亮太郎がお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」。
指先から生み出される上質のグルーヴが、
深まる秋と木枯らし吹きすさぶ冬の始まりを
温かく、やわらかく、縁取ります。
研ぎ澄まされたピアノの音色と、
特別な時間をぜひご堪能ください。



♪11.16(金) / BIRDLAND(六本木)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.84
Ryotaro Trio Brasil
- 東京ミッドナイト・ボッサ -

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ゲスト *
Karen(Vocal, Guitar)
ステージ * 19:30~
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3402-3456 (BIRDLAND : 営業時間のみ)
BIRDLAND
東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビル3rd 5F
03-3402-3456



[フライヤー紹介文]
- 東京でいちばん、クールで熱いブラジル音楽。-
六本木・バードランドでの初演から
たった3ヶ月での再演。
東京の夜に似合うボサノバを、
ブラジル音楽にこだわりまくる三人が
まるで職人のように演奏する、
濃密な時間。
ブラジルピアノの今井亮太郎の指使いに、
グルーヴしまくるドラムと、
真摯なベースが絡み合って、
クールで熱い旋律を奏でる。
東京タワーを背景に、
リオデジャネイロが目の前に。



♪12.23(祝) 珈琲美学(学芸大学)
Ryotaro Trio Brasil
〜Christmas LIVE〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪1.16(木) JZ Brat Sound of Tokyo(渋谷)
今井亮太郎バースデースペシャルLIVE
メンバー * 今井亮太郎(Piano)ほか
ステージ * 19:30〜

* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする