湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

赤レンガ倉庫へ♪

2018-09-27 13:45:01 | Weblog
赤レンガ倉庫Motion Blue YOKOHAMAに10.24(水)開催の【ボサノバ室内楽 meets Ryotaro Trio Brasil ーClássico da BossaNovaー】のフライヤーを置きに♪





Motion Blue YOKOHAMAに来るとあらためて身が引き締まります^ ^

クラシックをBossaNovaにアレンジしたり、BossaNovaの名曲をクラシカルなアレンジにしたり。
ボサノバ室内楽としては初のMotion Blue YOKOHAMAライブ♪


ボサノバ室内楽×ピアノトリオ!
とても楽しみな夜デス♪

みなさま、秋の夜長を楽しみにぜひいらしてくださいネ!







♪10/24(水) Motion Blue YOKOHAMA
ボサノバ室内楽 meets Ryotaro Trio Brasil
ーClássico da BossaNovaー

メンバー *
赤羽泉美(Flute)
弘田久美子(Violin)
今井亮太郎(Piano)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥5,000(税込)
       BOX席 ¥20,000+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能、お店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F



[フライヤー紹介文]
これは、長い歴史のあるクラシックと、現代音楽であるボサノバの融合。
今井亮太郎プロデュース「ボサノバ室内楽」は、クラシック出身のボサノバフルート奏者・赤羽泉美と、正統なクラシックの系譜を継ぐヴァイオリニスト・弘田久美子、そしてリオデジャネイロの音楽に精通したブラジルピアノの第一人者・今井亮太郎による、旋律と即興のアンサンブル。
初のMotion Blueライブは、同じく今井亮太郎率いるピアノトリオ「Ryotaro Trio Brasil」と共演するスペシャル版。
「G線上のアリア」「愛の挨拶」など名曲の数々を、心ゆくまでご堪能ください。



* * *

〈その他の今井亮太郎LIVE info.〉

♪10.12(金) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.82
- Ryotaro Trio Malandrinho -
〜譜面なし、予定調和なし〜

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:30
ステージ * 19:30〜
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695



[フライヤー紹介文]
何を演奏するのか、どの楽器を演奏するのか、本人達にもわからない!?
気ままで気まぐれなマランドロ(遊び人)3人衆による、毎回満員御礼の“譜面なしライブ”。
悪ノリすればすれでどこまでも進化し続ける、予測不能なステージング。
出演者や客席が一体となって、ボサノバやサンバを自由に遊びます。
上質なグルーヴの中で生まれる奇跡の連続は、まさにブラジル音楽の真髄。
笑いと涙あふれる、今井亮太郎トリオの異種格闘技的ライブをお楽しみに!



♪11. 10(土) / Strings(吉祥寺)

今井亮太郎ソロプロジェクトVol.83
~ 独 奏 in Tokyo ~

出演 *
今井亮太郎(Piano)
オ-プン * 17:30~
ステージ * 18:30~
チャージ * 3,000yen
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
- Strings -
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035



[フライヤー紹介文]
- 秋深まる、ブラジルピアノ -
ブラジルピアノの第一人者 今井亮太郎がお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」。
指先から生み出される上質のグルーヴが、
深まる秋と木枯らし吹きすさぶ冬の始まりを
温かく、やわらかく、縁取ります。
研ぎ澄まされたピアノの音色と、
特別な時間をぜひご堪能ください。



♪11.16(金) / BIRDLAND(六本木)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.84
Ryotaro Trio Brasil
- 東京ミッドナイト・ボッサ -

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ゲスト *
Karen(Vocal, Guitar)
ステージ * 19:30~
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3402-3456 (BIRDLAND : 営業時間のみ)
BIRDLAND
東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビル3rd 5F
03-3402-3456



[フライヤー紹介文]
- 東京でいちばん、クールで熱いブラジル音楽。-
六本木・バードランドでの初演から
たった3ヶ月での再演。
東京の夜に似合うボサノバを、
ブラジル音楽にこだわりまくる三人が
まるで職人のように演奏する、
濃密な時間。
ブラジルピアノの今井亮太郎の指使いに、
グルーヴしまくるドラムと、
真摯なベースが絡み合って、
クールで熱い旋律を奏でる。
東京タワーを背景に、
リオデジャネイロが目の前に。



♪12.23(祝) 珈琲美学(学芸大学)
Ryotaro Trio Brasil
〜Christmas LIVE〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪1.16(木) JZ Brat Sound of Tokyo(渋谷)
今井亮太郎バースデースペシャルLIVE
メンバー * 今井亮太郎(Piano)ほか
ステージ * 19:30〜

* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー観戦。

2018-09-26 22:00:58 | Weblog
雨ざんざん降りの中、サッカー観戦。
ベルマーレvsフロンターレはスコアレスドロー。


↑観戦姿。
自分でトイレで鏡見てワロタ。
弁慶やん!!!


ベルマーレさん、守備はかなり良かったけど攻撃が全然だったな〜( ꒪﹃ ꒪)
まぁ、2位フロンターレ相手に引き分けはヨシだけど。
フロンターレ、攻撃鋭いしさすがに強いネ。



秋元陽太選手のナイスセーブ連発で助かった!
フロンターレ大島僚太選手はやっぱり長短のパスうまいな〜。

それにしても齊藤未月選手は対人プレー強い!
1対1はほとんど負けてないのでは。
カンテみたいな選手になったりして^ ^


おもしろい試合だった!

雨の日のリフレッシュタイムでございました(o^^o)


がんばれベルマーレ!





* * *

〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪10.12(金) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.82
- Ryotaro Trio Malandrinho -
〜譜面なし、予定調和なし〜

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:30
ステージ * 19:30〜
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695



[フライヤー紹介文]
何を演奏するのか、どの楽器を演奏するのか、本人達にもわからない!?
気ままで気まぐれなマランドロ(遊び人)3人衆による、毎回満員御礼の“譜面なしライブ”。
悪ノリすればすれでどこまでも進化し続ける、予測不能なステージング。
出演者や客席が一体となって、ボサノバやサンバを自由に遊びます。
上質なグルーヴの中で生まれる奇跡の連続は、まさにブラジル音楽の真髄。
笑いと涙あふれる、今井亮太郎トリオの異種格闘技的ライブをお楽しみに!



♪10/24(水) Motion Blue YOKOHAMA
ボサノバ室内楽 meets Ryotaro Trio Brasil
ーClássico da BossaNovaー

メンバー *
赤羽泉美(Flute)
弘田久美子(Violin)
今井亮太郎(Piano)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥5,000(税込)
       BOX席 ¥20,000+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能、お店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F



[フライヤー紹介文]
これは、長い歴史のあるクラシックと、現代音楽であるボサノバの融合。
今井亮太郎プロデュース「ボサノバ室内楽」は、クラシック出身のボサノバフルート奏者・赤羽泉美と、正統なクラシックの系譜を継ぐヴァイオリニスト・弘田久美子、そしてリオデジャネイロの音楽に精通したブラジルピアノの第一人者・今井亮太郎による、旋律と即興のアンサンブル。
初のMotion Blueライブは、同じく今井亮太郎率いるピアノトリオ「Ryotaro Trio Brasil」と共演するスペシャル版。
「G線上のアリア」「愛の挨拶」など名曲の数々を、心ゆくまでご堪能ください。



♪11. 10(土) / Strings(吉祥寺)

今井亮太郎ソロプロジェクトVol.83
~ 独 奏 in Tokyo ~

出演 *
今井亮太郎(Piano)
オ-プン * 17:30~
ステージ * 18:30~
チャージ * 3,000yen
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
- Strings -
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035



[フライヤー紹介文]
- 秋深まる、ブラジルピアノ -
ブラジルピアノの第一人者 今井亮太郎がお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」。
指先から生み出される上質のグルーヴが、
深まる秋と木枯らし吹きすさぶ冬の始まりを
温かく、やわらかく、縁取ります。
研ぎ澄まされたピアノの音色と、
特別な時間をぜひご堪能ください。



♪11.16(金) / BIRDLAND(六本木)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.84
Ryotaro Trio Brasil
- 東京ミッドナイト・ボッサ -

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ゲスト *
Karen(Vocal, Guitar)
ステージ * 19:30~
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3402-3456 (BIRDLAND : 営業時間のみ)
BIRDLAND
東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビル3rd 5F
03-3402-3456



[フライヤー紹介文]
- 東京でいちばん、クールで熱いブラジル音楽。-
六本木・バードランドでの初演から
たった3ヶ月での再演。
東京の夜に似合うボサノバを、
ブラジル音楽にこだわりまくる三人が
まるで職人のように演奏する、
濃密な時間。
ブラジルピアノの今井亮太郎の指使いに、
グルーヴしまくるドラムと、
真摯なベースが絡み合って、
クールで熱い旋律を奏でる。
東京タワーを背景に、
リオデジャネイロが目の前に。



♪12.23(祝) 珈琲美学(学芸大学)
Ryotaro Trio Brasil
〜Christmas LIVE〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪1.16(木) JZ Brat Sound of Tokyo(渋谷)
今井亮太郎バースデースペシャルLIVE
メンバー * 今井亮太郎(Piano)ほか
ステージ * 19:30〜

* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK土曜スタジオパークにブルー・フライトが\(^o^)/

2018-09-23 16:00:50 | Weblog
‪昨日9.22放送のNHKの番組“土曜スタジオパーク”にて、『今井亮太郎 ザ・ベスト〜リオデジャネイロ→東京〜』『ピアノ・バトゥカーダ』収録の「ブルー・フライト」が使用された模様\(^o^)/‬

‪たくさんのみなさまからのご報告、嬉しい〜(o^^o)‬

‪Muito obrigado!!!!!‬






* * *

〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪10.12(金) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.82
- Ryotaro Trio Malandrinho -
〜譜面なし、予定調和なし〜

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:30
ステージ * 19:30〜
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695



[フライヤー紹介文]
何を演奏するのか、どの楽器を演奏するのか、本人達にもわからない!?
気ままで気まぐれなマランドロ(遊び人)3人衆による、毎回満員御礼の“譜面なしライブ”。
悪ノリすればすれでどこまでも進化し続ける、予測不能なステージング。
出演者や客席が一体となって、ボサノバやサンバを自由に遊びます。
上質なグルーヴの中で生まれる奇跡の連続は、まさにブラジル音楽の真髄。
笑いと涙あふれる、今井亮太郎トリオの異種格闘技的ライブをお楽しみに!



♪10/24(水) Motion Blue YOKOHAMA
ボサノバ室内楽 meets Ryotaro Trio Brasil
ーClássico da BossaNovaー

メンバー *
赤羽泉美(Flute)
弘田久美子(Violin)
今井亮太郎(Piano)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥5,000(税込)
       BOX席 ¥20,000+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能、お店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F



[フライヤー紹介文]
これは、長い歴史のあるクラシックと、現代音楽であるボサノバの融合。
今井亮太郎プロデュース「ボサノバ室内楽」は、クラシック出身のボサノバフルート奏者・赤羽泉美と、正統なクラシックの系譜を継ぐヴァイオリニスト・弘田久美子、そしてリオデジャネイロの音楽に精通したブラジルピアノの第一人者・今井亮太郎による、旋律と即興のアンサンブル。
初のMotion Blueライブは、同じく今井亮太郎率いるピアノトリオ「Ryotaro Trio Brasil」と共演するスペシャル版。
「G線上のアリア」「愛の挨拶」など名曲の数々を、心ゆくまでご堪能ください。



♪11. 10(土) / Strings(吉祥寺)

今井亮太郎ソロプロジェクトVol.83
~ 独 奏 in Tokyo ~

出演 *
今井亮太郎(Piano)
オ-プン * 17:30~
ステージ * 18:30~
チャージ * 3,000yen
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
- Strings -
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035



[フライヤー紹介文]
- 秋深まる、ブラジルピアノ -
ブラジルピアノの第一人者 今井亮太郎がお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」。
指先から生み出される上質のグルーヴが、
深まる秋と木枯らし吹きすさぶ冬の始まりを
温かく、やわらかく、縁取ります。
研ぎ澄まされたピアノの音色と、
特別な時間をぜひご堪能ください。



♪11.16(金) / BIRDLAND(六本木)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.84
Ryotaro Trio Brasil
- 東京ミッドナイト・ボッサ -

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ゲスト *
Karen(Vocal, Guitar)
ステージ * 19:30~
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3402-3456 (BIRDLAND : 営業時間のみ)
BIRDLAND
東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビル3rd 5F
03-3402-3456



[フライヤー紹介文]
- 東京でいちばん、クールで熱いブラジル音楽。-
六本木・バードランドでの初演から
たった3ヶ月での再演。
東京の夜に似合うボサノバを、
ブラジル音楽にこだわりまくる三人が
まるで職人のように演奏する、
濃密な時間。
ブラジルピアノの今井亮太郎の指使いに、
グルーヴしまくるドラムと、
真摯なベースが絡み合って、
クールで熱い旋律を奏でる。
東京タワーを背景に、
リオデジャネイロが目の前に。



♪12.23(祝) 珈琲美学(学芸大学)
Ryotaro Trio Brasil
〜Christmas LIVE〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪1.16(木) JZ Brat Sound of Tokyo(渋谷)
今井亮太郎バースデースペシャルLIVE
メンバー * 今井亮太郎(Piano)ほか
ステージ * 19:30〜

* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、古都金沢にてアンティークなベーゼンドルファー♪

2018-09-22 18:15:07 | LIVE infomation♪
北陸のMarimba奏者・亀井恵とゴキゲンブラジル人ドラマーAlex、今井亮太郎での北陸ツアー2日目♪



今夜は石川県金沢市の老舗ライブハウス“もっきりや”にてLIVE♪

アンティークなベーゼンドルファーのピアノに木のぬくもり溢れるマリンバ、そしてAlexの軽快なブラジリアングルーヴ(o^^o)



サウンドチェックからとても楽しく奏でております♪

素敵な夜を奏でます\(^o^)/
お近くのみなさま、ぜひ!





♪9.22(土) / もっきりや(石川県金沢市)
亀井恵 Bossa Marimba vol.22
100% BRASIL COLOR ~ブラジル色に、思いっきり染まれ!~
メンバー *
亀井恵(Marimba)
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
ステージ * 19:30~
チャージ * ¥3,500




* * *

〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪10.12(金) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.82
- Ryotaro Trio Malandrinho -
〜譜面なし、予定調和なし〜

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:30
ステージ * 19:30〜
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695



[フライヤー紹介文]
何を演奏するのか、どの楽器を演奏するのか、本人達にもわからない!?
気ままで気まぐれなマランドロ(遊び人)3人衆による、毎回満員御礼の“譜面なしライブ”。
悪ノリすればすれでどこまでも進化し続ける、予測不能なステージング。
出演者や客席が一体となって、ボサノバやサンバを自由に遊びます。
上質なグルーヴの中で生まれる奇跡の連続は、まさにブラジル音楽の真髄。
笑いと涙あふれる、今井亮太郎トリオの異種格闘技的ライブをお楽しみに!



♪10/24(水) Motion Blue YOKOHAMA
ボサノバ室内楽 meets Ryotaro Trio Brasil
ーClássico da BossaNovaー

メンバー *
赤羽泉美(Flute)
弘田久美子(Violin)
今井亮太郎(Piano)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥5,000(税込)
       BOX席 ¥20,000+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能、お店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F



[フライヤー紹介文]
これは、長い歴史のあるクラシックと、現代音楽であるボサノバの融合。
今井亮太郎プロデュース「ボサノバ室内楽」は、クラシック出身のボサノバフルート奏者・赤羽泉美と、正統なクラシックの系譜を継ぐヴァイオリニスト・弘田久美子、そしてリオデジャネイロの音楽に精通したブラジルピアノの第一人者・今井亮太郎による、旋律と即興のアンサンブル。
初のMotion Blueライブは、同じく今井亮太郎率いるピアノトリオ「Ryotaro Trio Brasil」と共演するスペシャル版。
「G線上のアリア」「愛の挨拶」など名曲の数々を、心ゆくまでご堪能ください。



♪11. 10(土) / Strings(吉祥寺)

今井亮太郎ソロプロジェクトVol.83
~ 独 奏 in Tokyo ~

出演 *
今井亮太郎(Piano)
オ-プン * 17:30~
ステージ * 18:30~
チャージ * 3,000yen
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
- Strings -
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035



[フライヤー紹介文]
- 秋深まる、ブラジルピアノ -
ブラジルピアノの第一人者 今井亮太郎がお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」。
指先から生み出される上質のグルーヴが、
深まる秋と木枯らし吹きすさぶ冬の始まりを
温かく、やわらかく、縁取ります。
研ぎ澄まされたピアノの音色と、
特別な時間をぜひご堪能ください。



♪11.16(金) / BIRDLAND(六本木)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.84
Ryotaro Trio Brasil
- 東京ミッドナイト・ボッサ -

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ゲスト *
Karen(Vocal, Guitar)
ステージ * 19:30~
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3402-3456 (BIRDLAND : 営業時間のみ)
BIRDLAND
東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビル3rd 5F
03-3402-3456



[フライヤー紹介文]
- 東京でいちばん、クールで熱いブラジル音楽。-
六本木・バードランドでの初演から
たった3ヶ月での再演。
東京の夜に似合うボサノバを、
ブラジル音楽にこだわりまくる三人が
まるで職人のように演奏する、
濃密な時間。
ブラジルピアノの今井亮太郎の指使いに、
グルーヴしまくるドラムと、
真摯なベースが絡み合って、
クールで熱い旋律を奏でる。
東京タワーを背景に、
リオデジャネイロが目の前に。



♪12.23(祝) 珈琲美学(学芸大学)
Ryotaro Trio Brasil
〜Christmas LIVE〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪1.16(木) JZ Brat Sound of Tokyo(渋谷)
今井亮太郎バースデースペシャルLIVE
メンバー * 今井亮太郎(Piano)ほか
ステージ * 19:30〜

* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸ツアー♪本日はこれから富山にてパーティー演奏^ ^

2018-09-21 16:30:05 | LIVE infomation♪
北陸ツアーに来てます♪
北陸のMarimba奏者・亀井恵とゴキゲンブラジル人ドラマーAlex、そして今井亮太郎でのツアー^ ^

本日はこれから、富山市のホテルグランテラス富山にて、富山県代協 70周年記念祝賀会での演奏(o^^o)





サウンドチェックから悠久の時を刻むように、ゆるーく奏でております♪
木のぬくもり溢れるマリンバとAlexのDrumsのやわらかいブラジリアングルーヴが心地よい^ ^

素敵な会にお招きいただき、とても光栄です\(^o^)/
70周年おめでとうございます!

楽しく奏でさせていただきます♪♪♪





そして明日は、石川県金沢市の老舗ライブハウス“もっきりや”にてLIVE♪

こちらも素敵な夜になりそう!
お近くのみなさま、ぜひ!

♪9.22(土) / もっきりや(石川県金沢市)
亀井恵 Bossa Marimba vol.22
100% BRASIL COLOR ~ブラジル色に、思いっきり染まれ!~
メンバー *
亀井恵(Marimba)
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
ステージ * 19:30~
チャージ * ¥3,500



ちなみにこのメンバーでは東京でのLIVEも決まっております♪
関東の方、お聴き逃しなく〜^ ^

♪ 11.22(木) / 神保町楽屋(神保町)
Bossa Marimba vol.23
TOKYO BOSSA MARIMBA
~マリンバで奏でるボサノバ。~
メンバー *
亀井恵(Marimba)
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
ステージ * 19:30~
チャージ * ¥3,500




* * *

〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪10.12(金) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.82
- Ryotaro Trio Malandrinho -
〜譜面なし、予定調和なし〜

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:30
ステージ * 19:30〜
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695



[フライヤー紹介文]
何を演奏するのか、どの楽器を演奏するのか、本人達にもわからない!?
気ままで気まぐれなマランドロ(遊び人)3人衆による、毎回満員御礼の“譜面なしライブ”。
悪ノリすればすれでどこまでも進化し続ける、予測不能なステージング。
出演者や客席が一体となって、ボサノバやサンバを自由に遊びます。
上質なグルーヴの中で生まれる奇跡の連続は、まさにブラジル音楽の真髄。
笑いと涙あふれる、今井亮太郎トリオの異種格闘技的ライブをお楽しみに!



♪10/24(水) Motion Blue YOKOHAMA
ボサノバ室内楽 meets Ryotaro Trio Brasil
ーClássico da BossaNovaー

メンバー *
赤羽泉美(Flute)
弘田久美子(Violin)
今井亮太郎(Piano)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥5,000(税込)
       BOX席 ¥20,000+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能、お店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F



[フライヤー紹介文]
これは、長い歴史のあるクラシックと、現代音楽であるボサノバの融合。
今井亮太郎プロデュース「ボサノバ室内楽」は、クラシック出身のボサノバフルート奏者・赤羽泉美と、正統なクラシックの系譜を継ぐヴァイオリニスト・弘田久美子、そしてリオデジャネイロの音楽に精通したブラジルピアノの第一人者・今井亮太郎による、旋律と即興のアンサンブル。
初のMotion Blueライブは、同じく今井亮太郎率いるピアノトリオ「Ryotaro Trio Brasil」と共演するスペシャル版。
「G線上のアリア」「愛の挨拶」など名曲の数々を、心ゆくまでご堪能ください。



♪11. 10(土) / Strings(吉祥寺)

今井亮太郎ソロプロジェクトVol.83
~ 独 奏 in Tokyo ~

出演 *
今井亮太郎(Piano)
オ-プン * 17:30~
ステージ * 18:30~
チャージ * 3,000yen
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
- Strings -
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035



[フライヤー紹介文]
- 秋深まる、ブラジルピアノ -
ブラジルピアノの第一人者 今井亮太郎がお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」。
指先から生み出される上質のグルーヴが、
深まる秋と木枯らし吹きすさぶ冬の始まりを
温かく、やわらかく、縁取ります。
研ぎ澄まされたピアノの音色と、
特別な時間をぜひご堪能ください。



♪11.16(金) / BIRDLAND(六本木)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.84
Ryotaro Trio Brasil
- 東京ミッドナイト・ボッサ -

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ゲスト *
Karen(Vocal, Guitar)
ステージ * 19:30~
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3402-3456 (BIRDLAND : 営業時間のみ)
BIRDLAND
東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビル3rd 5F
03-3402-3456



[フライヤー紹介文]
- 東京でいちばん、クールで熱いブラジル音楽。-
六本木・バードランドでの初演から
たった3ヶ月での再演。
東京の夜に似合うボサノバを、
ブラジル音楽にこだわりまくる三人が
まるで職人のように演奏する、
濃密な時間。
ブラジルピアノの今井亮太郎の指使いに、
グルーヴしまくるドラムと、
真摯なベースが絡み合って、
クールで熱い旋律を奏でる。
東京タワーを背景に、
リオデジャネイロが目の前に。



♪12.23(祝) 珈琲美学(学芸大学)
Ryotaro Trio Brasil
〜Christmas LIVE〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪1.16(木) JZ Brat Sound of Tokyo(渋谷)
今井亮太郎バースデースペシャルLIVE
メンバー * 今井亮太郎(Piano)ほか
ステージ * 19:30〜

* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい扉を開いた日!!Obrigadão!!!!【9.16 独奏 at Hall@サンハート音楽ホール】

2018-09-18 20:30:26 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
一昨日9.16(日)は、横浜市旭区民センター サンハート 音楽ホールにて【今井亮太郎ボサノバピアノコンサート~独 奏 at Hall~】でした!





2回の公演とも本当にたくさんのみなさまがご来場くださり、大盛況\(^o^)/

素晴らしい雰囲気の中で音ひとつひとつに向き合いながら奏でさせていただき、おかげさまで素晴らしい1日となりました♪

Muito obrigado!!!!!!!









レビューします!
長くなーる( ̄∇ ̄)



名器スタンウェイのグランドピアノを使った独奏コンサート。
ピアノもMCも、完全生音のホールコンサート。
1部と2部、内容の違う2回公演のステージ。
そして、コンサートレコーディング。

ピアノに向き合い、自分に向き合い、ブラジル音楽に向き合い、そしてその中にある自分の音楽に向き合い、1秒たりとも無駄にできない感覚でこの日まで準備してきました。



もちろん今までも音楽家としてとても濃密な時間を過ごさせていただいてきたけど、ある意味この1ヶ月ほどは、今までの僕の音楽家人生を振り返った中でも最も深く濃いところまで音楽にどっぷり浸かった時間だったかもしれない。


気合いが入る気持ちを抑えて心を鎮めながら、気負いすぎない緊張感で迎えた9月16日。
この日に向けて一生懸命コンサートを企画・準備してくださったスタッフのみなさまの想いと期待をひしひしと感じられることも、本当に幸せなことだ。






1回目の公演のテーマは「秋空のピアノボッサ」。
これから深まっていく秋を彩るにふさわしい楽曲を中心に奏でるステージ。

2回目の公演のテーマは「月明かりのピアノボッサ」。
こちらは月の美しい秋の夜に聴きたくなる楽曲を中心にセレクトしたステージ。



コンサートレコーディングということで、僕はもちろんのこと、お客様も、スタッフのみんなも、会場全体がいい意味で張り詰めた、とても心地よい緊張感に包まれた中でひとつひとつ音を紡いでいく。
とても研ぎ澄まされた時間は、奏でていて本当に幸せだった。

うまくいった音もミスした音も、全てが尊いというのかな。不思議な感覚。


奏でている僕だけでなく会場にいる全ての人が一体となって一緒に一音一音を創り、音楽になっていく過程。
今回のコンサートは、その過程がより鮮明に映し出されて、一瞬一瞬の感動と幸せを感じながら奏でていたよ。
あらためて音楽の偉大さと尊さ、エネルギーの大きさを感じた時間だった。




最初のステージの始めの曲「橙」を奏でながら、ヒシヒシとくる緊張感にむしろ身を委ねてこんな環境で奏でさせていただける幸せを心から実感してた。

「Corcovado」「イパネマの娘」ではリオにいた頃の情景を思い浮かべながら奏でたよ。

「Aquário」ではスタンウェイの音色に身を委ねて空間をただただ漂うように。

「雨の日曜日」はやっぱり情熱が入る。この曲が僕を押し上げてくれたんだな〜なんて感じながら。

「限りなく青いブルー」では秋の青空に舞い散るカラマツの黄金のシャワーをイメージして。









2回目のステージの「月の光満ちて」では、なんだか満月の夜の海で奏でてるような感覚だった。

「Mahna de Carnaval」は、溢れる想いをぐっと音に込めて。



大好きな楽曲「Chuva」では秋の夜長に優しく降る雨のように、ピアノの音色を空間に置くように奏でたよ。

今年作曲した「あの日のスケッチ」では、たくさんの方が涙したと伝えてくれて、本当に音楽家冥利に尽きる。

15歳の頃に作曲した「星踊る夜に」は、まさかその時はこんなステージで奏でることになるなんて思ってなかったんだろうな〜なんて感じながら、秋の夜空を思い浮かべて。





両ステージ共通の楽曲だった「Alvorecer」ではリオで録音した時のことを思い出して奏で、「Ticotico no Fubá」ではやっぱりJosé da Silva家のPandeiroの音が聴こえるんだよね^ ^


両ステージともリクエストコーナーもあり、これもとても楽しかった!









どっちのステージもラスト楽曲は「Ao Céu」だったのだけど、2公演とも会場全体で大きな手拍子!!!
とても幸せな時間で、最高のボルテージの中、最高に楽しみながら奏でさせていただきました\(^o^)/





この日アンコールの一番最後に奏でたのは「浜辺の歌」。
この楽曲はやっぱり「独奏」のテーマだからね。亡き母へ。



大きな挑戦でもあったこのコンサートが終わったら、きっと今までと違う景色が見えるんだろう、と望んだ今回。

コンサートを終えて、たくさんの感情があって今でも言葉にするのがなかなか難しいのだけど、でも確実に言えること、それは今回のコンサートを通して音楽家として大きな階段を登ったと実感してること。
これから、きっと僕は今まで以上に1つの1つのステージをさらに大きなもの、印象的なものにしていけると確信している。
そのために今回は本当に特別な、大切な1日だった。


そして、もうひとつ。

僕が奏でる一曲が、たった一音が、誰かの心に届いて、そしてそこからその人の人生が動いていくこと。
大袈裟かもしれないけど、音楽にはそれだけのエネルギーがあって、自分がその音楽を奏でている。
音楽って、儚いけどとても強い。
だからこそ、もっともっと努力して、亡き両親が与えてくれたこの僕のちっぽけな才能を少しでも大きくしてさらにいい音楽を奏でたい。届けたい。





今回のコンサートを企画運営してくださったメイキャップアーティストでもあるsorakoさん(ずっと僕のヘアメイクをしてくださってます♪)、早川さん、ゆうこさん、本当に感謝しています!!!
この三人がいなくては成し得なかったコンサートです。
ありがとう!!!

当日スタッフとして動いてくださったみなさま、最高の状態にピアノを仕上げてくださった調律師・大谷郷城さん、僕の奏でる音とみんなで創り上げたあの時間・空間をしっかり録音してくださったエンジニア成田浩一郎さん、今回も素敵な写真を撮ってくれたKEICOさん、本当にありがとう!!!

僕を信じて、僕の背中を押してくれるたくさんの素晴らしい音楽仲間たちにも本当に感謝です!!

そして、僕の音楽を大切してくださり、あの素晴らしい空間・時間を共有し一緒に創ってくださったみなさまに、心から感謝しております!!!

どうしても来られなかったというみなさまからの応援の想いもしっかり届いてます!
本当にありがとう!!!

レコーディングもおかげさまで素晴らしい音源にすることができました!
どういう展開になっていくかも、とても楽しみ♪♪♪

これからの今井亮太郎にもますますぜひご期待ください(o^^o)


あーー!!!(o^^o)
あの悶えるような緊張感も含めて、最高に楽しい1日だった!!!!\(^o^)/


Muito obrigado!!!











【今井亮太郎ボサノバピアノコンサート~独 奏 at Hall~@9.16(日) サンハート音楽ホール(二俣川) 演奏曲目】

☆第1部 〜秋空のピアノボッサ〜☆
♪橙 / Composed by Ryotaro Imai, 2003
♪Alvorecer - 夜明け - / Written by Delcio Carvalho , D. Ivonne Lara
♪Corcovado - コルコヴァード - / Written by Antônio Carlos Jobim
♪Garota de Ipanema - イパネマの娘 - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
♪男と女 - Un Homme et Une Femme - / Composed by Francis Lai
♪Ticotico no Fubá - チコチコ・ノ・フバ(ティコティコ) - / Composed by Zequinha de Abreu
♪Aquário - 水族館 - / Composed by Ryotaro Imai, 2017
♪雨の日曜日 - Domingo com Chuva - / Composed by Ryotaro Imai, 2010
♪色えんぴつ - Lápis de Cor - / Composed by Ryotaro Imai, 2010
♪限りなく青いブルー - Mais Que Azul - / Composed by Ryotaro Imai, 2008
♪Samba de Uma Nota Só - ワンノート・サンバ - / Words by Newton Mendonça / Composed by Antônio Carlos Jobim [*リクエスト]
♪時の指輪 - Tempo, O Verdadeiro Anel - / Composed by Ryotaro Imai, 2015 [*リクエスト]
♪Ao Céu - 空へ - / Composed by Ryotaro Imai, 2003

En:
月の光満ちて - Lua Cheia Iluminando - / Composed by Ryotaro Imai, 2003


☆第2部 〜月明かりのピアノボッサ〜☆
♪セピア・ホーザ - Sepia Rosa - / Composed by Ryotaro Imai, 2010
♪Alvorecer - 夜明け - / Written by Delcio Carvalho , D. Ivonne Lara
♪Wave - 波 - / Written by Antônio Carlos Jobim
♪Manha de Carnaval - カーニバルの朝(黒いオルフェ) - / Words by Antônio Maria / Composed by Luiz Bonfa
♪Ticotico no Fubá - チコチコ・ノ・フバ(ティコティコ) - / Composed by Zequinha de Abreu
♪月の光満ちて - Lua Cheia Iluminando - / Composed by Ryotaro Imai, 2003
♪Chuva - 雨 - / Written by Durval Ferreira, Pedro Camargo
♪あの日のスケッチ / Composed by Ryotaro Imai, 2018
♪星踊る夜に - Dança das Estrelas - / Composed by Ryotaro Imai, 1994
♪Chovendo na Roseira - バラに降る雨 - / Written by Antônio Carlos Jobim [*リクエスト]
♪月明かりのエンジェル - Anjo Dançando ao Luar - / Composed by Ryotaro Imai, 2014
♪ Ao Céu - 空へ - / Composed by Ryotaro Imai, 2003

En:
♪リオデジャネイロー東京 - Rio de JaneiroーTokyo - / Composed by Ryotaro Imai, 2015

♪浜辺の歌 / Words by Kokei Hayashi / Composed by Tamezo Narita



* * *

〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪10.12(金) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.82
- Ryotaro Trio Malandrinho -
〜譜面なし、予定調和なし〜

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:30
ステージ * 19:30〜
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695



[フライヤー紹介文]
何を演奏するのか、どの楽器を演奏するのか、本人達にもわからない!?
気ままで気まぐれなマランドロ(遊び人)3人衆による、毎回満員御礼の“譜面なしライブ”。
悪ノリすればすれでどこまでも進化し続ける、予測不能なステージング。
出演者や客席が一体となって、ボサノバやサンバを自由に遊びます。
上質なグルーヴの中で生まれる奇跡の連続は、まさにブラジル音楽の真髄。
笑いと涙あふれる、今井亮太郎トリオの異種格闘技的ライブをお楽しみに!




♪11. 10(土) / Strings(吉祥寺)

今井亮太郎ソロプロジェクトVol.83
~ 独 奏 in Tokyo ~

出演 *
今井亮太郎(Piano)
オ-プン * 17:30~
ステージ * 18:30~
チャージ * 3,000yen
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
- Strings -
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035



[フライヤー紹介文]
- 秋深まる、ブラジルピアノ -
ブラジルピアノの第一人者 今井亮太郎がお贈りする、ソロライブシリーズ「独奏」。
指先から生み出される上質のグルーヴが、
深まる秋と木枯らし吹きすさぶ冬の始まりを
温かく、やわらかく、縁取ります。
研ぎ澄まされたピアノの音色と、
特別な時間をぜひご堪能ください。



♪11.16(金) / BIRDLAND(六本木)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.84
Ryotaro Trio Brasil
- 東京ミッドナイト・ボッサ -

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ゲスト *
Karen(Vocal, Guitar)
ステージ * 19:30~
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3402-3456 (BIRDLAND : 営業時間のみ)
BIRDLAND
東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビル3rd 5F
03-3402-3456



[フライヤー紹介文]
- 東京でいちばん、クールで熱いブラジル音楽。-
六本木・バードランドでの初演から
たった3ヶ月での再演。
東京の夜に似合うボサノバを、
ブラジル音楽にこだわりまくる三人が
まるで職人のように演奏する、
濃密な時間。
ブラジルピアノの今井亮太郎の指使いに、
グルーヴしまくるドラムと、
真摯なベースが絡み合って、
クールで熱い旋律を奏でる。
東京タワーを背景に、
リオデジャネイロが目の前に。



♪12.23(祝) 珈琲美学(学芸大学)
Ryotaro Trio Brasil
〜Christmas LIVE〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪1.16(木) JZ Brat Sound of Tokyo(渋谷)
今井亮太郎バースデースペシャルLIVE
メンバー * 今井亮太郎(Piano)ほか
ステージ * 19:30〜

* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンウェイと戯れて。生音レコーディングコンサート!本日開催\(^o^)/

2018-09-16 12:45:51 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
本日開催\(^o^)/

【今井亮太郎ボサノバピアノコンサート~独 奏 at Hall~@9.16(日)に横浜市旭区民センター サンハート 音楽ホール(二俣川)】



ただいまサウンドチェック中!
名器スタンウェイが大谷郷城さんの素晴らしい調律によってさらに輝かしい音色に♪

ピアノの音色がホールに心地よく響いて、奏でていてとても気持ちよい!!

本日は生音コンサート。
そして公開録音コンサート。

今から昂ぶる気持ちを抑えて心静かに開演を待っております(o^^o)

楽しみなのと同時に大きな挑戦でもある本日のコンサート。

新しい扉を開きます。

たくさんみなさまのチケットのご購入、本当にありがとうございます!

趣向も内容も違う2つのステージ。
心を込めて奏でさせていただきます。

お楽しみに♪




♪ 9. 16(日) / 横浜市旭区民センター サンハート 音楽ホール(横浜市二俣川)
今井亮太郎ボサノバピアノコンサート
~独 奏 at Hall~

出演 * 今井亮太郎(Piano)
ステージ *
1部 秋空のピアノボッサ * 13:00開場 13:30開演
2部 月明かりのピアノボッサ * 16:00開場 16:30開演
会 場 *
横浜市旭区民センター サンハート 音楽ホール
横浜市旭区二俣川1-3 二俣川ライフ5F(相鉄線二俣川駅直結)
※二俣川駅までは横浜駅から相鉄線 特急・急行で11分
チケット *
一部、二部 前売り各2,800円(当日各3,000円)
通し券 前売り5,000円(当日5,500円)
※小・中学生は半額(会場でキャッシュバック対応いたします)
※全席自由(当日、先着順にお席を決めていただけます)
☆取り扱い☆
横浜市旭区民センター サンハート受付
045-364-3810(電話受付は9:00~21:00)

今井亮太郎サンハート実行委員会
090-4947-4989(小川)
ryotaroticket@gmail.com
お問い合わせ *
今井亮太郎サンハート実行委員会(平日11:00~17:00)
090-4947-4989(小川)
ryotaroticket@gmail.com







* * *

〈その他の今井亮太郎LIVE info.〉

♪10.12(金) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.82
- Ryotaro Trio Malandrinho -
〜譜面なし、予定調和なし〜
メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:30
ステージ * 19:30〜
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695



♪11.10(土) Strings(吉祥寺)
独奏 in Tokyo
出演 * 今井亮太郎(Piano)
ステージ * 18:30〜

♪11.16(金) バードランド(六本木)
Ryotaro Trio Brasil
〜東京ミッドナイト・ボッサ〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪12.23(祝) 珈琲美学(学芸大学)
Ryotaro Trio Brasil
〜Christmas LIVE〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪1.16(木) JZ Brat Sound of Tokyo(渋谷)
今井亮太郎バースデースペシャルLIVE
メンバー * 今井亮太郎(Piano)ほか
ステージ * 19:30〜

* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛況Muito obrigado\(^o^)/地元平塚でのホールコンサート!!!

2018-09-11 16:30:30 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
9.8(土)は、地元平塚市の中央公民館大ホールにて平塚市法人会女性部会40周年記念“今井亮太郎と月クインテット コンサート”でした!!





生まれ育った街を創ってきたみなさまの記念すべき祭典コンサートという大役を僕に任せていただいて、心から光栄でした!!
700名収容のホールはいっぱいのお客様\(^o^)/



開演前にはホールの前に列が!!




法人会のみなさまの中にも、客席に来てくださったみなさまの中にも、会場には僕のことを昔から応援してくださっている方たちがたくさん!!
そして亡き両親と親しかったみなさま方も!!
いや〜嬉しかったな〜(o^^o)


こちらは開演前、落合平塚市長と。



平塚法人会の石崎会長、女性部会会長の原澤さんとも。






この日のピアノはスタンウェイ!
僕のためにピアノも最高峰のものを用意していただき、感激です♪♪♪







さぁ、開演!!
素晴らしい仲間たちと大切なみなさまのまえで奏でる時間は本当にあっという間!









あたたかい雰囲気の中、素晴らしい仲間たちと、BossaNovaやSambaの名曲、Choroの名曲、そして今井亮太郎楽曲と、1時間半ぶっ通しの盛りだくさんステージを心から楽しんで奏でさせていただきました!!



Alexの最高にグルーヴィーなDrumsとバニラvoiceも冴え渡り、大森輝作の安定感のあるブラジリアンBassとイケイケ感満載なゴキゲンソロもカッコよく、赤羽泉美の柔らかな高原のボサノバFluteも澄み渡って、GustavoのSaxは相変わらず知的かつキレキレで、弘田久美子のエレガントなViolinはコンサートに高級感を与えて…。
みんな素敵だったな〜(o^^o)









会場は手拍子に大コーラス!!
笑いあり涙ありの、サイコーに盛り上がった素晴らしいコンサートとなりました!!





CDも本当にたくさんの方がご購入くださり、サイン会は長蛇の列!
嬉しかった〜!!





あらためて平塚法人会女性部会40周年、おめでとうございます!!

そして、平塚法人会のみなさま、関係者のみなさま、お集まりいただきましたみなさま、本当にありがとうございました!!\(^o^)/



【9.8(土) 今井亮太郎と月クインテット 平塚市中央公民館大ホール プログラム】
♪限りなく青いブルー - Mais Que Azul -
Composed by Ryotaro Imai
♪時の指輪 - Tempo, O Verdadeiro Anel -
Composed by Ryotaro Imai
♪男と女
Un Homme et Une Femme -
Composed by Francis Lai
♪Batucada Surgiu - バトゥカーダ・スルジウ -
Written by Paulo Valle, Marcos Valle
♪Garota de Ipanema - イパネマの娘 -
Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
♪Corcovado - コルコヴァード -
Written by Antônio Carlos Jobim
♪月の光満ちて - Lua Cheia Iluminando -
Composed by Ryotaro Imai
♪Ticotico no Fubá - チコチコ・ノ・フバ(ティコティコ) -
Composed by Zequinha de Abreu
♪色えんぴつ - Lápis de Cor -
Composed by Ryotaro Imai
♪星踊る夜に - Dança das Estrelas -
Composed by Ryotaro Imai
♪青い瞳のアドリアーナ - Adriana -
Composed by Ryotaro Imai
♪Ao Céu - 空へ -
Composed by Ryotaro Imai

En:
♪リオデジャネイロー東京 - Rio de JaneiroーTokyo -
Composed by Ryotaro Imai


* * *

さぁ、いよいよ今度の日曜日は【今井亮太郎 ボサノバピアノ コンサート - 独奏 at Hall -@二俣川サンハート音楽ホール】!!
スタンウェイをピアノソロで奏でる、生音のコンサート!!
そしてコンサートレコーディング!!
身が引き締まる想い!!
かなり入念に準備しております(o^^o)
こちらも素晴らしいコンサートになるよう、がんばります!
たくさんの方のチケットご購入、ありがとうございます!
まだ若干数、お席ございますので、まだチケットお買い求めでない方はぜひぜひ!
お楽しみに♪♪♪



♪ 9. 16(日) / 横浜市旭区民センター サンハート 音楽ホール(横浜市二俣川)
今井亮太郎ボサノバピアノコンサート
~独 奏 at Hall~

出演 * 今井亮太郎(Piano)
ステージ *
1部 秋空のピアノボッサ * 13:00開場 13:30開演
2部 月明かりのピアノボッサ * 16:00開場 16:30開演
会 場 *
横浜市旭区民センター サンハート 音楽ホール
横浜市旭区二俣川1-3 二俣川ライフ5F(相鉄線二俣川駅直結)
※二俣川駅までは横浜駅から相鉄線 特急・急行で11分
チケット *
一部、二部 前売り各2,800円(当日各3,000円)
通し券 前売り5,000円(当日5,500円)
※小・中学生は半額(会場でキャッシュバック対応いたします)
※全席自由(当日、先着順にお席を決めていただけます)
☆取り扱い☆
ライブポケット
http://t.livepocket.jp
横浜市旭区民センター サンハート受付
045-364-3810(電話受付は9:00~21:00)

今井亮太郎サンハート実行委員会
090-4947-4989(小川)
ryotaroticket@gmail.com
お問い合わせ *
今井亮太郎サンハート実行委員会(平日11:00~17:00)
090-4947-4989(小川)
ryotaroticket@gmail.com







* * *

〈その他の今井亮太郎LIVE info.〉

♪10.12(金) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.82
- Ryotaro Trio Malandrinho -
〜譜面なし、予定調和なし〜
メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:30
ステージ * 19:30〜
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695



♪11.10(土) Strings(吉祥寺)
独奏 in Tokyo
出演 * 今井亮太郎(Piano)
ステージ * 18:30〜

♪11.16(金) バードランド(六本木)
Ryotaro Trio Brasil
〜東京ミッドナイト・ボッサ〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪12.23(祝) 珈琲美学(学芸大学)
Ryotaro Trio Brasil
〜Christmas LIVE〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪1.16(木) JZ Brat Sound of Tokyo(渋谷)
今井亮太郎バースデースペシャルLIVE
メンバー * 今井亮太郎(Piano)ほか
ステージ * 19:30〜

* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート公開レコーディング!9.16(日)今井亮太郎ボサノバピアノコンサート~独 奏 at Hall~

2018-09-03 18:00:09 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
9.16(日)に横浜市旭区民センター サンハート 音楽ホール(二俣川)にて開催される【今井亮太郎ボサノバピアノコンサート~独 奏 at Hall~】



自分でもかなりな挑戦のホールコンサートになります!


趣向も内容も違う2つのステージ。

名器スタンウェイのグランドピアノ。

完全生音、ソロピアノ。

そして、コンサートレコーディング!

いやーめっちゃ勝負だわ(笑)
9.16へ向けて集中力を高めております。

ボサノバやショーロ、サンバの名曲、そして今井亮太郎の楽曲を心を込めて奏でさせていただきます♪


チケット絶賛発売中です!

みなさま、ぜひぜひこの特別な1日を応援にいらしてくださいませ♪



♪ 9. 16(日) / 横浜市旭区民センター サンハート 音楽ホール(横浜市二俣川)
今井亮太郎ボサノバピアノコンサート
~独 奏 at Hall~

出演 * 今井亮太郎(Piano)
ステージ *
1部 秋空のピアノボッサ * 13:00開場 13:30開演
2部 月明かりのピアノボッサ * 16:00開場 16:30開演
会 場 *
横浜市旭区民センター サンハート 音楽ホール
横浜市旭区二俣川1-3 二俣川ライフ5F(相鉄線二俣川駅直結)
※二俣川駅までは横浜駅から相鉄線 特急・急行で11分
チケット *
一部、二部 前売り各2,800円(当日各3,000円)
通し券 前売り5,000円(当日5,500円)
※小・中学生は半額(会場でキャッシュバック対応いたします)
※全席自由(当日、先着順にお席を決めていただけます)
☆取り扱い☆
ライブポケット
http://t.livepocket.jp
横浜市旭区民センター サンハート受付
045-364-3810(電話受付は9:00~21:00)

今井亮太郎サンハート実行委員会
090-4947-4989(小川)
ryotaroticket@gmail.com
お問い合わせ *
今井亮太郎サンハート実行委員会(平日11:00~17:00)
090-4947-4989(小川)
ryotaroticket@gmail.com







* * *

〈その他の今井亮太郎LIVE info.〉

♪10.12(金) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.82
- Ryotaro Trio Malandrinho -
〜譜面なし、予定調和なし〜
メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:30
ステージ * 19:30〜
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695



♪11.10(土) Strings(吉祥寺)
独奏 in Tokyo
出演 * 今井亮太郎(Piano)
ステージ * 18:30〜

♪11.16(金) バードランド(六本木)
Ryotaro Trio Brasil
〜東京ミッドナイト・ボッサ〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪12.23(祝) 珈琲美学(学芸大学)
Ryotaro Trio Brasil
〜Christmas LIVE〜
メンバー * 今井亮太郎(Piano),Alexandre Ozaki(Drums/Vocal),大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30〜

♪1.16(木) JZ Brat Sound of Tokyo(渋谷)
今井亮太郎バースデースペシャルLIVE
メンバー * 今井亮太郎(Piano)ほか
ステージ * 19:30〜

* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする