2016年最大のイベント、リオデジャネイロ・オリンピックも大きな盛り上がりを見せて閉幕しましたね〜(*^^*)♪
繰り広げられた熱戦と感動の数々に、本当に勇気づけられ目頭を熱くさせられました!
さてさて、そんなリオ五輪真っ最中の先週8.17(水)に渋谷の東急セルリアンタワーJZ Brat Sound of Tokyoにて開催された【今井亮太郎グループ “リオデジャネイロ→東京”祭 at 渋谷JZ Brat Sound of Tokyo】!!!
大盛況となった今井亮太郎の真夏の祭典LIVEレビュー、いきますよ〜\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/0f732fb455538d375fcd8f2c7f1992c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/1a1f05f27c299dd3013fe6a25a1b1b15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c0/4ba18d3152917a2c0739bf16a57b33bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/46/9f0cb06c9952daf1a9ea133df5d3c1b4.jpg)
【今井亮太郎グループ “リオデジャネイロ→東京”祭 at 渋谷JZ Brat Sound of Tokyo】
今回のテーマは「祭 」!!
リオデジャネイロ五輪開催記念スペシャル!!
「大好きな街リオデジャネイロの熱気や雰囲気を、音楽とDanceで思い切り東京にお届けする!」というイメージで企画したんだよね♪
当日はなんと台風が直撃の予報!!
さすが、雨男といわれるだけある…( ꒪﹃ ꒪)
いやいや、最近は雨予報でも演奏前後は必ず雨は上がってるのだ!
そろそろ雨男返上だ!
なーんてギリギリまで信じていたら、ほら!!
ばっちり台風は午前中早い時間に過ぎ去って、晴れですよψ(`∇´)ψ
もう晴れ男じゃないの?(●´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/01f61c015eee82611719abd1c365d8bb.jpg)
さあー会場のJZ Bratに到着!
気合いも入ります\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/1f43965b084cb840d416555b184d8b78.jpg)
音楽家9名とダンサー4名の総勢13名のフルメンバーが集った今回の今井亮太郎グループ!
サウンドチェックからゴキゲンに進みます\(^o^)/
(個性的なメンバーが多くて動物園状態だけど!笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/1598564fbdd942d39a553e9a5aabeb3e.jpg)
いよいよLIVE!!
台風予報だったなんて嘘のように、会場いっぱいの満席のお客様!!!
本当にありがとうございます\(^o^)/
満席Sold Outとなり入れなかった方もたくさんいらっしゃいました、本当に申し訳ございませんm(_ _)m
嬉しい限りです!!
さぁ!!最高の夏祭りの開幕です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7a/98ad68d95d2b8d314667c052b17fc68a.jpg)
【“リオデジャネイロ→東京”祭】開幕の楽曲は、「♪Aquarela do Brasil(ブラジルの水彩画)」!
リオ五輪の開会式でブラジル選手団の入場の際にも使われた、世界的に有名なSambaの超名曲♪
まさに真夏の祭典のオープニングにふさわしい楽曲!
*Aquarela do Brasilについてのブログ記事はコチラ*
会場も1曲目から手拍子で盛り上がる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f0/07aa6f18daf499cdb7069892b234f224.jpg)
「♪Aquarela do Brasil」が終わるとBatucada(打楽器隊のソロ)に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/6589d486b03fcf42ebb523bf02ae08c3.jpg)
ここでカーニバルの衣装タンガをまとったダンサーたちが登場!!
めっちゃ華やかだーーーー!!!
(ちなみにミュージャンたちはダンサーの羽根で客席が全く見えないほど!笑)
会場はオープニングから最高潮の盛り上がりに!!
そのまま2曲目「♪Batucada Surgiu」へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/179f6cf24f0bbf6cbbf1ac4dbeff8984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/eccdd002f6c7c3711edacfcc2b06c30f.jpg)
今回のダンサー4人はDança Brasil(ダンサ・ブラジル)としてSambaダンスユニットとして活躍していて、LIVEでは僕もいつも一緒に奏でるんだよね(*^^*)♪
Dança Brasil主宰者で今回のダンスプロデュースも手掛けてくれているダンサーKumi。
キュートなダンスと動物的な躍動感溢れるダンスの両面が魅力のKumiさんのダンス。
今回もその魅力をたくさん披露してくれた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c2/c6d414703a520a557aff7cac9faa9f74.jpg)
ダンサーAmelia。
浅草サンバカーニバルの常連チーム“G.R.E.S Alegria”の2014年のハイーニャ(女王)でもあったAmeliaさんは、そこにいるだけで高貴な雰囲気を創るダンサー。素敵でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/ac6b1dbfd096f9a3965c392efd45bd14.jpg)
ダンサーMeg。
日本のSambaダンス界においてレジェンド的の存在のMegさん。Sambaダンサーがみんな憧れるMegさんのダンスは、いつも丁寧で洗練されている。
お客様からMegさんのダンスに釘付けだった、という嬉しい声も!さすがです\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/3bf69ca3bc317534b9b28795a7e83b9b.jpg)
そしてダンサーYuka。
今井亮太郎グループのダンサーでもおなじみのYukaさんは、サンバチーム“G.R.E.S Amigos”の今年度のハイーニャ(女王)でもあります!
さらに磨きのかかった美しいダンス、素晴らしかった〜\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/05d6371930bf9c85a49acb49823012bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/59033cba3f88b67a78e6f2cb7e032414.jpg)
タンガ姿のダンサーたちに盛り上がった雰囲気のまま、3曲目は僕の楽曲「湘南ーリオデジャネイロ」。
僕のピアノが、お世話になった大好きな街リオデジャネイロと僕の生まれ育った湘南を繋ぐ飛行機のチケットみたいな存在になったら、という想いで作った楽曲だ。
会場のみなさまも自然とコーラス!嬉しい\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/2eb12ac07ce69fff8860f0bea0b83155.jpg)
Flute赤羽泉美。
浴衣姿似合ってるー!!
今回もお客様の心を鷲掴みにする素晴らしい演奏の数々(*^^*)♪
時には熱く時には繊細にあたたかく。
信州のおてんば娘がさらに高いところまでLIVEを盛り上げる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/60df4287ceadf6634b256b3e6ec2890b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/b0957e492e26ee421896865cdd64b4fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/dbcf55a4b325bdd07618084cdff66aee.jpg)
ここでMC。
ゴキゲンムード満点ψ(`∇´)ψ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/fe2a29256209fdd106ffc7c33c28ab86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/19/2e991a8c90554ae514d7bd97c33cfd1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/82/1416c363faabc35b4b5d6bd699241bba.jpg)
そうそう、今井亮太郎LIVEで毎回作っているプログラムですが、今回のプログラムはなんとうちわ!!
お祭りだからねψ(`∇´)ψ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/03/b8fb6254bd4a3ef5ca9cde5bd83b91e0.jpg)
こっちの面はメンバープロフィール。反対の面はプログラム(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/54/6eae658a3fe3d4d47dfa64f10160ca7e.jpg)
4曲目は、BossaNovaの名曲「♪Corcovado」。
リオデジャネイロのシンボルであるキリスト像が立つコルコヴァードの丘。
コルコヴァードのキリストが見守る下で、大切な人に出会い幸せの意味を知る。
そんな甘い愛の曲こそ、カリオカ(リオっ子)の恋愛そのものなのだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/f08a150ccdba4bc7cb04329e15c34a2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/50a65d82b1b051531a65c953bc5dfeff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/804b3785e48e1f83eb32ee406c03d7b9.jpg)
そうそう、この日の1st stageの僕の衣装は、いつも僕の衣装を手掛けてくださっているデザイナーいさらあんどさんの新作!
日本の古布で作られた衣装は、まさにこの夜にぴったり!
いさらさん、ありがとう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/27822a9fb05cb9c8d1ce15d69f04e9bd.jpg)
Corcovadoに続いて、Francis Silvaの熱い歌でSambaの名曲「♪Homenagem ao Malandro」。
遊び人の意味のマランドロだけど、昔のマランドロは粋だったことを歌うSambaのシンガーソングライターChico Barque(シコ・ブアルキ)の名曲。
この日はAquarela do Brasilと僕の楽曲以外は、すべてリオの作曲家の楽曲だったのだ!
Francisの歌、カッコいい!!
PercussionはもちろんだけどVocalも素晴らしいFrancis。
伝統ある浅草サンバカーニバルの発起人の1人でもあるFrancisは、いつも今井亮太郎グループをもう一つ上のクオリティに導いてくれる存在!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/f81c641c326dfbb8491b652aef8aa25b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/457b9bad2bee697440401a06a0410b77.jpg)
そしてFrancisのスキャットに会場も湧きますψ(`∇´)ψ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/87/9db7283b118573720bc3bb31ac4f89ae.jpg)
マランドロと言えば、僕の楽曲「♪湘南マランドロ」は外せないψ(`∇´)ψ
ダンサーも再び登場\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/2752c15289bd7b10559a461fed19d494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/31/95a120ea6e92e82272a83a3e3d285abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/4c6443fcba4bbc1596df6c6e60f437a4.jpg)
SaxのGustavo Anacleto。
毎回、ため息が出るほどさすが!というしかない素晴らしいプレイを魅せてくれる!!
Gugaの演奏は、時にはカッコよくてグルーヴィーで、時にはゴキゲン、時には知的。
この日もカッコいいフレーズをブイブイいわせてました\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/2bad9753b80622f71479e6876d89aad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6d/acfd8f1f4d24097095b0326e88c19355.jpg)
そして、「♪青い瞳のアドリアーナ」。
異国の青い海と青い空の下で繰り広げられる切ない恋を奏で上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/00199670d64d976230985d07476262f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/728291cf2a7e0f2796411815be0ad416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/ad73043408c3a9c46769d1743a2aed60.jpg)
大いに盛り上がる会場!
青い瞳のアドリアーナのラストでは会場全体でコーラス♪素晴らしいエネルギーだった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/c8b1b3bb592560b7044459a651e348a6.jpg)
MCで、僕が作曲したリクルートの「スーモスコープ組み立てソング」を紹介!
JZ Bratに映像が大きく映し出されます(*^^*)
そう、「スーモスコープ組み立てソング」は僕の楽曲「♪リオデジャネイロー東京」なのだ\(^o^)/
*スーモスコープ組み立てソングのブログ記事はコチラ*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/870e23a11ea70c007e1cb4f407092183.jpg)
本日のスペシャルカクテルも紹介!
もちろんこの日のテーマ「リオデジャネイロー東京」!!
たくさんのみなさまに飲んでいただきました\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ac/bfeecbe86e619cfb444005bb0b7f1423.jpg)
というわけで、1st stageラストは「リオデジャネイロー東京」!!
お客様みんな振り付けありで最高潮な盛り上がりに!!
みなさま、参加してくれてありがとう!!
っていうかみんな上手い\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/d99761ff5ca24edbfb58ec8b9f30fec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/76/824432b95a75ff2dfa5d880dda8a620d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/129531b9659b74bbd245f4d34d6d3a64.jpg)
最高のボルテージの中、1st stage終了!!
素晴らしい盛り上がりで、会場との一体感もサイコーψ(`∇´)ψ
まさにお祭り\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/772cf813e19de8fa45aae6fe0c54377f.jpg)
この日はステージにもお祭りムードを高める演出が(*^^*)
僕がお客様たちと毎年作っている七夕飾り!
湘南の夏の風物詩、ひらつか七夕まつりの今年の湘南マランドロの飾りの一部をJZ Bratにも飾りましたよ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/13/49e9345ba20b70bd0483f9146d781d69.jpg)
ステージの壁に貼ってあった絵も、七夕飾りの行燈に使った絵だったのだ(*^^*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/e3ae4987cae1dc3eccddaed55a94c1dd.jpg)
*2016ひらつか七夕まつりのブログ記事はコチラ*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a6/7e1671524d8b5de182121575f04dc9d5.jpg)
2nd stage!!!
お召しがえしましたよーーー!!!
そうですよ、浴衣!!!
お祭りだからねψ(`∇´)ψ
どうだっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/fad6740a5a847b096b5b2abe01a51bd2.jpg)
お世話になっている地元平塚の老舗着物屋さん柳屋さんの三代目ご主人に、赤い浴衣が欲しいというオーダーで昨年からお願いしていたのだψ(`∇´)ψ
素晴らしい浴衣を仕立てていただきました(*^^*)
縄帯もカッコいいでしょ?(●´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/ae92245bc73a04b323115a8c916c8698.jpg)
赤い浴衣に召し替えた2nd stageは、ブラジルの大地まで飛んで行きたい想いを込めて「♪ブルー・フライト」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/d1621ba1422ed6e60cfb7757321b9791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/39/78e64887b2f1ec91da5e5641022db76d.jpg)
泉美ちゃんも1stから浴衣のお召し替え!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/e0b9dcd00b469176e2cca0e4beb58ebc.jpg)
2曲目は、Sambaの名曲「♪Alvorecer(夜明け)」。
“夜明けの美しさが不安や疲れも流してくれる”
リオデジャネイロのコパカバーナで見た夜明けは美しかったな。
まさにAlvorecerの歌詞のままだった。
そんなことを想い浮かべながら奏でたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/f5d6462ffc3a34385edb31c8cc1bef37.jpg)
Guitar外園健彦。
ブラジルの中でも、リオデジャネイロの本格的なグルーヴを追求する若き素晴らしいギタリスト。
この日のほかちゃんは自由で強くて優しくて、本当に素晴らしいグルーヴを奏でてくれた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/dce942caa3e269cb9ba6b4ae1c2d024c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/43613016a372bba0d7a3a6fe2cf395fa.jpg)
3曲目の「月明かりのエンジェル」ではDança Brasilが主役に!
“あの人を忘れられなくて、想いがいっぱいになって外に飛び出して、月明かりを浴びた石畳の上で裸足で踊る”
そんなことをイメージして書いた楽曲だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/5c6683d454ff3658831a0c563f90b860.jpg)
そして、「♪Samba de Janeiro」!
手拍子が響き渡る素晴らしい盛り上がりの中、Bass大森輝作のソロが弾ける\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/320eea0bd07072021c714731ea38d9af.jpg)
…やっぱりこうなる(笑)
輝ちゃんの熱いソロの周りでエアベース大会w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/76a0717b5e549953d7735779053255e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/4cdb3255c64cbbd5821ce95dd8e90b95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/1d588e1adaa6892bebd71d532b0dd39f.jpg)
Guga(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/77a0aba0a345c0e8754269f74029f9fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/07/d658e639df6c69433dcedd01827d9b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/d9462cd68231cb004ea877bd2bdeed25.jpg)
リオデジャネイロの夜のゴキゲンな情景を描いたChoroの名曲「♪Noites Cariocas」。
初めてリオに行った時、あまりのリオの音楽のレベルの高さに打ちのめされながら、このゴキゲンなNoites Cariocasを思い切り練習したなぁ。
僕にとって大切な楽曲\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cf/03db5f722c671dd41d461d56fdb4c5eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/d64c9bff6e75bbfed25de070f1838d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/aef3645b027164383aa42327a4cac7bc.jpg)
続いて、リオデジャネイロの生んだスターアーティストJorge Ben(ジョルジ・ベン)メドレー!
「♪Chove Chuva」も「♪Mas Que Nada」も日本ではセルジオ・メンデスがカヴァーして有名な楽曲だけど、ブラジルではスーパースターであるシンガーソングライターJorge Benの楽曲なんだよね。
「♪Chove Chuva」ではブラジル人ゴキゲンドラマーAlexのVocalで♪
甘いバニラvoice、いい雰囲気を出すんだよね〜!!
もちろん、AlexのDrumsはこの日もサイコーに心地よいグルーヴを奏でてくれました!
今井亮太郎サウンドには欠かせない僕の兄弟のような存在(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/3363b3d98a458d454977a238ef8053cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1a/5ab2f0af0b2d6bc0ced74f9230be30ed.jpg)
「♪Mas Que Nada」はFrancisの男らしい熱いVocalとスキャットで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/a556b285c0f918d13aabfb036a8aa831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/86b2d6ca2752d18e5a0ace79d6b714cb.jpg)
Mas Que Nadaの途中では、Marimba亀井恵の素晴らしいソロが!!
Marimbaの木のぬくもりの音色がJZ Bratに響き渡りました(*^^*)
Marimbaで奏でるMas Que Nadaがなんともいえないカッコいい空間を創りあげて、めぐちゃんワールドに会場が引き込まれた瞬間だった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3c/8808221411dfc50553facea5f60f2f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/39c6855792cb3974898155faaa7662da.jpg)
実はめぐちゃんも、1st stageから帯をお召し替えしてるんだよね♪
素敵\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f1/f81829c93be55e3413c9be77b1ce45ec.jpg)
そして、中森明菜さんのヒット曲で尊敬するピアニスト、故・松岡直也さん作曲の「♪ミ・アモーレ」!!
『コバルト・ダンス』でカヴァーしたミ・アモーレだけど、この日こそやらなきゃね\(^o^)/
♪リオのぉ〜街はカーニバル〜ぅ〜!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/f71c4b50fdf056c02e0ff456df30bce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/50/a4b48e29a621c632892ed052934af81d.jpg)
ダンスもはいって、大いに盛り上がった\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/ccb00a6713fe627d645c5e0c821a3e84.jpg)
真夏の祭典もいよいよ終盤!!
ここでゲスト登場!
僕がサウンドプロデュースを手掛け、7月にメジャーデビューを果たした麗しきクロマチックハーモニカ奏者 山下伶!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7a/3014325d2e1517207f9ed405d5538f88.jpg)
伶さんも浴衣姿(*^^*)
似合ってます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b6/49b2df39541c29c0617da3ca8c149f26.jpg)
そう!
この日は、浴衣(着物・甚平も可!)でご来場のみなさまには特典があったのだ!!!
浴衣ご来場特典は、僕が昨年作曲したChoro楽曲「♪時の指輪」のピアノソロを収録したスペシャルCDでした\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/b49d92c4ddf2ceba6476fa94ac492090.jpg)
このスペシャル特典CDを、泉美ちゃん・マリンバめぐちゃん・伶さんの浴衣美女3人が、浴衣でご来場いただいたみなさまのところまで行って直接手渡しでプレゼント♪
たくさんの方が浴衣でご来場いただきました!
Obrigado!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/d48dbf580702fe97cfe7a14cc3e39795.jpg)
そして、その「♪時の指輪」を!
時間こそ、誓いを表すアクセサリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/29a04ac6a7ed3c4a2edb10766fb03d72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dd/c960a9b398e71544beef037e1ddfb570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/2a1a20c38e3cda655c95d7f114db0434.jpg)
伶さんも持ち味の明るく切なくのサウンドでとっても素敵だった(*^^*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2d/bd61583acc17e6dc28ae713cdeea96a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/df/178f2afa9e4cadff1f7da677e1b923c8.jpg)
さぁ、ラストの楽曲!!!
もちろんこの曲「♪Ao Céu(空へ)」!!
リオに初めて行って帰ってきた時にすぐ作った楽曲。
ブラジルのゴキゲンな人々、あまりに広い大地、大きな空、大西洋、そして最高に心地よいSambaのグルーヴ!!
この音楽を奏でたら、自分の背中に翼が生えて、どこまで飛んでいける!
そんな想いを込めた楽曲なんだ(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/c533249c974b3fb531d8c653ea4f746b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/5472a0a2ca6deade2dabba07db80ef1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/14c521cd204611be0b5416aace7a00e0.jpg)
会場は最高のボルテージ!!!
みんな立って踊って歌って手拍子して!!!
最高の盛り上がり\(^o^)/
まさにフェスタのフィナーレψ(`∇´)ψ
僕も踊りに行っちゃいましたー\(^o^)/笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/e327ceaf537cd130993a9e30d74bfce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d2/0d6f4e12552f147a7ec047d8bfcd607a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/0f732fb455538d375fcd8f2c7f1992c8.jpg)
Obrigadoooooooo!!!!!!!!!!
いやーーめっちゃ盛り上がった\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
会場のみなさまと本当に一体となって最高の夏のフェスタが創られました!!!
鳴り止まぬ拍手の中で、アンコール\(^o^)/
ありがとーーーーーーー!!!!!!!
アンコールは、ゴキゲンなChoro楽曲「♪Assanhado」!!
そして、僕の熱い楽曲「♪Pressentimento」!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/79/d1e63f2c224ddcb5917e7c21697859ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/abd943a37401da01e1b21344172ece04.jpg)
会場のお客様もみんな総立ち!!!
ステージに出てきてみんなで踊る!!!
まさに最高の夏祭り!!!!
めっちゃ楽しいーーーーーーー!!!!!
音楽とグルーヴに揺られながら、みんなで歌って踊って楽しむ!
これぞSamba、これぞブラジル音楽!!!
お客様たちとこの空間を創ることができて、心から楽しかった\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/63/b1c809ac80d6bc420c0dca6e6636fd64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/3eb890e1182f34a3262aca0da022fa8a.jpg)
今井亮太郎グループ “リオデジャネイロ→東京”祭、最高の夜となりました!!!
JZ Bratが、東京が、この時だけはリオデジャネイロになったかのような空間!
いや〜本当に楽しかった〜\(^o^)/
まさに僕のずっとやりたかったこと…リオデジャネイロと東京を繋ぐ…ことが一つのカタチになった一夜でした!!
素晴らしい仲間と素晴らしいスタッフ、そして僕を支えてくださる素晴らしいみなさまがいてくれてこそ!!
最高の夜をみなさまと創ることができて本当に感謝でいっぱいです!!!
これからも熱くゴキゲンに、そして時には繊細に切なく、思い切りブラジルピアノを楽しんで奏でていきます!
みなさま、本当に本当にありがとう!!
これからの今井亮太郎もまたまたぜひご期待くださいませ\(^o^)/
Muito obrigado!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/73cc4ac3b25bc572b01d51121971c048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/a61bcabf8a1cdd27ea4ead0f6cc1dd52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/3afd53a8d572462c5058c10374b115b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/68/64705830cf0e5342122801a6d08d56ec.jpg)
☆番外編☆
楽屋の今井亮太郎(●´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/64/592b34c61a1d7f9665516ea7bc31258d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/a94b2f63bc060faff7902f753b307dbe.jpg)
【2016.8.17(水) 今井亮太郎グループ “リオデジャネイロ→東京”祭 at 渋谷JZ Brat Sound of Tokyo プログラム】
〈1st Stage〉
♪Aquarela do Brasil - ブラジルの水彩画 - / Written by Ary Barroso
♪Batucada Surgiu - バトゥカーダ・スルジウ - / Written by Marcos Valle, Paulo Valle
♪湘南ーリオデジャネイロ - ShonanーRio de Janeiro - / Composed by Ryotaro Imai
♪Corcovado - コルコヴァード - / Written by Antônio Carlos Jobim
♪Homenagem ao Malandro - マランドロへの賞賛 / Written by Chico Barque
♪湘南マランドロ - Malandrinho do Shonan / Composed by Ryotaro Imai
♪青い瞳のアドリアーナ - Adriana - / Composed by Ryotaro Imai
♪リオデジャネイロ-東京 - Rio de JaneiroーTokyo - / Composed by Ryotaro Imai
〈2nd Stage〉
♪ブルー・フライト - Vôo Azul - / Composed by Ryotaro Imai
♪Alvorecer - 夜明け - / Written by Delcio Carvalho , D. Ivonne Lara
♪月明かりのエンジェル - Anjo Dançando ao Luar - / Composed by Ryotaro Imai
・Samba de Janereiro - サンバ・ジ・ジャネイロ - / Written by Airto Moreira
♪Noites Cariocas - カリオカの夜 - / Composed by Jacob do Bandolim
♪Chove Chuva〜Mas Que Nada - ショヴィ・シュヴァ〜マシュ・ケ・ナダ - / Written by Jorge Ben
♪ミ・アモーレ - Mi Amore - / Words by Kang Chinfa / Composed by Naoya Matsuoka
♪時の指輪 / Composed by Ryotaro Imai
♪Ao Céu - 空へ - / Composed by Ryotaro Imai
En :
♪Assanhado - アサニャード - / Composed by Jacob do Bandolim
♪Pressentimento - 予感 - / Composed by Ryotaro Imai
* * *
さてさて、次の今井亮太郎リーダーLIVEは、9.22(祝)!
東横線 学芸大学駅 徒歩1分の珈琲美学での【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.59 Ryotro Trio malandrinho】!!
大好評の“譜面なし”LIVEです\(^o^)/
Gustavo、Alexとのマランドロトリオが贈りする、本人達も何を演奏するか何が起こるのかわからないスペシャルLIVE!
秋分の日も。譜面なし、打ち合わせなし!
ぜひぜひ来てねψ(`∇´)ψ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b7/465ee723988ebfbf31054d77ac059fa6.jpg)
♪9.22(祝) / 珈琲美学(学芸大学)
【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.59 - Ryotaro Trio Malandrinho -】
メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695
[フライヤー紹介文]
〜秋分の日も、譜面なし、打ち合わせなし!〜
大人気の“譜面なし”ライブ、スタートから1年たった今回は、未だかつてない波瀾万丈の展開!何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない!?最初から最後まで予測不能、日本一、いや世界一自由な今井亮太郎のスペシャルライブ。ブラジル音楽を遊ぶことに掛けては超一流の遊び人(マランドロ)が、上質なグルーヴで秋の夜を飾ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b7/465ee723988ebfbf31054d77ac059fa6.jpg)
繰り広げられた熱戦と感動の数々に、本当に勇気づけられ目頭を熱くさせられました!
さてさて、そんなリオ五輪真っ最中の先週8.17(水)に渋谷の東急セルリアンタワーJZ Brat Sound of Tokyoにて開催された【今井亮太郎グループ “リオデジャネイロ→東京”祭 at 渋谷JZ Brat Sound of Tokyo】!!!
大盛況となった今井亮太郎の真夏の祭典LIVEレビュー、いきますよ〜\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/0f732fb455538d375fcd8f2c7f1992c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/1a1f05f27c299dd3013fe6a25a1b1b15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c0/4ba18d3152917a2c0739bf16a57b33bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/46/9f0cb06c9952daf1a9ea133df5d3c1b4.jpg)
【今井亮太郎グループ “リオデジャネイロ→東京”祭 at 渋谷JZ Brat Sound of Tokyo】
今回のテーマは「祭 」!!
リオデジャネイロ五輪開催記念スペシャル!!
「大好きな街リオデジャネイロの熱気や雰囲気を、音楽とDanceで思い切り東京にお届けする!」というイメージで企画したんだよね♪
当日はなんと台風が直撃の予報!!
さすが、雨男といわれるだけある…( ꒪﹃ ꒪)
いやいや、最近は雨予報でも演奏前後は必ず雨は上がってるのだ!
そろそろ雨男返上だ!
なーんてギリギリまで信じていたら、ほら!!
ばっちり台風は午前中早い時間に過ぎ去って、晴れですよψ(`∇´)ψ
もう晴れ男じゃないの?(●´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/01f61c015eee82611719abd1c365d8bb.jpg)
さあー会場のJZ Bratに到着!
気合いも入ります\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/1f43965b084cb840d416555b184d8b78.jpg)
音楽家9名とダンサー4名の総勢13名のフルメンバーが集った今回の今井亮太郎グループ!
サウンドチェックからゴキゲンに進みます\(^o^)/
(個性的なメンバーが多くて動物園状態だけど!笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/1598564fbdd942d39a553e9a5aabeb3e.jpg)
いよいよLIVE!!
台風予報だったなんて嘘のように、会場いっぱいの満席のお客様!!!
本当にありがとうございます\(^o^)/
満席Sold Outとなり入れなかった方もたくさんいらっしゃいました、本当に申し訳ございませんm(_ _)m
嬉しい限りです!!
さぁ!!最高の夏祭りの開幕です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7a/98ad68d95d2b8d314667c052b17fc68a.jpg)
【“リオデジャネイロ→東京”祭】開幕の楽曲は、「♪Aquarela do Brasil(ブラジルの水彩画)」!
リオ五輪の開会式でブラジル選手団の入場の際にも使われた、世界的に有名なSambaの超名曲♪
まさに真夏の祭典のオープニングにふさわしい楽曲!
*Aquarela do Brasilについてのブログ記事はコチラ*
会場も1曲目から手拍子で盛り上がる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f0/07aa6f18daf499cdb7069892b234f224.jpg)
「♪Aquarela do Brasil」が終わるとBatucada(打楽器隊のソロ)に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/6589d486b03fcf42ebb523bf02ae08c3.jpg)
ここでカーニバルの衣装タンガをまとったダンサーたちが登場!!
めっちゃ華やかだーーーー!!!
(ちなみにミュージャンたちはダンサーの羽根で客席が全く見えないほど!笑)
会場はオープニングから最高潮の盛り上がりに!!
そのまま2曲目「♪Batucada Surgiu」へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/179f6cf24f0bbf6cbbf1ac4dbeff8984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/eccdd002f6c7c3711edacfcc2b06c30f.jpg)
今回のダンサー4人はDança Brasil(ダンサ・ブラジル)としてSambaダンスユニットとして活躍していて、LIVEでは僕もいつも一緒に奏でるんだよね(*^^*)♪
Dança Brasil主宰者で今回のダンスプロデュースも手掛けてくれているダンサーKumi。
キュートなダンスと動物的な躍動感溢れるダンスの両面が魅力のKumiさんのダンス。
今回もその魅力をたくさん披露してくれた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c2/c6d414703a520a557aff7cac9faa9f74.jpg)
ダンサーAmelia。
浅草サンバカーニバルの常連チーム“G.R.E.S Alegria”の2014年のハイーニャ(女王)でもあったAmeliaさんは、そこにいるだけで高貴な雰囲気を創るダンサー。素敵でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/ac6b1dbfd096f9a3965c392efd45bd14.jpg)
ダンサーMeg。
日本のSambaダンス界においてレジェンド的の存在のMegさん。Sambaダンサーがみんな憧れるMegさんのダンスは、いつも丁寧で洗練されている。
お客様からMegさんのダンスに釘付けだった、という嬉しい声も!さすがです\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/3bf69ca3bc317534b9b28795a7e83b9b.jpg)
そしてダンサーYuka。
今井亮太郎グループのダンサーでもおなじみのYukaさんは、サンバチーム“G.R.E.S Amigos”の今年度のハイーニャ(女王)でもあります!
さらに磨きのかかった美しいダンス、素晴らしかった〜\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/05d6371930bf9c85a49acb49823012bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/59033cba3f88b67a78e6f2cb7e032414.jpg)
タンガ姿のダンサーたちに盛り上がった雰囲気のまま、3曲目は僕の楽曲「湘南ーリオデジャネイロ」。
僕のピアノが、お世話になった大好きな街リオデジャネイロと僕の生まれ育った湘南を繋ぐ飛行機のチケットみたいな存在になったら、という想いで作った楽曲だ。
会場のみなさまも自然とコーラス!嬉しい\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/2eb12ac07ce69fff8860f0bea0b83155.jpg)
Flute赤羽泉美。
浴衣姿似合ってるー!!
今回もお客様の心を鷲掴みにする素晴らしい演奏の数々(*^^*)♪
時には熱く時には繊細にあたたかく。
信州のおてんば娘がさらに高いところまでLIVEを盛り上げる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/60df4287ceadf6634b256b3e6ec2890b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/b0957e492e26ee421896865cdd64b4fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/dbcf55a4b325bdd07618084cdff66aee.jpg)
ここでMC。
ゴキゲンムード満点ψ(`∇´)ψ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/fe2a29256209fdd106ffc7c33c28ab86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/19/2e991a8c90554ae514d7bd97c33cfd1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/82/1416c363faabc35b4b5d6bd699241bba.jpg)
そうそう、今井亮太郎LIVEで毎回作っているプログラムですが、今回のプログラムはなんとうちわ!!
お祭りだからねψ(`∇´)ψ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/03/b8fb6254bd4a3ef5ca9cde5bd83b91e0.jpg)
こっちの面はメンバープロフィール。反対の面はプログラム(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/54/6eae658a3fe3d4d47dfa64f10160ca7e.jpg)
4曲目は、BossaNovaの名曲「♪Corcovado」。
リオデジャネイロのシンボルであるキリスト像が立つコルコヴァードの丘。
コルコヴァードのキリストが見守る下で、大切な人に出会い幸せの意味を知る。
そんな甘い愛の曲こそ、カリオカ(リオっ子)の恋愛そのものなのだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/f08a150ccdba4bc7cb04329e15c34a2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/50a65d82b1b051531a65c953bc5dfeff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/804b3785e48e1f83eb32ee406c03d7b9.jpg)
そうそう、この日の1st stageの僕の衣装は、いつも僕の衣装を手掛けてくださっているデザイナーいさらあんどさんの新作!
日本の古布で作られた衣装は、まさにこの夜にぴったり!
いさらさん、ありがとう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/27822a9fb05cb9c8d1ce15d69f04e9bd.jpg)
Corcovadoに続いて、Francis Silvaの熱い歌でSambaの名曲「♪Homenagem ao Malandro」。
遊び人の意味のマランドロだけど、昔のマランドロは粋だったことを歌うSambaのシンガーソングライターChico Barque(シコ・ブアルキ)の名曲。
この日はAquarela do Brasilと僕の楽曲以外は、すべてリオの作曲家の楽曲だったのだ!
Francisの歌、カッコいい!!
PercussionはもちろんだけどVocalも素晴らしいFrancis。
伝統ある浅草サンバカーニバルの発起人の1人でもあるFrancisは、いつも今井亮太郎グループをもう一つ上のクオリティに導いてくれる存在!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/f81c641c326dfbb8491b652aef8aa25b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/457b9bad2bee697440401a06a0410b77.jpg)
そしてFrancisのスキャットに会場も湧きますψ(`∇´)ψ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/87/9db7283b118573720bc3bb31ac4f89ae.jpg)
マランドロと言えば、僕の楽曲「♪湘南マランドロ」は外せないψ(`∇´)ψ
ダンサーも再び登場\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/2752c15289bd7b10559a461fed19d494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/31/95a120ea6e92e82272a83a3e3d285abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/4c6443fcba4bbc1596df6c6e60f437a4.jpg)
SaxのGustavo Anacleto。
毎回、ため息が出るほどさすが!というしかない素晴らしいプレイを魅せてくれる!!
Gugaの演奏は、時にはカッコよくてグルーヴィーで、時にはゴキゲン、時には知的。
この日もカッコいいフレーズをブイブイいわせてました\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/2bad9753b80622f71479e6876d89aad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6d/acfd8f1f4d24097095b0326e88c19355.jpg)
そして、「♪青い瞳のアドリアーナ」。
異国の青い海と青い空の下で繰り広げられる切ない恋を奏で上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/00199670d64d976230985d07476262f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/728291cf2a7e0f2796411815be0ad416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/ad73043408c3a9c46769d1743a2aed60.jpg)
大いに盛り上がる会場!
青い瞳のアドリアーナのラストでは会場全体でコーラス♪素晴らしいエネルギーだった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/c8b1b3bb592560b7044459a651e348a6.jpg)
MCで、僕が作曲したリクルートの「スーモスコープ組み立てソング」を紹介!
JZ Bratに映像が大きく映し出されます(*^^*)
そう、「スーモスコープ組み立てソング」は僕の楽曲「♪リオデジャネイロー東京」なのだ\(^o^)/
*スーモスコープ組み立てソングのブログ記事はコチラ*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/870e23a11ea70c007e1cb4f407092183.jpg)
本日のスペシャルカクテルも紹介!
もちろんこの日のテーマ「リオデジャネイロー東京」!!
たくさんのみなさまに飲んでいただきました\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ac/bfeecbe86e619cfb444005bb0b7f1423.jpg)
というわけで、1st stageラストは「リオデジャネイロー東京」!!
お客様みんな振り付けありで最高潮な盛り上がりに!!
みなさま、参加してくれてありがとう!!
っていうかみんな上手い\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/d99761ff5ca24edbfb58ec8b9f30fec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/76/824432b95a75ff2dfa5d880dda8a620d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/129531b9659b74bbd245f4d34d6d3a64.jpg)
最高のボルテージの中、1st stage終了!!
素晴らしい盛り上がりで、会場との一体感もサイコーψ(`∇´)ψ
まさにお祭り\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/772cf813e19de8fa45aae6fe0c54377f.jpg)
この日はステージにもお祭りムードを高める演出が(*^^*)
僕がお客様たちと毎年作っている七夕飾り!
湘南の夏の風物詩、ひらつか七夕まつりの今年の湘南マランドロの飾りの一部をJZ Bratにも飾りましたよ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/13/49e9345ba20b70bd0483f9146d781d69.jpg)
ステージの壁に貼ってあった絵も、七夕飾りの行燈に使った絵だったのだ(*^^*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/e3ae4987cae1dc3eccddaed55a94c1dd.jpg)
*2016ひらつか七夕まつりのブログ記事はコチラ*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a6/7e1671524d8b5de182121575f04dc9d5.jpg)
2nd stage!!!
お召しがえしましたよーーー!!!
そうですよ、浴衣!!!
お祭りだからねψ(`∇´)ψ
どうだっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/fad6740a5a847b096b5b2abe01a51bd2.jpg)
お世話になっている地元平塚の老舗着物屋さん柳屋さんの三代目ご主人に、赤い浴衣が欲しいというオーダーで昨年からお願いしていたのだψ(`∇´)ψ
素晴らしい浴衣を仕立てていただきました(*^^*)
縄帯もカッコいいでしょ?(●´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/ae92245bc73a04b323115a8c916c8698.jpg)
赤い浴衣に召し替えた2nd stageは、ブラジルの大地まで飛んで行きたい想いを込めて「♪ブルー・フライト」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/d1621ba1422ed6e60cfb7757321b9791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/39/78e64887b2f1ec91da5e5641022db76d.jpg)
泉美ちゃんも1stから浴衣のお召し替え!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/e0b9dcd00b469176e2cca0e4beb58ebc.jpg)
2曲目は、Sambaの名曲「♪Alvorecer(夜明け)」。
“夜明けの美しさが不安や疲れも流してくれる”
リオデジャネイロのコパカバーナで見た夜明けは美しかったな。
まさにAlvorecerの歌詞のままだった。
そんなことを想い浮かべながら奏でたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/f5d6462ffc3a34385edb31c8cc1bef37.jpg)
Guitar外園健彦。
ブラジルの中でも、リオデジャネイロの本格的なグルーヴを追求する若き素晴らしいギタリスト。
この日のほかちゃんは自由で強くて優しくて、本当に素晴らしいグルーヴを奏でてくれた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/dce942caa3e269cb9ba6b4ae1c2d024c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/43613016a372bba0d7a3a6fe2cf395fa.jpg)
3曲目の「月明かりのエンジェル」ではDança Brasilが主役に!
“あの人を忘れられなくて、想いがいっぱいになって外に飛び出して、月明かりを浴びた石畳の上で裸足で踊る”
そんなことをイメージして書いた楽曲だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/5c6683d454ff3658831a0c563f90b860.jpg)
そして、「♪Samba de Janeiro」!
手拍子が響き渡る素晴らしい盛り上がりの中、Bass大森輝作のソロが弾ける\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/320eea0bd07072021c714731ea38d9af.jpg)
…やっぱりこうなる(笑)
輝ちゃんの熱いソロの周りでエアベース大会w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/76a0717b5e549953d7735779053255e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/4cdb3255c64cbbd5821ce95dd8e90b95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/1d588e1adaa6892bebd71d532b0dd39f.jpg)
Guga(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/77a0aba0a345c0e8754269f74029f9fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/07/d658e639df6c69433dcedd01827d9b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/d9462cd68231cb004ea877bd2bdeed25.jpg)
リオデジャネイロの夜のゴキゲンな情景を描いたChoroの名曲「♪Noites Cariocas」。
初めてリオに行った時、あまりのリオの音楽のレベルの高さに打ちのめされながら、このゴキゲンなNoites Cariocasを思い切り練習したなぁ。
僕にとって大切な楽曲\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cf/03db5f722c671dd41d461d56fdb4c5eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/d64c9bff6e75bbfed25de070f1838d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/aef3645b027164383aa42327a4cac7bc.jpg)
続いて、リオデジャネイロの生んだスターアーティストJorge Ben(ジョルジ・ベン)メドレー!
「♪Chove Chuva」も「♪Mas Que Nada」も日本ではセルジオ・メンデスがカヴァーして有名な楽曲だけど、ブラジルではスーパースターであるシンガーソングライターJorge Benの楽曲なんだよね。
「♪Chove Chuva」ではブラジル人ゴキゲンドラマーAlexのVocalで♪
甘いバニラvoice、いい雰囲気を出すんだよね〜!!
もちろん、AlexのDrumsはこの日もサイコーに心地よいグルーヴを奏でてくれました!
今井亮太郎サウンドには欠かせない僕の兄弟のような存在(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/3363b3d98a458d454977a238ef8053cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1a/5ab2f0af0b2d6bc0ced74f9230be30ed.jpg)
「♪Mas Que Nada」はFrancisの男らしい熱いVocalとスキャットで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/a556b285c0f918d13aabfb036a8aa831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/86b2d6ca2752d18e5a0ace79d6b714cb.jpg)
Mas Que Nadaの途中では、Marimba亀井恵の素晴らしいソロが!!
Marimbaの木のぬくもりの音色がJZ Bratに響き渡りました(*^^*)
Marimbaで奏でるMas Que Nadaがなんともいえないカッコいい空間を創りあげて、めぐちゃんワールドに会場が引き込まれた瞬間だった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3c/8808221411dfc50553facea5f60f2f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/39c6855792cb3974898155faaa7662da.jpg)
実はめぐちゃんも、1st stageから帯をお召し替えしてるんだよね♪
素敵\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f1/f81829c93be55e3413c9be77b1ce45ec.jpg)
そして、中森明菜さんのヒット曲で尊敬するピアニスト、故・松岡直也さん作曲の「♪ミ・アモーレ」!!
『コバルト・ダンス』でカヴァーしたミ・アモーレだけど、この日こそやらなきゃね\(^o^)/
♪リオのぉ〜街はカーニバル〜ぅ〜!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/f71c4b50fdf056c02e0ff456df30bce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/50/a4b48e29a621c632892ed052934af81d.jpg)
ダンスもはいって、大いに盛り上がった\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/ccb00a6713fe627d645c5e0c821a3e84.jpg)
真夏の祭典もいよいよ終盤!!
ここでゲスト登場!
僕がサウンドプロデュースを手掛け、7月にメジャーデビューを果たした麗しきクロマチックハーモニカ奏者 山下伶!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7a/3014325d2e1517207f9ed405d5538f88.jpg)
伶さんも浴衣姿(*^^*)
似合ってます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b6/49b2df39541c29c0617da3ca8c149f26.jpg)
そう!
この日は、浴衣(着物・甚平も可!)でご来場のみなさまには特典があったのだ!!!
浴衣ご来場特典は、僕が昨年作曲したChoro楽曲「♪時の指輪」のピアノソロを収録したスペシャルCDでした\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/b49d92c4ddf2ceba6476fa94ac492090.jpg)
このスペシャル特典CDを、泉美ちゃん・マリンバめぐちゃん・伶さんの浴衣美女3人が、浴衣でご来場いただいたみなさまのところまで行って直接手渡しでプレゼント♪
たくさんの方が浴衣でご来場いただきました!
Obrigado!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/d48dbf580702fe97cfe7a14cc3e39795.jpg)
そして、その「♪時の指輪」を!
時間こそ、誓いを表すアクセサリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/29a04ac6a7ed3c4a2edb10766fb03d72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dd/c960a9b398e71544beef037e1ddfb570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/2a1a20c38e3cda655c95d7f114db0434.jpg)
伶さんも持ち味の明るく切なくのサウンドでとっても素敵だった(*^^*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2d/bd61583acc17e6dc28ae713cdeea96a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/df/178f2afa9e4cadff1f7da677e1b923c8.jpg)
さぁ、ラストの楽曲!!!
もちろんこの曲「♪Ao Céu(空へ)」!!
リオに初めて行って帰ってきた時にすぐ作った楽曲。
ブラジルのゴキゲンな人々、あまりに広い大地、大きな空、大西洋、そして最高に心地よいSambaのグルーヴ!!
この音楽を奏でたら、自分の背中に翼が生えて、どこまで飛んでいける!
そんな想いを込めた楽曲なんだ(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/c533249c974b3fb531d8c653ea4f746b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/5472a0a2ca6deade2dabba07db80ef1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/14c521cd204611be0b5416aace7a00e0.jpg)
会場は最高のボルテージ!!!
みんな立って踊って歌って手拍子して!!!
最高の盛り上がり\(^o^)/
まさにフェスタのフィナーレψ(`∇´)ψ
僕も踊りに行っちゃいましたー\(^o^)/笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/e327ceaf537cd130993a9e30d74bfce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d2/0d6f4e12552f147a7ec047d8bfcd607a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/0f732fb455538d375fcd8f2c7f1992c8.jpg)
Obrigadoooooooo!!!!!!!!!!
いやーーめっちゃ盛り上がった\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
会場のみなさまと本当に一体となって最高の夏のフェスタが創られました!!!
鳴り止まぬ拍手の中で、アンコール\(^o^)/
ありがとーーーーーーー!!!!!!!
アンコールは、ゴキゲンなChoro楽曲「♪Assanhado」!!
そして、僕の熱い楽曲「♪Pressentimento」!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/79/d1e63f2c224ddcb5917e7c21697859ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/abd943a37401da01e1b21344172ece04.jpg)
会場のお客様もみんな総立ち!!!
ステージに出てきてみんなで踊る!!!
まさに最高の夏祭り!!!!
めっちゃ楽しいーーーーーーー!!!!!
音楽とグルーヴに揺られながら、みんなで歌って踊って楽しむ!
これぞSamba、これぞブラジル音楽!!!
お客様たちとこの空間を創ることができて、心から楽しかった\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/63/b1c809ac80d6bc420c0dca6e6636fd64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/3eb890e1182f34a3262aca0da022fa8a.jpg)
今井亮太郎グループ “リオデジャネイロ→東京”祭、最高の夜となりました!!!
JZ Bratが、東京が、この時だけはリオデジャネイロになったかのような空間!
いや〜本当に楽しかった〜\(^o^)/
まさに僕のずっとやりたかったこと…リオデジャネイロと東京を繋ぐ…ことが一つのカタチになった一夜でした!!
素晴らしい仲間と素晴らしいスタッフ、そして僕を支えてくださる素晴らしいみなさまがいてくれてこそ!!
最高の夜をみなさまと創ることができて本当に感謝でいっぱいです!!!
これからも熱くゴキゲンに、そして時には繊細に切なく、思い切りブラジルピアノを楽しんで奏でていきます!
みなさま、本当に本当にありがとう!!
これからの今井亮太郎もまたまたぜひご期待くださいませ\(^o^)/
Muito obrigado!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/73cc4ac3b25bc572b01d51121971c048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/a61bcabf8a1cdd27ea4ead0f6cc1dd52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/3afd53a8d572462c5058c10374b115b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/68/64705830cf0e5342122801a6d08d56ec.jpg)
☆番外編☆
楽屋の今井亮太郎(●´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/64/592b34c61a1d7f9665516ea7bc31258d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/a94b2f63bc060faff7902f753b307dbe.jpg)
【2016.8.17(水) 今井亮太郎グループ “リオデジャネイロ→東京”祭 at 渋谷JZ Brat Sound of Tokyo プログラム】
〈1st Stage〉
♪Aquarela do Brasil - ブラジルの水彩画 - / Written by Ary Barroso
♪Batucada Surgiu - バトゥカーダ・スルジウ - / Written by Marcos Valle, Paulo Valle
♪湘南ーリオデジャネイロ - ShonanーRio de Janeiro - / Composed by Ryotaro Imai
♪Corcovado - コルコヴァード - / Written by Antônio Carlos Jobim
♪Homenagem ao Malandro - マランドロへの賞賛 / Written by Chico Barque
♪湘南マランドロ - Malandrinho do Shonan / Composed by Ryotaro Imai
♪青い瞳のアドリアーナ - Adriana - / Composed by Ryotaro Imai
♪リオデジャネイロ-東京 - Rio de JaneiroーTokyo - / Composed by Ryotaro Imai
〈2nd Stage〉
♪ブルー・フライト - Vôo Azul - / Composed by Ryotaro Imai
♪Alvorecer - 夜明け - / Written by Delcio Carvalho , D. Ivonne Lara
♪月明かりのエンジェル - Anjo Dançando ao Luar - / Composed by Ryotaro Imai
・Samba de Janereiro - サンバ・ジ・ジャネイロ - / Written by Airto Moreira
♪Noites Cariocas - カリオカの夜 - / Composed by Jacob do Bandolim
♪Chove Chuva〜Mas Que Nada - ショヴィ・シュヴァ〜マシュ・ケ・ナダ - / Written by Jorge Ben
♪ミ・アモーレ - Mi Amore - / Words by Kang Chinfa / Composed by Naoya Matsuoka
♪時の指輪 / Composed by Ryotaro Imai
♪Ao Céu - 空へ - / Composed by Ryotaro Imai
En :
♪Assanhado - アサニャード - / Composed by Jacob do Bandolim
♪Pressentimento - 予感 - / Composed by Ryotaro Imai
* * *
さてさて、次の今井亮太郎リーダーLIVEは、9.22(祝)!
東横線 学芸大学駅 徒歩1分の珈琲美学での【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.59 Ryotro Trio malandrinho】!!
大好評の“譜面なし”LIVEです\(^o^)/
Gustavo、Alexとのマランドロトリオが贈りする、本人達も何を演奏するか何が起こるのかわからないスペシャルLIVE!
秋分の日も。譜面なし、打ち合わせなし!
ぜひぜひ来てねψ(`∇´)ψ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b7/465ee723988ebfbf31054d77ac059fa6.jpg)
♪9.22(祝) / 珈琲美学(学芸大学)
【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.59 - Ryotaro Trio Malandrinho -】
メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695
[フライヤー紹介文]
〜秋分の日も、譜面なし、打ち合わせなし!〜
大人気の“譜面なし”ライブ、スタートから1年たった今回は、未だかつてない波瀾万丈の展開!何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない!?最初から最後まで予測不能、日本一、いや世界一自由な今井亮太郎のスペシャルライブ。ブラジル音楽を遊ぶことに掛けては超一流の遊び人(マランドロ)が、上質なグルーヴで秋の夜を飾ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b7/465ee723988ebfbf31054d77ac059fa6.jpg)