湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

本日はこのあと14:00〜、金沢市Mockにて“Bossa Marimba“LIVE♪

2021-10-31 13:30:00 | LIVE infomation♪
本日は、石川県金沢市Mockにて、マリンバ奏者・亀井恵さんの『Bossa Marimba〜虹のゆくえ〜』リリースLIVE♪
マリンバとピアノ&オルガンで、BossaNovaで綴る秋をお届けします\(^o^)/





完全生音でのNock LIVE!
木のぬくもり感じるマリンバの音色と、ハモンドオルガン、ピアノの音色がMockの空間に響き渡って、あたたかいサウンドに♪

今日はハロウィンということで、え?僕も仮装するの?!笑

LIVEは14:00〜!

お楽しみに\(^o^)/







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は、石川県白山市の獅子吼高原QUIにて LIVE\(^o^)/

2021-10-30 11:30:00 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
北陸 石川県ツアーなう。

本日は、石川県白山市の獅子吼高原にある米粉キッシュの専門店QUI(クゥーイ)にて、北陸のBossaマリンバ奏者・亀井恵さんと今井亮太郎のマリンバ&オルガンDUOでLIVE\(^o^)/







古民家をリノベーションしたQUI、外は赤く染まり始めた木々たち。
木のぬくもりのマリンバとオルガンの音色が響き渡って、心地よい♪

8月リリースの亀井恵『Bossa Marimba〜虹のゆくえ〜』からはもちろん、ゆるやかな時間をお届けします(^^)

LIVEは12時から14時の時間の間にゆるゆる〜と奏でます♪
お近くのみなさま、ぜひ!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.1.14(金)@Billboard Live YOKOHAMA 今井亮太郎コンサート、本日よりBBL会員先行予約開始!

2021-10-29 13:30:00 | LIVE infomation♪
2022年1月14日(金)@Billboard Live YOKOHAMA
【今井亮太郎コンサート〜横浜発リオデジャネイロ行き、ブラジル鍵盤クルーズ〜】

本日よりビルボードライブの会員の方の先行予約が開始されました\(^o^)/



一般予約受付は2021/11/5(金) 12:00正午より、ご予約・チケット販売開始となります!

最高の舞台でのコンサート!
あらためて身の引き締まる想いです^ ^

1st、2ndと、曲目・内容の異なるステージをお贈りします♪
今井亮太郎グループの新たなる、そして大いなる海への出港です!

みなさま、ぜひぜひお越しくださいませ♪




♪2022.1.14(金) Billboard LIVE YOKOHAMA (横浜馬車道)
今井亮太郎コンサート
〜横浜発リオデジャネイロ行き、ブラジル鍵盤クルーズ〜

メンバー *
今井亮太郎(Organ/Piano)
満島貴子(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
亀井恵(Marimba)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)

※シークレットゲストあり。乞うご期待!!

ステージ *
1st stage - 空 - 開場15:30  開演16:30
2nd stage - 海 - 開場18:30  開演19:30

チケット * 
サービスエリア¥6,000
カジュアルエリア¥5,500(1ドリンク付き)

*本公演の予約はビルボードライブWEBサイトおよびプレイガイド(イープラス)にて行います。
ビルボードライブ予約センターでの電話受付はございませんので予めご了承ください。
 
[発売日]
Club BBL会員先行=2021/10/29(金) 12:00正午より
一般予約受付開始=2021/11/5(金) 12:00正午より

↓詳しくはコチラより↓

[お問い合わせ] ビルボードライブ横浜:0570-05-6565
〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通5 丁目57 番地2 KITANAKA BRICK&WHITE 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月は新ユニットでのLIVE!11.14(土)@銀座Swing/18:00〜

2021-10-24 14:30:00 | LIVE infomation♪
11月は新ユニットでのLIVEを開催♪

今井亮太郎、ブラジル音楽の枠からはみ出してフュージョンにも精通するテクニシャンベーシスト亀山アキラさん、そしてシルク・ド・ソレイユのドラマーでもあったブラジル人ダニエル・バエデールさんとの初のTrioでのLIVE。
場所は老舗ライブハウス、Swingにて!

とても楽しみです♪
みなさま、ぜひ!




♪11. 20(土) 今井亮太郎 〜Ryotaro Imai Trio〜 @ Swing(銀座)
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
亀山アキラ(Bass)
Daniel Baeder(Drums)
ステージ * 1st 18:00〜  2nd 19:40〜
オープン * 17:00
チャージ * ¥3,200
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3563-3757
– Swing –
中央区銀座西2丁目2番地 銀座インズ2-2F
03-3563-3757

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十六夜ラン♪2021.10.21

2021-10-22 00:15:00 | ランニング
【十六夜ラン】

月明かりに誘われて、ちょっと早めの時間にランニング!




月に照らされた相模川の河川敷を往復ランニング。
すっかり秋ですね〜。
気温も15度と走るにはちょうど良い涼しさ。
たくさんの秋の虫たちの合唱を聴きながら7キロほど。

流れる雲と、その上の月と、なんとも幻想的な中を黙々と走った。








今夜の相模川は、なんだか優しい感じがしたなぁ。
月の力なのかな。








からの、
お風呂ざぶん。
今日のバブは”奥深い豊かな森の香り“。
この時間のために走ってるのだ(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月14日(金) 今井亮太郎コンサート、 Billboard Live YOKOHAMAにて開催が決定♪

2021-10-20 12:00:00 | LIVE infomation♪
【今井亮太郎、ビルボードライブ横浜コンサート決定!!】

2022年1月14日(金)、今井亮太郎のBillboard Live YOKOHAMAでのコンサートの開催が決定いたしました!




ついに、今井亮太郎が憧れのビルボードに出演です!
昨年、思い入れある横浜の地にもオープンした音楽の殿堂ビルボードライブ。
馬車道駅に直結したビルボード横浜は、まさにオシャレで格調高く、まさに最高級のライブレストラン!


この会場で僕たちの音楽を奏でられること、心から幸せで光栄です!


素晴らしいメンバーとともに、今井亮太郎史上最高のサウンドをお届けします!!


本公演の予約はビルボードライブWEBサイトおよびプレイガイド(イープラス)にて!
Club BBL会員先行は2021/10/29(金) 12:00正午より、一般予約受付は2021/11/5(金) 12:00正午より、それぞれご予約・チケット販売開始となります!


1st、2ndと、曲目・内容の異なるステージをお贈りします!!
今井亮太郎グループの新たなる、そして大いなる海への出港!!
みなさま、ぜひぜひお越しくださいませ♪




♪2022.1.14(金) Billboard LIVE YOKOHAMA (横浜馬車道)
今井亮太郎コンサート
〜横浜発リオデジャネイロ行き、ブラジル鍵盤クルーズ〜

メンバー *
今井亮太郎(Organ/Piano)
満島貴子(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
亀井恵(Marimba)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)

※シークレットゲストあり。乞うご期待!!

ステージ *
1st stage - 空 - 開場15:30  開演16:30
2nd stage - 海 - 開場18:30  開演19:30

チケット * 
サービスエリア¥6,000
カジュアルエリア¥5,500(1ドリンク付き)

*本公演の予約はビルボードライブWEBサイトおよびプレイガイド(イープラス)にて行います。
ビルボードライブ予約センターでの電話受付はございませんので予めご了承ください。
 
[発売日]
Club BBL会員先行=2021/10/29(金) 12:00正午より
一般予約受付開始=2021/11/5(金) 12:00正午より

↓詳しくはコチラより↓

[お問い合わせ] ビルボードライブ横浜:0570-05-6565
〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通5 丁目57 番地2 KITANAKA BRICK&WHITE 1F


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は100回目のコマエダージ!100回記念新曲も生放送で生初演♪♪♪

2021-10-20 09:30:00 | Bossa da Comaedade
【Bossa da Comaedade@コマラジ(85.7Mhz)】

本日10/20(水)21:00〜生放送デス♪
祝!!100回\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
 
おかげさまで、今夜でコマエダージは放送100回を迎えます♪♪♪

記念すべき回はもちろんKaren Tokita & 今井亮太郎のダブルパーソナリティで!!

コマエダージの歩みを振り返りながら、最初の頃の初々しい?!Karen&亮太郎も?!

そして、
放送100回記念企画!
今夜ついにお披露目となりますよ〜\(^o^)/

100回を記念してKaren Tokita & 今井亮太郎が作詞作曲したオリジナル楽曲の初演!!
生放送の中で、生演奏いたします♪

番組は、
「リスラジ」にて、
全国どこでもお聴きいただけます♪

いや〜自分たちが楽しみだ!
そして、ちょっぴりソワソワ(笑)

今夜21:00にお会いしましょう!
ぜひぜひお聴き逃しなく♪
お楽しみに〜\(^o^)/






【ボッサ・ダ・コマエダージ】
FM狛江(コマラジ)[85.7 Mhz]
毎週水曜日 夜9時から
パーソナリティ;Karen Tokita,今井亮太郎

♪Twitterにて
#コマエダージ
で番組へのメッセージを送ってくださいませ♪

♪メールでの番組へのメッセージは、下記のメールアドレスへ
comaedade@bossa.info

♪番組の風景はnoteにて随時UP!

♪番組は、インターネットでは「サイマルラジオ」、スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、全国どこでもお聴きいただけます♪

*サイマルラジオ
より「コマラジ」を選択

*リスラジ
スマートフォンのアプリで「リスラジ」ダウンロード
→ラジオチャンネルを選局→「コマラジ」を選択

番組では皆様からの応援を募集しています!
ぜひ一緒に番組を作りましょう\(^o^)/
毎週、ウラ話ミニ・ラジオがついてきます♪
↓詳細は下記↓


Karen Tokita web site: https://karen.bossa.info/
今井亮太郎web site: http://ryotaroimai.com


* * *


☆今井亮太郎newアルバム『オルガニスタ・イマインダレイ』2021.9.15(水)リリース!!


¥2,860(税込) COCB-54337
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約できます♪

↓Amazonでポチ!はコチラから↓

↓『オルガニスタ・イマインダレイ』ダイジェスト映像はコチラ↓




* * *

☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』配信限定シングルリリース!


1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -

↓日本コロムビアのNewリリース↓

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。

* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにて絶賛発売中♪



〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のシネマ・ミュージック・アルバム〜
ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだアルバム。「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせは、じっくり聴いても、BGMにもぴったり!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適な一枚。シネマの名曲はもちろん、今井亮太郎の新曲も収録!ハモンド・オルガンのサウンドにも注目。

↓日本コロムビアのページ↓


↓『シネマ・ボッサ』試聴ダイジェスト映像はコチラ↓

* 

☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース!
¥2,500(税込) MLDR-1011
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪


2018年9月16日、横浜市旭区民文化センターサンハート音楽ホールにて開催された演奏を生収録!最高峰のスタンウェイをソロで奏でた、とびきり贅沢なソロ・コンサートの模様を余すことなく収録した、ボサノバピアニスト・今井亮太郎の渾身のライブ・アルバム!

↓Amazonにて↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜ラン♪2021.10.19

2021-10-20 01:15:00 | ランニング
【深夜ラン】

雨が上がった隙をみて、深夜ラン。
ここのところよく走る、相模川沿いから橋を往復して、工場地帯を抜ける深夜ランコース。
気温13度だったが、むしろ涼しく心地よく走れた。







4キロすぎあたりで、小雨が降ってきたけど、それもまた気持ち良かったりする。

満月前夜。
月は、流れる雲の合間から顔を見せてくれた。
満ちて行く月のエネルギーを浴びながら、心を穏やかにしての6.5キロ。
明日から太陽が昇るように。







からの、
お風呂ざぶん!
今日のバブは“すがすがしい高原の森の香り“。
秋の高原にも行きたいな〜。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元でのリリースLIVE♪オルガンTrio!ありがとうございました\(^o^)/

2021-10-18 11:00:00 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
一昨日は地元平塚KANAFUにて、今井亮太郎Newアルバム『オルガニスタ・イマインダレイ』リリースLIVEでした!
たくさんのみなさまのご来場、本当にありがとうございました\(^o^)/




レビューいきます!


今回は今井亮太郎ハモンド・オルガン&ピアノに、Guitar外園健彦、Drums黒田清高という初のTrio!
いやーこのオルガンTrio、めちゃ楽しかった\(^o^)/
『オルガニスタ・イマインダレイ』では、このTrioをベースユニットにして数曲レコーディングしているのですが、このレコーディングの時がとても良くてぜひこのTrioでLIVEやりたい!ということで実現しました♪



BassレスのTrio、ハモンド・オルガン時にはベースラインはオルガンの足鍵盤が奏でるスタイル。
今井亮太郎の代表曲「限りなく青いブルー」からゴキゲンにLIVEスタート!
オルガンTrioの爽快なサウンドに会場が包まれます♪


ちょっぴり不思議な「ストームグラス」は、レコーディングでもまさにこのTrioをベーシックに制作した楽曲。
19世紀の天気予報に使われた不思議な道具ストームグラスを題材に、“明日の天気なんて必然のような偶然のようなものだけど、ひょうひょうと航海していこう“というコンセプトの楽曲です♪


ピアノに移動して、Piano・Guitar・DrumsのTrioでのSambaの名曲「Alvorecer(夜明け)」。
会心の演奏だった!
同じサウンドをイメージしてるからこそのバッチリな心地よいSambaに!
BossaNovaの名曲「Wave」は黒田さんがスネアドラムで波の音を再現してからのスタート。
淡いBossaの世界に浸って奏でました♪
このTrioでは僕がPiano時は、GuitarとPianoでメロディとコードを刻んでいく役割が交互に替わるのです(^^)


再びオルガンTrioに。
Sambaの美しい名曲「Folhas Secas(枯葉のサンバ)」。
ハモンド・オルガンのレトロな音色が、“世代交代をしても自分たちのSambaは引き継がれて生きていく“ということを歌ったこの曲のテーマに、とても合うように感じます^ ^


月のほぼ無重力の中でフワフワと遊ぶ様なイメージで作曲した「月面ブランコ」。
この曲もまさにこのTrioをベーシックにレコーディングしたのでした!
黒田さんのキレキレのDrums、カッコ良かった!


「銀色のしずく」はPianoで。
船の航路が満月に照らされた幻想的な風景を描いた楽曲は、Pianoと GuitarとDrumsという変則的なピアノTrioのサウンドでさらに神秘的な雰囲気が増したように感じた。
曲の世界観に浸って、とても美しい風景を描けたと思う!


1stステージラストは「青い瞳のアドリアーナ」。
このオルガンTrioで奏でるアドリアーナはまさに大好きなサウンド!
途中のほかちゃんのソロ、そして黒田さんのソロもカッコ良かった!
グルーヴ感いっぱいの情熱的なサウンドに、手拍子で盛り上がりました!!




2ndステージは、地元のレストランでの何気ない日々のささやかな情景を描いた「大磯の小さなイタリアン」から。
ハモンド・オルガンの音色がとっても合う楽曲!
そして、この曲を地元で奏でるのは、やっぱりなんだか嬉さがあります♪


続いてジョビンの名曲「Corcovado(コルコヴァード)」。
オルガンTrioで奏でるCorcovado、とっても良かったな〜!
リオデジャネイロのキリスト像に守られた神秘的な街を思い出しながら。


Pianoに移動して「Berimbau(ビリンバウ)」。
ほかちゃんのGuitarでのビリンバウの再現から始まり、熱い演奏に!!
Baião(バイアォン)のリズムの中での黒田さんのソロも素晴らしかった!!




『オルガニスタ・イマインダレイ』の1曲目収録の「メストリ・ジョヴァンニ」は、アルバムの通りハモンド・オルガンで♪
この曲からアルバム制作の航海が始まったんだよね!
ワルター・ワンダレイに憧れた少年時代を過ごした地元の街で、この楽曲を奏でることも感慨深い かった^ ^


「Aquário(水族館)」は、アルバムではこのTrioでレコーディングした楽曲。
まさにアルバムのサウンドの再現(笑)
フワフワとした淡く幻想的なメロディを、スローなBossaのグルーヴに乗せて奏でる。
まさにこのTrioならではのサウンド♪


ヴィニシウス&ジョビンの名曲「O Morro Não Tem Vez(ファヴェーラにチャンスはない)」はPianoでのTrioで。
ブラジル音楽を愛する3人なので、まさに水を得た魚のようなサウンドに(笑)
楽しかった!


そして、そのままPianoでのTrioで「梅の咲くころ」。
この曲もアルバムでは2人が参加しています♪
Pianoだけで1コーラス奏でたところに、2コーラス目からGuitarと Drumsが加わってあたたかい雰囲気に。
儚さと永遠と。一瞬の奇跡を、ひっそりと胸に秘めて。




LIVEラストはもちろん「Ao Céu(空へ)」!
オルガンTrioでのAo Céu、会場は手拍子に包まれて!盛り上がった\(^o^)/
最高の雰囲気の中で、心から楽しんで奏でさせていただいて、本当に感謝です!!


アンコールは、大切な人を想う時の心の色を描いた楽曲「橙」
“大切だからこそ、あたたかかくて優しくて。だからゆえに痛いほど切なくて“
そんな思いを込めた秋らしい曲で、この日のLIVEは幕を閉じました♪



いやー本当に素晴らしいLIVEになった!
初のTrioでしたが、個人的にとても大好きなサウンドで、大きな充実感のあるLIVEとなりました^ ^
このTrioでのこれからのサウンドがとっても楽しみ!!
ぜひご期待ください♪♪♪

あらためて、
ご来場くださったみなさま、
KANAFUのみなさま、
Muito obrigado!!!!!!






【2021.10.16@KANAFU 演奏曲目】
〈1st stage〉
・限りなく青いブルー - Mais Que Azul - / Composed by Ryotaro Imai, 2008
・ストームグラス - Storm Glass - / Composed by Ryotaro Imai, 2017
・Alvorecer - 夜明け - / Written by Delcio Carvalho , D. Ivonne Lara
・Wave - 波 - / Written by Antônio Carlos Jobim
・Folhas Secas - 枯葉のサンバ - / Written by  Guilherme de Brito & Nelson Cavaquinho
・月面ブランコ - Balanço na Lua - / Composed by Ryotaro Imai, 2017
・銀色のしずく - Gotas de Prata - / Composed by Ryotaro Imai, 2018
・青い瞳のアドリアーナ - Adriana - / Composed by Ryotaro Imai, 2014


〈2nd stage〉
・大磯の小さなイタリアン - Uma Trattoria em Oiso - / Composed by Ryotaro Imai, 2008
・Corcovado - コルコヴァード - / Written by Antônio Carlos Jobim
・Berimbau -  ビリンバウ - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Baden Pawell
・メストリ・ジョヴァンニ - Mestre Giovanni -
・Aquário - 水族館 - / Composed by Ryotaro Imai, 2017
・O Morro Não Tem Vez - ファヴェーラにチャンスはない - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
・梅の咲くころ - Quando as Ameixeiras se Cobrem de Fores / Composed by Ryotaro Imai, 2021
・Ao Céu - 空へ - / Composed by Ryotaro Imai, 2003

En:
橙 / Composed by Ryotaro Imai, 2004
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日開催!地元平塚KANAFUでの『オルガニスタ・イマインダレイ』リリースLIVE♪

2021-10-15 12:30:00 | LIVE infomation♪
いよいよ明日開催デス!

今井亮太郎の地元平塚KANAFUでの、NewアルバムリリースLIVE!
ハモンド・オルガン&ピアノの今井亮太郎が、新進気鋭のブラジリアンギタリスト外園健彦、日本を代表する巨匠ドラマー黒田清高とのTrioで、オルガニスタ・イマインダレイ号の世界を、鮮やかに描きます。
時にはやわらかく、時にはシャープなグルーヴを、ぜひお楽しみください。

まだお席若干数あります!
みなさま、ぜひ^ ^




♪10. 16(土) 今井亮太郎『オルガニスタ・イマインダレイ』リリース記念LIVE at KANAFU @ KANAFU(平塚)
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
外園健彦(Guitar)
黒田清高(Drums)
オ-プン * 13:30
ステージ * 14:00~
チャージ * 3,800yen
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0463-57-2268(12:00~22:00)
– KANAFU –
神奈川県平塚市代官町7-29
0463-57-2268



* * *


☆今井亮太郎newアルバム『オルガニスタ・イマインダレイ』2021.9.15(水)リリース!!


¥2,860(税込) COCB-54337
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約できます♪

↓Amazonではコチラから↓


* * *

☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』配信限定シングルリリース!


1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -

↓日本コロムビアのNewリリース↓

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。

* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにて絶賛発売中♪



〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のシネマ・ミュージック・アルバム〜
ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだアルバム。「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせは、じっくり聴いても、BGMにもぴったり!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適な一枚。シネマの名曲はもちろん、今井亮太郎の新曲も収録!ハモンド・オルガンのサウンドにも注目。

↓日本コロムビアのページ↓


↓『シネマ・ボッサ』試聴ダイジェスト映像はコチラ↓

* 

☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース!
¥2,500(税込) MLDR-1011
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪


2018年9月16日、横浜市旭区民文化センターサンハート音楽ホールにて開催された演奏を生収録!最高峰のスタンウェイをソロで奏でた、とびきり贅沢なソロ・コンサートの模様を余すことなく収録した、ボサノバピアニスト・今井亮太郎の渾身のライブ・アルバム!

↓Amazonにて↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜ラン♪2021.10.14

2021-10-15 03:00:00 | ランニング
【深夜ラン】

最近お気に入りの、相模川沿いから橋を往復して、工場地帯を抜ける深夜ランコース。
気温18度で肌寒いかなーと長袖で走ったら、途中で暑くなった(笑)
まだ半袖でも良かったな〜。






川沿いも、橋の上も、工場地帯もとても静かで、昼間とは別世界をただひたすら走っているよう。
気持ちも落ち着く。
今日は風もほとんどなくて、深夜でももくもくと上がる工場の白い煙も真っ直ぐ上空に伸びていた。
相模川は、いつも穏やかで壮大。
心をリセットしてくれる。

おきまりの6.5キロほどを走って、心地よい汗をかいた。







からの、お風呂ざぶん!
今日のバブは“みずみずしい清流の森の香り“。
森シリーズもあと一周だなぁ。
次のバブは何にしようか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タウンニュース平塚版に『オルガニスタ・イマインダレイ』の記事が掲載されました♪

2021-10-14 15:00:00 | メディア出演・掲載・オンエアなどなど♪

地元の地域情報誌タウンニュース平塚版10/14号に、今井亮太郎Newアルバム『オルガニスタ・イマインダレイ』の記事が掲載されました!



アルバムに込めた想いやテーマをとっても素敵な記事で紹介して下さり、心から光栄です\(^o^)

生まれ育った地元平塚のみなさまの応援があるからこその今井亮太郎です♪

こうして新しいアルバムのリリースのご報告をできることをとても嬉しく思います!



今作の画家・大野愛さんの描いてくださったジャケットも平塚の海!

ぜひぜひ地元のみなさまにも、『オルガニスタ・イマインダレイ』をお聴きいただけましたら幸いです(o^^o)







タウンニュース平塚版10/14号での記事は、コチラでもお読みいただけます♪


https://www.townnews.co.jp/0605/2021/10/14/595815.html


Muito obrigado!!!!!




* * *

☆今井亮太郎newアルバム『オルガニスタ・イマインダレイ』2021.9.15(水)リリース!!


¥2,860(税込) COCB-54337
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約できます♪

↓Amazonではコチラから↓


* * *

☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』配信限定シングルリリース!


1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -

↓日本コロムビアのNewリリース↓

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。

* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにて絶賛発売中♪



〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のシネマ・ミュージック・アルバム〜
ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだアルバム。「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせは、じっくり聴いても、BGMにもぴったり!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適な一枚。シネマの名曲はもちろん、今井亮太郎の新曲も収録!ハモンド・オルガンのサウンドにも注目。

↓日本コロムビアのページ↓


↓『シネマ・ボッサ』試聴ダイジェスト映像はコチラ↓

* 

☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース!
¥2,500(税込) MLDR-1011
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪


2018年9月16日、横浜市旭区民文化センターサンハート音楽ホールにて開催された演奏を生収録!最高峰のスタンウェイをソロで奏でた、とびきり贅沢なソロ・コンサートの模様を余すことなく収録した、ボサノバピアニスト・今井亮太郎の渾身のライブ・アルバム!

↓Amazonにて↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の9曲なコマエダージ!Muito obrigado!!!!!

2021-10-14 11:00:00 | Bossa da Comaedade
東京都狛江市のコミュニティラジオ、こまえエフエム「コマラジ」水曜 夜9時のボサノヴァ番組「Bossa da Comaedade(ボッサ・ダ・コマエダージ)」

今回の放送もお聴きくださいましてありがとうございました\(^o^)/

コマエダージもおかげさまで今回で放送99回目!!
というわけで今回は、“究極の9曲目!“
ブラジル音楽の名盤アルバムの9曲目に収録された曲ばかりをセレクトしてお届けしました〜!!

今回もたくさんのみなさまからのメッセージ、本当にありがとうございました\(^o^)/
いつもみなさまからのメッセージ、とっても励みになっております♪

番組note更新しました〜!
↓番組noteは下記アドレスより↓




次回の放送は、10月20日(水) 21:00〜デス♪
ついに!ついに!放送100回でございます!!
記念回はもちろん、Karen Tokita & 今井亮太郎のダブルパーソナリティでお贈りします\(^o^)/
生演奏もふんだんに!?コマエダージ100回の軌跡を振り返りマス♪
そして!!
この日に向けて制作中の100回記念楽曲、ついに披露いたします!!
作詞/Karen Tokita、作曲/今井亮太郎の記念オリジナル新曲の初演を、ぜひぜひお聴きのがしなく!!

来週もお楽しみに♪





【ボッサ・ダ・コマエダージ】
FM狛江(コマラジ)[85.7 Mhz]
毎週水曜日 夜9時から
パーソナリティ;Karen Tokita,今井亮太郎

♪Twitterにて
#コマエダージ
で番組へのメッセージを送ってくださいませ♪

♪メールでの番組へのメッセージは、下記のメールアドレスへ
comaedade@bossa.info

♪番組の風景はnoteにて随時UP!

♪番組は、インターネットでは「サイマルラジオ」、スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、全国どこでもお聴きいただけます♪

*サイマルラジオ
より「コマラジ」を選択

*リスラジ
スマートフォンのアプリで「リスラジ」ダウンロード
→ラジオチャンネルを選局→「コマラジ」を選択

番組では皆様からの応援を募集しています!
ぜひ一緒に番組を作りましょう\(^o^)/
毎週、ウラ話ミニ・ラジオがついてきます♪
↓詳細は下記↓


Karen Tokita web site: https://karen.bossa.info/
今井亮太郎web site: http://ryotaroimai.com


* * *


☆今井亮太郎newアルバム『オルガニスタ・イマインダレイ』2021.9.15(水)リリース!!


¥2,860(税込) COCB-54337
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約できます♪

↓Amazonでポチ!はコチラから↓

↓『オルガニスタ・イマインダレイ』ダイジェスト映像はコチラ↓




* * *

☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』配信限定シングルリリース!


1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -

↓日本コロムビアのNewリリース↓

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。

* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにて絶賛発売中♪



〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のシネマ・ミュージック・アルバム〜
ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだアルバム。「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせは、じっくり聴いても、BGMにもぴったり!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適な一枚。シネマの名曲はもちろん、今井亮太郎の新曲も収録!ハモンド・オルガンのサウンドにも注目。

↓日本コロムビアのページ↓


↓『シネマ・ボッサ』試聴ダイジェスト映像はコチラ↓

* 

☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース!
¥2,500(税込) MLDR-1011
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪


2018年9月16日、横浜市旭区民文化センターサンハート音楽ホールにて開催された演奏を生収録!最高峰のスタンウェイをソロで奏でた、とびきり贅沢なソロ・コンサートの模様を余すことなく収録した、ボサノバピアニスト・今井亮太郎の渾身のライブ・アルバム!

↓Amazonにて↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はコマエダージ!放送99回目は“究極の9曲目“!?

2021-10-13 11:00:00 | Bossa da Comaedade
【Bossa da Comaedade@コマラジ(85.7Mhz)】

本日10/13(水)21:00〜生放送デス♪
 
コマエダージも今回で放送99回目!
ということで、今回のテーマは「究極の9曲目!」。

ブラジル音楽の名盤たちの9曲目に収録された曲ばかりをセレクトしてお届けしますψ(`∇´)ψ

今週のパーソナリティは今井亮太郎が担当させていただきます♪

メッセージもお待ちしてます^ ^
メッセージはTwitterで #コマエダージ 、
またはメール
comaedade@bossa.info
まで♪♪

番組は、
インターネットでは「サイマルラジオ」、
スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、
全国どこでもお聴きいただけます♪

今夜21:00にお会いしましょう!
ぜひお聴きくださいませ♪
お楽しみに〜\(^o^)/




【ボッサ・ダ・コマエダージ】
FM狛江(コマラジ)[85.7 Mhz]
毎週水曜日 夜9時から
パーソナリティ;Karen Tokita,今井亮太郎

♪Twitterにて
#コマエダージ
で番組へのメッセージを送ってくださいませ♪

♪メールでの番組へのメッセージは、下記のメールアドレスへ
comaedade@bossa.info

♪番組の風景はnoteにて随時UP!

♪番組は、インターネットでは「サイマルラジオ」、スマートフォンからはアプリ「リスラジ」にて、全国どこでもお聴きいただけます♪

*サイマルラジオ
より「コマラジ」を選択

*リスラジ
スマートフォンのアプリで「リスラジ」ダウンロード
→ラジオチャンネルを選局→「コマラジ」を選択

番組では皆様からの応援を募集しています!
ぜひ一緒に番組を作りましょう\(^o^)/
毎週、ウラ話ミニ・ラジオがついてきます♪
↓詳細は下記↓


Karen Tokita web site: https://karen.bossa.info/
今井亮太郎web site: http://ryotaroimai.com


* * *


☆今井亮太郎newアルバム『オルガニスタ・イマインダレイ』2021.9.15(水)リリース!!


¥2,860(税込) COCB-54337
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約できます♪

↓Amazonでポチ!はコチラから↓

↓『オルガニスタ・イマインダレイ』ダイジェスト映像はコチラ↓




* * *

☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』配信限定シングルリリース!


1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -

↓日本コロムビアのNewリリース↓

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。

* * *

☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにて絶賛発売中♪



〜新旧のシネマの名曲をボッサ・テイストで演奏した、究極のシネマ・ミュージック・アルバム〜
ボサノヴァ・サンバのピアノスト&オルガン奏者、今井亮太郎がシネマ・ミュージックに挑んだアルバム。「ボサノヴァ」×「シネマ・ミュージック」の組み合わせは、じっくり聴いても、BGMにもぴったり!おしゃれな雰囲気で名曲をたのしめる、リラックスに最適な一枚。シネマの名曲はもちろん、今井亮太郎の新曲も収録!ハモンド・オルガンのサウンドにも注目。

↓日本コロムビアのページ↓


↓『シネマ・ボッサ』試聴ダイジェスト映像はコチラ↓

* 

☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース!
¥2,500(税込) MLDR-1011
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されています♪


2018年9月16日、横浜市旭区民文化センターサンハート音楽ホールにて開催された演奏を生収録!最高峰のスタンウェイをソロで奏でた、とびきり贅沢なソロ・コンサートの模様を余すことなく収録した、ボサノバピアニスト・今井亮太郎の渾身のライブ・アルバム!

↓Amazonにて↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜ラン♪2021.10.12

2021-10-13 02:45:00 | ランニング
【深夜ラン】

小雨の中の深夜ラン。
深夜の相模川沿いから橋を往復して、工場地帯を抜ける。
気温19度で小雨も降っていたからか、走り始めは少し肌寒かったが、走っているうちに涼しく感じるようになった。






小雨だからか、少し霧がかったように見える深夜の景色の中を走って、心落ち着かせる。
何も考えない時間も大切。
これから自分がどうなって行くのか、考えない。
ただただ走る。
今まで見えてこなかったものも見えてくるかもしれない。

…気づいたら7キロ弱ほど。
小雨は止んで曇り空になっていた。




 
からの、お風呂ざぶん。
今日のバブは“おだやかな湖畔の森の香り“だそう。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする